夏の扉が開かない

穂祥 舞

文字の大きさ
上 下
49 / 55
3 7月下旬

胸を焦がすもの②

しおりを挟む
「私が去年の春に管弦楽団に変わった時も、クラリネットが持たされる楽譜が吹奏楽と管弦楽で全く違うから割と大変やったんやけど、たぶんコントラバスも楽譜がこれまでとかなり違うと思う……でも惑わされんと弾いて、やることは一緒」

 これは転部という同じ体験を経た戸山からの、貴重なアドバイスだろう。泰生は頷いた。

「……はい」

 三村が戸山の後ろから言う。

「長谷川くんは2年半弾いてきてるから、あと1年半は楽譜通りに弾くこと以上に、いい音がいつも出せるように心がけてほしいな……必然的に来年はパートリーダーを任せることになると思うけど、まあその辺はあまり気負わんといて」

 そんで、と高橋が左手に座る下級生たちを見る。

「あとは同級生と早よ仲良くなれたらええな、岡本は来年たぶん部長になるから、長谷川くんのその辺のことも任せるつもり」

 泰生がちょっと驚いて岡本を見ると、彼はにっと笑ってピースサインを送ってきた。
 高橋はイージーモードになって、椅子の上でひょいと足を組んだ。

「パートの人間ともう面通しが済んでるのはええこっちゃ、まあコントラバスパートは安泰や」

 小林と斉藤は、表情に何やらわくわく感を醸し出している。多少弾ける先輩が1人増えるのが、嬉しいのかもしれない。そう思うと、泰生も何となく彼らが可愛く思えた。
 それでやな、と高橋は探るような目線を泰生に送ってきた。

「長谷川くん吹部で鍵盤打楽器触ってたんやって? 百花姫から聞いたんやけど」

 え? と泰生は戸山の顔を見た。彼女は微笑を崩さなかったが、彼女の背後の三村が高橋に苦情を申し立てる。

「やめろ、パーカッションには貸さへんで」
「文化祭だけ頼むわぁ……」

 吹奏楽部では、楽器を演奏しながらフォーメーションをつくって歩くマーチングドリルを、定期演奏会を含めて年に数回やっている。その際コントラバスパートの面々は、パーカッションを手伝うのが通例で、泰生はシロフォンやグロッケンといった鍵盤楽器を担当した。その話をしているらしい。

「こんな言い方あれですけど、管弦楽団の本番で使える代物ちゃいます」

 泰生も思わず高橋に言う。しかし彼は引かない。

「コントラバスもパーカッションもこなす、伝説の部員にならへんか?」
「うちの大事な後輩に、訳わからん甘言を弄すんのやめてください高橋さん」

 三村は絶対反対の立場らしい。これは夏休み中に、泰生がどうするか考えることになった。

「とにかく入部おめでとう、後で部員全員と、同回生とパートのグループRHINEも登録してな」

 高橋の言葉を合図に、その場に拍手が起こった。泰生は椅子から立ち上がり、皆に一礼する。胸の奥のほうが、太陽光線を集めた黒い紙のように、ちりちりと焦げていくような感じがした。それは、1回生の時に吹奏楽部に入った時、一瞬感じてすぐ消えてしまったものと同じだった。
 泰生はホルンかユーフォニウムをやってみたかった。しかし同級生に高校生からの経験者がおり、さらにくじ引きで負けたので、コントラバスを任されることになった。その時確かに、胸の中を熱くし焦がした期待感やときめきが、すっと失われたのだ。
 あの時はコントラバスという楽器について、何も知らなかった。今も知っているとは言い難いけれど、もうあんな風にがっかりすることは無い。
 いいと思う。かつて一緒に練習した友人からの言葉が、泰生を後押しする。熱くなった顔を上げると、新しい仲間たちにどう振る舞えばいいのかわからなかったが、自然と言葉が口を突いて出た。

「これから、よろしくお願いします」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【1】胃の中の君彦【完結】

ホズミロザスケ
ライト文芸
喜志芸術大学・文芸学科一回生の神楽小路君彦は、教室に忘れた筆箱を渡されたのをきっかけに、同じ学科の同級生、佐野真綾に出会う。 ある日、人と関わることを嫌う神楽小路に、佐野は一緒に課題制作をしようと持ちかける。最初は断るも、しつこく誘ってくる佐野に折れた神楽小路は彼女と一緒に食堂のメニュー調査を始める。 佐野や同級生との交流を通じ、閉鎖的だった神楽小路の日常は少しずつ変わっていく。 「いずれ、キミに繋がる物語」シリーズ一作目。 ※完結済。全三十六話。(トラブルがあり、完結後に編集し直しましたため、他サイトより話数は少なくなってますが、内容量は同じです) ※当作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも同時掲載しております。(過去に「エブリスタ」「貸し本棚」にも掲載)

冬の水葬

束原ミヤコ
青春
夕霧七瀬(ユウギリナナセ)は、一つ年上の幼なじみ、凪蓮水(ナギハスミ)が好き。 凪が高校生になってから疎遠になってしまっていたけれど、ずっと好きだった。 高校一年生になった夕霧は、凪と同じ高校に通えることを楽しみにしていた。 美術部の凪を追いかけて美術部に入り、気安い幼なじみの間柄に戻ることができたと思っていた―― けれど、そのときにはすでに、凪の心には消えない傷ができてしまっていた。 ある女性に捕らわれた凪と、それを追いかける夕霧の、繰り返す冬の話。

雨音

宮ノ上りよ
ライト文芸
夫を亡くし息子とふたり肩を寄せ合って生きていた祐子を日々支え力づけてくれたのは、息子と同い年の隣家の一人娘とその父・宏の存在だった。子ども達の成長と共に親ふたりの関係も少しずつ変化して、そして…。 ※時代設定は1980年代後半~90年代後半(最終のエピソードのみ2010年代)です。現代と異なる点が多々あります。(学校週六日制等)

【本編完結】繚乱ロンド

由宇ノ木
ライト文芸
番外編更新日 12/25日 *『とわずがたり~思い出を辿れば~1 』 本編は完結。番外編を不定期で更新。 11/11,11/15,11/19 *『夫の疑問、妻の確信1~3』  10/12 *『いつもあなたの幸せを。』 9/14 *『伝統行事』 8/24 *『ひとりがたり~人生を振り返る~』 お盆期間限定番外編 8月11日~8月16日まで *『日常のひとこま』は公開終了しました。 7月31日   *『恋心』・・・本編の171、180、188話にチラッと出てきた京司朗の自室に礼夏が現れたときの話です。 6/18 *『ある時代の出来事』 6/8   *女の子は『かわいい』を見せびらかしたい。全1頁。 *光と影 全1頁。 -本編大まかなあらすじ- *青木みふゆは23歳。両親も妹も失ってしまったみふゆは一人暮らしで、花屋の堀内花壇の支店と本店に勤めている。花の仕事は好きで楽しいが、本店勤務時は事務を任されている二つ年上の林香苗に妬まれ嫌がらせを受けている。嫌がらせは徐々に増え、辟易しているみふゆは転職も思案中。 林香苗は堀内花壇社長の愛人でありながら、店のお得意様の、裏社会組織も持つといわれる惣領家の当主・惣領貴之がみふゆを気に入ってかわいがっているのを妬んでいるのだ。 そして、惣領貴之の懐刀とされる若頭・仙道京司朗も海外から帰国。みふゆが貴之に取り入ろうとしているのではないかと、京司朗から疑いをかけられる。 みふゆは自分の微妙な立場に悩みつつも、惣領貴之との親交を深め養女となるが、ある日予知をきっかけに高熱を出し年齢を退行させてゆくことになる。みふゆの心は子供に戻っていってしまう。 令和5年11/11更新内容(最終回) *199. (2) *200. ロンド~踊る命~ -17- (1)~(6) *エピローグ ロンド~廻る命~ 本編最終回です。200話の一部を199.(2)にしたため、199.(2)から最終話シリーズになりました。  ※この物語はフィクションです。実在する団体・企業・人物とはなんら関係ありません。架空の町が舞台です。 現在の関連作品 『邪眼の娘』更新 令和6年1/7 『月光に咲く花』(ショートショート) 以上2作品はみふゆの母親・水無瀬礼夏(青木礼夏)の物語。 『恋人はメリーさん』(主人公は京司朗の後輩・東雲結) 『繚乱ロンド』の元になった2作品 『花物語』に入っている『カサブランカ・ダディ(全五話)』『花冠はタンポポで(ショートショート)』

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

来野∋31

gaction9969
ライト文芸
 いまの僕は、ほんとの僕じゃあないんだッ!!(ほんとだった  何をやっても冴えない中学二年男子、来野アシタカは、双子の妹アスナとの離れる格差と近づく距離感に悩むお年頃。そんなある日、横断歩道にて車に突っ込まれた正にのその瞬間、自分の脳内のインナースペースに何故か引き込まれてしまうのでした。  そこは自分とそっくりの姿かたちをした人格たちが三十一もの頭数でいる不可思議な空間……日替わりで移行していくという摩訶不思議な多重人格たちに、有無を言わさず担ぎ上げられたその日の主人格こと「来野サーティーン」は、ひとまず友好的な八人を統合し、ひとりひとつずつ与えられた能力を発動させて現実での危機を乗り越えるものの、しかしてそれは自分の内での人格覇権を得るための闘いの幕開けに過ぎないのでした……

【4】ハッピーエンドを超えてゆけ【完結】

ホズミロザスケ
ライト文芸
大学一回生の佐野真綾(さの まあや)には、神楽小路君彦(かぐらこうじ きみひこ)という大切な恋人が出来たばかり。 大学祭、初デート、ファーストキス……一作目『胃の中の君彦』内でハッピーエンドを迎えた二人が歩む、その先の物語。 「いずれ、キミに繋がる物語」シリーズ四作目(メインの登場人物が共通しています)。単品でも問題なく読んでいただけます。 ※当作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも同時掲載しております。(過去に「エブリスタ」にも掲載)

古屋さんバイト辞めるって

四宮 あか
ライト文芸
ライト文芸大賞で奨励賞いただきました~。 読んでくださりありがとうございました。 「古屋さんバイト辞めるって」  おしゃれで、明るくて、話しも面白くて、仕事もすぐに覚えた。これからバイトの中心人物にだんだんなっていくのかな? と思った古屋さんはバイトをやめるらしい。  学部は違うけれど同じ大学に通っているからって理由で、石井ミクは古屋さんにバイトを辞めないように説得してと店長に頼まれてしまった。  バイト先でちょろっとしか話したことがないのに、辞めないように説得を頼まれたことで困ってしまった私は……  こういう嫌なタイプが貴方の職場にもいることがあるのではないでしょうか? 表紙の画像はフリー素材サイトの https://activephotostyle.biz/さまからお借りしました。

処理中です...