上 下
39 / 53
第二章 傾城傾国

第三十七話 聞いてみます

しおりを挟む


 その後の日々は慌ただしく過ぎていき、私は結局生前と同じように閻魔の下働きとして、鬼たちと共に働いていた。自分がすでに死んでいて、同じように亡くなってしまった人たちを裁く仕事をしているのは不思議なこと。

「黄鬼さーん!」
「んお!誰かと思ったわ、小春か!」
「すごいでしょう?黒両さんがやってくれたんです」

 私は重たい頭を押さえて、よいしょと餓鬼荘の玄関を潜る。

 今日は黒両と朝ごはんが一緒になった際、以前閻魔に「化粧をしてないと薄い」と言われたことを愚痴ったところ、彼女の心に火がついたようで、化粧から髪結いから熱心に指導してくれた。

 普段はアレンジというほどの手間も掛けずに、下ろしっぱなしか一つ結びぐらいのバリエーションしかない私の黒髪も、黒両の手に掛かれば見事に華やかなまとめ髪に変身した。遊女よろしく腰まで長さがあるわけでもないので小さなまげしか作れなかったけれど、飾りの付いたかんざしを何本か刺しているためかいつもより頭が重い。

「いやぁ、女ってのは化けるな~」
「元が悪いって意味ですかね」
「あ、そういう意味では……」

 にこっと笑みを向けると黄鬼は焦ったように手を振る。
 元花魁が施してくれた化粧は確かにいつもより大人っぽい、というか色気があって私らしくはない。なんだか肌が艶々して見えるし、口紅も攻めた強い色だ。

 これなら薄くは見えないだろう、と未だ見ぬ閻魔の反応を想像したけれど、どうやら私に興味のなさそうな彼は今朝も朝から何処かに行っていて不在だ。

 黒両の一件で事情を知らない私が余計なことを口走ったためか、まだ怒っているのかもしれない。安っぽい正義感と言われたけど、冥王たる彼の権力をもってすれば彼女とその想い人を会わせることも出来るのではないかと私はまだ内心疑っている。

 また甘い考えだと冷笑されるんだろうけど。


「ねぇ……黄鬼さん」
「おう?」
「極楽ってところは遠い場所にあるの?」
「んー遠いというか…裏側?」
「裏側?」

 黄鬼は爪が伸びた人差し指を真っ直ぐ下に向ける。
 私はつられて自分の立つ地面を見つめた。

「え、裏?」
「そう。この下をずっと進めば極楽がある」

 混乱する私の前で黄色い鬼は大真面目に頷くから、どうやら冗談ではないようで。地獄の裏側が天国になっているなんてそれどんなリバーシブル構造?

 恐る恐る地面を踏み鳴らしてみたけれど、特に響く感じはしない。不思議そうに私の行動を見ていた鬼は首を傾げた。

「言っておくけど掘ったぐらいじゃ辿り着けないぞ。専用の井戸があるんだ。俺は通ったことはないけど、御影みかげ様や閻魔様はそこを通って行き来してんだろうなぁ」
「……御影様?」

 どこかで聞いたことがあるな、と記憶を辿って行ったところで、いつぞやの閻魔の義母が会話の中で持ち出していた名前であると思い当たった。

「黄鬼さん、御影様って誰なの?」
「御影様は極楽の管理人だよ。俺みたいな小物じゃ会ったことないけど、たまに冥殿にも来てるみたいだ」
「閻魔様と仲悪い?」
「いやーそういう話は特に…… あ」

 何か気付いたようにパッと閃いた顔を作った黄鬼に、私は急かすように「なになに?」と尋ねる。

 黄鬼は「言って良いのかな」と勿体ぶりつつ、去年から一年ほど閻魔の部下が極楽へ派遣されて働いていると話してくれた。どうやら冥王の指示のようで、極楽では御影という管理者の元で仕事をしているらしい。交換留学的なノリなのだろうか。私だったらもう地獄に戻りたくないと思う。

屋島やしまっていう名前の女で、狸のあやかしなんだ」
「へぇー珍しいですね。ふわふわしてそう」
「顔は可愛いんだけど、どえらい年寄りだから気を付けろよ」

 言った後ですぐに血相を変えて周囲を確認する黄鬼は、よほどそのあやかしを警戒しているらしい。

 あやかしといえば、まだ猫の三叉しか知らないが、行き場をなくして人間界から避難して来ているなら、もっとこの世界に流れ込んでいるはず。まだ見ぬそれらの姿を想像しながら、私は黄鬼から回収した書類の束を持って冥殿へ続く道を引き返した。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

あやかしの茶会は月下の庭で

Blauregen
キャラ文芸
「欠けた月をそう長く見つめるのは飽きないかい?」 部活で帰宅が遅くなった日、ミステリアスなクラスメート、香山景にそう話しかけられた柚月。それ以来、なぜか彼女の目には人ならざるものが見えるようになってしまう。 それまで平穏な日々を過ごしていたが、次第に非現実的な世界へと巻き込まれていく柚月。彼女には、本人さえ覚えていない、悲しい秘密があった。 十年前に兄を亡くした柚月と、妖の先祖返り景が紡ぐ、消えない絆の物語。 ※某コンテスト応募中のため、一時的に非公開にしています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

時守家の秘密

景綱
キャラ文芸
時守家には代々伝わる秘密があるらしい。 その秘密を知ることができるのは後継者ただひとり。 必ずしも親から子へ引き継がれるわけではない。能力ある者に引き継がれていく。 その引き継がれていく秘密とは、いったいなんなのか。 『時歪(ときひずみ)の時計』というものにどうやら時守家の秘密が隠されているらしいが……。 そこには物の怪の影もあるとかないとか。 謎多き時守家の行く末はいかに。 引き継ぐ者の名は、時守彰俊。霊感の強い者。 毒舌付喪神と二重人格の座敷童子猫も。 *エブリスタで書いたいくつかの短編を改稿して連作短編としたものです。 (座敷童子猫が登場するのですが、このキャラをエブリスタで投稿した時と変えています。基本的な内容は変わりありませんが結構加筆修正していますのでよろしくお願いします) お楽しみください。

幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。

秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚 13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。 歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。 そしてエリーゼは大人へと成長していく。 ※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。 小説家になろう様にも掲載しています。

二人の花嫁

糺ノ杜 胡瓜堂
歴史・時代
 江戸時代、下級武士の家柄から驚異の出世を遂げて、勘定奉行・南町奉行まで昇り詰めた秀才、根岸鎮衛(ねぎしやすもり)が30年余にわたって書き記した随筆「耳嚢」  その「巻之七」に二部構成で掲載されている短いお話を、軽く小説風にした二幕構成の超短編小説です。  第一幕が「女の一心群を出し事」  第二幕が「了簡をもつて悪名を除幸ひある事」 が元ネタとなっています。  江戸の大店の道楽息子、伊之助が長崎で妻をつくり、彼女を捨てて江戸へと戻ってくるところから始まるお話。  おめでたいハッピーエンドなお話です。

麻布十番の妖遊戯

酒処のん平
キャラ文芸
麻布十番の三叉路に、夜な夜な現れる古民家がある。 彼らは江戸より前からこの世に住み、人に紛れて毎日を楽しんでいた。 しかし、そんな彼らも長くこの世に居過ぎたせいか、 少々人の世にも飽きてきた。 そんなときに見つけた新しい楽しみ。 【人】ではなく、【霊】を相手にすることだった。 彷徨える霊の恨みをきれいさっぱり取り祓うかわりに 死に樣を話してくれと。 それを肴に話に花を咲かせたい。 新しい遊戯を発見した彼らが出会う【霊】とはいかなるものか。

こずえと梢

気奇一星
キャラ文芸
時は1900年代後期。まだ、全国をレディースたちが駆けていた頃。 いつもと同じ時間に起き、同じ時間に学校に行き、同じ時間に帰宅して、同じ時間に寝る。そんな日々を退屈に感じていた、高校生のこずえ。 『大阪 龍斬院』に所属して、喧嘩に明け暮れている、レディースで17歳の梢。 ある日、オートバイに乗っていた梢がこずえに衝突して、事故を起こしてしまう。 幸いにも軽傷で済んだ二人は、病院で目を覚ます。だが、妙なことに、お互いの中身が入れ替わっていた。 ※レディース・・・女性の暴走族 ※この物語はフィクションです。

超能力者一家の日常

ウララ
キャラ文芸
『暗闇の何でも屋』 それはとあるサイトの名前 そこには「対価を払えばどんな依頼も引き受ける」と書かれていた。 だがそのサイトの知名度は無いに等しいほどだった。 それもそのはず、何故なら従業員は皆本来あるはずの無い能力者の一家なのだから。 これはそんな能力者一家のお話である。

処理中です...