28 / 34
第二幕:始まりの一夜
028竜のお色直し5
しおりを挟む
それから更に半時間と少し。
下着選びにも十数分ほどの時間が掛かっている。
女性の支度は長いというが、下着を含めた一式を決めるだけで一時間に届きそうな大仕事になりそうだ。
神殿の重鎮たちが喧々諤々しているはずの会議には短くくも、待ち時間としてはそれなりに長い時間が経っていた。
(旅先で毎度これじゃ時間が勿体無い……って逆か。アルカナだけじゃ服装に気遣うはずが無い。最悪どころか普通に裸で歩き回りかねないな)
神殿関係者を黙らせる方策や、今後の転戦ルートについて考えていたはずが、一周回って日常の話に戻ってきていた。
環境に合わせた装備の調達に意識を向けたのが失敗だったかもしれない、とヴァルは頭を振った。
(しかし……戦場でそんなことをしたら、男共の理性が持ちこたえられるはずが無い。
十分注意……ってか、それはそれで神秘性やら芸術性やらで変に士気が上がりそうで怖いな)
何とも馬鹿げた想像だが、アルカナは間違いなく竜神なので、注目やら信仰心やらを考えればあながち外れた感想でもない。
長い待ち時間にあくびをかみ殺すヴァルは、頼んだとはいえ服装ごときにどれだけ掛かっているのだ、と半眼になってくる。
ヴァルは傭兵たちと同様に常在戦場で実用主義であり、ものの数分で支度を済ませてしまうから余計に長く感じてしまう。
(先行きに不安しかねぇな……)
軽く頭痛がし始めた時、ガチャリとドアノブが回る音がした。
反射的に少し身構えてしまうのはさっきのことがあったからだろう。
いろんな意味で覚悟をして竜神の登場を待つ。
空気が変わるのが分かる。
ドアが開かれ、ドヤ顔で出てきたアルカナを視界に入れた途端、ヴァルは引き込むように息が止まった。
声も出せず、頭も回らず、ただ無防備な棒立ちでヴァルは目の前の空間を眺めていた。
何と言えばいいか……そう、言葉が見付からないというのが彼の本音だ。
周囲が明るく感じ、しかもその真ん中に彼女が居る。
まさに『あぁ、こいつは神なんだな』と体感させるほどに神々しかった。
「ヴァル、おい。おーい、ヴァル?」
「あ、ダメですね。これは声が届いていません」
「余りの衝撃に心ここにあらず、という感じでしょうか」
声が耳を滑り、視界の中をヒラヒラと手が往復するのも気にならない。
余りの衝撃に思考が空転しているヴァルに向け、アルカナは「起きろヴァル」と告げ、雑に握った拳が振るわれる。
――ズガン
人が壁に叩きつけられたとは思えない音がこだまする。
若干神殿全体が揺れたかもしれない。
そんな攻撃を受けたヴァルは「っぐぅ……」と唸る程度で済んでおり、勇者たる頑丈さを見せ付けていた。
実に情けない姿ではあったが。
ヴァルでなければ吹き飛ぶことなく腹に風穴が開いているはずだ。
背中と……特に腹部に痛みを抱えるヴァルは、いくら何でもやりすぎだろう、と苦言を呈する。
「頼むからもっと穏便にしてくれ。毎度毎度これじゃ俺の身がもたねぇ……」
「すぐに反応しないからだ」
人知れず治癒に力を回して立ち上がるヴァルの前で仁王立ちするアルカナは、余りにも厳しい言葉を得意げに投げて「ふんす」と荒く鼻息を吐く。
その見た目とはアンバランスな動作に微笑ましく感じながら待ちわびているであろう評価を告げる。
といっても……
「良く似合ってる。赤い法衣ってのもあったんだな。
確かにアルカナには白よりも今みたいな少し暗めの赤とか、浅めの青の方が似合いそうだ」
使えれば良い、効果的ならなお良しのヴァルは、本当にただの感想しか口にはできない。
もう少しマシな言葉選びが出来ないかね、などと自重してしまう。
ともあれ、そんな言葉でも見立てた侍女たちにとっては嬉しい賛美だ。
「勇者様に褒められました」
「アルカナ様もご満足いただけますね!」
「完璧に仕事をこなしたと認められましたね!」
両手をつないで口々にそんな反応をする侍女二人を見てヴァルはホッと一安心する。
何とか第二のアルカナナックルが繰り出されることはなくなり、命拾いしたようだった。
改めて見るアルカナが身にまとうのは、無駄にキラキラする本人の見た目を落ち着かせるような少し暗めの赤い法衣。
ワンピース型で胸元も大きめに開いており、その上から水蜥蜴の衣を羽織っている。
仮のつもりで渡していたが、意外にも気に入られているのかもしれない。
また、法衣ががゆらゆら動くのが鬱陶しいのか、腰を周るようにごてごてとした荷物が入るベルトを締めている。
コルセットのようにも防具のようにも見える不思議なシルエットになっていた。
腰から下はフレアスカートの様に少し広がり、前面が膝上までで腿の半分が見え、側面と後ろは脹脛までと前後で丈が違う。
ニーソに脛までのブーツを履くという明らかに装飾華美な格好にも関わらず、落ち着いている印象を与える意味不明さ。
ちなみに侍女がおずおずと差し出したハイヒールは、未だ徒歩すら怪しいアルカナが明確な拒否をして実現せず落胆するシーンもあった。
同じように腰に巻いたベルトは、元々は装飾付きのバックパックだったようで、こちらも「邪魔」と一刀両断したため、部屋の中央に寂しげに転がっている。
アルカナらしい実用的な意見であるものの、余り肌を隠す気はなく、いっそチラ見せの精神に富んだ格好に仕上がっている。
間違いなく似合うが旅や戦装束には程遠く、そもそもあんな法衣を着ていた信者などヴァルは見たことが無い。
もしかして即席で作ったのか、と思い至ったヴァルは『敬虔な馬鹿信者共め』と密かに怒りに震えていた。
後日改めて服装を用意してもらうことになりそうだ。
「赤が我に合う?
ふむ……確かに山頂の景色は全て赤黒い光ばかりだったが」
「うん、そういう意味じゃないけどな」
褒めたところで余り伝わっていない様子にがっくりと肩を落とす。
少なくとも服を着てくれたので一応人の世に適応する気はあるらしい。
そのことだけは評価しなくては、とヴァルは気を取り直して話を戻す。
「ならさっきのところへ戻ろうか。まぁ、何も進展して無いだろうけどな」
相変わらず不毛な議論をしているだろう、議場へとアルカナを誘った。
下着選びにも十数分ほどの時間が掛かっている。
女性の支度は長いというが、下着を含めた一式を決めるだけで一時間に届きそうな大仕事になりそうだ。
神殿の重鎮たちが喧々諤々しているはずの会議には短くくも、待ち時間としてはそれなりに長い時間が経っていた。
(旅先で毎度これじゃ時間が勿体無い……って逆か。アルカナだけじゃ服装に気遣うはずが無い。最悪どころか普通に裸で歩き回りかねないな)
神殿関係者を黙らせる方策や、今後の転戦ルートについて考えていたはずが、一周回って日常の話に戻ってきていた。
環境に合わせた装備の調達に意識を向けたのが失敗だったかもしれない、とヴァルは頭を振った。
(しかし……戦場でそんなことをしたら、男共の理性が持ちこたえられるはずが無い。
十分注意……ってか、それはそれで神秘性やら芸術性やらで変に士気が上がりそうで怖いな)
何とも馬鹿げた想像だが、アルカナは間違いなく竜神なので、注目やら信仰心やらを考えればあながち外れた感想でもない。
長い待ち時間にあくびをかみ殺すヴァルは、頼んだとはいえ服装ごときにどれだけ掛かっているのだ、と半眼になってくる。
ヴァルは傭兵たちと同様に常在戦場で実用主義であり、ものの数分で支度を済ませてしまうから余計に長く感じてしまう。
(先行きに不安しかねぇな……)
軽く頭痛がし始めた時、ガチャリとドアノブが回る音がした。
反射的に少し身構えてしまうのはさっきのことがあったからだろう。
いろんな意味で覚悟をして竜神の登場を待つ。
空気が変わるのが分かる。
ドアが開かれ、ドヤ顔で出てきたアルカナを視界に入れた途端、ヴァルは引き込むように息が止まった。
声も出せず、頭も回らず、ただ無防備な棒立ちでヴァルは目の前の空間を眺めていた。
何と言えばいいか……そう、言葉が見付からないというのが彼の本音だ。
周囲が明るく感じ、しかもその真ん中に彼女が居る。
まさに『あぁ、こいつは神なんだな』と体感させるほどに神々しかった。
「ヴァル、おい。おーい、ヴァル?」
「あ、ダメですね。これは声が届いていません」
「余りの衝撃に心ここにあらず、という感じでしょうか」
声が耳を滑り、視界の中をヒラヒラと手が往復するのも気にならない。
余りの衝撃に思考が空転しているヴァルに向け、アルカナは「起きろヴァル」と告げ、雑に握った拳が振るわれる。
――ズガン
人が壁に叩きつけられたとは思えない音がこだまする。
若干神殿全体が揺れたかもしれない。
そんな攻撃を受けたヴァルは「っぐぅ……」と唸る程度で済んでおり、勇者たる頑丈さを見せ付けていた。
実に情けない姿ではあったが。
ヴァルでなければ吹き飛ぶことなく腹に風穴が開いているはずだ。
背中と……特に腹部に痛みを抱えるヴァルは、いくら何でもやりすぎだろう、と苦言を呈する。
「頼むからもっと穏便にしてくれ。毎度毎度これじゃ俺の身がもたねぇ……」
「すぐに反応しないからだ」
人知れず治癒に力を回して立ち上がるヴァルの前で仁王立ちするアルカナは、余りにも厳しい言葉を得意げに投げて「ふんす」と荒く鼻息を吐く。
その見た目とはアンバランスな動作に微笑ましく感じながら待ちわびているであろう評価を告げる。
といっても……
「良く似合ってる。赤い法衣ってのもあったんだな。
確かにアルカナには白よりも今みたいな少し暗めの赤とか、浅めの青の方が似合いそうだ」
使えれば良い、効果的ならなお良しのヴァルは、本当にただの感想しか口にはできない。
もう少しマシな言葉選びが出来ないかね、などと自重してしまう。
ともあれ、そんな言葉でも見立てた侍女たちにとっては嬉しい賛美だ。
「勇者様に褒められました」
「アルカナ様もご満足いただけますね!」
「完璧に仕事をこなしたと認められましたね!」
両手をつないで口々にそんな反応をする侍女二人を見てヴァルはホッと一安心する。
何とか第二のアルカナナックルが繰り出されることはなくなり、命拾いしたようだった。
改めて見るアルカナが身にまとうのは、無駄にキラキラする本人の見た目を落ち着かせるような少し暗めの赤い法衣。
ワンピース型で胸元も大きめに開いており、その上から水蜥蜴の衣を羽織っている。
仮のつもりで渡していたが、意外にも気に入られているのかもしれない。
また、法衣ががゆらゆら動くのが鬱陶しいのか、腰を周るようにごてごてとした荷物が入るベルトを締めている。
コルセットのようにも防具のようにも見える不思議なシルエットになっていた。
腰から下はフレアスカートの様に少し広がり、前面が膝上までで腿の半分が見え、側面と後ろは脹脛までと前後で丈が違う。
ニーソに脛までのブーツを履くという明らかに装飾華美な格好にも関わらず、落ち着いている印象を与える意味不明さ。
ちなみに侍女がおずおずと差し出したハイヒールは、未だ徒歩すら怪しいアルカナが明確な拒否をして実現せず落胆するシーンもあった。
同じように腰に巻いたベルトは、元々は装飾付きのバックパックだったようで、こちらも「邪魔」と一刀両断したため、部屋の中央に寂しげに転がっている。
アルカナらしい実用的な意見であるものの、余り肌を隠す気はなく、いっそチラ見せの精神に富んだ格好に仕上がっている。
間違いなく似合うが旅や戦装束には程遠く、そもそもあんな法衣を着ていた信者などヴァルは見たことが無い。
もしかして即席で作ったのか、と思い至ったヴァルは『敬虔な馬鹿信者共め』と密かに怒りに震えていた。
後日改めて服装を用意してもらうことになりそうだ。
「赤が我に合う?
ふむ……確かに山頂の景色は全て赤黒い光ばかりだったが」
「うん、そういう意味じゃないけどな」
褒めたところで余り伝わっていない様子にがっくりと肩を落とす。
少なくとも服を着てくれたので一応人の世に適応する気はあるらしい。
そのことだけは評価しなくては、とヴァルは気を取り直して話を戻す。
「ならさっきのところへ戻ろうか。まぁ、何も進展して無いだろうけどな」
相変わらず不毛な議論をしているだろう、議場へとアルカナを誘った。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
愚かな父にサヨナラと《完結》
アーエル
ファンタジー
「フラン。お前の方が年上なのだから、妹のために我慢しなさい」
父の言葉は最後の一線を越えてしまった。
その言葉が、続く悲劇を招く結果となったけど・・・
悲劇の本当の始まりはもっと昔から。
言えることはただひとつ
私の幸せに貴方はいりません
✈他社にも同時公開
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
旦那様、どうやら御子がお出来になられたようですのね ~アラフォー妻はヤンデレ夫から逃げられない⁉
Hinaki
ファンタジー
「初めまして、私あなたの旦那様の子供を身籠りました」
華奢で可憐な若い女性が共もつけずに一人で訪れた。
彼女の名はサブリーナ。
エアルドレッド帝国四公の一角でもある由緒正しいプレイステッド公爵夫人ヴィヴィアンは余りの事に瞠目してしまうのと同時に彼女の心の奥底で何時かは……と覚悟をしていたのだ。
そうヴィヴィアンの愛する夫は艶やかな漆黒の髪に皇族だけが持つ緋色の瞳をした帝国内でも上位に入るイケメンである。
然もである。
公爵は28歳で青年と大人の色香を併せ持つ何とも微妙なお年頃。
一方妻のヴィヴィアンは取り立てて美人でもなく寧ろ家庭的でぽっちゃりさんな12歳年上の姉さん女房。
趣味は社交ではなく高位貴族にはあるまじき的なお料理だったりする。
そして十人が十人共に声を大にして言うだろう。
「まだまだ若き公爵に相応しいのは結婚をして早五年ともなるのに子も授からぬ年増な妻よりも、若くて可憐で華奢な、何より公爵の子を身籠っているサブリーナこそが相応しい」と。
ある夜遅くに帰ってきた夫の――――と言うよりも最近の夫婦だからこそわかる彼を纏う空気の変化と首筋にある赤の刻印に気づいた妻は、暫くして決意の上行動を起こすのだった。
拗らせ妻と+ヤンデレストーカー気質の夫とのあるお話です。
婚約破棄と領地追放?分かりました、わたしがいなくなった後はせいぜい頑張ってくださいな
カド
ファンタジー
生活の基本から領地経営まで、ほぼ全てを魔石の力に頼ってる世界
魔石の浄化には三日三晩の時間が必要で、この領地ではそれを全部貴族令嬢の主人公が一人でこなしていた
「で、そのわたしを婚約破棄で領地追放なんですね?
それじゃ出ていくから、せいぜいこれからは魔石も頑張って作ってくださいね!」
小さい頃から搾取され続けてきた主人公は 追放=自由と気付く
塔から出た途端、暴走する力に悩まされながらも、幼い時にもらった助言を元に中央の大教会へと向かう
一方で愛玩され続けてきた妹は、今まで通り好きなだけ魔石を使用していくが……
◇◇◇
親による虐待、明確なきょうだい間での差別の描写があります
(『嫌なら読むな』ではなく、『辛い気持ちになりそうな方は無理せず、もし読んで下さる場合はお気をつけて……!』の意味です)
◇◇◇
ようやく一区切りへの目処がついてきました
拙いお話ですがお付き合いいただければ幸いです
〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。
了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。
テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。
それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。
やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには?
100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。
200話で完結しました。
今回はあとがきは無しです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる