上 下
29 / 207
三章 リズム

29 ドラマー

しおりを挟む
 準備されていたレッスンスタジオに入る。
 思ったよりも広い部屋で、本来は他の楽器も演奏するためのスペースなのだろう。
 そこに待っていたのは、暁の父である安藤と、いかにもミュージシャン然とした青年か中年か、よく分からない男。
 とにかく髭が顔の下の多くを覆っていたので。
「ちょっと遅かったな」
 安藤がそう言うと、暁が質問する。
「お父さん、俊さんと彩ってどういう関係なの?」
 直球で尋ねてしまうが、安藤の視線は俊に向けられはしたものの、不思議そうな顔をする。
「そういえば今日は撮影してたか。なんで関係してるんだ?」
 父の様子に、とぼけている感じは受けない暁。つまり二人の関係性は、音楽を通す以前からのものなのか。

 彩は24歳で、俊は21歳なので、少し差はある。
 本当に親戚だというなら、それでも安藤は知っていそうな気はするが。
「後にしよう。遅れてしまったんだ。すみません」
 俊の優先順位は、既にはっきりしている。
 彩の件は後回しでいいし、それに今すぐどうというものでもない。
 それに愉快な話でもない。
 月子と暁の、そしてついでに斉木の視線を受けながらも、俊はもう彩の一件を忘れることが出来た。
 昔だったら澱のようにしばらく残っただろうが。

 そして紹介されたのが、髭の男であった。
「こちら西園栄二君。今は元ジャックナイフのドラマーで、メジャーデビューの時に会社所属になったミュージシャン」
「よろしく」
 全体的にごつい西園であるが、それよりも俊はその経歴の方が気になった。
「ジャックナイフって、けっこう人気があったような」
「ちょっと前はね」
 そういえばここのところはあまり名前を聞かないかな、と俊は記憶を辿る。
 短期間で消えていくバンドというのは、本当に多い。
 実際はある程度の人気を維持して、ライブバンドとして生き残っていることが多いのだが。

 メジャーデビューと言うが、ジャックナイフはいわゆるビジュアル映えのするメンバーで構成されていた。
 西園のようなタイプは、明らかにイメージが違う。
「まあ外見優先のドラマーを入れて、その代償と言ったらおかしいけど、より上手い西園君は会社の専属で、あちこちをフォローしてるんだ。実際のところレコーディングでは、彼が叩いているバンドは多い」
 それはかなり高い評価だ。
 つまるところルックスが売れ線でなかったので、イケメンとしてドラマーを代えたということだ。
 そしてレコーディングなどで使うというのは、それだけ技術的には秀でていることでもある。
「彼の場合は子供が出来たんで、冒険がしづらくなったっていうこともあるんだが」
 なるほど、そういう理由もあるのか。

 よく見たら髭のせいで分かりにくいが、まだ若そうにも思える。
 ジャックナイフのメンバーの年齢と比較すれば、まだ20代なのではなかろうか。
 売れなければ解散、引退というのがミュージシャンと思う人間は多いかもしれないが、実際のところは違うバンドに入る、ということも少なくはない。
 特にインディーズからメジャーに移る時などは、それが発生する。
 洋楽であればそれこそ、ビートルズやストーンズは、デビュー前後にメンバーが代わっているのだ。
「時間も限られてるし、始めようか」
 どうやら安藤が仕切ってくれるらしい。
「とりあえずノイジーガールとタフボーイでどう変わるかを比較したいんだすけど」
「タフボーイ凄かったねえ」
 見ていた安藤も、苦笑しながら思い出す。
 自分たちも若い頃は、全力で演奏するということはあったが、本当にあそこまで全力を出し切ってしまう、というのは大規模フェスで長丁場を終えた時ぐらいだった。



 セッティングが終了し、一応は録音の準備もする。
 今日の暁はエフェクターは自前の物ではなく、備え付けのものとアンプの設定をいじる。
 ギターを弾ける女子はけっこう多いが、こうやって機械にもある程度強いのは珍しいな、とは思ったものだ。
 暁にとっては思っている音を出すために、どう工夫するかが面白かったらしいが。

 今日は無理であるが、いずれ俊は三味線を使った楽曲のカバーもしたいと思っていた。
 月子の早弾きを聞いて、いくつかを思い出したのだ。
 ネットの海を放浪していて、見つかったというものもある。
 ただ月子はあまり、弾きながら歌のは得意じゃない、というのが自己申告であった。
 すると暁に歌ってもらうかということになるが、さすがにコーラスの部分を少し歌うのはともかく、アクションの多いリードギターにそれをやってもらうのは難しい。

 西園にも音源から確認してもらい、楽譜も渡す。
「ギター、こんな難しいことやってるの?」
「ライブじゃもっと難しくしちゃうんですよ、彼女」
 まったくもって、困ったところである。
「走りすぎるの?」
「しかもボーカルと共鳴するんです」
「それは大変だ」
「だからこそ出てくるパワーもあるんですけどね」
 プラスが上手くはまったとき、強烈な音となって空間を占領する。
 あれを一度聞いてしまったら、下手に勢いを止めるのは難しいと分かる。
 そもそもあれこそが、二人の魅力と言えるものだろう。
 
 音源を聞きなおし、西園は譜面と確認する。
 そして頷いた。
「じゃあノイジーガールの方からやっていこうか。これいい曲だね。サリエリさんが作ったんだよね」
「あ、普通に渡辺って呼んで下さい。西園さんの方がずっとキャリア豊富なんだし」
「おお、じゃあ渡辺君って呼ぶよ」
 随分と気さくな人柄だな、と俊は思う。
 だいたいドラマーというのは忍耐強いが、本気で怒らせると一番怖い、というのが俊の中のイメージである。

 それぞれが位置に立つ。
 月子がセンタートップに、安藤と斉木から見れば右に暁、左に俊。そしてバックに西園という定番の配置。
 ギターから始まるので、暁がそれぞれを確認する。
 そして撮影する安藤が、GOサインを出す。
 暁は髪ゴムを外した。
 いきなり第一リミッターの解除である。



 全体的にはPOS調ではあるのだが、ギターパートはゴリゴリのハードロックからヘヴィメタル。
 テクニックを見せ付けるのだが、同時にフィーリングも凄まじい。
 その音を、西園ドラムが追い始めた。
 低く重い、だが同時に柔らかくも感じる音。
(どうやったらこんな)
 一応はドラムも弾ける俊だが、明らかにレベルが違う。
 これが、会社が確保しておきたいと思う、プロのドラマーの力か。

 月子のボーカルが始まる。
 やはり暁のギターに共鳴するが、今日はその二人を、ドラムの音がしっかりと支えている。
 迫力がないわけではなく、むしろドラムの音によって、圧力はさらに高まっている。
 二人で無理に出していた音を、柔軟に変化するドラムが、より楽に出せるようにしているのだ。
 暁はテンポを早くするのでもなく、だが音の圧力を上げていく。
 ギターソロに入ると、リズムキープをしたまま、早弾きに自分の色を出す。

 全力で弾いているが、同時にまだ余裕がある。
 おかしな表現かもしれないが、そう言うのがしっくりとくる。
(足場がしっかりしていると言うか……)
 暁が知っている、父の弾いているライブ映像。
 ああいったものに近い演奏を、今の自分はしているのではないか。

 サビに入ってからも、変に走ってしまうことがない。
 それでいて月子の声が、よりゆったりと高音で伸びている。
 そのためギターがテクニカルなことをしても、調和が崩れるということがない。
(これが本当の意味での、プロのドラマーか)
 対バンなどで多くのバンドのドラムを聞いてきたが、間違いなく西園はその中で一番上手い。
 外見やパフォーマンスではなく、純粋にドラマーとしての技量が違うのだ。

 ノイジーガールは無事に終わった。
 月子と暁は、わずかに肩を上下させている。
 だが以前のライブに比べれば、ずっとその消耗は少ない。
 だからといってパフォーマンスが低かった、というわけでもない。
 リズム隊がしっかりしていると、ここまで違うのか、と二人は思う。
 俊はひたすら感動していたが。

 打ち込みでは対応しきれない、そもそもパワーが足りない。
 パワーと言っても、単純に強く叩けばいいというものでもない。
 叩くと言うよりは、支えていると言った方が適切であろう。
 単純に音を流す打ち込みでも、PCを使ってわずかな調整は出来る。
 だがそれは即座に出来ることではなく、やはり人間が反応して行うのが適切なのだ。
 音楽的な正しさは、正確さとは違う。
 ズレることを楽しみ、そこに熱狂が発生する。
 ロックの中でも、根本的な部分かもしれない。
 何かに反発する力、というものだ。



 続いてタフボーイの演奏に入る。
 Aメロ、Bメロ、サビと入っていく曲だが、ここで暁はそれまでにない行動をした。
 つまり本来の譜面そのままの演奏箇所を作り出したのだ。
 自分が走らない方が、より楽曲として美しい。
 それを理解した上で、ギターソロまで力を使わなかった。
 そしてソロに入った部分で、その分までの力を弾けさせる。

 西園のリズムが、わずかに引っ張られそうになる。
 しかしそれを、力技で元に引き戻す。
 月子のボーカルと暁のギターは、互いに問題なく高めあうことが出来た。
 だが今の西園のドラムとは、まるで喧嘩をしているようだ。
 もっともそれは、お互いを研磨しあうようにも見えたが。

 キャリアや年齢、そして男女差など関係ない。
 暁のギターは非常に攻撃的である。
 普段の彼女は、むしろおとなしい少女であるのに、ギターを持たせると変わる。
 ライブハウスデビューの時もそうであったが、核心にある魂が、ロックなのであろう。
 技術はあるが、それをどう活用するかに、まだまだ成長の余地がある。

 この二人とは別に、月子も歌う。
 今度は月子の声が、二人の争いを調和させる。
 そして俊は傍観者であり、他のパートを地味に維持するだけ。
 もちろんそれも、経験と器用さがあってこそ、やっと出来るものではあるが。
 圧倒的な才能や実力による、オーディエンスを熱狂させる演奏などではない。
 パフォーマンスという点では、俊は圧倒的にこの中で劣っている。
 しかしいなければ、とても困るのも確かであった。

 二曲目を終えても、やはり月子と暁の負担は、先日ほどではない。
 オーディエンスとの共感による熱狂がない、というのはあるかもしれない。
 それでも二人は、顔を見合わせる。
 お互いに充分の体力が残っている。
 ノイジーガールからタフボーイへの連続は、前のライブよりも苦しいものであったかもしれないのに。
「ドラマーというか、本当のリズムの大切さが分かったかな」
 安藤に声をかけられて、二人はうんうんと頷いた。



 今の世の中、ライブを必ずやらなければいけないというわけではない。
 配信だけで有名になり、ライブもやるが楽曲提供だけでも充分、というミュージシャンはいる。
 実際のところ下手にメジャーデビューすると、音楽以外のことで時間が取られてしまう、というのはよくあることらしい。
 それでもやはり、ライブはオーディエンスの顔が見える場所だ。
 配信では一方的なものになるし、熱量の共鳴が起きない。
 だから二人がライブにこだわるのも、分からないではない俊なのだ。

 しかしやはり、リズム隊が必要だということは、これではっきりした。
 もちろん二人が、素直に打ち込みに従ってくれれば、それでもいいのだが。
 打ち込みでも今は、トリッキーな技術が発達し、人間が叩くのとは違う、異質なリズムを作ることは出来る。
 生のドラムでないといけないというわけではないのだが、このバンドには生のドラムが、今の状況では必要だ、というわけである。

 難しい話だ。  
 ライブでいい演奏をして、そしていいドラマーが外れるのを待って声をかける。
 それまでにはノイズの知名度を上げておかなければいけない。
 まだ未熟なドラムを育てるには、ノイズの環境は適していない。
 初心者が叩くよりは、俊が叩いた方がはるかにマシであるからだ。

 演奏自体には意義があったが、問題の難しさもはっきりした。
 既に実力があって、音楽性などもある程度共通し、あとは女癖が悪くない人間。
 ドラマーはボーカルやギタリストと比べると、あくまでも比較的だが良識派が多いというイメージはある。
 だが世の中には、ツェッペリンのボンゾのようなドラマーもいるのだ。

 人格も技術も優れて、しかも年齢もある程度近い方がいい。
 そんな条件をクリアするドラマーが、どこかにいるのだろうか。
 そしていたとしても、どうやって勧誘するのか。
 ノイズの初ライブは、確かに小さな話題にはなった。
 だがそれで将来性を感じるかと言うと、確信など出来ないだろう。

 なので俊は、現実的なことを考えた。
「西園さんはここの社員だそうですが、どういう契約を結んでいるんですか?」
「ん? というと?」
「もしスケジュールが空いている時があれば、謝礼を出すのでライブで叩いてもらうのは可能か、というところですけど」
「おいおい」
 むしろ安藤が呆れる。スタジオやレコーディングに参加するミュージシャンというのは、それほど時間が確定したものではないのだ。
「ライブは難しいだろうなあ。そう上手く予定が空くこともないだろうし」
 西園の言葉に、俊はやはりそうか、とわずかに落胆する。
「だけど上手く練習の時間が合えば、参加してあげてもいいよ」
 それは、それだけでもありがたい。
 俊はそう思ったが、安藤が渋い顔をしていた。
「いいのか?」
「そうですね。だって面白そうじゃないですか」
 ああ、なるほど、この感覚だ。
 俊などはプロ意識として金の問題を持ち出すが、本物のミュージシャンとはそういうものだ。
 金のことなどを考えれば、真っ当なカタギの仕事をした方がいい。

 ただ、どれぐらいの金を支払えばいいのか。
 その相場を俊は知らない。
「金が絡むと逆に問題になるから、暇な時に参加するだけならタダでいいよ」
 熊のような顔で、西園はにこにこと笑っている。
「条件としては一つだけかな」
 そして彼の出した条件は、充分に許容できるものであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ガラスの世代

大西啓太
ライト文芸
日常生活の中で思うがままに書いた詩集。ギタリストがギターのリフやギターソロのフレーズやメロディを思いつくように。

にほいち47

多摩みそ八
ライト文芸
フィクション旅行ライトノベル 女子大生4人がバイクで日本一周するお話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

芽時奏一郎
ライト文芸
僕の読み切り集です。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

鐘ヶ岡学園女子バレー部の秘密

フロイライン
青春
名門復活を目指し厳しい練習を続ける鐘ヶ岡学園の女子バレー部 キャプテンを務める新田まどかは、身体能力を飛躍的に伸ばすため、ある行動に出るが…

処理中です...