6 / 14
6/1-6/7
ランチ
しおりを挟む
9時3分
ぼくと愛美ちゃんは、中央駅の地下にあるスーパーマーケットに来ていた。
初日は顔合わせのパーティということで、その買い出しだった。
ステーキ肉を人数分、ハーブと岩塩と胡椒、他にも調味料やら何やら。
多才な愛美ちゃんは、寿司も握れるらしいので、その材料も買った。
現地調達を信条とする愛美ちゃんは、この後で服を買いに行きたいと言ったが、ぼくの両腕はすでに悲鳴を上げていたので、一度アパートに食材を置いてくることにした。
酒は、ナタリーさんが買ってきてくれるらしい。
ナタリーさんは大人びた顔をしているので、日頃からそういった役割を任されているらしい。
「デリバリーにしても良かったんじゃないかな」ぼくは言った。バーベル並みに重たい食材を持って六階まで上がり、次はデパートに服の買い出し。愚痴の一つでも言いたくなろうというものだ。
「デリバリーは高いから。必要性を感じないサービスにお金は払いたくないの」
「ここでもウーバーイーツ使えるんじゃないかな」
「自分のお金で頼む分には止めないよ」と、愛美ちゃん。彼女は、新しい服を買いに行くということで、明るい顔をしていた。「何にしよっかなー、ドレスとかどう思う?」
「そのままの君が一番綺麗だよ」
「はっ、ぷーくすくす」愛美ちゃんは鼻を鳴らした。
ぼくは笑った。「何さ」
「女性を褒めるの慣れてないんだなって」
「そう? 結構さり気なく言ったと思うけど」
「セリフがテンプレすぎる」
ぼくは笑った。「そうかい」
「もうちょっと上手にお喋り出来ないと一生童貞のままだよ」
「どっ!」ぼくは飛び跳ねた。「どどどどどどどどどどどど童貞じゃねーし」
愛美ちゃんは笑った。
ぼくも吹き出した。
「こういうこと。女にとってビッチって言われるのは、男にとっては童貞って言われるのと同じ」
「女にとっては守りが弱いと言われるのが屈辱で、男にとっては攻めが弱いと言われるのが屈辱ってことですね」
「攻めが強い女って好かれるし、守りが強い男って渋くてかっこいい感じあるよね」
「ドSは嫌いだな。特に自分で言っちゃう人」
「ファッションドSね」愛美ちゃんはウンウンとうなずいた。「それってたいてい頭が弱いか人を苛つかせるのが得意なだけだったりするんだよね」
ぼくはうなずいた。「渋くてかっこいい?」
「うん」
「わかんないな。ぼくってどんな感じ?」
「自分が人からどう思われてるか気にしちゃう男子って自信なさそうであんまり好きじゃないなー」
「そっすか。別に良いけど」
愛美ちゃんは、ニヤニヤとぼくを見上げた。「久志くんからは、あたしに興味津々だって聞いたけど」
あの野郎……。「はじめはそうだったさ。でも、あれを見ちゃうとね」
「あれって?」
「大食い。食い過ぎだよ。大食いキャラは好きだけど、三次元だとちょっとね」
「オタク?」
「アニメ好き。ラノベが原作だと神」
「あたしもたまに読む」
「意外」
「でも、女キャラにやたらと生地の少ない服着させるのは嫌い」
「わかる」
「わかるんだ」
「狙いすぎてるのはちょっとね」
「わかる」
「ラノベ売ってるかな」
「見てみよっか。市場のリサーチだね」
そうして、意外な共通の趣味を見つけたぼくたちは、デパートに行って服を調達した。
ぼくの服も買わせてもらったので、帰りの足取りは軽かった。
12時
お昼ごはんは、今晩のパーティに出す料理の考案も兼ねていた。
愛美ちゃんは寿司だけでなく、色々な国や地域の料理を作ることが出来た。
ウルシュラさんは、自分はゲルマン系だからソーセージを焼くのとポテトを茹でるのとビールを飲むのが専門だと言って、午前と変わらない位置で午前と同じようにカタカタやっていた。
ぼくはというと、肉を焼くとか卵を焼くとか炊き込みご飯くらいしか出来ない。
目玉焼きをひっくり返すことに手こずっているとき、ぼくは一体全体ここに何をしに来たのかと考えてしまった。
仕事をしに来たはずが、未だにそれらしいものを任せてもらえていない。
まあ、同僚との親睦を深めるためにやっているのだから、それほどズレたことをしているわけでもないのだけれど。
話によれば、ヘルシンキ在住のペトリくんは別件で忙しいために集合時間ギリギリまで来ないつもりらしい。
ナタリーさんは飛行機の中、ヴィーラさんはタリンからのクルーズを控えているのだとか。
ぼくたちは、寿司と目玉焼きとビールというなんとも言えないランチを、楕円形のテーブルで摂りはじめた。
「ウルシュラさんは何やってるの?」ぼくは、相変わらずPCのモニターから目を離さないウルシュラさんに訪ねた。
「仕事」と、寿司を左手の箸でつかみ、右手でカタカタしながら、ウルシュラさんは言った。
彼女の箸使いは見事なものだった。
チェコ人でありながら、わさび混じりの醤油を好むところも素晴らしい。
「仕事は仕事だろうけど」
「料理手伝わなかったから拗ねてるの?」と、ウルシュラさん。
「違うよ。ただ、話題を振っただけ。ぼくたちの仕事にも関係するんだろうし」
ウルシュラさんは瓶ビールを啜った。
ピルスナーウルケルという、チェコのビールらしい。
どうでも良いが、ぼくも愛美ちゃんも、ついでにウルシュラさんや他のメンバーも、みんな十七歳で、日本の法律上はもちろん、フィンランドの法律でも飲酒はアウトだった。
それでも、愛美ちゃんもウルシュラさんもその点に関して気にしている様子はなかったので、ぼくも気にしないようにした。
こういった冒険は、地元はおろか日本国内でやるのにも抵抗はあるが、一万キロ近く離れた場所でなら、罪悪感のようなものも薄れた。
「サイト作りよ」と、ウルシュラさんは二本目のビールの栓を開けた。「アプリとセキュリティも同時並行でやってる」
「あたしも手伝えるけどね」
「自分でやった方が早い」と、ウルシュラさん。「外注は好きじゃないの。ちゃんと自分の要望通りになってるか気にするストレスと、なっていない場合のタイムロスを考えると、精神衛生上良くないし」
「アーティストだね」
ウルシュラさんはぼくを見た。「そうね。わかってるね、ヒトシ」
「うん」テキトーな相槌として言っただけだったが、ウルシュラさんの気を引くことに成功したらしい。「完成品を見るのが楽しみ」
「あんたは、なにをやるの?」と、ウルシュラさんはぼくの作った目玉焼きに醤油を垂らした。
「ぼくは、とりあえずみんなのサポートだね」
「サポート?」ウルシュラさんは、愛美ちゃんと顔を見合わせた。「ナタリーがいるから平気じゃない?」
「うん。あとは、SNSでクライアントを探してもらったり、他は考え中ね」
「そっか」ウルシュラさんは、うなずきながら目玉焼きを頬張った。「美味い」
「ありがと」ぼくは言った。「リモートの授業もあるから、フルタイムでは働けないけど、よろしく頼むよ」
愛美ちゃんは、ウルシュラさんを見た。「うちらも宿題あるじゃない? イーブンでしょ」
「もう終わらせた」
「はや」宿題は初日に終わらせるものだと、昔読んだラノベや漫画の登場人物たちは言っていたけれど、そんな猛者が現実にいるなんて思いもしなかった。夏休みが三ヶ月もあるのなら、それに応じて夏休みの宿題も馬鹿にならないはずなのに。さすが、あの有名な学園の生徒は違う。
「実はあたしも」
「出来る女は違いますね」
「へへん」
ぼくはビールを啜った。苦味と、独特な香り。もしも、他のみんなが酒を浴びるように飲むタイプでも、ぼくは酔っ払いの輪に混じれない。そんなことを思ったが、特に疎外感はなかった。「そう言えば、学園って長期休暇が多いんだね。季節ごとに一ヶ月で夏休みが三ヶ月なら、年に半分以上が休みだ」
「その分宿題とかが多いけどね」愛ちゃんはアジの寿司を口に運んだ。
「その分、ぱぱっと終わらせれば、今回みたいに自由時間を確保出来る。生徒の自主性を伸ばそうっていう方針なの。わからないことがあればいつでもオンラインで先生に聞けるようになってるし、学園の作ったアプリで調べれば解説とか解法が出るようになってる。授業時間も、一コマ四十分で短め。わたしは三十分でも良いと思うけどね。要点と結論に至るまでの経緯だけ話してくれればわかるし」
ぼくは、サーモンの寿司を食べながらうなずいた。
たぶん、この二人は学園の中でも特別優秀な部類なんだろう。
久志の友人ということは、久志も特別優秀な部類なのかもしれない。
のほほんとしていて、あまりそうは見えないけれど、人は見かけによらないものだ。
ぼくと愛美ちゃんは、中央駅の地下にあるスーパーマーケットに来ていた。
初日は顔合わせのパーティということで、その買い出しだった。
ステーキ肉を人数分、ハーブと岩塩と胡椒、他にも調味料やら何やら。
多才な愛美ちゃんは、寿司も握れるらしいので、その材料も買った。
現地調達を信条とする愛美ちゃんは、この後で服を買いに行きたいと言ったが、ぼくの両腕はすでに悲鳴を上げていたので、一度アパートに食材を置いてくることにした。
酒は、ナタリーさんが買ってきてくれるらしい。
ナタリーさんは大人びた顔をしているので、日頃からそういった役割を任されているらしい。
「デリバリーにしても良かったんじゃないかな」ぼくは言った。バーベル並みに重たい食材を持って六階まで上がり、次はデパートに服の買い出し。愚痴の一つでも言いたくなろうというものだ。
「デリバリーは高いから。必要性を感じないサービスにお金は払いたくないの」
「ここでもウーバーイーツ使えるんじゃないかな」
「自分のお金で頼む分には止めないよ」と、愛美ちゃん。彼女は、新しい服を買いに行くということで、明るい顔をしていた。「何にしよっかなー、ドレスとかどう思う?」
「そのままの君が一番綺麗だよ」
「はっ、ぷーくすくす」愛美ちゃんは鼻を鳴らした。
ぼくは笑った。「何さ」
「女性を褒めるの慣れてないんだなって」
「そう? 結構さり気なく言ったと思うけど」
「セリフがテンプレすぎる」
ぼくは笑った。「そうかい」
「もうちょっと上手にお喋り出来ないと一生童貞のままだよ」
「どっ!」ぼくは飛び跳ねた。「どどどどどどどどどどどど童貞じゃねーし」
愛美ちゃんは笑った。
ぼくも吹き出した。
「こういうこと。女にとってビッチって言われるのは、男にとっては童貞って言われるのと同じ」
「女にとっては守りが弱いと言われるのが屈辱で、男にとっては攻めが弱いと言われるのが屈辱ってことですね」
「攻めが強い女って好かれるし、守りが強い男って渋くてかっこいい感じあるよね」
「ドSは嫌いだな。特に自分で言っちゃう人」
「ファッションドSね」愛美ちゃんはウンウンとうなずいた。「それってたいてい頭が弱いか人を苛つかせるのが得意なだけだったりするんだよね」
ぼくはうなずいた。「渋くてかっこいい?」
「うん」
「わかんないな。ぼくってどんな感じ?」
「自分が人からどう思われてるか気にしちゃう男子って自信なさそうであんまり好きじゃないなー」
「そっすか。別に良いけど」
愛美ちゃんは、ニヤニヤとぼくを見上げた。「久志くんからは、あたしに興味津々だって聞いたけど」
あの野郎……。「はじめはそうだったさ。でも、あれを見ちゃうとね」
「あれって?」
「大食い。食い過ぎだよ。大食いキャラは好きだけど、三次元だとちょっとね」
「オタク?」
「アニメ好き。ラノベが原作だと神」
「あたしもたまに読む」
「意外」
「でも、女キャラにやたらと生地の少ない服着させるのは嫌い」
「わかる」
「わかるんだ」
「狙いすぎてるのはちょっとね」
「わかる」
「ラノベ売ってるかな」
「見てみよっか。市場のリサーチだね」
そうして、意外な共通の趣味を見つけたぼくたちは、デパートに行って服を調達した。
ぼくの服も買わせてもらったので、帰りの足取りは軽かった。
12時
お昼ごはんは、今晩のパーティに出す料理の考案も兼ねていた。
愛美ちゃんは寿司だけでなく、色々な国や地域の料理を作ることが出来た。
ウルシュラさんは、自分はゲルマン系だからソーセージを焼くのとポテトを茹でるのとビールを飲むのが専門だと言って、午前と変わらない位置で午前と同じようにカタカタやっていた。
ぼくはというと、肉を焼くとか卵を焼くとか炊き込みご飯くらいしか出来ない。
目玉焼きをひっくり返すことに手こずっているとき、ぼくは一体全体ここに何をしに来たのかと考えてしまった。
仕事をしに来たはずが、未だにそれらしいものを任せてもらえていない。
まあ、同僚との親睦を深めるためにやっているのだから、それほどズレたことをしているわけでもないのだけれど。
話によれば、ヘルシンキ在住のペトリくんは別件で忙しいために集合時間ギリギリまで来ないつもりらしい。
ナタリーさんは飛行機の中、ヴィーラさんはタリンからのクルーズを控えているのだとか。
ぼくたちは、寿司と目玉焼きとビールというなんとも言えないランチを、楕円形のテーブルで摂りはじめた。
「ウルシュラさんは何やってるの?」ぼくは、相変わらずPCのモニターから目を離さないウルシュラさんに訪ねた。
「仕事」と、寿司を左手の箸でつかみ、右手でカタカタしながら、ウルシュラさんは言った。
彼女の箸使いは見事なものだった。
チェコ人でありながら、わさび混じりの醤油を好むところも素晴らしい。
「仕事は仕事だろうけど」
「料理手伝わなかったから拗ねてるの?」と、ウルシュラさん。
「違うよ。ただ、話題を振っただけ。ぼくたちの仕事にも関係するんだろうし」
ウルシュラさんは瓶ビールを啜った。
ピルスナーウルケルという、チェコのビールらしい。
どうでも良いが、ぼくも愛美ちゃんも、ついでにウルシュラさんや他のメンバーも、みんな十七歳で、日本の法律上はもちろん、フィンランドの法律でも飲酒はアウトだった。
それでも、愛美ちゃんもウルシュラさんもその点に関して気にしている様子はなかったので、ぼくも気にしないようにした。
こういった冒険は、地元はおろか日本国内でやるのにも抵抗はあるが、一万キロ近く離れた場所でなら、罪悪感のようなものも薄れた。
「サイト作りよ」と、ウルシュラさんは二本目のビールの栓を開けた。「アプリとセキュリティも同時並行でやってる」
「あたしも手伝えるけどね」
「自分でやった方が早い」と、ウルシュラさん。「外注は好きじゃないの。ちゃんと自分の要望通りになってるか気にするストレスと、なっていない場合のタイムロスを考えると、精神衛生上良くないし」
「アーティストだね」
ウルシュラさんはぼくを見た。「そうね。わかってるね、ヒトシ」
「うん」テキトーな相槌として言っただけだったが、ウルシュラさんの気を引くことに成功したらしい。「完成品を見るのが楽しみ」
「あんたは、なにをやるの?」と、ウルシュラさんはぼくの作った目玉焼きに醤油を垂らした。
「ぼくは、とりあえずみんなのサポートだね」
「サポート?」ウルシュラさんは、愛美ちゃんと顔を見合わせた。「ナタリーがいるから平気じゃない?」
「うん。あとは、SNSでクライアントを探してもらったり、他は考え中ね」
「そっか」ウルシュラさんは、うなずきながら目玉焼きを頬張った。「美味い」
「ありがと」ぼくは言った。「リモートの授業もあるから、フルタイムでは働けないけど、よろしく頼むよ」
愛美ちゃんは、ウルシュラさんを見た。「うちらも宿題あるじゃない? イーブンでしょ」
「もう終わらせた」
「はや」宿題は初日に終わらせるものだと、昔読んだラノベや漫画の登場人物たちは言っていたけれど、そんな猛者が現実にいるなんて思いもしなかった。夏休みが三ヶ月もあるのなら、それに応じて夏休みの宿題も馬鹿にならないはずなのに。さすが、あの有名な学園の生徒は違う。
「実はあたしも」
「出来る女は違いますね」
「へへん」
ぼくはビールを啜った。苦味と、独特な香り。もしも、他のみんなが酒を浴びるように飲むタイプでも、ぼくは酔っ払いの輪に混じれない。そんなことを思ったが、特に疎外感はなかった。「そう言えば、学園って長期休暇が多いんだね。季節ごとに一ヶ月で夏休みが三ヶ月なら、年に半分以上が休みだ」
「その分宿題とかが多いけどね」愛ちゃんはアジの寿司を口に運んだ。
「その分、ぱぱっと終わらせれば、今回みたいに自由時間を確保出来る。生徒の自主性を伸ばそうっていう方針なの。わからないことがあればいつでもオンラインで先生に聞けるようになってるし、学園の作ったアプリで調べれば解説とか解法が出るようになってる。授業時間も、一コマ四十分で短め。わたしは三十分でも良いと思うけどね。要点と結論に至るまでの経緯だけ話してくれればわかるし」
ぼくは、サーモンの寿司を食べながらうなずいた。
たぶん、この二人は学園の中でも特別優秀な部類なんだろう。
久志の友人ということは、久志も特別優秀な部類なのかもしれない。
のほほんとしていて、あまりそうは見えないけれど、人は見かけによらないものだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
ファーナーティクスへの福音
ベアりんぐ
ライト文芸
なにかを信じることは、弱いことか?
なにかを求めるのは、卑怯なことか?
望むことは傲慢か?見捨てることは薄情か?
人は何かに縋らなければ生きていけない。
これは、なにかを信じ、崇め、絶望する話。
05
※こちらの作品は「アルファポリス」以外にも「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載されています。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
男女比の狂った世界で愛を振りまく
キョウキョウ
恋愛
男女比が1:10という、男性の数が少ない世界に転生した主人公の七沢直人(ななさわなおと)。
その世界の男性は無気力な人が多くて、異性その恋愛にも消極的。逆に、女性たちは恋愛に飢え続けていた。どうにかして男性と仲良くなりたい。イチャイチャしたい。
直人は他の男性たちと違って、欲求を強く感じていた。女性とイチャイチャしたいし、楽しく過ごしたい。
生まれた瞬間から愛され続けてきた七沢直人は、その愛を周りの女性に返そうと思った。
デートしたり、手料理を振る舞ったり、一緒に趣味を楽しんだりする。その他にも、色々と。
本作品は、男女比の異なる世界の女性たちと積極的に触れ合っていく様子を描く物語です。
※カクヨムにも掲載中の作品です。
スケートリンクでバイトしてたら大惨事を目撃した件
フルーツパフェ
大衆娯楽
比較的気温の高い今年もようやく冬らしい気候になりました。
寒くなって本格的になるのがスケートリンク場。
プロもアマチュアも関係なしに氷上を滑る女の子達ですが、なぜかスカートを履いた女の子が多い?
そんな格好していたら転んだ時に大変・・・・・・ほら、言わんこっちゃない!
スケートリンクでアルバイトをする男性の些細な日常コメディです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる