82 / 215
第4章 国主編
第65話 下ロタリンギア平定(3) ~決戦前夜~
しおりを挟む
ロートリンゲンに先行するロタリンギアは、フランク王国のルードヴィヒⅠ世の3人の息子間で分割が取り決められたヴェルダン条約で創設された中部フランク王国が2つに分割された北部に相当する。ロタールⅡ世が統治したことから「ロタールに属する土地」といったほど意味だ。
ロタールⅡ世が後継者を残すことなく没したことで、最終的に東フランク王国に属することになった。
その後、東フランク王国のオットー大帝は弟のブルーノをロタリンギア公に任命した。ブルーノはロタリンギアを上下に分割し以後固定化される。
上ロタリンギアはモゼル公国として存続するが、下ロタリンギアは小さな領邦に分裂していった。
下ロタリンギアの中でも頭一つ飛び出ている領邦がブラバント公国である。
アンリ・フォン・レギナーレ(フランス読みでレニエ)は神聖帝国皇帝フリードリヒⅠ世によってブラバント公に任命された初代であり、自らの力で勝ち取った地位にプライドを持っていた。
また、名誉職ではあるが下ロタリンギア公爵位も父から相続していた。
アンリ・フォン・レギナーレことアンリⅠ世は息子のアンリⅡ世に不満をぶちまけていた。
「ルクセンブルク伯まで寝返るとは周りが皆敵ではないか!」
──どうすればいい? あんな成り上がりの小僧に頭を下げるなど死んでも無理だ!
下ロタリンギア内がダメなら外に助けを求めるか。
とするとホラント伯か、ゼーラント伯か……いや頼りない。
「神聖帝国ではないが、いっそフランドル伯を頼るか…」とアンリⅠ世は呟いた。
ブービーヌの戦いの際は、一緒にフランスと戦った仲でもある。
アンリⅡ世は慌ててその言葉を遮った。
「父上。フランドル伯フェランは領土的野心に溢れる男ですぞ。それを帝国に招き入れるなど…」
「黙れ! もう他に手がない」
「一時の恥を忍んで、小僧に頭を下げれば済むことではありませんか。小僧に下った他の領邦は領地を安堵されていると聞きます。
我が国は最後まで抵抗してしまいましたが、領地全部を取り上げるような無体なことはありますまい」
「おまえは甘いのだ。あんな小僧が信じられるものか!」
「父上…」
結局、アンリⅠ世はフランドル伯に救援を求めることに決めてしまった。
◆
フランドル伯は形式的には西フランクの封建臣下であったが、東西フランク、後に神聖帝国とフランス王国の緩衝地帯として両国と関係しながらも大幅な独立性を保っていた。
また、フランク王国のカロリング家の血筋を引く名家でもあった。
フランドル伯フェラン・エノ―はギラギラとした領土的野心を持つ血の気の多い男であった。
先のブーヴィーヌの戦いにも率先して参加し、他国軍の到着を待たずして先陣を切ったところである。
そのフェランのもとにブラバント公からの救援の要請が来た。
「ほう。面白い。これを機に帝国の領土を切り取ってみせよう! はっはっはっはっ」
フェランは降って湧いた好機に喜びを隠せないでいた。
◆
フリードリヒは、最後まで抵抗するブラバント公国の討伐の準備を進めていた。
まずは下ロタリンギアの各領主から集めたフリードリヒに庇護を求める書簡を皇帝のもとに送った。
討伐の正当性の証であるとともに、帝国軍は手を出すなという意味合いもある。
そこにタンバヤ情報部のアリーセから報告があった。
「ブラバント公がフランドル伯に救援を求めたようです」
──ちっ。面倒なやつを引き込みやがって…
「わかった。ご苦労」
◆
皇帝フリードリヒⅡ世はモゼル公たるフリードリヒから送られた書簡を苦々しい思いで手に取っていた。
軍務卿のハーラルト・フォン・バーナーが言う。
「ここまでお膳立てされては帝国軍の介入はできませんな」
皇帝が口を開いた。
「朕としては国が無事治まってくれればそれでよい」
が、多少強がりにも聞こえる。
バーナーは怒りを口にする。
「しかし、ブラバント公め。フランドル伯を引き入れるとは何事だ!」
近衛騎士団長のコンラディン・フォン・チェルハは呑気な口調で返した。
「拡充された暗黒騎士団が万が一にも負けるなどあり得ませんよ。ここは高みの見物といこうではありませんか。フランドル伯にもいい薬になるのではないですか」
◆
フリードリヒは在来の領軍2千を残し、暗黒騎士団全軍を出動させることに決めた。
ヘルミーネがフリードリヒの部屋を訪ねてきた。
「あなた。私も出陣するわ。まさか女は結婚したら家庭へ入れとか言わないわよね」
前世では紅葉も働きながら育児をしていたし、個人的には働く女性に違和感はない。しかし、現世の常識的にはどうか? 周りにはどう見るだろうか?
──だが、さんざん戦いの場に駆り出しておいて今更か…
「わかった。だが、前線に出すのは難しいぞ」
さすがに領主の妻を切り込み隊長にはできない。
「わかってるわよ」
「ならいい」
ナンツィヒの市民に見送られながら暗黒騎士団は出陣した。
ヘルミーネは地元の姫だけあって大人気だ。
あちこちから激励の声がかかる。
ナンツィヒの市民たちはダークナイトの異形にも少しずつ慣れてきているようだ。
軍の先頭には煌びやかな刺繍をほどこしたロートリンゲン十字の旗がたなびいている。
十字軍とは違う神聖な軍隊の証だ。
住民たちは今回がお披露目となるロートリンゲン十字を指さしながら何やら囁きあっている。
──よしよし。目立っているぞ。
今回の行軍はショートカットしない。
領内にロートリンゲン十字を知らしめるとともに、改めて軍威を示すためだ。
大砲などの最新式の武器も隠し立てしない。
◆
今回の戦いには、下ロタリンギアの地方領主たちにも参加してもらう。
地方領主連合軍の総大将は、ライン宮中伯にやってもらう予定だ。
ライン宮中伯のハインリヒ・フォン・ヴェルフェンは全面的には信用することは危険だが、使える人材であることは間違いない。
今回は、アビゴール配下の悪魔を連絡役という名目の見張り役として派遣してある。
下ロタリンギアの国境にはライン宮中伯の軍が迎えに来ていた。
「出迎えご苦労様です。今回は総大将の任を引き受けてくださり、ありがとうございます。活躍を期待していますよ」
フリードリヒは意識していないのだが、相変わらずの慇懃な対応にヴェルフェンはうすら寒いものを感じる。
「これしきのこと。何ということもない。今回は公のために精いっぱい働かせていただく」とヴェルフェンは必死の思いで答えた。
下ロタリンギアでもロートリンゲン十字を知らしめながらゆっくりと行軍し、軍威を示す予定である。
諸侯の軍は途中の行程で順次合流することになっている。
数的には諸侯連合軍が総勢3千。暗黒騎士団が千人強なので、総勢4千強である。
対するブラバント公は領内から戦闘可能な者を駆り出して総勢2千。だが、寄せ集めの軍のため玉石混交状態のようだ。
これにフランドル伯の軍3千が加わり総勢5千となる。
単に頭数では敵が上回っているが、フリードリヒは全く気にしていなかった。
◆
いよいよブラバント公国に入る。
セイレーンのマルグリートと配下の鳥たちに上空から探らせたところ、ブラバント公とフランドル伯は小高い丘の上に陣取っており、動く気配はないようだ。
自分たちに有利な地形で戦おうという算段らしい。ブービーヌの二の舞はしないということなのだろう。
暗黒騎士団と諸侯連合軍は、敵の抵抗がないままブラバント公国領内を行軍する。
フリードリヒは諸侯連合軍に対して掠奪行為を厳禁するよう通達していた。
この時代、戦争があれば掠奪は当然のごとく行われており、その対象には金品のほか人族や亜人も含まれていた。
このような倫理観は正さねばならない。
命令が簡単には徹底されないであろうことは明らかだったので、アスモデウス配下の悪魔数百名を隠形させて見回りをさせている。
掠奪をしようとすると、どこからともなく見えない敵がやってきて妨害され、怪我を負わされるということが噂となり、連合軍兵士の中で掠奪を行おうとするものは次第にいなくなっていった。
この不可思議な出来事に、フリードリヒは悪魔を使役しているという噂も広がり、フリードリヒはドキリとさせられた。
噂というものはあてにならないことも多いが、時に真実をズバリと言い当てていることもあるのである。
だが、中には例外があるもので、それでもルクセンブルク伯の配下で掠奪を働く者がいた。本人的には、己の豪胆さを示そうとでも思ったのだろう。
村娘をさらって強姦しようとしたところを現行犯的に隠形した悪魔たちに捕まり、フリードリヒの前に引き立てられてきた。
その裁きの結果を見ようと、諸侯連合軍の兵士たちが集まっている。
ここは厳しい裁きで一罰百戒とするしかないだろう。
フリードリヒは縄を打たれて緊縛されている男に静かに近づくと、剣を抜き、有無を言わさず両足の膝から先を切断した。
「ああっ!」という驚きの声が兵士たちの中から上がり、直後、誰も言葉を発せなくなってしまった。緊張した空気の静寂が辺りを覆う。
「手当てしてやれ」というフリードリヒの声がやけに大きく響いた。
フリードリヒは切断された足を拾うと「適当に処分しておけ」と言いながら、横で控えていたアダルベルトに物でもあるかのように渡す。
鋭い人間ならこの時フリードリヒがこっそり目配せしたことに気づいたかもしれない。アダルベルトは意図を察したようだ。
男の足からは凄い勢いで血が噴き出しており、苦しそうなうめき声を上げている。手当をする者が布を当てるが、あっという間に赤く染まっていく。
この大怪我では、この時代の医療技術では十中八九は死に至るだろう。助かったとしても、一生両足が不自由なままだ。
刑罰としては相当に過酷なものと言える。
フリードリヒは、その場を無言で立ち去った。
と同時に緊張が解け、兵士たちが話し始めた。
「眉一つ動かさずに切りやがった」
「なんと冷徹な…」
◆
フリードリヒは、本陣に戻ると「あの男を人目に触れないように連れてこい」と命じた。
傍らにはアダルベルトが控えている。
程なくして両足を切断した男が連れてこられた。
相当に血が流れたようで、顔面は蒼白で息も絶え絶えである。
「おい。助かりたいか?」
男はもはや声を発することができないらしく、小さく頷いた。
「これから治してやってもいいが、故郷には戻らないことが条件だ。わかったな」
男は小さく頷く。
フリードリヒは、アダルベルトから切断された足を受け取ると、ハイヒールの魔法で両足を接合した。木魔法で免疫を強化することも忘れない。
男は痛みが引いた安心感からか、そのまま眠り込んでしまった。
「木魔法で免疫は強化しているが、サルファ剤も与えておいてくれ」
理系ゾンビのフィリーネは染料から作る抗菌剤であるサルファ剤も完成させており、既に実用化されていた。だが、まだ一般に普及するには至っていない。
男は結局命を長らえた。
その後、望んでフリードリヒの食客となり、武芸を研鑽した。
周囲も驚くような腕となると望んでフリードリヒの警護の任に着いた。
妻たちやアダルベルトたちは復讐を狙っているのではと反対したのだが、フリードリヒは意に介さなかった。
その後、男は片時もフリードリヒの傍を離れなかったという。
◆
フリードリヒは行軍を続け、ブラバント・フランドル連合軍から5キロメートル離れた地点に陣を敷いた。
むこうから攻めてくる気配はない。こちらから近づいたところで一気に丘から攻め下る戦略なのだろう。
高地から攻め下る方が勢いに乗って有利なのは戦術の常識だ。見え見えだが効果的ではある。
さてどう料理してやろうか…
ロタールⅡ世が後継者を残すことなく没したことで、最終的に東フランク王国に属することになった。
その後、東フランク王国のオットー大帝は弟のブルーノをロタリンギア公に任命した。ブルーノはロタリンギアを上下に分割し以後固定化される。
上ロタリンギアはモゼル公国として存続するが、下ロタリンギアは小さな領邦に分裂していった。
下ロタリンギアの中でも頭一つ飛び出ている領邦がブラバント公国である。
アンリ・フォン・レギナーレ(フランス読みでレニエ)は神聖帝国皇帝フリードリヒⅠ世によってブラバント公に任命された初代であり、自らの力で勝ち取った地位にプライドを持っていた。
また、名誉職ではあるが下ロタリンギア公爵位も父から相続していた。
アンリ・フォン・レギナーレことアンリⅠ世は息子のアンリⅡ世に不満をぶちまけていた。
「ルクセンブルク伯まで寝返るとは周りが皆敵ではないか!」
──どうすればいい? あんな成り上がりの小僧に頭を下げるなど死んでも無理だ!
下ロタリンギア内がダメなら外に助けを求めるか。
とするとホラント伯か、ゼーラント伯か……いや頼りない。
「神聖帝国ではないが、いっそフランドル伯を頼るか…」とアンリⅠ世は呟いた。
ブービーヌの戦いの際は、一緒にフランスと戦った仲でもある。
アンリⅡ世は慌ててその言葉を遮った。
「父上。フランドル伯フェランは領土的野心に溢れる男ですぞ。それを帝国に招き入れるなど…」
「黙れ! もう他に手がない」
「一時の恥を忍んで、小僧に頭を下げれば済むことではありませんか。小僧に下った他の領邦は領地を安堵されていると聞きます。
我が国は最後まで抵抗してしまいましたが、領地全部を取り上げるような無体なことはありますまい」
「おまえは甘いのだ。あんな小僧が信じられるものか!」
「父上…」
結局、アンリⅠ世はフランドル伯に救援を求めることに決めてしまった。
◆
フランドル伯は形式的には西フランクの封建臣下であったが、東西フランク、後に神聖帝国とフランス王国の緩衝地帯として両国と関係しながらも大幅な独立性を保っていた。
また、フランク王国のカロリング家の血筋を引く名家でもあった。
フランドル伯フェラン・エノ―はギラギラとした領土的野心を持つ血の気の多い男であった。
先のブーヴィーヌの戦いにも率先して参加し、他国軍の到着を待たずして先陣を切ったところである。
そのフェランのもとにブラバント公からの救援の要請が来た。
「ほう。面白い。これを機に帝国の領土を切り取ってみせよう! はっはっはっはっ」
フェランは降って湧いた好機に喜びを隠せないでいた。
◆
フリードリヒは、最後まで抵抗するブラバント公国の討伐の準備を進めていた。
まずは下ロタリンギアの各領主から集めたフリードリヒに庇護を求める書簡を皇帝のもとに送った。
討伐の正当性の証であるとともに、帝国軍は手を出すなという意味合いもある。
そこにタンバヤ情報部のアリーセから報告があった。
「ブラバント公がフランドル伯に救援を求めたようです」
──ちっ。面倒なやつを引き込みやがって…
「わかった。ご苦労」
◆
皇帝フリードリヒⅡ世はモゼル公たるフリードリヒから送られた書簡を苦々しい思いで手に取っていた。
軍務卿のハーラルト・フォン・バーナーが言う。
「ここまでお膳立てされては帝国軍の介入はできませんな」
皇帝が口を開いた。
「朕としては国が無事治まってくれればそれでよい」
が、多少強がりにも聞こえる。
バーナーは怒りを口にする。
「しかし、ブラバント公め。フランドル伯を引き入れるとは何事だ!」
近衛騎士団長のコンラディン・フォン・チェルハは呑気な口調で返した。
「拡充された暗黒騎士団が万が一にも負けるなどあり得ませんよ。ここは高みの見物といこうではありませんか。フランドル伯にもいい薬になるのではないですか」
◆
フリードリヒは在来の領軍2千を残し、暗黒騎士団全軍を出動させることに決めた。
ヘルミーネがフリードリヒの部屋を訪ねてきた。
「あなた。私も出陣するわ。まさか女は結婚したら家庭へ入れとか言わないわよね」
前世では紅葉も働きながら育児をしていたし、個人的には働く女性に違和感はない。しかし、現世の常識的にはどうか? 周りにはどう見るだろうか?
──だが、さんざん戦いの場に駆り出しておいて今更か…
「わかった。だが、前線に出すのは難しいぞ」
さすがに領主の妻を切り込み隊長にはできない。
「わかってるわよ」
「ならいい」
ナンツィヒの市民に見送られながら暗黒騎士団は出陣した。
ヘルミーネは地元の姫だけあって大人気だ。
あちこちから激励の声がかかる。
ナンツィヒの市民たちはダークナイトの異形にも少しずつ慣れてきているようだ。
軍の先頭には煌びやかな刺繍をほどこしたロートリンゲン十字の旗がたなびいている。
十字軍とは違う神聖な軍隊の証だ。
住民たちは今回がお披露目となるロートリンゲン十字を指さしながら何やら囁きあっている。
──よしよし。目立っているぞ。
今回の行軍はショートカットしない。
領内にロートリンゲン十字を知らしめるとともに、改めて軍威を示すためだ。
大砲などの最新式の武器も隠し立てしない。
◆
今回の戦いには、下ロタリンギアの地方領主たちにも参加してもらう。
地方領主連合軍の総大将は、ライン宮中伯にやってもらう予定だ。
ライン宮中伯のハインリヒ・フォン・ヴェルフェンは全面的には信用することは危険だが、使える人材であることは間違いない。
今回は、アビゴール配下の悪魔を連絡役という名目の見張り役として派遣してある。
下ロタリンギアの国境にはライン宮中伯の軍が迎えに来ていた。
「出迎えご苦労様です。今回は総大将の任を引き受けてくださり、ありがとうございます。活躍を期待していますよ」
フリードリヒは意識していないのだが、相変わらずの慇懃な対応にヴェルフェンはうすら寒いものを感じる。
「これしきのこと。何ということもない。今回は公のために精いっぱい働かせていただく」とヴェルフェンは必死の思いで答えた。
下ロタリンギアでもロートリンゲン十字を知らしめながらゆっくりと行軍し、軍威を示す予定である。
諸侯の軍は途中の行程で順次合流することになっている。
数的には諸侯連合軍が総勢3千。暗黒騎士団が千人強なので、総勢4千強である。
対するブラバント公は領内から戦闘可能な者を駆り出して総勢2千。だが、寄せ集めの軍のため玉石混交状態のようだ。
これにフランドル伯の軍3千が加わり総勢5千となる。
単に頭数では敵が上回っているが、フリードリヒは全く気にしていなかった。
◆
いよいよブラバント公国に入る。
セイレーンのマルグリートと配下の鳥たちに上空から探らせたところ、ブラバント公とフランドル伯は小高い丘の上に陣取っており、動く気配はないようだ。
自分たちに有利な地形で戦おうという算段らしい。ブービーヌの二の舞はしないということなのだろう。
暗黒騎士団と諸侯連合軍は、敵の抵抗がないままブラバント公国領内を行軍する。
フリードリヒは諸侯連合軍に対して掠奪行為を厳禁するよう通達していた。
この時代、戦争があれば掠奪は当然のごとく行われており、その対象には金品のほか人族や亜人も含まれていた。
このような倫理観は正さねばならない。
命令が簡単には徹底されないであろうことは明らかだったので、アスモデウス配下の悪魔数百名を隠形させて見回りをさせている。
掠奪をしようとすると、どこからともなく見えない敵がやってきて妨害され、怪我を負わされるということが噂となり、連合軍兵士の中で掠奪を行おうとするものは次第にいなくなっていった。
この不可思議な出来事に、フリードリヒは悪魔を使役しているという噂も広がり、フリードリヒはドキリとさせられた。
噂というものはあてにならないことも多いが、時に真実をズバリと言い当てていることもあるのである。
だが、中には例外があるもので、それでもルクセンブルク伯の配下で掠奪を働く者がいた。本人的には、己の豪胆さを示そうとでも思ったのだろう。
村娘をさらって強姦しようとしたところを現行犯的に隠形した悪魔たちに捕まり、フリードリヒの前に引き立てられてきた。
その裁きの結果を見ようと、諸侯連合軍の兵士たちが集まっている。
ここは厳しい裁きで一罰百戒とするしかないだろう。
フリードリヒは縄を打たれて緊縛されている男に静かに近づくと、剣を抜き、有無を言わさず両足の膝から先を切断した。
「ああっ!」という驚きの声が兵士たちの中から上がり、直後、誰も言葉を発せなくなってしまった。緊張した空気の静寂が辺りを覆う。
「手当てしてやれ」というフリードリヒの声がやけに大きく響いた。
フリードリヒは切断された足を拾うと「適当に処分しておけ」と言いながら、横で控えていたアダルベルトに物でもあるかのように渡す。
鋭い人間ならこの時フリードリヒがこっそり目配せしたことに気づいたかもしれない。アダルベルトは意図を察したようだ。
男の足からは凄い勢いで血が噴き出しており、苦しそうなうめき声を上げている。手当をする者が布を当てるが、あっという間に赤く染まっていく。
この大怪我では、この時代の医療技術では十中八九は死に至るだろう。助かったとしても、一生両足が不自由なままだ。
刑罰としては相当に過酷なものと言える。
フリードリヒは、その場を無言で立ち去った。
と同時に緊張が解け、兵士たちが話し始めた。
「眉一つ動かさずに切りやがった」
「なんと冷徹な…」
◆
フリードリヒは、本陣に戻ると「あの男を人目に触れないように連れてこい」と命じた。
傍らにはアダルベルトが控えている。
程なくして両足を切断した男が連れてこられた。
相当に血が流れたようで、顔面は蒼白で息も絶え絶えである。
「おい。助かりたいか?」
男はもはや声を発することができないらしく、小さく頷いた。
「これから治してやってもいいが、故郷には戻らないことが条件だ。わかったな」
男は小さく頷く。
フリードリヒは、アダルベルトから切断された足を受け取ると、ハイヒールの魔法で両足を接合した。木魔法で免疫を強化することも忘れない。
男は痛みが引いた安心感からか、そのまま眠り込んでしまった。
「木魔法で免疫は強化しているが、サルファ剤も与えておいてくれ」
理系ゾンビのフィリーネは染料から作る抗菌剤であるサルファ剤も完成させており、既に実用化されていた。だが、まだ一般に普及するには至っていない。
男は結局命を長らえた。
その後、望んでフリードリヒの食客となり、武芸を研鑽した。
周囲も驚くような腕となると望んでフリードリヒの警護の任に着いた。
妻たちやアダルベルトたちは復讐を狙っているのではと反対したのだが、フリードリヒは意に介さなかった。
その後、男は片時もフリードリヒの傍を離れなかったという。
◆
フリードリヒは行軍を続け、ブラバント・フランドル連合軍から5キロメートル離れた地点に陣を敷いた。
むこうから攻めてくる気配はない。こちらから近づいたところで一気に丘から攻め下る戦略なのだろう。
高地から攻め下る方が勢いに乗って有利なのは戦術の常識だ。見え見えだが効果的ではある。
さてどう料理してやろうか…
0
お気に入りに追加
538
あなたにおすすめの小説
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
拝啓神様。転生場所間違えたでしょ。転生したら木にめり込んで…てか半身が木になってるんですけど!?あでも意外とスペック高くて何とかなりそうです
熊ごろう
ファンタジー
俺はどうやら事故で死んで、神様の計らいで異世界へと転生したらしい。
そこまではわりと良くある?お話だと思う。
ただ俺が皆と違ったのは……森の中、木にめり込んだ状態で転生していたことだろうか。
しかも必死こいて引っこ抜いて見ればめり込んでいた部分が木の体となっていた。次、神様に出会うことがあったならば髪の毛むしってやろうと思う。
ずっとその場に居るわけにもいかず、森の中をあてもなく彷徨う俺であったが、やがて空腹と渇き、それにたまった疲労で意識を失ってしまい……と、そこでこの木の体が思わぬ力を発揮する。なんと地面から水分や養分を取れる上に生命力すら吸い取る事が出来たのだ。
生命力を吸った体は凄まじい力を発揮した。木を殴れば幹をえぐり取り、走れば凄まじい速度な上に疲れもほとんどない。
これはチートきたのでは!?と浮かれそうになる俺であったが……そこはぐっと押さえ気を引き締める。何せ比較対象が無いからね。
比較対象もそうだけど、とりあえず生活していくためには人里に出なければならないだろう。そう考えた俺はひとまず森を抜け出そうと再び歩を進めるが……。
P.S
最近、右半身にリンゴがなるようになりました。
やったね(´・ω・`)
火、木曜と土日更新でいきたいと思います。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
僕の兄上マジチート ~いや、お前のが凄いよ~
SHIN
ファンタジー
それは、ある少年の物語。
ある日、前世の記憶を取り戻した少年が大切な人と再会したり周りのチートぷりに感嘆したりするけど、実は少年の方が凄かった話し。
『僕の兄上はチート過ぎて人なのに魔王です。』
『そういうお前は、愛され過ぎてチートだよな。』
そんな感じ。
『悪役令嬢はもらい受けます』の彼らが織り成すファンタジー作品です。良かったら見ていってね。
隔週日曜日に更新予定。
異世界あるある 転生物語 たった一つのスキルで無双する!え?【土魔法】じゃなくって【土】スキル?
よっしぃ
ファンタジー
農民が土魔法を使って何が悪い?異世界あるある?前世の謎知識で無双する!
土砂 剛史(どしゃ つよし)24歳、独身。自宅のパソコンでネットをしていた所、突然轟音がしたと思うと窓が破壊され何かがぶつかってきた。
自宅付近で高所作業車が電線付近を作業中、トラックが高所作業車に突っ込み運悪く剛史の部屋に高所作業車のアームの先端がぶつかり、そのまま窓から剛史に一直線。
『あ、やべ!』
そして・・・・
【あれ?ここは何処だ?】
気が付けば真っ白な世界。
気を失ったのか?だがなんか聞こえた気がしたんだが何だったんだ?
・・・・
・・・
・・
・
【ふう・・・・何とか間に合ったか。たった一つのスキルか・・・・しかもあ奴の元の名からすれば土関連になりそうじゃが。済まぬが異世界あるあるのチートはない。】
こうして剛史は新た生を異世界で受けた。
そして何も思い出す事なく10歳に。
そしてこの世界は10歳でスキルを確認する。
スキルによって一生が決まるからだ。
最低1、最高でも10。平均すると概ね5。
そんな中剛史はたった1しかスキルがなかった。
しかも土木魔法と揶揄される【土魔法】のみ、と思い込んでいたが【土魔法】ですらない【土】スキルと言う謎スキルだった。
そんな中頑張って開拓を手伝っていたらどうやら領主の意に添わなかったようで
ゴウツク領主によって領地を追放されてしまう。
追放先でも土魔法は土木魔法とバカにされる。
だがここで剛史は前世の記憶を徐々に取り戻す。
『土魔法を土木魔法ってバカにすんなよ?異世界あるあるな前世の謎知識で無双する!』
不屈の精神で土魔法を極めていく剛史。
そしてそんな剛史に同じような境遇の人々が集い、やがて大きなうねりとなってこの世界を席巻していく。
その中には同じく一つスキルしか得られず、公爵家や侯爵家を追放された令嬢も。
前世の記憶を活用しつつ、やがて土木魔法と揶揄されていた土魔法を世界一のスキルに押し上げていく。
但し剛史のスキルは【土魔法】ですらない【土】スキル。
転生時にチートはなかったと思われたが、努力の末にチートと言われるほどスキルを活用していく事になる。
これは所持スキルの少なさから世間から見放された人々が集い、ギルド『ワンチャンス』を結成、努力の末に世界一と言われる事となる物語・・・・だよな?
何故か追放された公爵令嬢や他の貴族の令嬢が集まってくるんだが?
俺は農家の4男だぞ?
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
落ちこぼれの烙印を押された少年、唯一無二のスキルを開花させ世界に裁きの鉄槌を!
酒井 曳野
ファンタジー
この世界ニードにはスキルと呼ばれる物がある。
スキルは、生まれた時に全員が神から授けられ
個人差はあるが5〜8歳で開花する。
そのスキルによって今後の人生が決まる。
しかし、極めて稀にスキルが開花しない者がいる。
世界はその者たちを、ドロップアウト(落ちこぼれ)と呼んで差別し、見下した。
カイアスもスキルは開花しなかった。
しかし、それは気付いていないだけだった。
遅咲きで開花したスキルは唯一無二の特異であり最強のもの!!
それを使い、自分を蔑んだ世界に裁きを降す!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる