70 / 132
第三部
第十九章 野分、吹き荒ぶ 其の四
しおりを挟む
夕刻になり、時々風が吹き始めた。締め切っている部屋は暗く、蒸し暑い。
風はゆっくりと激しくなり、子供たちを怯えさせた。家を揺らす風の中、栄太郎は親指を吸い、涙を流しながら眠りについた。
子供たちに団扇で風を送っていた美津がホッと一息つく。
ほんのわずかな灯りの中、大人たちはミシミシいう家の音に耳を澄ませていた。
「お静、横になっておれ。」
栄嘉が床の上に起きている静を優しく気遣う。
「いえ、どうせ眠れませぬ。」
「そうか……」
栄嘉は扇子で静に、やわやわとした風を送った。
「もったいのうございます。義父上さま。」
静が、まだ弱々しい声で遠慮をする。
「…静……」
静に背を向けるように座っていた嘉衛門が、わずかに体をずらし、静の方へ顔を向けた。
「……はい……」
静は、うつむいて小さな声で返事をした。気がついてから嘉衛門の顔を見られずにいる。迷子になった子供のように、静の心は萎んでいた。
嘉衛門は何度か首を上下させ、なにか言おうとしていたが言えないでいる。
「…いや。」
再び静に背を向け、子供たちを見た。
「変なお前さま。」
美津が静の床の横へ座る。
「お静ちゃん、寝た方がいいわ。一緒に寝ようか。」
美津がそう声をかけたとき、嘉衛門が再び静の方に体を向けた。眉間に皺を寄せ、目をしばたたかせて、顎辺りを何度か触っている。一文字に結ばれていた口がやっと開いた。
「…お静、水になったのは、よもや上様の…」
「お前さま! そのようなこと今言わずとも。」
「いや、はっきりさせておかねばならぬことじゃ。水になったのは上様のお子か?」
美津に一喝され、嘉衛門は逆に肚が据わった。姿勢を正し、静をしっかりと見つめ、ずっと気になっていたことを問うた。
グオッという風の駆ける音が響く。
静は先程から嘉衛門を避けるように顔を伏せ、黙りこんでいる。
「お静ちゃん、寝ていいから。寝ましょ。」
「美津! 邪魔立てするな!」
静の夜具を整える美津を、今度は嘉衛門がひそやかに一喝した。キッとした目で美津は夫を睨む。
「…お美っちゃん……」
自分を守るように肩に手をおいた美津に、静は小さく首を振った。
夫婦の険悪な気が流れる中、黙っていた栄嘉が、そっと優しく静の手を取った。
静の体がピクリと動く。
「…、お手が、ついたのか?」
静のふっくらした手をさすり、その手を見たまま、義父はポツリとゆっくり訊いた。
静の返事はなく、唸るような風の音と雨戸の揺れる音が響く。
栄嘉はただ手をさすり、嘉衛門と美津はそれを見ていた。
「………は…い………」
グゥオゥという風の音にかき消されるほどの小さな声であった。それでも、全身が耳になった者たちには十分届いた。
嘉衛門と美津は見開いた目を合わせたが、栄嘉はやはり静の手を撫でながら、ウンウンと頷いた。
「城へ、戻りたいか?」
栄嘉が優しく尋ねる。
静は深く考えられずにいた。嘉衛門に清い体でなくなったと改めて告白したのである。それを知られて、嘉衛門の側にはいたくなかった。かといって、城へ戻り、また上様のお手がつくのも怖かった。
栄嘉の手に温かい静の涙が落ちた。手をさするのを止めて、義父は養女の頭を優しく撫でる。
「戻りたくないのであれば、才兵衛の嫁となってよいぞ?」
一瞬、涙に溢れた目で栄嘉を見た静だが、すぐに大きく首を振った。
「お義父上?」
「父上!」
それまで黙ってやり取りを見ていた息子夫婦は同時に声をあげた。美津はすっとんきょうな声を出し、嘉衛門は大きな声を出した。
子供たちが起きてないか、美津は思わず見やった。
「父上、何を仰せです。やっと運が向いてきたのかもしれませんよ?」
「お前さま?」
やや声を潜めた嘉衛門が、恐ろしい者であるように、その妻は美しい眼を見開いた。
「静がお城へ戻り、また上様のお情けを受ければ……」
「お前さま!」
「われらの仕官が叶う。」
「何を言うの!」
淡々と続ける夫の声に、美津は身を震わせて子どもを起こさないよう精一杯に声をあげる。
それでも嘉衛門は動じなかった。涼やかな目で妻をギリッと見据える。
「ただの仕官などではない、徳川、いや、幕府に入り込めるかもしれぬ。」
「そのためにお静ちゃんを人身御供にするの?」
見たことない夫の獲物を狙うような眼に、美津は青ざめた。それでも怯まずに嘉衛門を睨み返す。
「お静は今は私の義妹、神尾の娘だ。」
嘉衛門は落ち着いた低い声で、美津を諫めようとする。
驚きが美津の顔中に現れ、声すら出せなかった。そのような妻を相手にせず、嘉衛門は父の方へ顔を向ける。
「父上ならお分かりでしょう?」
昨夜、『まだわからぬ。太閤のように足軽から天下がとれるかもしれぬ』といった栄嘉を嘉衛門は思い出していた。
「うーむ。」
顎の下の肉を摘まみ、栄嘉が言葉を濁すように唸る。
「お義父上っ!」
栄嘉から否定する言葉が出てこないのが、美津には裏切りのように感じた。
静は人形のように座ったままである。
「アタシは嫌ですっ。」
「美津、栄太郎や才兵衛のことも考えてみよ。栄太郎が幕府の要につけるやもしれぬぞ。」
「……でもっ!」
子供のことを考え、美津が怯んだように口ごもった。それでも、真っ青な顔をしている静を見ると、美津は夫に楯突かずにはいられなかった。
静はまた夢を見ているようであった。
出世のために自分を将軍に差し出そうとしている言葉が、あの優しい嘉衛門の口から出ているとは到底信じられなかった。
目の前で人が話しているのが静の眼に映ってはいるけれど、神尾の人々ではないような気がしている。
耳から入ってくる言葉を、静は捕らえたくなかった。なにも考えたくない静の意識は、再び遠退いていった。
「お静ちゃん?」
静の力ががっくり抜けて、座ったまま前のめりに倒れそうになる。美津が慌てて支え、自分も倒されそうになりながら、静を寝かせた。
「大事ないか。」
嘉衛門が手を差し伸べた。
「触んないで。」
キッとした顔を向け、美津は冷たく言い放つ。
「お前さまが、そのような情けない方だとは思いませんでした。お静ちゃんがよくなるまで、お静ちゃんに近づかないでくださいっ。」
美津はキリキリした声で言い、夫を静の近くから追い払った。
風はゆっくりと激しくなり、子供たちを怯えさせた。家を揺らす風の中、栄太郎は親指を吸い、涙を流しながら眠りについた。
子供たちに団扇で風を送っていた美津がホッと一息つく。
ほんのわずかな灯りの中、大人たちはミシミシいう家の音に耳を澄ませていた。
「お静、横になっておれ。」
栄嘉が床の上に起きている静を優しく気遣う。
「いえ、どうせ眠れませぬ。」
「そうか……」
栄嘉は扇子で静に、やわやわとした風を送った。
「もったいのうございます。義父上さま。」
静が、まだ弱々しい声で遠慮をする。
「…静……」
静に背を向けるように座っていた嘉衛門が、わずかに体をずらし、静の方へ顔を向けた。
「……はい……」
静は、うつむいて小さな声で返事をした。気がついてから嘉衛門の顔を見られずにいる。迷子になった子供のように、静の心は萎んでいた。
嘉衛門は何度か首を上下させ、なにか言おうとしていたが言えないでいる。
「…いや。」
再び静に背を向け、子供たちを見た。
「変なお前さま。」
美津が静の床の横へ座る。
「お静ちゃん、寝た方がいいわ。一緒に寝ようか。」
美津がそう声をかけたとき、嘉衛門が再び静の方に体を向けた。眉間に皺を寄せ、目をしばたたかせて、顎辺りを何度か触っている。一文字に結ばれていた口がやっと開いた。
「…お静、水になったのは、よもや上様の…」
「お前さま! そのようなこと今言わずとも。」
「いや、はっきりさせておかねばならぬことじゃ。水になったのは上様のお子か?」
美津に一喝され、嘉衛門は逆に肚が据わった。姿勢を正し、静をしっかりと見つめ、ずっと気になっていたことを問うた。
グオッという風の駆ける音が響く。
静は先程から嘉衛門を避けるように顔を伏せ、黙りこんでいる。
「お静ちゃん、寝ていいから。寝ましょ。」
「美津! 邪魔立てするな!」
静の夜具を整える美津を、今度は嘉衛門がひそやかに一喝した。キッとした目で美津は夫を睨む。
「…お美っちゃん……」
自分を守るように肩に手をおいた美津に、静は小さく首を振った。
夫婦の険悪な気が流れる中、黙っていた栄嘉が、そっと優しく静の手を取った。
静の体がピクリと動く。
「…、お手が、ついたのか?」
静のふっくらした手をさすり、その手を見たまま、義父はポツリとゆっくり訊いた。
静の返事はなく、唸るような風の音と雨戸の揺れる音が響く。
栄嘉はただ手をさすり、嘉衛門と美津はそれを見ていた。
「………は…い………」
グゥオゥという風の音にかき消されるほどの小さな声であった。それでも、全身が耳になった者たちには十分届いた。
嘉衛門と美津は見開いた目を合わせたが、栄嘉はやはり静の手を撫でながら、ウンウンと頷いた。
「城へ、戻りたいか?」
栄嘉が優しく尋ねる。
静は深く考えられずにいた。嘉衛門に清い体でなくなったと改めて告白したのである。それを知られて、嘉衛門の側にはいたくなかった。かといって、城へ戻り、また上様のお手がつくのも怖かった。
栄嘉の手に温かい静の涙が落ちた。手をさするのを止めて、義父は養女の頭を優しく撫でる。
「戻りたくないのであれば、才兵衛の嫁となってよいぞ?」
一瞬、涙に溢れた目で栄嘉を見た静だが、すぐに大きく首を振った。
「お義父上?」
「父上!」
それまで黙ってやり取りを見ていた息子夫婦は同時に声をあげた。美津はすっとんきょうな声を出し、嘉衛門は大きな声を出した。
子供たちが起きてないか、美津は思わず見やった。
「父上、何を仰せです。やっと運が向いてきたのかもしれませんよ?」
「お前さま?」
やや声を潜めた嘉衛門が、恐ろしい者であるように、その妻は美しい眼を見開いた。
「静がお城へ戻り、また上様のお情けを受ければ……」
「お前さま!」
「われらの仕官が叶う。」
「何を言うの!」
淡々と続ける夫の声に、美津は身を震わせて子どもを起こさないよう精一杯に声をあげる。
それでも嘉衛門は動じなかった。涼やかな目で妻をギリッと見据える。
「ただの仕官などではない、徳川、いや、幕府に入り込めるかもしれぬ。」
「そのためにお静ちゃんを人身御供にするの?」
見たことない夫の獲物を狙うような眼に、美津は青ざめた。それでも怯まずに嘉衛門を睨み返す。
「お静は今は私の義妹、神尾の娘だ。」
嘉衛門は落ち着いた低い声で、美津を諫めようとする。
驚きが美津の顔中に現れ、声すら出せなかった。そのような妻を相手にせず、嘉衛門は父の方へ顔を向ける。
「父上ならお分かりでしょう?」
昨夜、『まだわからぬ。太閤のように足軽から天下がとれるかもしれぬ』といった栄嘉を嘉衛門は思い出していた。
「うーむ。」
顎の下の肉を摘まみ、栄嘉が言葉を濁すように唸る。
「お義父上っ!」
栄嘉から否定する言葉が出てこないのが、美津には裏切りのように感じた。
静は人形のように座ったままである。
「アタシは嫌ですっ。」
「美津、栄太郎や才兵衛のことも考えてみよ。栄太郎が幕府の要につけるやもしれぬぞ。」
「……でもっ!」
子供のことを考え、美津が怯んだように口ごもった。それでも、真っ青な顔をしている静を見ると、美津は夫に楯突かずにはいられなかった。
静はまた夢を見ているようであった。
出世のために自分を将軍に差し出そうとしている言葉が、あの優しい嘉衛門の口から出ているとは到底信じられなかった。
目の前で人が話しているのが静の眼に映ってはいるけれど、神尾の人々ではないような気がしている。
耳から入ってくる言葉を、静は捕らえたくなかった。なにも考えたくない静の意識は、再び遠退いていった。
「お静ちゃん?」
静の力ががっくり抜けて、座ったまま前のめりに倒れそうになる。美津が慌てて支え、自分も倒されそうになりながら、静を寝かせた。
「大事ないか。」
嘉衛門が手を差し伸べた。
「触んないで。」
キッとした顔を向け、美津は冷たく言い放つ。
「お前さまが、そのような情けない方だとは思いませんでした。お静ちゃんがよくなるまで、お静ちゃんに近づかないでくださいっ。」
美津はキリキリした声で言い、夫を静の近くから追い払った。
0
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
if 大坂夏の陣 〜勝ってはならぬ闘い〜
かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。
徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。
堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる……
豊臣家に味方する者はいない。
西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。
しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。
全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
マルチバース豊臣家の人々
かまぼこのもと
歴史・時代
1600年9月
後に天下人となる予定だった徳川家康は焦っていた。
ーーこんなはずちゃうやろ?
それもそのはず、ある人物が生きていたことで時代は大きく変わるのであった。
果たして、この世界でも家康の天下となるのか!?
そして、豊臣家は生き残ることができるのか!?
我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~
城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。
一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。
二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。
三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。
四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。
五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。
六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。
そして、1907年7月30日のことである。
三国志 群像譚 ~瞳の奥の天地~ 家族愛の三国志大河
墨笑
歴史・時代
『家族愛と人の心』『個性と社会性』をテーマにした三国志の大河小説です。
三国志を知らない方も楽しんでいただけるよう意識して書きました。
全体の文量はかなり多いのですが、半分以上は様々な人物を中心にした短編・中編の集まりです。
本編がちょっと長いので、お試しで読まれる方は後ろの方の短編・中編から読んでいただいても良いと思います。
おすすめは『小覇王の暗殺者(ep.216)』『呂布の娘の嫁入り噺(ep.239)』『段煨(ep.285)』あたりです。
本編では蜀において諸葛亮孔明に次ぐ官職を務めた許靖という人物を取り上げています。
戦乱に翻弄され、中国各地を放浪する波乱万丈の人生を送りました。
歴史ものとはいえ軽めに書いていますので、歴史が苦手、三国志を知らないという方でもぜひお気軽にお読みください。
※人名が分かりづらくなるのを避けるため、アザナは一切使わないことにしました。ご了承ください。
※切りのいい時には完結設定になっていますが、三国志小説の執筆は私のライフワークです。生きている限り話を追加し続けていくつもりですので、ブックマークしておいていただけると幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる