20 / 64
三章
2 無茶ぶり
しおりを挟む
州の催しでも、槍や剣の試合はよく行われている。
騎士たちが名誉と賞金を求めて参加するものだが、どちらかと言うと国境を守る州軍の練兵を目的としている。
外壁六州はいずれも国境を有しているからだ。
──戦を想定した団体戦の部まであるのだから、その規模はまるで違う。
騎士だけではない。国内外の傭兵団や平民でも参加でき、また見物もできる。娯楽を兼ね、市民にとってはお祭りのようなものだった。
アメレーヌ帝国、アケドマ共和国からの参加者も受け入れ、州都は開催期間中人で賑わっていた。
州の闘技会で上位の者たちは、年に一度開催される首都での闘技会にも招待される。
それに出場することは、全州の騎士位をもつ貴族たちの憧れであり、ザイオスもソードの部で何度か出場経験がある。
そのミニチュア版なのだろうか。少なくとも闘技場の大きさはそんな感じだ。
「だいぶ雰囲気が違うな」
ザイオスは、観客である貴族たちの態度に呆れた。
皆、領内のどこかしらの荘園を任されているのだろうが、食べ物は領都の方が旨いのだろうか。
これから試合が始まるというのに、飲み食いに忙しそうだ。
各席に用意されたテーブルで高価なヴェネッツ地方のグラスを手に、これまた庶民では手に入らないであろう西部産の黒ワインを飲みながら談笑している。
国や州の闘技会も確かに娯楽を兼ねているが、こんな無礼な振る舞いは許されない。
馬上槍試合や剣によるアーマードバトルは、天父神に捧げる神聖なものだからだ。
観客にも礼儀が必要。
少し前までは、女が戦いを見ることすら禁じられていた。貴婦人たちは皆、礼拝堂で男たちの勝利を祈る、それしか許されなかったのだ。
それが見てみろ。あのくされアマどもを。自分たちのドレスや髪飾りを見せ合って、これから戦うものたちに、まるで興味がない。
(ま、腹を立ててもしょうがねえか)
ザイオスは、半地下の出場者の控え室から観客席をのぞいていた。
首都でもやはり、古代ルーマン時代の大闘技場を修復して使っている。
ここのはそれよりも小規模ながら、設備だけは都のそれにもまさるほど、完璧な修復がなされていた。元々の遺跡の状態がよかったのかもしれない。
さて領主はどこにいるのだろう。
ザイオスはトラヴィス・ド・スタンフュウスの顔を見たことがなかった。
きっと闘技場の観客席も、州都や王都のそれと作りは変わらないに違いない。一番見晴らしがいい正面の席に陣取っているはず。
とすれば……。
「あいつか」
革張りの背もたれ付きの椅子に腰掛け、周りにたくさんの侍女を侍らせている青白い顔の男。
ザイオスは背筋が凍りつきそうになった。
──似ている、あの方に。
その時、観客の様子が変わった。
みな無関心から一転し、身を乗り出すように闘技場の中心に向かって、声を張り上げだしたのだ。
第一試合が始まったのである。
金を賭けている観客がほとんどらしい。テンションがあがり、目が血走っていた。
出場者は予選でぎゅっと絞られはしたが、五十人とそこそこ多い。どれもあの剣奴が選んだだけあって、なかなか骨がありそうだ。
とりあえずは用心棒の座を獲得するのが先決である。試合で勝ち残れなければ、領主に近づく唯一の機会を逃してしまう。
(俺に限ってそんな心配はいらんか)
ザイオスは国の開催する闘技会で優勝したこともある。
※ ※ ※ ※ ※
ルエラが初めて見たトラヴィス・ド・スタンフュウスは、年齢よりは若く見え、またかなりの美形だった。神経質そうな細面の顔の中で、やけに目だけがキラキラ光を放っている。
どこかの宿屋の女主人が言った通り、この男は血が大好きだった。闘技が始まると、今まで退屈そうにグラスを弄んでいた彼が、突然変わった。
ほかの観客以上に身をのりだして、奇声を発しだしたのだ。
奇声である。
調子の外れた甲高い声。
その狂気じみた彼の姿に、ルエラはイライザとの共通点を見つけた。
なんか、ちょっと……心に異常のある人なのかも? できればこういう人間とは関わり合いたくないのだが──。
げっそりとしながら、目の前で繰り広げられている試合を少女は見つめた。
不運だった。
イライザの命令で貴賓席に同席するはめになってしまった。彼女のお願いとは、闘技場で繰り広げられる試合を素描してほしい、というものだった。
「簡単なのでいいのよ」
元々クロッキーは苦手なルエラにとって、簡単なわけがない。争う男たちを刹那的に描き留めるのが、どれだけ難しいか。緻密さを売りにしているルエラにとって、動きのある表現は最大の試練である。
(絵の勉強になるからいいかしら)
木炭を握りしめる。
とりあえず写生帳を何枚も使って、動いている線を描きなぐって、骨格や筋肉はあとから──。
はじめはそう思ったが、イライザの注文がやたらと多い。
「いいこと? 血をドバーッと描くのよ。ほら、今よ! 血が吹き出しているわ。ああ、素敵だわ。見て、あの筋肉を。下賎の者どもにしては、いい体してるわ。リアルに描いてちょうだい! おーい、あたくしの筋肉! あ、腕が跳んだ、はい血飛沫!」
「はあ……」
もともと血生臭いものに弱いのか、少女の顔から血の気が引いてきた。
闘技場の上では、それほど壮絶な戦いが繰り広げられているのだ。
騎士たちが名誉と賞金を求めて参加するものだが、どちらかと言うと国境を守る州軍の練兵を目的としている。
外壁六州はいずれも国境を有しているからだ。
──戦を想定した団体戦の部まであるのだから、その規模はまるで違う。
騎士だけではない。国内外の傭兵団や平民でも参加でき、また見物もできる。娯楽を兼ね、市民にとってはお祭りのようなものだった。
アメレーヌ帝国、アケドマ共和国からの参加者も受け入れ、州都は開催期間中人で賑わっていた。
州の闘技会で上位の者たちは、年に一度開催される首都での闘技会にも招待される。
それに出場することは、全州の騎士位をもつ貴族たちの憧れであり、ザイオスもソードの部で何度か出場経験がある。
そのミニチュア版なのだろうか。少なくとも闘技場の大きさはそんな感じだ。
「だいぶ雰囲気が違うな」
ザイオスは、観客である貴族たちの態度に呆れた。
皆、領内のどこかしらの荘園を任されているのだろうが、食べ物は領都の方が旨いのだろうか。
これから試合が始まるというのに、飲み食いに忙しそうだ。
各席に用意されたテーブルで高価なヴェネッツ地方のグラスを手に、これまた庶民では手に入らないであろう西部産の黒ワインを飲みながら談笑している。
国や州の闘技会も確かに娯楽を兼ねているが、こんな無礼な振る舞いは許されない。
馬上槍試合や剣によるアーマードバトルは、天父神に捧げる神聖なものだからだ。
観客にも礼儀が必要。
少し前までは、女が戦いを見ることすら禁じられていた。貴婦人たちは皆、礼拝堂で男たちの勝利を祈る、それしか許されなかったのだ。
それが見てみろ。あのくされアマどもを。自分たちのドレスや髪飾りを見せ合って、これから戦うものたちに、まるで興味がない。
(ま、腹を立ててもしょうがねえか)
ザイオスは、半地下の出場者の控え室から観客席をのぞいていた。
首都でもやはり、古代ルーマン時代の大闘技場を修復して使っている。
ここのはそれよりも小規模ながら、設備だけは都のそれにもまさるほど、完璧な修復がなされていた。元々の遺跡の状態がよかったのかもしれない。
さて領主はどこにいるのだろう。
ザイオスはトラヴィス・ド・スタンフュウスの顔を見たことがなかった。
きっと闘技場の観客席も、州都や王都のそれと作りは変わらないに違いない。一番見晴らしがいい正面の席に陣取っているはず。
とすれば……。
「あいつか」
革張りの背もたれ付きの椅子に腰掛け、周りにたくさんの侍女を侍らせている青白い顔の男。
ザイオスは背筋が凍りつきそうになった。
──似ている、あの方に。
その時、観客の様子が変わった。
みな無関心から一転し、身を乗り出すように闘技場の中心に向かって、声を張り上げだしたのだ。
第一試合が始まったのである。
金を賭けている観客がほとんどらしい。テンションがあがり、目が血走っていた。
出場者は予選でぎゅっと絞られはしたが、五十人とそこそこ多い。どれもあの剣奴が選んだだけあって、なかなか骨がありそうだ。
とりあえずは用心棒の座を獲得するのが先決である。試合で勝ち残れなければ、領主に近づく唯一の機会を逃してしまう。
(俺に限ってそんな心配はいらんか)
ザイオスは国の開催する闘技会で優勝したこともある。
※ ※ ※ ※ ※
ルエラが初めて見たトラヴィス・ド・スタンフュウスは、年齢よりは若く見え、またかなりの美形だった。神経質そうな細面の顔の中で、やけに目だけがキラキラ光を放っている。
どこかの宿屋の女主人が言った通り、この男は血が大好きだった。闘技が始まると、今まで退屈そうにグラスを弄んでいた彼が、突然変わった。
ほかの観客以上に身をのりだして、奇声を発しだしたのだ。
奇声である。
調子の外れた甲高い声。
その狂気じみた彼の姿に、ルエラはイライザとの共通点を見つけた。
なんか、ちょっと……心に異常のある人なのかも? できればこういう人間とは関わり合いたくないのだが──。
げっそりとしながら、目の前で繰り広げられている試合を少女は見つめた。
不運だった。
イライザの命令で貴賓席に同席するはめになってしまった。彼女のお願いとは、闘技場で繰り広げられる試合を素描してほしい、というものだった。
「簡単なのでいいのよ」
元々クロッキーは苦手なルエラにとって、簡単なわけがない。争う男たちを刹那的に描き留めるのが、どれだけ難しいか。緻密さを売りにしているルエラにとって、動きのある表現は最大の試練である。
(絵の勉強になるからいいかしら)
木炭を握りしめる。
とりあえず写生帳を何枚も使って、動いている線を描きなぐって、骨格や筋肉はあとから──。
はじめはそう思ったが、イライザの注文がやたらと多い。
「いいこと? 血をドバーッと描くのよ。ほら、今よ! 血が吹き出しているわ。ああ、素敵だわ。見て、あの筋肉を。下賎の者どもにしては、いい体してるわ。リアルに描いてちょうだい! おーい、あたくしの筋肉! あ、腕が跳んだ、はい血飛沫!」
「はあ……」
もともと血生臭いものに弱いのか、少女の顔から血の気が引いてきた。
闘技場の上では、それほど壮絶な戦いが繰り広げられているのだ。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑
岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。
もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。
本編終了しました。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方
ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。
注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。
美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる