29 / 62
第三章 書架の暗号
2-3
しおりを挟む
* * *
陽菜乃さんへのインタビューは、午前中の内に滞りなく終わった。
最初はむくれたままだった奈津美先輩も、インタビューをするうちに機嫌を直したようだ。陽菜乃さんと、あれこれ話を弾ませていた。
奈津美先輩は妙に人の懐に入るのが上手いから、実はインタビュアーに向いているのだ。たまに話を脱線させてしまうこともあるけど、そういう時もおもしろく転がして、結果的に興味深い話を引き出してくれる。
一方の僕はというと、話はほとんど奈津美先輩に任せて、メモを取るのに専念していた。
こっちのOG訪問&職場体験のレポートは、僕の担当だ。奈津美先輩が引き出してくれたおもしろい話を無駄にしないよう、全身を耳にしてメモを取りまくった。
取り終えたメモの出来は上々。これなら、良い記事が書けそうだ。
取材が終わると、僕らはそのまま三人で昼食を取り、図書館の仕事に入った。
「この三日間でふたりにやってもらう仕事は、本の配架と書架の整理、それに新着図書の装備よ。まずは新刊書の装備からだけど……ふたりとも〝装備〟ってわかる?」
「バーコードラベルや背のラベルを貼ったりして、本を貸し出せる状態にすることですよね」
陽菜乃さんに問われ、すかさず答える。現役図書委員であり司書志望としては、これは答えずにはいられない。
陽菜乃さんは「正解!」とひとつ頷いた。
「うちの図書館だと、背ラベル、バーコードラベル、盗難防止用の磁気テープを貼って、表紙に保護用のビニールフィルムをつけます。装備のやり方は、これから教えるわ」
こっちに来て、と言う陽菜乃さんの後に続いて、バックヤード奥の作業台へ移動する。
いつも通り最後尾を歩く僕は、早くも舞い上がっていた。
いきなり装備をやらせてもらえるとは有り難い。特にビニールフィルムは午前中から気になっていたから、使うことができてうれしい限りだ。これは否が応でもテンションが上がってしまう。
作業台の近くには、装備を待つ新着図書が並んでいた。
ここに並んでいる本の装備が、僕らの仕事というわけだ。ざっと数えてみれば、十冊程ある。つまりはひとり頭、五冊か。タダで五冊分もやらせてもらえるなんて……至福だ。
「……悠里君、どうしたの? 顔がにやけてるわよ」
「あっと、すみません。ちょっと、幸せに浸ってしまって……」
慌てて表情を引きしめるが、どうしても笑みが零れてしまう。
今なら、奈津美先輩が坂野修復会社で燃えていた理由もわかる。自分が挑戦してみたいことを目の前にしたら、感情を押し隠すことなんてできやしないんだ。
「そう。まあ、いいけど……。あんまり羽目を外しちゃダメよ。これ、一応取材なんだから」
「ハハハ。僕が羽目外し過ぎて暴走するなんてこと、あるわけないじゃないですか。先輩じゃあるまいし」
やだなぁ、もう! と、奈津美先輩に向かってパタパタと手を振り、はたと気が付いた。
あ、ヤバい。テンション上がっていた所為で、また口が滑った……。
瞬間、奈津美先輩の白いこめかみに青筋が浮き上がった。
「ほほう、そうですか。私じゃないから大丈夫ときましたか……。いいでしょう。なら、証明してもらいましょうか」
「……どういう意味ですか?」
「本の装備、私とどっちが上手にできるか勝負よ!」
怒りモードで笑う奈津美先輩が、ビシッと人差し指を僕に突きつけてきた。
一方、僕と陽菜乃さんは数瞬の間、言葉を失った。
いや先輩、わけわかりませんから。羽目を外していないことの証明が、どうして勝負になりますか?
ほら、先輩のとんでも理論に、陽菜乃さんも苦笑していますよ。
まったくこの人は、いっつもわけがわからないことを言い出すんだからなぁ……。大方、ディスられた仕返しに僕を勝負で負かして、悔しがらせてやろうとか考えたんだろう。
はぁ……、本当に仕方ない人だな。取材中に勝負だなんて、そんなもの――。
「……乗った!」
――受けて立つに決まっているじゃないか。
奈津美先輩の超理論なんて今さら知ったことではないが、司書を志す者として、この勝負は逃げられない。こうなったら期末前の時と同じく返り討ちにしてやる。
僕は、思いがけない展開に呆然としている陽菜乃さんへ声を掛けた。
「陽菜乃さん、装備の仕方、教えてください!」
「え? ええ……」
戸惑いがちに頷いた陽菜乃さんが本を一冊取って、説明を交えながら装備を実演していく。手慣れた様子の淀みない動作だ。お手本として申し分ない。
僕と奈津美先輩は、陽菜乃さんの手元を食い入るように見つめた。脳内のハードディスクに動画を保存する勢いで、手順と陽菜乃さんの動作を記憶していく。
「えっと、こんな感じなんだけど……。何か質問はある?」
「「いえ、大丈夫です!」」
きっかり五分で説明と作業を終えた陽菜乃さんへ、僕たちはふたり揃って首を振った。
陽菜乃さんが分かりやすく実演してくれたおかげで、作業工程はよくわかった。あとは、実践……じゃない。実戦あるのみだ。
僕らは各々一冊の本を手に取り、作業台の前についた。
陽菜乃さんへのインタビューは、午前中の内に滞りなく終わった。
最初はむくれたままだった奈津美先輩も、インタビューをするうちに機嫌を直したようだ。陽菜乃さんと、あれこれ話を弾ませていた。
奈津美先輩は妙に人の懐に入るのが上手いから、実はインタビュアーに向いているのだ。たまに話を脱線させてしまうこともあるけど、そういう時もおもしろく転がして、結果的に興味深い話を引き出してくれる。
一方の僕はというと、話はほとんど奈津美先輩に任せて、メモを取るのに専念していた。
こっちのOG訪問&職場体験のレポートは、僕の担当だ。奈津美先輩が引き出してくれたおもしろい話を無駄にしないよう、全身を耳にしてメモを取りまくった。
取り終えたメモの出来は上々。これなら、良い記事が書けそうだ。
取材が終わると、僕らはそのまま三人で昼食を取り、図書館の仕事に入った。
「この三日間でふたりにやってもらう仕事は、本の配架と書架の整理、それに新着図書の装備よ。まずは新刊書の装備からだけど……ふたりとも〝装備〟ってわかる?」
「バーコードラベルや背のラベルを貼ったりして、本を貸し出せる状態にすることですよね」
陽菜乃さんに問われ、すかさず答える。現役図書委員であり司書志望としては、これは答えずにはいられない。
陽菜乃さんは「正解!」とひとつ頷いた。
「うちの図書館だと、背ラベル、バーコードラベル、盗難防止用の磁気テープを貼って、表紙に保護用のビニールフィルムをつけます。装備のやり方は、これから教えるわ」
こっちに来て、と言う陽菜乃さんの後に続いて、バックヤード奥の作業台へ移動する。
いつも通り最後尾を歩く僕は、早くも舞い上がっていた。
いきなり装備をやらせてもらえるとは有り難い。特にビニールフィルムは午前中から気になっていたから、使うことができてうれしい限りだ。これは否が応でもテンションが上がってしまう。
作業台の近くには、装備を待つ新着図書が並んでいた。
ここに並んでいる本の装備が、僕らの仕事というわけだ。ざっと数えてみれば、十冊程ある。つまりはひとり頭、五冊か。タダで五冊分もやらせてもらえるなんて……至福だ。
「……悠里君、どうしたの? 顔がにやけてるわよ」
「あっと、すみません。ちょっと、幸せに浸ってしまって……」
慌てて表情を引きしめるが、どうしても笑みが零れてしまう。
今なら、奈津美先輩が坂野修復会社で燃えていた理由もわかる。自分が挑戦してみたいことを目の前にしたら、感情を押し隠すことなんてできやしないんだ。
「そう。まあ、いいけど……。あんまり羽目を外しちゃダメよ。これ、一応取材なんだから」
「ハハハ。僕が羽目外し過ぎて暴走するなんてこと、あるわけないじゃないですか。先輩じゃあるまいし」
やだなぁ、もう! と、奈津美先輩に向かってパタパタと手を振り、はたと気が付いた。
あ、ヤバい。テンション上がっていた所為で、また口が滑った……。
瞬間、奈津美先輩の白いこめかみに青筋が浮き上がった。
「ほほう、そうですか。私じゃないから大丈夫ときましたか……。いいでしょう。なら、証明してもらいましょうか」
「……どういう意味ですか?」
「本の装備、私とどっちが上手にできるか勝負よ!」
怒りモードで笑う奈津美先輩が、ビシッと人差し指を僕に突きつけてきた。
一方、僕と陽菜乃さんは数瞬の間、言葉を失った。
いや先輩、わけわかりませんから。羽目を外していないことの証明が、どうして勝負になりますか?
ほら、先輩のとんでも理論に、陽菜乃さんも苦笑していますよ。
まったくこの人は、いっつもわけがわからないことを言い出すんだからなぁ……。大方、ディスられた仕返しに僕を勝負で負かして、悔しがらせてやろうとか考えたんだろう。
はぁ……、本当に仕方ない人だな。取材中に勝負だなんて、そんなもの――。
「……乗った!」
――受けて立つに決まっているじゃないか。
奈津美先輩の超理論なんて今さら知ったことではないが、司書を志す者として、この勝負は逃げられない。こうなったら期末前の時と同じく返り討ちにしてやる。
僕は、思いがけない展開に呆然としている陽菜乃さんへ声を掛けた。
「陽菜乃さん、装備の仕方、教えてください!」
「え? ええ……」
戸惑いがちに頷いた陽菜乃さんが本を一冊取って、説明を交えながら装備を実演していく。手慣れた様子の淀みない動作だ。お手本として申し分ない。
僕と奈津美先輩は、陽菜乃さんの手元を食い入るように見つめた。脳内のハードディスクに動画を保存する勢いで、手順と陽菜乃さんの動作を記憶していく。
「えっと、こんな感じなんだけど……。何か質問はある?」
「「いえ、大丈夫です!」」
きっかり五分で説明と作業を終えた陽菜乃さんへ、僕たちはふたり揃って首を振った。
陽菜乃さんが分かりやすく実演してくれたおかげで、作業工程はよくわかった。あとは、実践……じゃない。実戦あるのみだ。
僕らは各々一冊の本を手に取り、作業台の前についた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。
スタジオ.T
青春
幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。
そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。
ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。
【完結】やさしい嘘のその先に
鷹槻れん
恋愛
妊娠初期でつわり真っ只中の永田美千花(ながたみちか・24歳)は、街で偶然夫の律顕(りつあき・28歳)が、会社の元先輩で律顕の同期の女性・西園稀更(にしぞのきさら・28歳)と仲睦まじくデートしている姿を見かけてしまい。
妊娠してから律顕に冷たくあたっていた自覚があった美千花は、自分に優しく接してくれる律顕に真相を問う事ができなくて、一人悶々と悩みを抱えてしまう。
※30,000字程度で完結します。
(執筆期間:2022/05/03〜05/24)
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
2022/05/30、エタニティブックスにて一位、本当に有難うございます!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
---------------------
○表紙絵は市瀬雪さまに依頼しました。
(作品シェア以外での無断転載など固くお断りします)
○雪さま
(Twitter)https://twitter.com/yukiyukisnow7?s=21
(pixiv)https://www.pixiv.net/users/2362274
---------------------
私が愛する王子様は、幼馴染を側妃に迎えるそうです
こことっと
恋愛
それは奇跡のような告白でした。
まさか王子様が、社交会から逃げ出した私を探しだし妃に選んでくれたのです。
幸せな結婚生活を迎え3年、私は幸せなのに不安から逃れられずにいました。
「子供が欲しいの」
「ごめんね。 もう少しだけ待って。 今は仕事が凄く楽しいんだ」
それから間もなく……彼は、彼の幼馴染を側妃に迎えると告げたのです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる