上 下
5 / 56
第一章 おーい西詰、野球しようぜ!

第2話-2 快感を追い続けろ

しおりを挟む
 いよいよ白チームの攻撃が始まる。一番バッターは俊足のデイビッド、内野安打だろうと四球だろうと、とにかく塁に出ることを狙っていきたいところだ。
 対戦相手のピッチャーがボールを投げる。九十キロ後半のまぁまぁな速球は、外角の少し高めのボール球となる。続いての二球目、今度は内角低めに決まってストライク。これでボール・ワンのストライク・ワン、勝負はまだこれからといえる。

 三球目、外角に投げられたそれはストライク・ゾーンのかなり下を駆け抜けてボール球となる。次の四球目は内角の少し高めに投げられてストライクとなり、これでツー・ツー。バッター不利のカウントである。
 ベンチで見物中の西詰は矢井場に感想を述べる。

「なんか消極的ですね……。ぜんぜんバットが動いてない」
「あれがあいつのやり方なんだ。打てそうな球が来るまでじっと待ち、チャンスと思った時に初めてバットを動かす」
「うーん……。理解はできますけど、もうちょい攻めたほうがいいというか、何というか……」

 五球目が投げられる。それは外角の低めへ向かって空中を突き進む、ストライクになるかボールか判断の難しい一球だ。山阪なら手を出したであろうその球を、デイビッドは冷静な顔で見送る。審判が下した判断は……「ボール!」。これでフル・カウントとなる。
 ここでピッチャーがボール球を出せばフォアボールで一塁へ進めるが、しかし、三振狙いでストライクを取りに来る可能性も当然存在している。さて、六球目はどうなるのか。

 ピッチャーの投球、少しコントロールが乱れたか、そのボールは内角の高めに飛んでいく。なかなか打ちやすそうなそれを見たデイビッドはついに動く、バットを振って……空振り! 三振! アウト! 彼はすごすごと打席から出てベンチに戻っていく。
 矢井場は思わずため息を漏らす。

「はぁー……。悪口じゃねぇけど、これがあいつの問題点というか、打率が低い原因なんだよなぁ……」

 悲しいかな、デイビッドは選球眼こそいいものの、打撃技術が低いのだ。打席に立っていたのが山阪なら、あんな高めにきた甘いボール、思いっきり引っぱたいて外野へ飛ばしていただろう。
 二番バッターが打席へ向かうのを見ながら、西詰は内心で(この試合……俺の白チームは勝てるのだろうか)と思い、不安になるのだった。



 試合は少しずつ進んでいく。現在は五回の表、赤チームの攻撃だ。イニングが始まる前に、矢井場は、スタミナの尽きた岩川に交代を命じる。代わって登板するのは西詰、ついに出番が回ってきた。
 彼は緊張しながらマウンドへ歩いていこうとする。その時、小走りで近寄ってきた谷下が声をかける。

「リラックスだよ、西詰くん。君が久しぶりに野球するってのはみんなが知ってるんだ。打たれたって誰も責めたりしない」
「でも……」
「リラックス、リラックス! 野球を楽しむことだけ考えるんだ。そうすれば結果なんて自然についてくる」

 谷下はにっこりと笑う。西詰は返答する。

「……はい!」

 得点の状況は、赤チーム三点の白チーム五点。このまま逃げ切れれば白の勝利となる。これから西詰が相手をするのは六番から始まる下位打線だが、果たして抑えられるのか。右投げ右打ちの彼は、不安を誤魔化そうとして右手の中のボールを握る。
 谷下から西詰に簡易サインでの指示が飛ぶ。内容は、外角へ投げろ。高さは指定されていない、球種などもない。そもそもそんなサインなど彼ら二人の間では取り決められていない。内角か、あるいは外角か、それを指示するだけの本当に簡易なサインだ。

 少年野球だってもう少しレベルの高いサインを使うだろう。それでも、何をどこへ投げればいいかいいか分からない西詰にとってはありがたいものだ。
 そもそもこれは、バッターとの勝負における実用性より、谷下がサポートしてくれているという安心感を西詰に与えるために設定されたのだ。だから複雑なものなど必要ない、最低限で十分なのだ。

 西詰は意を決し、セット・ポジションの態勢になる。昔の感覚を思い出しながら体を動かし、腕を振ってボールを投げる。八十キロ台の直球はゆるゆると飛んで谷下のミットに収まり、審判が叫ぶ。「ボール!」。
 谷下から球が投げ返される。西詰はそれを捕り、もう一度セット・ポジションになる。投球、ボール球。さらにもう一球、またもボール。これでボール・スリーのストライク・ゼロ、圧倒的にピッチャー不利のカウントとなる。フォアボールを出すかもしれない、そんな不安が西詰を襲う。

 彼は思う、今度こそストライクを取るのだと。投げ返されたボールを手に、ゆっくりと深呼吸して心を鎮める。そして四球目を投げる、ボールはしっかりとした軌道を描いて飛び、谷下のミットに収まる。さて、審判の判定は如何に?

「ストライク!」

 それは、世間のどこにでもあるようなストライク。だが西詰にとっては大きな意味のあるストライクだ。練習ではなく本番でストライクを取った、なら、今後もちゃんと取っていける。そう思えば気持ちが楽になるからだ。
 無意識のうちに感じていた彼の緊張が消え去る。ここから先は容易い、思うままに投げ、勝負すればいいのだ。
 
 続いての五球目、ストライク、これでフル・カウント。そしてトドメの一球、ストライク狙いで外角へ投げる。運が良かったのだろうか、それは低めに飛んで、ストライク・ゾーンの隅へ向かっていく。草野球のレベルなら打ち辛いところだ。
 バッターは見逃し三振を嫌ってバットを振っていく。タイミングはバッチリ、だがスイングの高さが球に対して足りない。バットは球の一つ上を駆け抜けてむなしく空を切る。

「ストライク・スリー!」

 それはお世辞にも上手なピッチングではなかったが、とにかく西詰は三振を取ったのだ。中学で野球をやっていた頃の感覚が蘇ってくる。彼は内心で思う。

(投げる、追い込む、三振を奪う。これだよな、ピッチングの醍醐味って……!)

 まさにその通りだ。そして、ピッチャーはこの快感を追い続けるために戦うのだ。西詰はそれを思い出した、見失うことはもうないだろう。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

隣の人妻としているいけないこと

ヘロディア
恋愛
主人公は、隣人である人妻と浮気している。単なる隣人に過ぎなかったのが、いつからか惹かれ、見事に関係を築いてしまったのだ。 そして、人妻と付き合うスリル、その妖艶な容姿を自分のものにした優越感を得て、彼が自惚れるには十分だった。 しかし、そんな日々もいつかは終わる。ある日、ホテルで彼女と二人きりで行為を進める中、主人公は彼女の着物にGPSを発見する。 彼女の夫がしかけたものと思われ…

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

結構な性欲で

ヘロディア
恋愛
美人の二十代の人妻である会社の先輩の一晩を独占することになった主人公。 執拗に責めまくるのであった。 彼女の喘ぎ声は官能的で…

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

処理中です...