60 / 86
3.魔法学院3年生 前編
(59).みんなの悩み
しおりを挟む
「エドガー、イアンから報告が届いたわよ?」
「ホントか?リュディガーはなんだって??」
「落ち着きなさいよ、また。国王らしく。」
「おう…すまん。」
(素直な所は良いんだけど…いつまでたっても国王らしくないのよね。)
エドガーは騎士団長時代に幼い頃から仲良しだった子爵令嬢と結婚し、リュディガーが生まれた。
だが、戦が始まった頃、流行り病で奥さんを亡くしてからは男手1つで息子を育ててきた。
愛する彼女の忘れ形見を誰よりも大事にしているので、離れている今は気になって仕方がないのだろう。
(普通の親はこうなのよね。つくづく自分が嫌になるわ。)
そんな彼女の表情はいつもと変わらず、心中は誰にも知られていない。
「リュディガーは火の精霊、イアンは風の精霊と契約したそうよ。会話もできて仲良くなっているなら、これからどんどん力がついてくるわ。楽しみね。」
「すごいことなのか?」
魔法の浸透していないガンダルグでは、セウブ国での常識はあまり知られていない。
「魔法を学ぶ第1段階で精霊との契約があるの。本人の魔力や質と相性の良い属性の精霊が呼ばれるんだけど、その精霊の姿形、能力で本人の魔力も更に伸びるのよ。光の精霊を呼んだ子は教会で神官として訓練するわ。セウブ国で有名な聖女は上級神官のことよ。怪我の治療や汚染地域の浄化も出来るからどの国からも欲しがられるの。」
「あぁ、聖女は有名だな。うちの国でも欲しいって声がよく上がる。」
「まぁ、滅多に現れないわ。基本属性風火水土の精霊と契約するのが普通よ。精霊と仲良くなっていけば本人の魔力は伸びるわ。リュディガーもイアンも精霊とおしゃべりしてるから、まだまだ魔力は伸びるってこと。」
「2人とも伸びしろいっぱいってことだな。」
「簡単にまとめたわね。ま、そうゆうことよ。」
自分の息子が他国で実力を伸ばしている。
親としては心配であるがそれ以上に喜ばしい。
自分の知らない世界、教えてやれないのは寂しいがいろいろなモノを見て、経験して、成長して欲しい。
そう、エドガーは思う。
「学院では長期休暇があるから、そこで1度帰国出来るはずよ。楽しみね。」
「おう。いっぱい話聞いてやらないとな。」
会話をしながら思う。
クロエは子どもたちが恋しくないのだろうか、と。
ジルベールが言っていた、彼女には息子と娘がいる、と。旦那と不仲と言う訳ではないのは会話の中で感じる。良き理解者、良き相棒、いつもそんな表現をしていた。
けれど、彼女から子どもたちのことについて聞いたことは今まで1度もない。イアンと接する様子を見ても愛情が乏しい訳ではないように思う。
「なぁ、国に帰りたいとは思わないのか?」
「何急に?もう、お役御免って?」
「いゃ、それはない。むしろずっといてくれて構わないんだが…子どもに会いたくないのか?」
「…王子に聞いたのね?私が覚えているのはよちよち歩いてた頃よ…今更だわ。会っても他人よ。」
クロエの話を聞きながら、母親としての気持ちはあるんだな、と感じた。
「王子は君の子どもたちと友達らしいぞ?話聞くくらいいいんじゃないか?」
「……気が向いたらね。」
話は終わり、とでも言うかのように足早に立ち去る様子を見てエドガーはなんとも言えない気持ちになった。
ディール騎士学校にて。
初日に力を見せてからというもの、子犬が主人にくっつくように、学生たちはジルベールに群がるようになった。
騎士同士、訓練を共にしたり教えを請われるのは構わないのだが、元々1匹狼のジルベールにとって四六時中側に居られるのは煩わしい。
1人になりたくなり、この土地でも逃げられる場所を探していた。騎士学校の屋上は、扉の部分が少し盛り上がっており、階段で登れるようになっている。
誰か来たらすぐに分かり、かつ下からも見られない1番高い場所。目眩しをすれば逃げるにはちょうどよい場所だった。
何よりここから見れる景色は良い。
学院の中庭ほどではないがジルベールのお気に入りの場所になりつつある。
(みんな元気にしてんのかなあ。)
相棒レオは、ここぞとばかりに空を楽しんでいる。
魔法に詳しくないガンダルグの人間は精霊に対する意識がないので、レオが自由にしててもジルベールの場所はバレない。レオが降りて来たところでエサをやりながら頭を撫でてやる。
(お前も会いたいよな、みんなに。)
中庭でノアや精霊たちと戯れていた頃を思い出す。
ソフィアに対する気持ちは少しずつ変化してきてはいるが、留学を選んだのは気持ちを切り替えるためでもあった。
仲の良い2人を見ても辛くならないように、ジルベール自身の思いを断ち切るために国を離れた。
彼女が幸せであれば良い。そう感じれるようになるまではなってきていた。ただ、クロエの存在である。
実の母親の居場所が分かったら彼女は会いたいと思うだろうか。兄ならば彼女に伝えて判断させるのだろうか。
最近の彼はこの悩みで気持ちが晴れずにいる。
(子どもに会いたくない親なんて、いるのか?)
この後、同期の騎士が探しにくるまで彼は悩み続けるのであった。
「ホントか?リュディガーはなんだって??」
「落ち着きなさいよ、また。国王らしく。」
「おう…すまん。」
(素直な所は良いんだけど…いつまでたっても国王らしくないのよね。)
エドガーは騎士団長時代に幼い頃から仲良しだった子爵令嬢と結婚し、リュディガーが生まれた。
だが、戦が始まった頃、流行り病で奥さんを亡くしてからは男手1つで息子を育ててきた。
愛する彼女の忘れ形見を誰よりも大事にしているので、離れている今は気になって仕方がないのだろう。
(普通の親はこうなのよね。つくづく自分が嫌になるわ。)
そんな彼女の表情はいつもと変わらず、心中は誰にも知られていない。
「リュディガーは火の精霊、イアンは風の精霊と契約したそうよ。会話もできて仲良くなっているなら、これからどんどん力がついてくるわ。楽しみね。」
「すごいことなのか?」
魔法の浸透していないガンダルグでは、セウブ国での常識はあまり知られていない。
「魔法を学ぶ第1段階で精霊との契約があるの。本人の魔力や質と相性の良い属性の精霊が呼ばれるんだけど、その精霊の姿形、能力で本人の魔力も更に伸びるのよ。光の精霊を呼んだ子は教会で神官として訓練するわ。セウブ国で有名な聖女は上級神官のことよ。怪我の治療や汚染地域の浄化も出来るからどの国からも欲しがられるの。」
「あぁ、聖女は有名だな。うちの国でも欲しいって声がよく上がる。」
「まぁ、滅多に現れないわ。基本属性風火水土の精霊と契約するのが普通よ。精霊と仲良くなっていけば本人の魔力は伸びるわ。リュディガーもイアンも精霊とおしゃべりしてるから、まだまだ魔力は伸びるってこと。」
「2人とも伸びしろいっぱいってことだな。」
「簡単にまとめたわね。ま、そうゆうことよ。」
自分の息子が他国で実力を伸ばしている。
親としては心配であるがそれ以上に喜ばしい。
自分の知らない世界、教えてやれないのは寂しいがいろいろなモノを見て、経験して、成長して欲しい。
そう、エドガーは思う。
「学院では長期休暇があるから、そこで1度帰国出来るはずよ。楽しみね。」
「おう。いっぱい話聞いてやらないとな。」
会話をしながら思う。
クロエは子どもたちが恋しくないのだろうか、と。
ジルベールが言っていた、彼女には息子と娘がいる、と。旦那と不仲と言う訳ではないのは会話の中で感じる。良き理解者、良き相棒、いつもそんな表現をしていた。
けれど、彼女から子どもたちのことについて聞いたことは今まで1度もない。イアンと接する様子を見ても愛情が乏しい訳ではないように思う。
「なぁ、国に帰りたいとは思わないのか?」
「何急に?もう、お役御免って?」
「いゃ、それはない。むしろずっといてくれて構わないんだが…子どもに会いたくないのか?」
「…王子に聞いたのね?私が覚えているのはよちよち歩いてた頃よ…今更だわ。会っても他人よ。」
クロエの話を聞きながら、母親としての気持ちはあるんだな、と感じた。
「王子は君の子どもたちと友達らしいぞ?話聞くくらいいいんじゃないか?」
「……気が向いたらね。」
話は終わり、とでも言うかのように足早に立ち去る様子を見てエドガーはなんとも言えない気持ちになった。
ディール騎士学校にて。
初日に力を見せてからというもの、子犬が主人にくっつくように、学生たちはジルベールに群がるようになった。
騎士同士、訓練を共にしたり教えを請われるのは構わないのだが、元々1匹狼のジルベールにとって四六時中側に居られるのは煩わしい。
1人になりたくなり、この土地でも逃げられる場所を探していた。騎士学校の屋上は、扉の部分が少し盛り上がっており、階段で登れるようになっている。
誰か来たらすぐに分かり、かつ下からも見られない1番高い場所。目眩しをすれば逃げるにはちょうどよい場所だった。
何よりここから見れる景色は良い。
学院の中庭ほどではないがジルベールのお気に入りの場所になりつつある。
(みんな元気にしてんのかなあ。)
相棒レオは、ここぞとばかりに空を楽しんでいる。
魔法に詳しくないガンダルグの人間は精霊に対する意識がないので、レオが自由にしててもジルベールの場所はバレない。レオが降りて来たところでエサをやりながら頭を撫でてやる。
(お前も会いたいよな、みんなに。)
中庭でノアや精霊たちと戯れていた頃を思い出す。
ソフィアに対する気持ちは少しずつ変化してきてはいるが、留学を選んだのは気持ちを切り替えるためでもあった。
仲の良い2人を見ても辛くならないように、ジルベール自身の思いを断ち切るために国を離れた。
彼女が幸せであれば良い。そう感じれるようになるまではなってきていた。ただ、クロエの存在である。
実の母親の居場所が分かったら彼女は会いたいと思うだろうか。兄ならば彼女に伝えて判断させるのだろうか。
最近の彼はこの悩みで気持ちが晴れずにいる。
(子どもに会いたくない親なんて、いるのか?)
この後、同期の騎士が探しにくるまで彼は悩み続けるのであった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる