上 下
53 / 392

後の祭り編 5

しおりを挟む


「読み上げよ」

 皇帝陛下の一言で周りがシーンと静まり返ってる。

「はっ、読み上げさせて頂きます!…金、名誉ともにいらない。全て被害にあった国民の救済に当てて欲しい。…この様に書かれております」

 これを聞いたらやっぱりに怒るかな。
 流石に首が飛ぶ事はないけど、お咎めくらいはあるかなって気持ちで書いた。
 実際はもっと短い文書だけど、この従者が気を利かせて良いように読み直してくれたみたい。

 またまた周りからどよめきが走る。
 それを聞いた陛下は怒るどころか、なぜか笑いだした。

「フハッハッハ~!!目先の欲に囚われず、民衆の救済を選ぶとは天晴だ!!……気に入ったぞ。そなたの様な者こそ英雄に相応しい!」
 
 え…?あれ??
 おかしい…いらないから違うことに有効活用してくれって書いただけなのに……。

 そして何故か周りから拍手が沸き起こってる。

「ではそなたの望み通り、報奨金は全て救済に回そう。護衛騎士の件はまたの機会を待つとしよう」

 よくわからないけど、どうにかなったのかな?
 爵位とかもいらなかったけど、それを取り消すのは無理みたい。
 まあ護衛騎士とか褒美とか免除できたからいいか。

 ようやくホッとして周りにも目を向けることができた。
 そういえばこの場にレグルス様もいるはず。

 キョロキョロすると玉座の脇の方に殿下がいた。 

 レグルス様~!!皇子姿も素敵過ぎる~!!もうこれだけで十分ご褒美だね!

 レグルス様の皇子姿に感動していた私。
 まさか国の英雄が、仮面の下でこんな不謹慎な事考えてるなんて誰も思わないだろうね。
 
 ──ハッッ!!!!

 ここで私はあることに気付く。
 高位貴族が今この場にいるってことは、もしかしてアルファルドもいるってこと!?

 帝国の3大公爵の1人。
 ドラコニス公爵家の現公爵アルファルド。

 私が…私が、この世界で一番会いたかったアルファルド!!

 速攻で大臣達と並ぶ公爵達を見る。ポルックス公爵殿下は怪我で来られないみたいで居なかった。

 わわっ!アレだ!!いたよ!いたぁーー!!

 一番隅の方にいるのがたぶんそうッ!
 遠目で見えにくいけど、真っ黒な濡羽色の髪。前髪もかなり伸びてて瞳は全くわからない。
 公爵家の家紋が縫われたマントもどこがヨレヨレで、彼自身もまともに食べていないのかかなり小柄で細身だった。

 そういえばゲームでもそうだった。
 顔色も悪いし、栄養状態も良くないのかな…。

 しまったぁー!国民救済じゃなくて、ドラコニス公爵の借金に当ててくれって書くべきだった!!
 
 請求し直そうとしたのに、すでに皇帝陛下は去った後で……。
 ガッカリしてもう一度アルファルドの方を見るけど、アルファルドも退室していた。

 ハァ……。

 私も案内され、その場を後にした。



 
 ◇






 部屋に戻って、最上階にある私の貴賓室から見える、祝賀会のパーティーを眺めてた。

 パーティー会場は沢山の綺羅びやかな貴族で溢れかえってる。
 明かりが煌煌と灯って、華やかなドレスのご令嬢や御婦人方が紳士達と楽しげにダンスを踊ってる。

 エルナト先生やベカも踊ってるんだろうな。
 あそこにアルファルドもいるかな…いや、たぶんアルファルドはもう帰ってるだろうな。
 こういう賑やかな集まり嫌いだし。

 役目を終えた後もシリウスの格好で眺めてた。

 ふと庭園に目を移すと、授与式と同じ格好をしたアルファルドがいた。
 庭園のベンチに座り、近くにある広々とした池を眺めている。

「─っ!!」

 バンッ!と窓を開け、何も考えずそこから飛び降りた。
 数十メートルはあるだろうけど関係ない。
 ビューっと風を切る音が耳にうるさく響いてる。
 私にはアルファルドしか見えてなくて、地面近くまで降りると風魔法を使い着地の襲撃を和らげた。

 風が巻き起こりゆっくりと降下、着地する。
 音で気づいたのか、アルファルドが口を開けたまま呆然と私を見てた。

 あっ、アルファルドに会えた嬉しさで飛び出してきたけど、そういえば喋れないんだったぁ!

 しかもこんな姿で…呪われた人間なんて嫌がられるかな…。
 
 しばらくお互い無言のまま見つめ合ってた。
 いや、アルファルドの目は前髪が邪魔で全然見えないけど。向こうも顔がこっち向いてるから見つめあってるよね?

 この姿はゲームでも同じ。
 ゲームではもっと髪も伸びてて、もう少し背も高かったと思う。
 今の私くらいになるのかな?
 あと一年半でゲームが開始される。 

 そしたらアルファルドは……。

 今、私がアルファルドにしてあげられることは何もない。
 悲しいけどまだ…励ましてあげることも、一緒にいてあげることも出来ない。
 
「あ……あの……ぼ、僕は、アルファルド・ロー・ドラコニスと申します……」

 私が下を向いて感傷に浸ってると、アルファルドが話しかけてきた。
 驚いてバッとアルファルドの方を見ると、驚いたみたいに体をビクつかせてた。

「っ!…あ…シリウス卿…この度の功績と…叙爵…おめでとう…ございます……」

 恥ずかしそうに、指をモジモジしながら話しだしたアルファルド。

(──!!)

 ア、ア、アルファルドが喋った!!
 えっ?!あれ?アルファルドってこんなキャラだけ??
 ゲームの中だとほとんど喋らなくて、テロップも「……。」ばっかで、いつも一人で裏庭で本読んでて…。 

 驚きを隠せなかったけど、かろうじて返事の代わりにコクリと頷いた。
 シリウスだと受け答えがまるで出来ないから、アルファルドをガッカリさせないか心配だよ…。

 あぁ…!!
 こんな時喋れたら、アルファルドをめちゃくちゃ褒めてあげられるのにッ!!
 こんな不気味な人間に話せてスゴイねとか、お祝いをちゃんと言えるなんて偉いっ!って言ってあげられるのに!!
 それにこんな身形じゃなきゃ、近所のおばちゃんみたくよしよしってできるのにさっ!

 男になってる私は、アルファルドよりも頭2つ分くらい高い。本当にアルファルドは小柄でかわいい。

 近くまで寄るとありあまる感情を抑えきれず、抱きしめようとしたけど駄目だと思い、行き場のない広げた両手でアルファルドの肩を掴んだ。

「あ、…シリウス卿…?」

 どうしてもこの健気でか弱い子を慰めてあげたくて。

 えっ!?うわっ、ウソ…肩もすごく細い…。
 ガリガリだよ……14歳なんてまだまだ成長期なのに。
 そういえば借金だらけで、まともな食事出来てないんだった…。

 心の中で思いながらアルファルドの様子を見る。
 私に触られて嫌がるかなと思ったけど、なぜだか頬を赤く染めているのがわかった。
 この世界は空気が汚れてないから、月明かりがとても明るくて表情もよく見える。

 もしかして照れてるのかな?か、か、可愛いぃぃ~!!
 落ち着け…落ち着くんだ、私!
 
「貴方を…尊敬…しています。先ほどの…陛下とのやり取りも…ご決断も…大変…素晴らしかったです」

 うおぉぁーー!!アルファルドぉぉぉーー!!
 
 心の中で絶叫と悶絶を繰り返す。

 急いでアルファルドの肩から手を外して、大声を上げて走り出したい気持ちを血管切れそうなくらい拳をキツく握り締める事でどうにかやり過ごした。

 もうダメ!!それ以上喋らないでぇ!! 

 あまりに興奮しすぎたせいか、ツゥーっと鼻血が出てきた。

 くぅ~!こんな肝心な時にぃー!!

 でも、情けない姿をアルファルドに見せる訳にいかず、仕方ないけど部屋へ戻ることにした。
 
 懐から紙とペンを取り出し、サラサラと殴り書きする。
 それをアルファルドに渡すと、背を向けて最速でダッシュし城の屋根を駆け上がりながら部屋まで戻った。
 
 部屋まで戻ると急いで仮面を外し、置いてあった布巾を鼻にあてる。
 ハァ…ハァ…と呼吸を整えて、近くにあったふっかふかの椅子にドカッと腰掛けた。
 

 生のアルファルドは…殺人的にヤバかった……。 

 変態にも犯罪者にもなりたくないから、しばらく近づかない方がいいな。
 次は容赦なく襲っちゃうかもしれない。 

 椅子の横の小さなテーブルにあった水差しを取って、コップになみなみ注いで一気に水を飲み干した。
 身体が冷えたのか、ちょっとは気分が落ち着いた。

 ハァ…あんなに純粋な子が、どうして酷い目に合わなきゃいけないんだろう。

 興奮が治まると、今度はもやもやした気持ちが沸き起こる。
 ゲームのストーリー的に仕方ないんだろうけど。
 それだけの為に幼い頃からずっと苦しんで、最後は死ななきゃいけないだなんて…。

 立ち上がって窓に近づく。

 もう一度窓の外を見ると、庭園にアルファルドの姿は無かった。
 

しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

王太子殿下から婚約破棄されたのは冷たい私のせいですか?

ねーさん
恋愛
 公爵令嬢であるアリシアは王太子殿下と婚約してから十年、王太子妃教育に勤しんで来た。  なのに王太子殿下は男爵令嬢とイチャイチャ…諫めるアリシアを悪者扱い。「アリシア様は殿下に冷たい」なんて男爵令嬢に言われ、結果、婚約は破棄。    王太子妃になるため自由な時間もなく頑張って来たのに、私は駒じゃありません!

不実なあなたに感謝を

黒木メイ
恋愛
王太子妃であるベアトリーチェと踊るのは最初のダンスのみ。落ち人のアンナとは望まれるまま何度も踊るのに。王太子であるマルコが誰に好意を寄せているかははたから見れば一目瞭然だ。けれど、マルコが心から愛しているのはベアトリーチェだけだった。そのことに気づいていながらも受け入れられないベアトリーチェ。そんな時、マルコとアンナがとうとう一線を越えたことを知る。――――不実なあなたを恨んだ回数は数知れず。けれど、今では感謝すらしている。愚かなあなたのおかげで『幸せ』を取り戻すことができたのだから。 ※異世界転移をしている登場人物がいますが主人公ではないためタグを外しています。 ※曖昧設定。 ※一旦完結。 ※性描写は匂わせ程度。 ※小説家になろう様、カクヨム様にも掲載予定。

処理中です...