上 下
59 / 80

59 毎日の休日に勇ましい言葉を吐きたい

しおりを挟む
「ほんとに……その小さな体で食べきるとは。お腹が冷えないのか?」
「だいじょーぶ! 甘いのは別腹なの」
「お前、別腹の意味がわかってないだろ。というか、さっきの《リサイクル》って何なんだ? アイスクリームが増えなかったか?」
「まぁ、細かいことはいいじゃん。で、話ってなに? アイスのお礼になんでも聞くよ」
「……なんか、調子狂うな」

 ポーレットはこめかみを押さえながら眉を寄せた。
 彼女は今、私が閉じ込められている檻の前に簡易の椅子を持ってきて座っている。
 本当に警戒するなら近すぎる距離だ。なにせ、私の腕は届かないけれど、魔法ならいくらでも攻撃手段がある。
 でも、その点、メイブルンさんは神妙な顔をして何も言わない。私に、ちらっとすがるような視線を向けてくるだけだ。
 なんとなく子守を任されている気がしてきた。
 本当の年齢がバレているような居心地の悪さ。

「とにかく!」ポーレットは膝を叩いて真剣な表情を作る。「プルルスを脅迫したい」
「脅迫?」
「そうだ。この絶好の機会に、やつから領地を取り戻す」
「取り戻す? プルルスってポーレットさんから領地を奪ったの?」
「何を言っている? このヴィヨンの町自体が、やつのものだろ」
「ん?」

 私は首を傾げる。
 ポーレットが小さく舌打ちをして不愉快そうに口端を曲げた。

「確かに土地の所有者ではない。だが、実権はやつが握っている。プルルスがノーと言えば、すべてノーだ。金を寄越せと言われれば、頭を下げて金を持っていくしかない。民も、騎士も、あいつの気まぐれで生死を弄ばれる運命なのだ。私はそれが許せない」
「そんなに、ひどいかな?」
「当然だろ! 百年以上、支配されているんだぞ。私の父――先代は弱腰だったが、私はそうではない。小さい時から武技を磨き、スキルを鍛えてきた」

 ポーレットが拳を握って立ち上がる。視線は斜め上、決意を秘めた瞳を輝かせる。
 だが、その容姿はどう見ても年相応の少女だ。むしろ病的なほど色白で、引きこもりかなと思わせるような透明感がある。
 とても、外で剣を振っているようには見えない。
 騎士団長のメイブルンさんなどとは比べるべくもない。纏っている雰囲気とか、物腰とか、そういったものが、背伸びしているだけの子供そのものなのだ。

「ポーレット様、その……あまり熱くなられませんように。最近は教祖様も変わったという評判で。先の戦いでも前線に飛び出し、町を守ったという事実もあり……」

 控えめに諭すメイブルンさんが、顔に焦りを浮かべている。
 また、懇願するような視線がこっちに飛んできた。

「そんなはずがない! やつはヴァンパイアの王だぞ! 悪の権化のような男だ。前線に出てきたのは影武者に違いない。何か大きな企てのために評判を上げているのだ」
「はぁ……」

 何となくわかってきた。
 このポーレットさんは――直情型で思い込みの激しいイノシシさんなのだ。
 だから、プルルスは絶対悪。良いことをしたら、必ず裏があると勘違いしてしまう人なのだろう。

「私は、やつの化けの皮をはぎ、いかなる手段を用いてでも主権を取り戻す! 平和なヴィヨンを取り戻すのだ」
「どうやって?」

 素朴な疑問を返してみると、ポーレットはにまぁっと悪い笑みを浮かべた。

「プルルスのお気に入りの貴様を人質にして、この国から出て行くよう言ってやる」
「悪者みたい」
「黙れ! 私たちの先代は、やつのいいようにやられてきた! これはその報いだ」
「私は、そういうの賛成できないなぁ。まずは話し合わないと。相互理解って知ってる?」
「子供のくせに、む、難しい言葉を知っているな……って違う! 意見は求めていない! まずは、貴様に封印のアイテムをつけて力を抑え込み、その後、プルルスに手紙を出す。リリの命が惜しければ、この国から去れ、と」
「プルルスが私を見捨てて、反逆してきたら?」
「反逆? …………そんなことありえるのか?」
「だって、悪の権化なんでしょ? 人質なんて気にせず、ここに攻めてくるかもしれないし」
「た、確かに……おい、メイブルン! その場合、こちらの戦力で撃退できるか?」
「無理でしょう。はっきり言って、嗜虐翁一人すら抑えられるとは思えません」
「お前だけは、最強クラスだと言ってたじゃないか!」
「私は、『人間の中では強い方だ』と申し上げただけで、『最強クラス』などとは一言も口にしておりません」

 ポーレットの顔が徐々に青ざめていく。「だが」と気持ちを奮い立たせるように視線を上げた。

「みんな、リリがプルルスのお気に入りのヴァンパイアだと言ってただろ!? 人質になるんじゃないのか?」
「ポーレット様」メイブルンが疲れたような顔で、ぼそっと言った。「そこのリリ様を、本当に人質にできている、と思っているのですか?」
 彼はそう言って、意味深な表情で私を見つめてきた。
 何となく言いたいことはわかった。
 なので、袖をまくり上げ、ボタンをはずして首元を見せつけた。

「これが封魔の輪と聖封のブレスレット。あと破邪の呪玉と、減衰のネックレスね」
「なっ――一級品の封印アイテムを、そんなに!? それで、なぜ動ける!? 普通のヴァンパイアなら死んでいるぞ」
「普通じゃないみたいだから。それと――」

 私は椅子から降りて檻に近づいた。細い腕を伸ばし、小さな手で鉄棒を握った。
 ぎぃっと幽かな音が鳴る。それは金属が力に負けてひしゃげる音。圧倒的なパワーの前に、金属の硬度など役に立たないのだ。
 見事に自分が通れる程度の隙間が空いた。
 とことこと歩いて、呆けた顔をしているポーレットの前に立った。

「残念。人質にはなってあげられないみたい」
「ば、化け物か……この檻は、プルルスが作ったヴァンパイア捕獲用の檻と同じなんだぞ……何者なんだ……」
「ちっちゃなケーキ屋さんの店長兼オーナーだよ。それと……色々言ってたけど、実はポーレットさんって、あんまりこの城から出たことないでしょ? 物静かで控えめで理知的な少女って噂がどうして広がるのかわかった」
「――っ、そ、そんなことないぞ! 私は、アクティブ派だ!」
「うんうん。じゃあそのアクティブを発揮して行こっか」
「へ? 行くってどこに? ちょ、ちょっと待て、腕を引っ張るんじゃない。力、つよっ!? どこにこんな力が、って、待って、待って! ほんとにお願い! 私、この城から出るのは、ほんとに、お願いします……あぁぁぁっ!?」
「あの、良かったらメイブルンさんもご一緒に」

 ずるずると腕を引きずりながらメイブルンさんの前にたどり着く。
 彼は苦笑いを交えつつ、でも、止めなかった。すでに行き場所はわかっているのだろう。

「一つ、お聞きしても?」
「どうぞ」
「約束もなく訪ねて、無礼だとお怒りにならないでしょうか?」
「大丈夫だと思うよ。大抵、暇を持て余してるから、世間話みたいな感じで付き合ってくれると思うし」
「それなら良かった。本当に変わられたのですね」
「生まれ変わったしね」

 片手を握られたポーレットが立ち上がってうんうん唸る。「どこに連れて行く気だ!?」と、顔面が引きつっている。
 彼女も分かっているだろうに。

「さぁ、白雪城にレッツゴー!」
「直接話した方が早いという、リリ様の意見も一理あるかもしれませんね。まあ、最初に罠にかけたのはこちらですし、これは甘んじて受けなければならないと思います。こういう機会が無ければ外にお出かけになりませんからね」

 ばたばた暴れていたポーレットが、メイブルンさんの言葉でしなっと動きを止めた。
 強気の少女はそれでも目尻に涙を浮かべながら、「全然怖くないからな」と、誰にと言わず吠えた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

私のスローライフはどこに消えた??  神様に異世界に勝手に連れて来られてたけど途中攫われてからがめんどくさっ!

魔悠璃
ファンタジー
タイトル変更しました。 なんか旅のお供が増え・・・。 一人でゆっくりと若返った身体で楽しく暮らそうとしていたのに・・・。 どんどん違う方向へ行っている主人公ユキヤ。 R県R市のR大学病院の個室 ベットの年配の女性はたくさんの管に繋がれて酸素吸入もされている。 ピッピッとなるのは機械音とすすり泣く声 私:[苦しい・・・息が出来ない・・・] 息子A「おふくろ頑張れ・・・」 息子B「おばあちゃん・・・」 息子B嫁「おばあちゃん・・お義母さんっ・・・」 孫3人「いやだぁ~」「おばぁ☆☆☆彡っぐ・・・」「おばあちゃ~ん泣」 ピーーーーー 医師「午後14時23分ご臨終です。」 私:[これでやっと楽になれる・・・。] 私:桐原悠稀椰64歳の生涯が終わってゆっくりと永遠の眠りにつけるはず?だったのに・・・!! なぜか異世界の女神様に召喚されたのに、 なぜか攫われて・・・ 色々な面倒に巻き込まれたり、巻き込んだり 事の発端は・・・お前だ!駄女神めぇ~!!!! R15は保険です。

神様のミスで女に転生したようです

結城はる
ファンタジー
 34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。  いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。  目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。  美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい  死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。  気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。  ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。  え……。  神様、私女になってるんですけどーーーー!!!  小説家になろうでも掲載しています。  URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」

転生墓守は伝説騎士団の後継者

深田くれと
ファンタジー
 歴代最高の墓守のロアが圧倒的な力で無双する物語。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

元万能技術者の冒険者にして釣り人な日々

於田縫紀
ファンタジー
俺は神殿技術者だったが過労死して転生。そして冒険者となった日の夜に記憶や技能・魔法を取り戻した。しかしかつて持っていた能力や魔法の他に、釣りに必要だと神が判断した様々な技能や魔法がおまけされていた。 今世はこれらを利用してのんびり釣り、最小限に仕事をしようと思ったのだが…… (タイトルは異なりますが、カクヨム投稿中の『何でも作れる元神殿技術者の冒険者にして釣り人な日々』と同じお話です。更新が追いつくまでは毎日更新、追いついた後は隔日更新となります)

異世界着ぐるみ転生

こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生 どこにでもいる、普通のOLだった。 会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。 ある日気が付くと、森の中だった。 誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ! 自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。 幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り! 冒険者?そんな怖い事はしません! 目指せ、自給自足! *小説家になろう様でも掲載中です

異世界転移物語

月夜
ファンタジー
このところ、日本各地で謎の地震が頻発していた。そんなある日、都内の大学に通う僕(田所健太)は、地震が起こったときのために、部屋で非常持出袋を整理していた。すると、突然、めまいに襲われ、次に気づいたときは、深い森の中に迷い込んでいたのだ……

処理中です...