1 / 4
クロロホルムの利用 その壱
しおりを挟む
八島大学理学部第五研究室教授・高柳真朔(たかやなぎしんさく)は寝ながら八年前の出来事を思い出していた。
八年前。高柳が教授になった年だ。それから、研究室を与えられた。
「ふあぁ!」
彼は起き上がると、床を見た。本棚から本が落ちて、床に散らばっているのだ。腰を押さえながら立ち上がると、本を本棚に並べ始めた。それから少しすると、研究室の扉が開いた。そして、誰かが入って来るのがわかった。
教授、と叫びながら小走りで入ってきたのは高柳の助手をしている八島大学准教授の新島真(にいじままこと)だ。何かと研究室に問題を持ってくるトラブルメーカーとして有名である。だが、大学では白衣を着ているので、ちゃんと准教授に見える。といっても、白衣の皺(しわ)が目立って仕方が無いわけだ。
「どうしたんだ、新島」
「それがですね、ちょっと実家で問題があったそうなんです!」
やっぱりか。高柳教授はため息をつきながら近くにあった椅子に座った。
「話してみたまえ」
「わかりました」
新島は自分の左手を見ながら話し始めた。
「私には弟がいるんですが、先月実家に泊まりに来ていたんです。弟はいわゆるニートで、親に養ってもらっていた時期があったんです。ですが、最近自立しました。で、その祝いで実家に招かれていたんですがお金が盗まれました」
「マジか」
「それで、盗まれた時に弟だけが家にいたんです」
「弟が捕まったのか?」
「それが、弟はうまく隠したようで......。親は弟を可愛がりすぎていて疑わないんです。兄の面影を感じるみたいです。兄はすでに故人ですが......。
そのあと、警察を呼んだんですが、結局弟は捕まらず、親にあてがわれた家に帰りました」
「その弟を捕まえたいのか?」
「警察には出しませんが、あいつの自宅に盗んだお金があったら親に返したいんです。そして、親に弟の真実を話します。親は嫌いなんですが、今回の件を解決したら資金援助をしてくれるそうなので、いやいや承諾しました」
「なるほど......。仕方ないから依頼されよう」
新島は八坂中学校で文芸部に入っていたのだが、そのお陰か本が好きになって教授を目指しているようだ。だが、文芸部での話しはあまりしたがらない。
以前、その文芸部のことを聞いてみた。
「新島。文芸部では、どんな活動をしていたんだ?」
「あ、いや......。稲穂祭に文集を売ってるくらいですよ」
「そうか? まあ、いい」
という歯切れの悪い感じだった。
「その盗まれたお金、記番号は控えていたのか?」
「一応、母はノートに記していたらしいです」
「なるほど。で、そのノートは今あるのか?」
「そう言われると思って、持ってきています」新島はどこからかノートを取り出して、こちらに渡してきた。
「で、君の依頼内容を確認する。つまり、君は弟の家に忍びこんでお金を見つけたい。だが、ニートだから自宅からは離れないはずだ。だから、弟を薬品で眠らせて家を捜索する、ということだね?」
「薬品で眠らせる?」
「ああ。クロロホルムでやろうと思う」
「クロロホルムって、三十分くらいは嗅がせないと眠らないんじゃないですか? それに、液体じゃくて気化していないと駄目なんじゃ?」
「よく知っているじゃないか。そう、推理小説なんて嘘っぱちが大体だ。液体のクロロホルムをハンカチにかけるくらいの面積の量しかないんなら眠らない。だから、注射針で体に直接入れる」
「あの、弟にはそんな手荒な真似はしないでください。といっても、養子ですから血は繫がっていないんですが」
「そうなのか?」
「ええ。それに、父とも血は繫がっていません。父は母と再婚したんです」
「ほぉー」
「あの家は居心地が悪い......」
「なにやら、気まずいことを聞いてしまったようだな」
「いえ、大丈夫です」
「だが、注射針が使えないとしたら方法はあと一つだ」
「あと一つ?」
「後で方法は説明するとして、明日には君の弟の家に行く」
「弟には伝えますか?」
「いや、伝えなくていいよ」
「わかりました」
新島は深くお辞儀をした後で研究室を出て行った。新島はその後、夜になると研究を切り上げて旧友と会う約束をした居酒屋に向かった。
「あの、予約していた新島です」
「新島様ですね? 高田様がお待ちです」
店員は新島を個室の席に案内した。その個室に入ると、灰色のスーツを着た丸眼鏡でやや高身長の男が座っていた。彼が新島と今夜杯を交わす相手の高田弘(たかだひろし)だ。高田は新島と同い年で、八坂中学校文芸部部員だった人物だ。今は八坂中学校の理科の教員として働いている。
「久しぶりだな、高田」
「お前もな。だが、まさか新島が八島大学の准教授になれるとはな」
「高田だって、八島大学で働いたら客員教授にはなれるんじゃないかな?」
「ハハ。面白いお世辞だな」
そう言った高田の顔はすでに紅に染まっていた。新島が来たときには完全に出来上がっていた。新島も座布団に座って、テーブルに並んでいたチューハイ缶のプルタブを手前に引いた。そして、それを口に運んだ。
八年前。高柳が教授になった年だ。それから、研究室を与えられた。
「ふあぁ!」
彼は起き上がると、床を見た。本棚から本が落ちて、床に散らばっているのだ。腰を押さえながら立ち上がると、本を本棚に並べ始めた。それから少しすると、研究室の扉が開いた。そして、誰かが入って来るのがわかった。
教授、と叫びながら小走りで入ってきたのは高柳の助手をしている八島大学准教授の新島真(にいじままこと)だ。何かと研究室に問題を持ってくるトラブルメーカーとして有名である。だが、大学では白衣を着ているので、ちゃんと准教授に見える。といっても、白衣の皺(しわ)が目立って仕方が無いわけだ。
「どうしたんだ、新島」
「それがですね、ちょっと実家で問題があったそうなんです!」
やっぱりか。高柳教授はため息をつきながら近くにあった椅子に座った。
「話してみたまえ」
「わかりました」
新島は自分の左手を見ながら話し始めた。
「私には弟がいるんですが、先月実家に泊まりに来ていたんです。弟はいわゆるニートで、親に養ってもらっていた時期があったんです。ですが、最近自立しました。で、その祝いで実家に招かれていたんですがお金が盗まれました」
「マジか」
「それで、盗まれた時に弟だけが家にいたんです」
「弟が捕まったのか?」
「それが、弟はうまく隠したようで......。親は弟を可愛がりすぎていて疑わないんです。兄の面影を感じるみたいです。兄はすでに故人ですが......。
そのあと、警察を呼んだんですが、結局弟は捕まらず、親にあてがわれた家に帰りました」
「その弟を捕まえたいのか?」
「警察には出しませんが、あいつの自宅に盗んだお金があったら親に返したいんです。そして、親に弟の真実を話します。親は嫌いなんですが、今回の件を解決したら資金援助をしてくれるそうなので、いやいや承諾しました」
「なるほど......。仕方ないから依頼されよう」
新島は八坂中学校で文芸部に入っていたのだが、そのお陰か本が好きになって教授を目指しているようだ。だが、文芸部での話しはあまりしたがらない。
以前、その文芸部のことを聞いてみた。
「新島。文芸部では、どんな活動をしていたんだ?」
「あ、いや......。稲穂祭に文集を売ってるくらいですよ」
「そうか? まあ、いい」
という歯切れの悪い感じだった。
「その盗まれたお金、記番号は控えていたのか?」
「一応、母はノートに記していたらしいです」
「なるほど。で、そのノートは今あるのか?」
「そう言われると思って、持ってきています」新島はどこからかノートを取り出して、こちらに渡してきた。
「で、君の依頼内容を確認する。つまり、君は弟の家に忍びこんでお金を見つけたい。だが、ニートだから自宅からは離れないはずだ。だから、弟を薬品で眠らせて家を捜索する、ということだね?」
「薬品で眠らせる?」
「ああ。クロロホルムでやろうと思う」
「クロロホルムって、三十分くらいは嗅がせないと眠らないんじゃないですか? それに、液体じゃくて気化していないと駄目なんじゃ?」
「よく知っているじゃないか。そう、推理小説なんて嘘っぱちが大体だ。液体のクロロホルムをハンカチにかけるくらいの面積の量しかないんなら眠らない。だから、注射針で体に直接入れる」
「あの、弟にはそんな手荒な真似はしないでください。といっても、養子ですから血は繫がっていないんですが」
「そうなのか?」
「ええ。それに、父とも血は繫がっていません。父は母と再婚したんです」
「ほぉー」
「あの家は居心地が悪い......」
「なにやら、気まずいことを聞いてしまったようだな」
「いえ、大丈夫です」
「だが、注射針が使えないとしたら方法はあと一つだ」
「あと一つ?」
「後で方法は説明するとして、明日には君の弟の家に行く」
「弟には伝えますか?」
「いや、伝えなくていいよ」
「わかりました」
新島は深くお辞儀をした後で研究室を出て行った。新島はその後、夜になると研究を切り上げて旧友と会う約束をした居酒屋に向かった。
「あの、予約していた新島です」
「新島様ですね? 高田様がお待ちです」
店員は新島を個室の席に案内した。その個室に入ると、灰色のスーツを着た丸眼鏡でやや高身長の男が座っていた。彼が新島と今夜杯を交わす相手の高田弘(たかだひろし)だ。高田は新島と同い年で、八坂中学校文芸部部員だった人物だ。今は八坂中学校の理科の教員として働いている。
「久しぶりだな、高田」
「お前もな。だが、まさか新島が八島大学の准教授になれるとはな」
「高田だって、八島大学で働いたら客員教授にはなれるんじゃないかな?」
「ハハ。面白いお世辞だな」
そう言った高田の顔はすでに紅に染まっていた。新島が来たときには完全に出来上がっていた。新島も座布団に座って、テーブルに並んでいたチューハイ缶のプルタブを手前に引いた。そして、それを口に運んだ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
月明かりの儀式
葉羽
ミステリー
神藤葉羽と望月彩由美は、幼馴染でありながら、ある日、神秘的な洋館の探検に挑むことに決めた。洋館には、過去の住人たちの悲劇が秘められており、特に「月明かりの間」と呼ばれる部屋には不気味な伝説があった。二人はその場所で、古い肖像画や日記を通じて、禁断の儀式とそれに伴う呪いの存在を知る。
儀式を再現することで過去の住人たちを解放できるかもしれないと考えた葉羽は、仲間の彩由美と共に儀式を行うことを決意する。しかし、儀式の最中に影たちが現れ、彼らは過去の記憶を映し出しながら、真実を求めて叫ぶ。過去の住人たちの苦しみと後悔が明らかになる中、二人はその思いを受け止め、解放を目指す。
果たして、葉羽と彩由美は過去の悲劇を乗り越え、住人たちを解放することができるのか。そして、彼ら自身の運命はどうなるのか。月明かりの下で繰り広げられる、謎と感動の物語が展開されていく。
密室島の輪舞曲
葉羽
ミステリー
夏休み、天才高校生の神藤葉羽は幼なじみの望月彩由美とともに、離島にある古い洋館「月影館」を訪れる。その洋館で連続して起きる不可解な密室殺人事件。被害者たちは、内側から完全に施錠された部屋で首吊り死体として発見される。しかし、葉羽は死体の状況に違和感を覚えていた。
洋館には、著名な実業家や学者たち12名が宿泊しており、彼らは謎めいた「月影会」というグループに所属していた。彼らの間で次々と起こる密室殺人。不可解な現象と怪奇的な出来事が重なり、洋館は恐怖の渦に包まれていく。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
特殊捜査官・天城宿禰の事件簿~乙女の告発
斑鳩陽菜
ミステリー
K県警捜査一課特殊捜査室――、そこにたった一人だけ特殊捜査官の肩書をもつ男、天城宿禰が在籍している。
遺留品や現場にある物が残留思念を読み取り、犯人を導くという。
そんな県警管轄内で、美術評論家が何者かに殺害された。
遺体の周りには、大量のガラス片が飛散。
臨場した天城は、さっそく残留思念を読み取るのだが――。
先生、それ事件じゃありません3
菱沼あゆ
ミステリー
ついに津和野に向かうことになった夏巳と桂。
だが、数々の事件と怪しい招待状が二人の行く手を阻む。
「なんで萩で事件が起こるんだっ。
俺はどうしても津和野にたどり着きたいんだっ。
事件を探しにっ」
「いや……もう萩で起こってるんならいいんじゃないですかね?」
何故、津和野にこだわるんだ。
萩殺人事件じゃ、語呂が悪いからか……?
なんとか事件を振り切り、二人は津和野に向けて出発するが――。
日常探偵団
髙橋朔也
ミステリー
八坂中学校に伝わる七不思議。その七番目を解決したことをきっかけに、七不思議全ての解明に躍動することになった文芸部の三人。人体爆発や事故が多発、ポルターガイスト現象が起こったり、唐突に窓が割れ、プールの水がどこからか漏れる。そんな七不思議の発生する要因には八坂中学校の秘密が隠されていた。文芸部部員の新島真は嫌々ながらも、日々解決を手伝う。そんな彼の出自には、驚愕の理由があった。
※本作の続編も連載中です。
一話一話は短く(2000字程度。多くて3000字)、読みやすくなっています。
※この作品は小説家になろう、エブリスタでも掲載しています。
向日葵の秘密
スー爺
ミステリー
不倫相手の子を身籠った佐山孝恵は、不倫相手にそのことを伝えた途端に捨てられた。子どもは堕ろすしかないと、母親節子に相談したが、節子はお腹の子に罪はないから、絶対生むべきだと言う。 節子の言う通り孝恵は生むことにしたが、そこで大きな波乱が待っていた。 生まれてきた女の子は向日葵と名付けられ成長していくのだが、彼女の人生には、不倫の末、生まれた子どもという出生の秘密がつきまとう。
回想録
高端麻羽
ミステリー
古き良き時代。
街角のガス灯が霧にけぶる都市の一角、ベィカー街112Bのとある下宿に、稀代の名探偵が住んでいた。
この文書は、その同居人でありパートナーでもあった医師、J・H・ワトスン氏が記した回想録の抜粋である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる