上 下
5 / 16

第五話:蕾の試練

しおりを挟む
月日は流れ、あの河童王との激闘から一週間が経過した。
深淵の迷宮、壱界「初心者の竹林」は、今や『百花繚乱』の活躍の舞台と化している。

今日も河童たちの悲鳴と、三人の少女たちの元気な声が響いていた。

「かぱぁッ!?」
「まーた落とし穴に引っかかりやがったぜー?げはははー!」
「「頼むから女の子らしく笑おう!?」」

「ちぇりゃあああああ!」
「かっぱっぱー!」
「「その断末魔に慣れない!」」

サクラ、カエデ、ツバキの三人組は、この一週間、ひたすら河童退治に明け暮れていた。

その腕前は日に日に上がり、今や他の求道者たちから「河童殿」とか「河童さん」や「河童繚乱」と呼ばれるほど有名になっていた。

そして三人が竹林を進んでいると、突然他の求道者の怒声が聞こえてきた。
「くそっ!また落とし穴か!誰だよ、こんなもの作りやがって!」

サクラは一瞬固まったが、すぐに知らん顔をして歩き続けた。
カエデとツバキは不安そうに顔を見合わせた。

「ね、ねえ、サクラ...」
カエデが小声で言った。

「な、何かなカエデちゃん?」
サクラは大量の汗を拭きながら強張った笑顔で答えた。

「な、なんでもない...」
カエデの尻尾が下がった。

ツバキはため息をつきながらも、黙って二人についていった。

この壱界には至る所にサクラの落とし穴が点在している。
竹林の中、小川のほとり、果ては岩場にまで、様々な場所に巧妙に仕掛けられていた。



三人は本日最後の河童を倒し終えると、大きく息をついた。

「ふぅ~っ!今日も良い汗かいたわね!河童と。」
サクラが額の汗を拭いながら言った。

「うん!私たち、随分強くなったよね!河童にだけ。」
カエデが嬉しそうに答える。

ツバキは腕を組んで冷静に分析する。
「確かに我らの成長は著しい。河童のおかげで。」

ツバキは道具袋を覗き込んで言った。
「そして、河童のお皿も随分集まったな。」

サクラは目を輝かせた。
「そうよ!これで憧れの天麩羅が食べられるわ!」

カエデが首をかしげる。
「全部でいくらくらいになるのかな?」

ツバキが説明を加える。
「うーん。そうだな。三人の天麩羅代にはなってると思うぞ。」

「さあ天麩羅よ!天麩羅よー!天麩羅ぁあああああ!」(ワサワサワサ)
サクラが大興奮して自我を失い、白目を剥いて髪を掻き毟っている。

カエデも目を輝かせる。
「楽しみ!天麩羅♪初めてだよ!サクラが何かをキメたみたいだけど、まぁいいか。」

ツバキはため息まじりに言った。
「ふん...愚かなる同胞よ。されど、我もまた禁断の美食に魂を震わせずにはいられぬ...」

サクラが耳に手を当てツバキに詰め寄る。
「はい?なんですかー?ツバキさん!」

ツバキが左目を抑えながら恥ずかしそうに答えた。
「う!嬉しいの!」

カエデが二人のやりとりに笑う。
「あははw」

三人は喜び勇んで迷宮を後にし、大宮の町へと向かった。スキップで。
町の市場は活気に満ち、香辛料の香りが漂い、遠くから音楽が聞こえてくる。

「お!サクラ!今日の林檎は特別に甘いぞ」
果物屋の親父が声をかけた。

サクラは笑顔で応じる。
「おっちゃんありがとう!でも今日はさ?ふふふ!天麩羅を食べに行くのよー!て・ん・ぷ・ら♪」

「あら、カエデちゃん!たまには魚も食べなさいよ」
魚屋の女将が声をかけてきた。

カエデが答える。
「はぁーい、わかったよー!」

本屋の店主がツバキに声をかけた。
「ツバキちゃん、新しい妖術の本が入ったよ。後で見に来てくれ」

ツバキが左目を押さえながら、低い声で答える。
「ふふ...我が魔眼が疼く...その妖術書、必ずや拝読に参上しよう」

こうして、街中の人々に声をかけられながら、三人は歩みを進めていった。

「なんか街がいつもと違って見えるよー!」
カエデは目を丸くして周りを見回した。

「そうね。今なら誰にでも優しくできそうだよねー!」
サクラはご機嫌だ。

しかし、ツバキだけは冷静に振る舞おうとしている。
「ま、まずはこの河童のお皿を売ろう。いつもの源じいのお店に行こう!はやく!」
ツバキは道具袋を警戒しながら抱きしめている。

三人は源じいの店に到着し、皿の買取を依頼した。

「いつも泣いてたお前らがこんなに皿を持ってくるなんてなぁ...働いてるんだなぁ...生きてて良かったよ。」
源じいは三人を見ると泣き始めた。

「はいよ!ちょっとオマケしといたぞ!」
源じいは嬉しそうに五万玉を三人に渡した。

サクラは手に入れたお金を見て、さらに目を輝かせた。
「ご、ごごごごご五万!?こ、こんな大金見たことないけど...」

「よ!よよよよよし!天麩羅屋に行こう!」
サクラは声を震わせてギクシャクしながら振り返った。

「「う、うんうんうんうんうん!」」
カエデもツバキも震えながら何度も頷いていた。

「お前ら!また来いよー」
源じいが見送ってくれた。

三人は町で一番の人気を誇る天麩羅屋『天ぷら・天心』に向かって歩き始めた。

カエデは跳ねるように歩きながら言った。
「楽しみだな~。天麩羅って~どんな~味なの~かな~?」

ツバキも珍しく笑顔を見せていた。
「ああ、楽しみだなー!」

サクラは両手を広げて叫んだ。
「私ね、全種類注文しちゃうわよ!オクラ以外!」

三人は笑い合いながら、天麩羅屋に近づいていった。

しかし、その時だった。

「おーい!『百花繚乱』の者たちか?」

「「「…はい?」」」
振り返ると、そこには求道者の社の使者が立っていた。
三人は不安げに顔を見合わせる。

使者は厳しい表情で口を開く。
「壱界での落とし穴による被害が寄せられている。」

「「「…はい?」」」
三人はキョトンとしている。

使者は続ける。
「『落とし穴に落ちて怪我をした、大切な装備を失った、心の傷を負った...河童が可哀想...』などなどだ。」

「「「…えぇ?」」」
三人の顔から笑顔が消えた。

使者はさらに続ける。
「これらはお前たちに責任があると判断された。被害の補償として、100万玉の罰金を科すことになった」

その言葉は、まるで雷鳴のように三人の耳に響いた。

「「「100万玉!?」」」
三人は声を揃えて叫んだ。
周りにいた人々が、彼女たちの方を振り返った。

カエデが震える声で言う。
「そ、そんなお金、私たち持ってないよ...」

ツバキは冷静を装おうとしたが、声が僅かに震えていた。
「し、ししし借金を...するしかないのか...?」

サクラは唇を噛んでその場に膝を落とした。
「な、なんで...」
彼女の目には怒りと戸惑いが交錯していた。

「「お前が落とし穴を掘りすぎたんだよ!」」
カエデとツバキには心当たりがしかなかった。

そう言い残すと、使者は立ち去った。
「一週間以内に社まで来るように。支払いの手続きをする」



三人の周りに、重い沈黙が降りていた。
さっきまでの喜びは影も形もなく、代わりに深い絶望が彼女たちを包み込んだ。

サクラは虚ろな目で前を見つめたまま、呟いた。
「100万玉...どうすれば...」

カエデは涙ぐみながら言った。
「私たち...これからどうなっちゃうの...?」

ツバキは深いため息をつき、肩を落とした。
「簡単には返せない額だ...な...」

三人は互いの顔を見合わせた。
その目には深い不安と戸惑いが浮かんでいた。

今まで輝いていた彼女たちの未来が、一瞬にして闇に包まれたのだ。

しかしサクラは折れなかった。
「100万?やってやるわよ!明日から迷宮に籠るわよ!次の界に行こう。」

サクラの言葉に、カエデとツバキは驚いた表情を浮かべた。

カエデが小さな声で尋ねる。
「で、でも...100万玉だよ?そんな大金...迷宮で?」

ツバキも眉をひそめながら言った。
「次の界か...危険も増すぞ」

しかし、サクラの目には決意の炎が燃えていた。
「だからこそよ!リスクが高いってことは、リターンも大きいってことでしょ?」

サクラの言葉に、カエデの目が少しずつ輝きを取り戻し始めた。
「そ、そうだね。私たち、ここまで頑張ってきたんだもの...」

ツバキもゆっくりと顔を上げ、冷静さを取り戻しつつあった。
「確かに...今までの経験を活かせば、次の界でも戦えるかもしれない」

サクラは両手を広げ、力強く言った。
「そうよ!私たちは『天麩羅三重奏』なんだから。どんな困難だって、三人で乗り越えられるはず!」

カエデは涙を拭いながら、小さく頷いた。
「うん...私も、もう一度頑張ってみる!」

ツバキは腕を組み、思案顔で言った。
「よし...なら作戦を立てよう」

三人の表情が、徐々に希望に満ちていく。

「もう誰も天麩羅三重奏にツッコミを入れてくれない...か...。」
サクラは悲しそうな表情をしたが、

「よーし!明日からは寝る間も惜しんで頑張るわよ!」
元気よく拳を突き上げた。

「私も全力で頑張る!」
カエデも元気を取り戻した。

ツバキは小さく微笑んだ。
「ああ...共に戦おう」

三人の少女たちは、再び前を向き始めた。

サクラはニヤリと笑った。
「あ、あとこのまま他の街に逃げるって方法もあると思うのよ。」
「「それはねーよ!」」

サクラはクスリと笑った。
「あ、そうだ!求道者の社にカチコミに行く?私、大八車引っ張るよ?」
「「もっとねーよ!」」

サクラはハッとしてから笑った。
「あっー!さっきの使者を人質にして平和的に交渉する?」
「「その案の中に平和な要素が見当たらねーよ!」」

サクラは思いついたように言った。
「あ!とりあえずさ?効率良く落とし穴を掘りたいから道具揃えよう?」
「「おい!まだ掘るつもりかよ!」」

サクラが説明する。
「いやいや!ちゃんと使ったら埋めれば良いんでしょ?妖怪の亡骸と共にさぁ?」
そしてニヤリと笑う。

カエデが言う。
「まぁちゃんと片付けるなら...良い気がするね」

ツバキがため息を吐いた。
「仕方ないな。源じいの店に行って道具や装備を揃えるか。」

三人は天麩羅屋をあとにした。

少し歩くとサクラは立ち止まると、振り返り天麩羅屋を見つめた。
「うう...天麩羅...」
その目には涙が浮かんでいた。

天麩羅屋の看板の海老天に別れを告げると、涙を拭きながら前を向いた。
「泣いてる場合じゃないよね。うん!待ってろよ!海老天!」

それから前を歩くカエデとツバキに駆け寄り、飛びついた。
「頼りにしてるよ!二人ともー!」

──二人はサクラの怪力で吹っ飛んだ。

(つづく)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

今日の授業は保健体育

にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり) 僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。 その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。 ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

おっす、わしロマ爺。ぴっちぴちの新米教皇~もう辞めさせとくれっ!?~

月白ヤトヒコ
ファンタジー
 教皇ロマンシス。歴代教皇の中でも八十九歳という最高齢で就任。  前任の教皇が急逝後、教皇選定の儀にて有力候補二名が不慮の死を遂げ、混乱に陥った教会で年功序列の精神に従い、選出された教皇。  元からの候補ではなく、支持者もおらず、穏健派であることと健康であることから選ばれた。故に、就任直後はぽっと出教皇や漁夫の利教皇と揶揄されることもあった。  しかし、教皇就任後に教会内でも声を上げることなく、密やかにその資格を有していた聖者や聖女を見抜き、要職へと抜擢。  教皇ロマンシスの時代は歴代の教皇のどの時代よりも数多くの聖者、聖女の聖人が在籍し、世の安寧に尽力したと言われ、豊作の時代とされている。  また、教皇ロマンシスの口癖は「わしよりも教皇の座に相応しいものがおる」と、非常に謙虚な人柄であった。口の悪い子供に「徘徊老人」などと言われても、「よいよい、元気な子じゃのぅ」と笑って済ませるなど、穏やかな好々爺であったとも言われている。 その実態は……「わしゃ、さっさと隠居して子供達と戯れたいんじゃ~っ!?」という、ロマ爺の日常。 短編『わし、八十九歳。ぴっちぴちの新米教皇。もう辞めたい……』を連載してみました。不定期更新。

処理中です...