平々凡々。2022.4

るい

文字の大きさ
上 下
76 / 120

5年ぶりのボウリングでも意外と行けた。

しおりを挟む
 
こんにちは。
 
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
 
 
3月末に5年ぶりくらいにボウリングに行きました。
 
 
私の父はボウリング大会のトロフィーがたくさん所持していて、
幼い頃に叩き込まれたのもあり、
滅多にやりはしませんが、スコア150は行きます。
 
 
主人も学生の頃からボウリングは大好きだったらしく、
スコア180はいきますね。
 
 
仕事が忙しいとか、
昔とは違ってボウリングの価格が上がっているとかで、
滅多にいきません。
 
 
本当は月一くらいで行きたいくらい好きですが、
 
カラオケ、公園や海辺にピクニック、家で新しいレシピに挑戦、
日帰り温泉を満喫、映画、ショッピング、DIYなど、
 
結構な多趣味なので、
ボウリングは気が向いた時にしか行かないのです。
 
 
今回は主人が仕事でモヤモヤしていて、
私もかったるかったので
 
「スッコーン」と行くか、となりまして、
ボウリングになりました。
 
 
5年ぶりでも、ストライク、ダブル、ターキーとか行くものですね~。
 
 
うっかりミスでスコアシートは保存できませんでした。
QRコードが載っていたレシートが行方不明です。
 
紙でもらってくればよかったです。
 
 
るい
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

平々凡々

るい
エッセイ・ノンフィクション
真面目?なエッセイです。

平々凡々。2022.2

るい
エッセイ・ノンフィクション
「世の中、いろいろなことがあるよ」をテーマに、 日常にあったことを綴っています。

ゆうゆうと

haco.
エッセイ・ノンフィクション
様々な世界を彩る、そんな世界を言葉にのせて、その意味を心のアルバムに。

★ ❷頬杖をつく女 2017.5.23 〜 四

鏡子 (きょうこ)
エッセイ・ノンフィクション
フェルメール絵画『眠る女』が目覚める時、それは今 ~ ※今まで書いていた、ブログを小説風にまとめます。 フェルメール絵画に『眠る女』という絵画が存在します。 『眠る女』は眠っていません。 恋しい人を想い、メランコリックに頬杖をついている女性の絵です。 何百年の時を経て 『眠る女』は、今目覚めます。 ※ 一時期【前世からの誘い】というタイトルで、でブログを書いていました。そちらをアレンジして、こちらに投稿します。

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

れおぽんブログ

天田れおぽん
エッセイ・ノンフィクション
なんかダラダラと書くのが楽しいから書いてみる。 BB小説家コミュニティのお休み期間が寂しすぎて、ダラダラ書く用のブログを作ってみました。 。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。. 初書籍「婚約破棄された不遇令嬢ですが、イケオジ辺境伯と幸せになります!」が、レジーナブックスさまより発売中です。 月戸先生による可愛く美しいイラストと共にお楽しみいただけます。 清楚系イケオジ辺境伯アレクサンドロ(笑)と、頑張り屋さんの悪役令嬢(?)クラウディアの物語。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m  。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。.

アルファポリスで規約違反しないために気を付けていることメモ

youmery
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスで小説を投稿させてもらう中で、気を付けていることや気付いたことをメモしていきます。 小説を投稿しようとお考えの皆さんの参考になれば。

 翔龍記 =電子版=

落合涼太朗
エッセイ・ノンフィクション
落合涼太朗の演習ノートです。令和元年の葉月(8月)・長月(9月)・神無月(10月)・霜月(11月)・師走(12月)にちなんだコメントを公開中です。また令和二年の睦月(1月)・如月(2月)・弥生(3月)・卯月(4月)・皐月(5月)・水無月(6月)・文月(7月)・令和2年 葉月(8月)・長月(9月)・神無月(10月)・霜月(11月)・師走(12月)・令和3年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月(皐月)・6月(水無月)・7月(文月)・8月(葉月)・9月(長月)・10月(神無月)・11月(霜月)・12月(師走)・令和4年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月(皐月)・6月(水無月)・7月(文月)・8月(葉月)・9月(長月)・10月(神無月)・11月(霜月)・ 12月(師走)令和5年 1月(睦月)・2月(如月)・3月(弥生)・4月(卯月)・5月 (皐月)そして6月(水無月)の記事もあります。

処理中です...