99 / 103
2020/12/15
しおりを挟む
12月15日(火)
昨日の授業は2つ。
1つは新しい学生とのレッスンで、1つは夜の現地の授業だった。
新しい学生の方を先に書くと、まず学生はドイツの学生だった。
日本語はそれなりに上手であり、時々語彙を忘れていたり、知らなかったりする程度であり、会話に支障はなかった。
トークテーマはドイツについて私が質問し、それに答えてもらったり、説明してもらったりと、そういうありきたりと言えばありきたりなものだった。
具体的にはその国の食べ物だったり、感染状況だったりとそう言うものである。
メモとして残すべきことがあるとすれば、若い学生ではなかつたことである。
人柄は良さそうだったし、今後予約をもらったとしても問題はないだろう。
現地の授業について書く。
この日は今年最後の授業だったのだが、ちょっとモヤっとすることがあった。
それはインターネットやアプリケーションの音質の問題だった。
今日はリスニングをする予定だったため、アプリケーションの機能を使ってこちらのMP3の音源を流した。
仮に聞こえない学生がいてもいいように、メッセージアプリを使って再生する音源も送信した。
そして4回か5回、音源を流したところで、設問に答えてもらおうと学生を指名すると音質が悪くて聞こえなかったと言われた。
そこで私はイラッとした。
聞こえないなら1回目で言うべきだし、毎回リスニングの時は音源を送っている。
口頭ではそのことについて伝えていたが、誰も理解していなかったようだ。
既習の語彙で説明したのにそれでは残念でしかない。
そこで学生を叱る訳にもいかないため、アプリケーションの方を確認した。
それから5分くらいの後、その問題は解決したようで、私も原因についてはよく分からない。
色々いじったが、学生は協力的ではなかったため、結局どの方法が効果的だったのか分からない。
少なくとも私がストレスを感じたのは間違いではない。
教師をやっているとつくづく思うのだが、学生が客なだけに、こちらから学生を叱ることはできるだけ避けたく、褒めて向上させたいのだが、学生はというといつも問題がある時にしか何も言わない。
仕方ないことではあるものの、それが嫌になる時がある。
それからその後のリスニングは問題なかったが、そのあと学生に質問をした時に音質が悪いと言われた。
その時は、アプリケーションの音声の共有が問題になっていたようで、それを切ったら音が良くなったらしい。
これを言われたのは授業が終わる10分前ほどである。
リスニングが終わってから1時間ほどは経っている。
それまでずっと音質の悪いまま聴いていたのかと思うとどうして指摘しなかったのか分からなかった。
そりゃ話している側からしたらわからないし、ログインしている学校側は何も言わない。
そりゃ録画用にログインしているだけで、授業に参加している訳ではないため仕方がない。
しかし誰も指摘してくれないのはため息が出る。
先程も「言ってください」と伝えたのに誰も言わない。
教師として、仕事としては一向に構わないが、お金を払っている学生側はそれでいいのだろうか。
そして教師と学生はそれなりに信頼関係が必要だと思っている手前、残念でならない。
こうしてモヤモヤしたまま最後の授業を終えた。
昨日の授業は2つ。
1つは新しい学生とのレッスンで、1つは夜の現地の授業だった。
新しい学生の方を先に書くと、まず学生はドイツの学生だった。
日本語はそれなりに上手であり、時々語彙を忘れていたり、知らなかったりする程度であり、会話に支障はなかった。
トークテーマはドイツについて私が質問し、それに答えてもらったり、説明してもらったりと、そういうありきたりと言えばありきたりなものだった。
具体的にはその国の食べ物だったり、感染状況だったりとそう言うものである。
メモとして残すべきことがあるとすれば、若い学生ではなかつたことである。
人柄は良さそうだったし、今後予約をもらったとしても問題はないだろう。
現地の授業について書く。
この日は今年最後の授業だったのだが、ちょっとモヤっとすることがあった。
それはインターネットやアプリケーションの音質の問題だった。
今日はリスニングをする予定だったため、アプリケーションの機能を使ってこちらのMP3の音源を流した。
仮に聞こえない学生がいてもいいように、メッセージアプリを使って再生する音源も送信した。
そして4回か5回、音源を流したところで、設問に答えてもらおうと学生を指名すると音質が悪くて聞こえなかったと言われた。
そこで私はイラッとした。
聞こえないなら1回目で言うべきだし、毎回リスニングの時は音源を送っている。
口頭ではそのことについて伝えていたが、誰も理解していなかったようだ。
既習の語彙で説明したのにそれでは残念でしかない。
そこで学生を叱る訳にもいかないため、アプリケーションの方を確認した。
それから5分くらいの後、その問題は解決したようで、私も原因についてはよく分からない。
色々いじったが、学生は協力的ではなかったため、結局どの方法が効果的だったのか分からない。
少なくとも私がストレスを感じたのは間違いではない。
教師をやっているとつくづく思うのだが、学生が客なだけに、こちらから学生を叱ることはできるだけ避けたく、褒めて向上させたいのだが、学生はというといつも問題がある時にしか何も言わない。
仕方ないことではあるものの、それが嫌になる時がある。
それからその後のリスニングは問題なかったが、そのあと学生に質問をした時に音質が悪いと言われた。
その時は、アプリケーションの音声の共有が問題になっていたようで、それを切ったら音が良くなったらしい。
これを言われたのは授業が終わる10分前ほどである。
リスニングが終わってから1時間ほどは経っている。
それまでずっと音質の悪いまま聴いていたのかと思うとどうして指摘しなかったのか分からなかった。
そりゃ話している側からしたらわからないし、ログインしている学校側は何も言わない。
そりゃ録画用にログインしているだけで、授業に参加している訳ではないため仕方がない。
しかし誰も指摘してくれないのはため息が出る。
先程も「言ってください」と伝えたのに誰も言わない。
教師として、仕事としては一向に構わないが、お金を払っている学生側はそれでいいのだろうか。
そして教師と学生はそれなりに信頼関係が必要だと思っている手前、残念でならない。
こうしてモヤモヤしたまま最後の授業を終えた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
今日の授業は保健体育
にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり)
僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。
その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。
ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる