上 下
58 / 119
元治元年

それぞれの困惑(肆)

しおりを挟む
 藤堂 平助とうどう へいすけは目の前の彼を見て呆然としていた。

 今さっき、山崎が血まみれの少年を一人連れて広間に入ってきた。

 その少年は、浅葱色の上着を着て灰色の袴を履いている。右脇には荷物らしき包み、左脇には三毛猫がお座りしている。

 それだけならここまで驚きやしない。だがこの少年は、平助にとっては忘れられない人物だった。




 発端は今日の昼間だった。

 この日は、平助の八番組が昼の巡察を担当していた。巡察は何度もやっていたから、特に滞りもなく八番組は市中に出た。

 昼の巡察は夜の巡察に比べて格段に危険度が低い。不逞浪士の取り締まりはもちろんだが、昼の街で起こる騒ぎといったら食い逃げ、強盗、店舗荒らしぐらいだ。

 まあ、楽な仕事とは言わないが、辻斬りや過激な浪士たちが行動する夜の街の巡察よりは楽だろう。

 八月十八日の政変から半年ぐらいが経過しているが、未だに京には長州の残党が潜伏している。街は平和のように見えるが、気を緩めることはできない。

「組長、こっちには異常はないようです」
「よし。じゃあ今度はこっちへ行こう」
「「「はい」」」

 こっちの通りではいざこざがなかったのなら、さっさと次に行かないと市中を回りきれない。

 隊士たちも平助も、新選組の隊服である浅葱色の羽織を着ている。その浅葱色を目にした瞬間、人々は蜘蛛の子を散らすように逃げていく。

 京の治安を守るために生まれた新選組が、京の人々に恐れられているとは、皮肉なものだ。

 そうやって人々が両脇に避難した通りを歩いていると、前方に一人の人間が現れた。

 浅葱色がひらめいた時は、一瞬隊士かと思った。

 新選組が畏怖の象徴となっている今、なんのためらいもなく浅葱色の集団の前に出られる人間は隊内の奴らか、こっちの内情を知る人間ぐらいだからだ。

 現れたのは、浅葱色の上着を着て、編笠を深くかぶった少年だった。道を横断しようとしているのか、新選組がいることにも気づかずに通りを横切ろうとしている。

 そのまま横切ってしまえば、こちらも何も気にしなかったんだが、少年は何を思ったのか、道の真ん中で立ち止まった。

 おかげでこっちも行く先を塞がれて一緒に立ち止まらないといけなかった。

 少年は、編笠の下からこっちを見てきた。

 交差は一瞬だった。

 少年はすぐに平助から目線を外し、少し奇妙な動きで道の脇にどいた。八番組も、しばらく彼を見ていたが、やがて巡察に戻る。

 しかし平助の頭には少年の顔が焼き付いた。

 見えたのは、一瞬だけ。だけどそれは少年の顔があり得ないほど美しい顔をしていたことを認識するには十分すぎる時間だった。




 その少年が、なぜ………ここにいる?
しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

私のスローライフはどこに消えた??  神様に異世界に勝手に連れて来られてたけど途中攫われてからがめんどくさっ!

魔悠璃
ファンタジー
タイトル変更しました。 なんか旅のお供が増え・・・。 一人でゆっくりと若返った身体で楽しく暮らそうとしていたのに・・・。 どんどん違う方向へ行っている主人公ユキヤ。 R県R市のR大学病院の個室 ベットの年配の女性はたくさんの管に繋がれて酸素吸入もされている。 ピッピッとなるのは機械音とすすり泣く声 私:[苦しい・・・息が出来ない・・・] 息子A「おふくろ頑張れ・・・」 息子B「おばあちゃん・・・」 息子B嫁「おばあちゃん・・お義母さんっ・・・」 孫3人「いやだぁ~」「おばぁ☆☆☆彡っぐ・・・」「おばあちゃ~ん泣」 ピーーーーー 医師「午後14時23分ご臨終です。」 私:[これでやっと楽になれる・・・。] 私:桐原悠稀椰64歳の生涯が終わってゆっくりと永遠の眠りにつけるはず?だったのに・・・!! なぜか異世界の女神様に召喚されたのに、 なぜか攫われて・・・ 色々な面倒に巻き込まれたり、巻き込んだり 事の発端は・・・お前だ!駄女神めぇ~!!!! R15は保険です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

七代目は「帝国」最後の皇后

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「帝国」貴族・ホロベシ男爵が流れ弾に当たり死亡。搬送する同行者のナギと大陸横断列車の個室が一緒になった「連合」の財団のぼんぼんシルベスタ・デカダ助教授は彼女に何を見るのか。 「四代目は身代わりの皇后」と同じ世界の二~三代先の時代の話。

人間不信の異世界転移者

遊暮
ファンタジー
「俺には……友情も愛情も信じられないんだよ」  両親を殺害した少年は翌日、クラスメイト達と共に異世界へ召喚される。 一人抜け出した少年は、どこか壊れた少女達を仲間に加えながら世界を巡っていく。 異世界で一人の狂人は何を求め、何を成すのか。 それはたとえ、神であろうと分からない―― *感想、アドバイス等大歓迎! *12/26 プロローグを改稿しました 基本一人称 文字数一話あたり約2000~5000文字 ステータス、スキル制 現在は不定期更新です

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ

朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】  戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。  永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。  信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。  この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。 *ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

処理中です...