61 / 95
2005/12/30
しおりを挟む
「律、生みの親から電話よ」
――今まで、疑う余地もなくその生みの親だとばかり思っていた人に、あっけらかんと告げられた場合、どんな反応を取るべきか。
一、冗談として更にぼけ返す、あるいは突っ込む。
ニ、聞き間違いか言い間違いとして訊き返す。
三、固まる――それは今の律だ。
いまいち正確さの疑わしい三択を思い浮かべながら、竜崎律は、いつもと何一つ変わらぬ母を見つめて、業務用冷凍庫の中で凍るマグロのように固まっていた。
「律? ちょっと何してるのよ、いきなり寒くしないでよ。片付けるの大変なんだから、氷なんて出さないでよ、もう」
そう言って、まだ若い母は、漫画の表現効果よろしくどこからともなく湧いて出た氷をつついたが、ふと気付き、固まったままの律を見やった。
「あらら? ひょっとして、律、あなた、お父さんから聞いてるわよね?」
「…何、を」
体に張り付いた薄氷を割って――窒息するかと、実は結構本気で思った――律が顔を上げると、「あらまあ」と言って、母は小首を傾げた。かと思うと、「ポン」と口で言って、手を打って明るく笑った。
「じゃあ、そういうことで」
「待てい」
どこかのコントか、と突っ込みたかったのだが、そうするとどこのコント?と訊き返され、話が脱線することは必須なので、あえて呑み込むと、母を睨みつけた。
「律、顔が恐いわよ」
「あ、ごめ――って、違くて」
「律。前から言ってるけど、日本語はもっとちゃんと正確に…」
「ごめんなさい気をつけます。だから今は俺に話させて。ね?」
「仕方ないわね。絶対よ?」
「ハイ」
仕方ないのはどっちだと言いたくなるが、十六年も親子をしていれば、いい加減――そう、親子。親子だったはずだ。
「母さん」
「なに?」
明るい声に気勢を削がれたものの、どうにか体勢を立て直す。
「さっき、生みの親って言ったよね? それってどういうこと。俺、母さんたちの子供じゃなかったの」
「てっきり、結城さんから聞いてると思ったのよ。でもね、律。血はつながってないけど、私たちはれっきとした親子よ?」
「母さん…」
不覚にも、泣きそうになる。ところが。
「それで、どうする?」
「――は?」
どうするって、何か行動を問われるようなことがあっただろうかと、律は、親子の愛を再確認する間もなく考え込んだ。そして、はたと顔を上げる。
――ひょっとして、今更に引き取るとかそういう話になる?
昼メロか一昔前のドラマのような展開が頭の中に浮かぶ律に対して、母はあっさりとそれを打ち砕いた。
「だから、電話。今かかってきてるの。出る?」
「だから」って、ほとんどつながってないから。
勿論、そんなことは時間の無駄だから言わないが、律は溜息をついて、首を振った。そんな気力は残っていない。
「そう? じゃあ、断ってくるわね」
母がそう言って背を向けると、改めて深々と溜息を吐いた。そうして、このことについて考えようと――したのだが、首を捻りながらすぐに戻ってきた母に気を取られる。
「…向こうは何って?」
「それがね、切れちゃってたのよ」
「…まあ、あれだけ待たせればな…」
機械に弱い母は、どうせまた、保留もせずに置いていたのだろう。通信障害を疑って切られても、あまり文句は言えない。
「ところで、律」
「はい!」
改まった口調に、思わず律は姿勢を正した。母の目が据わっている。
「このことを聞いたんじゃなかったら、一体、結城さんと何話してたのよ。随分と長く話してたし、そのあと挙動不審だったでしょ。だからてっきり、このことだと思ったのよ?」
律は、傍目にも明らかに言葉に詰まった。
律の父――血のつながっていない育ての親だが――は、四年前に、一年近い闘病期間を経て死んだ。
しかし、父に呼ばれて長く話を聞いたのは、決して、親子関係についてではなく、到底母には言えないが、父の恋愛遍歴だった。あの父がと思うような話で、何故こんな時にと不思議には思ったが、きっと、このことを言おうとして、言えずに終わったのだろう。
おかげで律は、今、突然に秘密を知らされた上に、母を相手に苦戦を強いられている。
「ねえ、律。正直に答えなさい」
「でも――電話だ!」
天の助けとばかりに部屋を駆け出る律だったが、受話器を取ってすぐに、後悔することになる。相手は、「生みの親」だった。
そうして気付くと、会う約束までしていたのだった。
後日のこと。
律は、件の人と会って帰るなり、母の顔を見て呻いたのだった。
「どうしよう、母さん。俺、母さんの子じゃないどころか、人間でもないみたいだ…」
「今更何言ってるのよ」
「―――え?」
冗談抜きで点目になった律に、母は、料理中で目線すら向けずに言った。
「自分をどう思ってたのよ。普通、人間は、思うだけで吹雪や氷なんて出せないものなのよ?」
その日、律は改めて、己の鈍さと、母の常識外れを思い知ったのだった。
――今まで、疑う余地もなくその生みの親だとばかり思っていた人に、あっけらかんと告げられた場合、どんな反応を取るべきか。
一、冗談として更にぼけ返す、あるいは突っ込む。
ニ、聞き間違いか言い間違いとして訊き返す。
三、固まる――それは今の律だ。
いまいち正確さの疑わしい三択を思い浮かべながら、竜崎律は、いつもと何一つ変わらぬ母を見つめて、業務用冷凍庫の中で凍るマグロのように固まっていた。
「律? ちょっと何してるのよ、いきなり寒くしないでよ。片付けるの大変なんだから、氷なんて出さないでよ、もう」
そう言って、まだ若い母は、漫画の表現効果よろしくどこからともなく湧いて出た氷をつついたが、ふと気付き、固まったままの律を見やった。
「あらら? ひょっとして、律、あなた、お父さんから聞いてるわよね?」
「…何、を」
体に張り付いた薄氷を割って――窒息するかと、実は結構本気で思った――律が顔を上げると、「あらまあ」と言って、母は小首を傾げた。かと思うと、「ポン」と口で言って、手を打って明るく笑った。
「じゃあ、そういうことで」
「待てい」
どこかのコントか、と突っ込みたかったのだが、そうするとどこのコント?と訊き返され、話が脱線することは必須なので、あえて呑み込むと、母を睨みつけた。
「律、顔が恐いわよ」
「あ、ごめ――って、違くて」
「律。前から言ってるけど、日本語はもっとちゃんと正確に…」
「ごめんなさい気をつけます。だから今は俺に話させて。ね?」
「仕方ないわね。絶対よ?」
「ハイ」
仕方ないのはどっちだと言いたくなるが、十六年も親子をしていれば、いい加減――そう、親子。親子だったはずだ。
「母さん」
「なに?」
明るい声に気勢を削がれたものの、どうにか体勢を立て直す。
「さっき、生みの親って言ったよね? それってどういうこと。俺、母さんたちの子供じゃなかったの」
「てっきり、結城さんから聞いてると思ったのよ。でもね、律。血はつながってないけど、私たちはれっきとした親子よ?」
「母さん…」
不覚にも、泣きそうになる。ところが。
「それで、どうする?」
「――は?」
どうするって、何か行動を問われるようなことがあっただろうかと、律は、親子の愛を再確認する間もなく考え込んだ。そして、はたと顔を上げる。
――ひょっとして、今更に引き取るとかそういう話になる?
昼メロか一昔前のドラマのような展開が頭の中に浮かぶ律に対して、母はあっさりとそれを打ち砕いた。
「だから、電話。今かかってきてるの。出る?」
「だから」って、ほとんどつながってないから。
勿論、そんなことは時間の無駄だから言わないが、律は溜息をついて、首を振った。そんな気力は残っていない。
「そう? じゃあ、断ってくるわね」
母がそう言って背を向けると、改めて深々と溜息を吐いた。そうして、このことについて考えようと――したのだが、首を捻りながらすぐに戻ってきた母に気を取られる。
「…向こうは何って?」
「それがね、切れちゃってたのよ」
「…まあ、あれだけ待たせればな…」
機械に弱い母は、どうせまた、保留もせずに置いていたのだろう。通信障害を疑って切られても、あまり文句は言えない。
「ところで、律」
「はい!」
改まった口調に、思わず律は姿勢を正した。母の目が据わっている。
「このことを聞いたんじゃなかったら、一体、結城さんと何話してたのよ。随分と長く話してたし、そのあと挙動不審だったでしょ。だからてっきり、このことだと思ったのよ?」
律は、傍目にも明らかに言葉に詰まった。
律の父――血のつながっていない育ての親だが――は、四年前に、一年近い闘病期間を経て死んだ。
しかし、父に呼ばれて長く話を聞いたのは、決して、親子関係についてではなく、到底母には言えないが、父の恋愛遍歴だった。あの父がと思うような話で、何故こんな時にと不思議には思ったが、きっと、このことを言おうとして、言えずに終わったのだろう。
おかげで律は、今、突然に秘密を知らされた上に、母を相手に苦戦を強いられている。
「ねえ、律。正直に答えなさい」
「でも――電話だ!」
天の助けとばかりに部屋を駆け出る律だったが、受話器を取ってすぐに、後悔することになる。相手は、「生みの親」だった。
そうして気付くと、会う約束までしていたのだった。
後日のこと。
律は、件の人と会って帰るなり、母の顔を見て呻いたのだった。
「どうしよう、母さん。俺、母さんの子じゃないどころか、人間でもないみたいだ…」
「今更何言ってるのよ」
「―――え?」
冗談抜きで点目になった律に、母は、料理中で目線すら向けずに言った。
「自分をどう思ってたのよ。普通、人間は、思うだけで吹雪や氷なんて出せないものなのよ?」
その日、律は改めて、己の鈍さと、母の常識外れを思い知ったのだった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
皇帝陛下は身ごもった寵姫を再愛する
真木
恋愛
燐砂宮が雪景色に覆われる頃、佳南は紫貴帝の御子を身ごもった。子の未来に不安を抱く佳南だったが、皇帝の溺愛は日に日に増して……。※「燐砂宮の秘めごと」のエピローグですが、単体でも読めます。
いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
除霊と妖狐
陽真
ライト文芸
裏稼業として《除霊》を行う九条家の次男としては生まれた九条怜は目立たないように、過ごすが関わってくるのは、少し面倒臭い人ばかり。
兄、姉はブラコンで父は親バカ。
頭を抱えながら裏稼業の手伝いをしながら、大切なにかを見つけて行く物語のはず‥‥‥。
【完結】少年の懺悔、少女の願い
干野ワニ
恋愛
伯爵家の嫡男に生まれたフェルナンには、ロズリーヌという幼い頃からの『親友』がいた。「気取ったご令嬢なんかと結婚するくらいならロズがいい」というフェルナンの希望で、二人は一年後に婚約することになったのだが……伯爵夫人となるべく王都での行儀見習いを終えた『親友』は、すっかり別人の『ご令嬢』となっていた。
そんな彼女に置いて行かれたと感じたフェルナンは、思わず「奔放な義妹の方が良い」などと言ってしまい――
なぜあの時、本当の気持ちを伝えておかなかったのか。
後悔しても、もう遅いのだ。
※本編が全7話で悲恋、後日談が全2話でハッピーエンド予定です。
※長編のスピンオフですが、単体で読めます。
パパLOVE
卯月青澄
ライト文芸
高校1年生の西島香澄。
小学2年生の時に両親が突然離婚し、父は姿を消してしまった。
香澄は母を少しでも楽をさせてあげたくて部活はせずにバイトをして家計を助けていた。
香澄はパパが大好きでずっと会いたかった。
パパがいなくなってからずっとパパを探していた。
9年間ずっとパパを探していた。
そんな香澄の前に、突然現れる父親。
そして香澄の生活は一変する。
全ての謎が解けた時…きっとあなたは涙する。
☆わたしの作品に目を留めてくださり、誠にありがとうございます。
この作品は登場人物それぞれがみんな主役で全てが繋がることにより話が完成すると思っています。
最後まで読んで頂けたなら、この言葉の意味をわかってもらえるんじゃないかと感じております。
1ページ目から読んで頂く楽しみ方があるのはもちろんですが、私的には「三枝快斗」篇から読んでもらえると、また違った楽しみ方が出来ると思います。
よろしければ最後までお付き合い頂けたら幸いです。
私の主治医さん - 二人と一匹物語 -
鏡野ゆう
ライト文芸
とある病院の救命救急で働いている東出先生の元に運び込まれた急患は何故か川で溺れていた一人と一匹でした。救命救急で働くお医者さんと患者さん、そして小さな子猫の二人と一匹の恋の小話。
【本編完結】【小話】
※小説家になろうでも公開中※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる