138 / 387
声にならない声を聞いて
消えた声
しおりを挟む
『失声症』
アリアさんが陥った症状はそれだった。
簡単に言えば、発生器官になんの異常もないのに、声がでなくなってしまう病気だ。明確な治療法はないらしく、一日や二日で治る人もいれば、一年、十年、あるいは一生治らない人もいる、個人差が大きい病気だ。
症状の方でも、ただ声が出しにくいだけだったりとか、なんとなく喉につかえる感じがしたりとか、全く声が出なくなったり……様々だ。
アリアさんの場合は、完全に声が出なくなるタイプだ。なにかを言おうとしても、声がその口から発されない。たまに吐息のような声が少し発されるだけだ。
原因は極度なストレスがほとんどだそうだ。……ミーレスとのやり取りが引き金になった可能性が高い。
そのアリアさんの部屋の扉を、僕は軽く叩いた。
「アリアさん、僕です」
しばらくして、ガチャっと鍵が開く音がし、アリアさんが顔を出す。
「お昼、持ってきましたよ」
アリアさんはわずかに笑い、僕を中に招き入れる。
あの日、アリアさんの声が出なくなってから、アリアさんは他の人に会うのを嫌がった。部屋からもほとんど出ようとせず、鍵を締め切っている。
それなのに、僕のことだけは招き入れてくれる。そればかりか何もなくても僕のことを呼び、一人が嫌だから一緒にいてほしいとねだるのだ。
別に嫌じゃないのだが、その反応が少し不思議だ。エマさんたちに会いたがらないのはわかる。アリアさんのことだ。弱った自分を見せるのが嫌なのだろう。
でも……なぁ。
ご飯の乗ったお盆をテーブルの上に乗せると、アリアさんが紙に文字を走らせた。
『ありがとう。悪いな、毎回』
「……いえ、全然! 僕は気にしていないですよ」
声が出なくなってから、アリアさんは筆談で僕とコミュニケーションをとるようになった。正直、まぁ、筆談じゃなくても大丈夫なんだけど。
『じゃあ、いただくな』
「はい、どうぞどうぞ!」
アリアさんは静かに手を合わせると、ご飯を食べ始めた。あの日から二日が経ち、熱は下がっていたが、未だに体の気だるさは取れないらしく、どこか弱っているように見える。
僕はなんとなくアリアさんの部屋を見渡す。
アリアさんの部屋はシンプルだ。白を基調とした部屋で、薄桃色のカーテンや木の机や椅子が映える。アリアさんらしくさっぱりしていて、余計なものは一切なく、しかし可愛らしさも滲み出るような、そんな女の子らしい部屋だ。
そのアリアさんの部屋の本棚の上に、写真立てがあるのに気がついたのだ。
「これ……」
「…………」
写真立ては、写真が下になるように、倒して置かれていた。僕が振り向くとアリアさんは顔をあげ、こちらをじっと見ていた。
「……見てみても、いいですか?」
「……――、――――」
アリアさんがうなずいたのを見て、僕は写真立てを手に取る。
「…………」
思わず、言葉を失って、その写真を見つめてしまった。
かなり昔のもののようだ。写真は色褪せ、ほこりも被っていた。それでも、アリアさんが大切にしていたのだと分かるもので。
――写真は、家族写真だった。
真ん中に写るアリアさんはまだ幼く、ほんの4、5才に見える。あどけない笑顔に、ぎゅっと心を鷲掴みにされたようだった。
アリアさんの右側に写るエヴァンさんも、若い。笑って、アリアさんの右手を握っている。
そしてアリアさんの左に……僕の知らない女性が立っていた。柔らかい金色の髪をふんわりと纏め、緑色の瞳を細め、優しく微笑むその人は、どこかアリアさんに似ていた。
僕はその写真を持って、少し控えめに訊ねた。
「あの……この人って、アリアさんの?」
アリアさんはうなずくと、文字を書く。
『母上だ。これは、13年も前のやつだな』
「13年……ってことは、アリアさんは5才ですか」
『そうなるな。まだこのときは、あんなことになるなんて考えていなかったんだ』
……このときのアリアさんは、幼くて、人は、死んでも生き返ると思っていたのだ。当たり前と言えば当たり前かもしれない。
しかしこのほんの数年後、それは現実じゃなかったと、いやでも分かることになるのだ。
そして今、成人するよりも前に、一人になってしまった。
「……聞いても、いいですか?」
僕がそういうと、なにを? と言うようにアリアさんが首をかしげる。
「アリアさんのお母さんって、どんな人だったんですか?」
「…………」
アリアさんは少しの間考え込み、そして、文字を綴る。
『ごめんな。あんまり覚えていないんだ。なにせ10年以上前のことだからな。でも、』
そこまで書いて、一瞬手が止まる。僕はなにも言わない。その一瞬に、気づかないふりをした。
なにかを断ち切るように、アリアさんは目を閉じ、そして、文字を書く。
『とても優しい人だった。それだけは、私が覚えている上で絶対の事実だ。
泣いてる子供がいたら、真っ先に声をかけてあげるような、そんな人だった』
そう書いてから、少しためらって、
『と、思う』
そう書き足した。
「アリアさんがそう言うなら、そうだったんですね。それなら……」
僕は写真に視線を落としながら言った。
「アリアさんは……アリアさんのお母さんに似たのかもしれませんね」
「…………――」
「だって、アリアさんは誰よりも優しくて、路頭に迷ってた僕を助けてくれたんですから」
「――――」
「そうですよ。優しくなきゃ、あんな怪しさ満点な人、助けてくれませんよ」
アリアさんはクスクスと声を発さずに笑うと、
「――――」
そう言って、また、ご飯を食べ始めた。
アリアさんが陥った症状はそれだった。
簡単に言えば、発生器官になんの異常もないのに、声がでなくなってしまう病気だ。明確な治療法はないらしく、一日や二日で治る人もいれば、一年、十年、あるいは一生治らない人もいる、個人差が大きい病気だ。
症状の方でも、ただ声が出しにくいだけだったりとか、なんとなく喉につかえる感じがしたりとか、全く声が出なくなったり……様々だ。
アリアさんの場合は、完全に声が出なくなるタイプだ。なにかを言おうとしても、声がその口から発されない。たまに吐息のような声が少し発されるだけだ。
原因は極度なストレスがほとんどだそうだ。……ミーレスとのやり取りが引き金になった可能性が高い。
そのアリアさんの部屋の扉を、僕は軽く叩いた。
「アリアさん、僕です」
しばらくして、ガチャっと鍵が開く音がし、アリアさんが顔を出す。
「お昼、持ってきましたよ」
アリアさんはわずかに笑い、僕を中に招き入れる。
あの日、アリアさんの声が出なくなってから、アリアさんは他の人に会うのを嫌がった。部屋からもほとんど出ようとせず、鍵を締め切っている。
それなのに、僕のことだけは招き入れてくれる。そればかりか何もなくても僕のことを呼び、一人が嫌だから一緒にいてほしいとねだるのだ。
別に嫌じゃないのだが、その反応が少し不思議だ。エマさんたちに会いたがらないのはわかる。アリアさんのことだ。弱った自分を見せるのが嫌なのだろう。
でも……なぁ。
ご飯の乗ったお盆をテーブルの上に乗せると、アリアさんが紙に文字を走らせた。
『ありがとう。悪いな、毎回』
「……いえ、全然! 僕は気にしていないですよ」
声が出なくなってから、アリアさんは筆談で僕とコミュニケーションをとるようになった。正直、まぁ、筆談じゃなくても大丈夫なんだけど。
『じゃあ、いただくな』
「はい、どうぞどうぞ!」
アリアさんは静かに手を合わせると、ご飯を食べ始めた。あの日から二日が経ち、熱は下がっていたが、未だに体の気だるさは取れないらしく、どこか弱っているように見える。
僕はなんとなくアリアさんの部屋を見渡す。
アリアさんの部屋はシンプルだ。白を基調とした部屋で、薄桃色のカーテンや木の机や椅子が映える。アリアさんらしくさっぱりしていて、余計なものは一切なく、しかし可愛らしさも滲み出るような、そんな女の子らしい部屋だ。
そのアリアさんの部屋の本棚の上に、写真立てがあるのに気がついたのだ。
「これ……」
「…………」
写真立ては、写真が下になるように、倒して置かれていた。僕が振り向くとアリアさんは顔をあげ、こちらをじっと見ていた。
「……見てみても、いいですか?」
「……――、――――」
アリアさんがうなずいたのを見て、僕は写真立てを手に取る。
「…………」
思わず、言葉を失って、その写真を見つめてしまった。
かなり昔のもののようだ。写真は色褪せ、ほこりも被っていた。それでも、アリアさんが大切にしていたのだと分かるもので。
――写真は、家族写真だった。
真ん中に写るアリアさんはまだ幼く、ほんの4、5才に見える。あどけない笑顔に、ぎゅっと心を鷲掴みにされたようだった。
アリアさんの右側に写るエヴァンさんも、若い。笑って、アリアさんの右手を握っている。
そしてアリアさんの左に……僕の知らない女性が立っていた。柔らかい金色の髪をふんわりと纏め、緑色の瞳を細め、優しく微笑むその人は、どこかアリアさんに似ていた。
僕はその写真を持って、少し控えめに訊ねた。
「あの……この人って、アリアさんの?」
アリアさんはうなずくと、文字を書く。
『母上だ。これは、13年も前のやつだな』
「13年……ってことは、アリアさんは5才ですか」
『そうなるな。まだこのときは、あんなことになるなんて考えていなかったんだ』
……このときのアリアさんは、幼くて、人は、死んでも生き返ると思っていたのだ。当たり前と言えば当たり前かもしれない。
しかしこのほんの数年後、それは現実じゃなかったと、いやでも分かることになるのだ。
そして今、成人するよりも前に、一人になってしまった。
「……聞いても、いいですか?」
僕がそういうと、なにを? と言うようにアリアさんが首をかしげる。
「アリアさんのお母さんって、どんな人だったんですか?」
「…………」
アリアさんは少しの間考え込み、そして、文字を綴る。
『ごめんな。あんまり覚えていないんだ。なにせ10年以上前のことだからな。でも、』
そこまで書いて、一瞬手が止まる。僕はなにも言わない。その一瞬に、気づかないふりをした。
なにかを断ち切るように、アリアさんは目を閉じ、そして、文字を書く。
『とても優しい人だった。それだけは、私が覚えている上で絶対の事実だ。
泣いてる子供がいたら、真っ先に声をかけてあげるような、そんな人だった』
そう書いてから、少しためらって、
『と、思う』
そう書き足した。
「アリアさんがそう言うなら、そうだったんですね。それなら……」
僕は写真に視線を落としながら言った。
「アリアさんは……アリアさんのお母さんに似たのかもしれませんね」
「…………――」
「だって、アリアさんは誰よりも優しくて、路頭に迷ってた僕を助けてくれたんですから」
「――――」
「そうですよ。優しくなきゃ、あんな怪しさ満点な人、助けてくれませんよ」
アリアさんはクスクスと声を発さずに笑うと、
「――――」
そう言って、また、ご飯を食べ始めた。
0
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
転生調理令嬢は諦めることを知らない
eggy
ファンタジー
リュシドール子爵の長女オリアーヌは七歳のとき事故で両親を失い、自分は片足が不自由になった。
それでも残された生まれたばかりの弟ランベールを、一人で立派に育てよう、と決心する。
子爵家跡継ぎのランベールが成人するまで、親戚から暫定爵位継承の夫婦を領地領主邸に迎えることになった。
最初愛想のよかった夫婦は、次第に家乗っ取りに向けた行動を始める。
八歳でオリアーヌは、『調理』の加護を得る。食材に限り刃物なしで切断ができる。細かい調味料などを離れたところに瞬間移動させられる。その他、調理の腕が向上する能力だ。
それを「貴族に相応しくない」と断じて、子爵はオリアーヌを厨房で働かせることにした。
また夫婦は、自分の息子をランベールと入れ替える画策を始めた。
オリアーヌが十三歳になったとき、子爵は隣領の伯爵に加護の実験台としてランベールを売り渡してしまう。
同時にオリアーヌを子爵家から追放する、と宣言した。
それを機に、オリアーヌは弟を取り戻す旅に出る。まず最初に、隣町まで少なくとも二日以上かかる危険な魔獣の出る街道を、杖つきの徒歩で、武器も護衛もなしに、不眠で、歩ききらなければならない。
弟を取り戻すまで絶対諦めない、ド根性令嬢の冒険が始まる。
主人公が酷く虐げられる描写が苦手な方は、回避をお薦めします。そういう意味もあって、R15指定をしています。
追放令嬢ものに分類されるのでしょうが、追放後の展開はあまり類を見ないものになっていると思います。
2章立てになりますが、1章終盤から2章にかけては、「令嬢」のイメージがぶち壊されるかもしれません。不快に思われる方にはご容赦いただければと存じます。
異世界母さん〜母は最強(つよし)!肝っ玉母さんの異世界で世直し無双する〜
トンコツマンビックボディ
ファンタジー
馬場香澄49歳 専業主婦
ある日、香澄は買い物をしようと町まで出向いたんだが
突然現れた暴走トラック(高齢者ドライバー)から子供を助けようとして
子供の身代わりに車にはねられてしまう
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
貴方の隣で私は異世界を謳歌する
紅子
ファンタジー
あれ?わたし、こんなに小さかった?ここどこ?わたしは誰?
あああああ、どうやらわたしはトラックに跳ねられて異世界に来てしまったみたい。なんて、テンプレ。なんで森の中なのよ。せめて、街の近くに送ってよ!こんな幼女じゃ、すぐ死んじゃうよ。言わんこっちゃない。
わたし、どうなるの?
不定期更新 00:00に更新します。
R15は、念のため。
自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる