ミーナは糸を紡ぐ
ここは中世ヨーロッパに似た世界。男も女も家のために生きるのが当たり前だった時代。
貴族の妾の子として育った15歳のミーナ(本名:ウィルヘルミーナ)は、幼い頃憧れた10歳年上の青年貴族イェルクの元へ嫁ぐ。
しかし、結婚生活の最初から夫婦はすれ違い、ろくに顔を合わせない日々を送る。
ミーナは、嫁ぎ先のしきたりで、亜麻や草木染め用の植物を育て、糸を紡ぐ日々を過ごす。
こんな暮らしは、それまで過ごしてきた修道院暮らしと変わらないと、ミーナは嘆くが…。
ミーナの「これまで」と「これから」を濃密に描いたひたむきな恋愛小説+ひとりの女性の半生を写実的に描きつつ、戦や人種差別、性差といった問題を扱う重奏的ファンタジー。
本編50話、番外編13話。
注1:作中で描かれる糸の紡ぎ方、糸や布の染色方法、布の織り方は、現在もしくは過去の日本や中世ヨーロッパで行われた方法を参考にしていますが、実際とは異なる方法を含むフィクションです。
参考文献
ミーナは糸を紡ぐ 参考文献一覧|田原更 (note.com)
https://note.com/kou_tahara82/n/nd7957284ff55
注2:18歳未満の女性の結婚と性を扱うストーリーのため、また、現代の価値観では残酷と思われる描写があるためR15指定しています。
表紙イラストはめだ太郎様に依頼して描いていただいたものです。
貴族の妾の子として育った15歳のミーナ(本名:ウィルヘルミーナ)は、幼い頃憧れた10歳年上の青年貴族イェルクの元へ嫁ぐ。
しかし、結婚生活の最初から夫婦はすれ違い、ろくに顔を合わせない日々を送る。
ミーナは、嫁ぎ先のしきたりで、亜麻や草木染め用の植物を育て、糸を紡ぐ日々を過ごす。
こんな暮らしは、それまで過ごしてきた修道院暮らしと変わらないと、ミーナは嘆くが…。
ミーナの「これまで」と「これから」を濃密に描いたひたむきな恋愛小説+ひとりの女性の半生を写実的に描きつつ、戦や人種差別、性差といった問題を扱う重奏的ファンタジー。
本編50話、番外編13話。
注1:作中で描かれる糸の紡ぎ方、糸や布の染色方法、布の織り方は、現在もしくは過去の日本や中世ヨーロッパで行われた方法を参考にしていますが、実際とは異なる方法を含むフィクションです。
参考文献
ミーナは糸を紡ぐ 参考文献一覧|田原更 (note.com)
https://note.com/kou_tahara82/n/nd7957284ff55
注2:18歳未満の女性の結婚と性を扱うストーリーのため、また、現代の価値観では残酷と思われる描写があるためR15指定しています。
表紙イラストはめだ太郎様に依頼して描いていただいたものです。
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
言葉にしなくても愛情は伝わる
ハチ助
恋愛
二週間前に婚約者のウィルフレッドより「王女殿下の誕生パーティーでのエスコートは出来なくなった」と謝罪と共に同伴の断りを受けた子爵令嬢のセシリアは、妊娠中の義姉に代わって兄サミュエルと共にその夜会に参加していた。すると自分よりも年下らしき令嬢をエスコートする婚約者のウィルフレッドの姿を見つける。だが何故かエスコートをされている令嬢フランチェスカの方が先に気付き、セシリアに声を掛けてきた。王女と同じく本日デビュタントである彼女は、従兄でもあるウィルフレッドにエスコートを頼んだそうだ。だがその際、かなりウィルフレッドから褒めちぎるような言葉を貰ったらしい。その事から、自分はウィルフレッドより好意を抱かれていると、やんわりと主張して来たフランチェスカの対応にセシリアが困り始めていると……。
※全6話(一話6000文字以内)の短いお話です。
【本編完結】若き公爵の子を授かった夫人は、愛する夫のために逃げ出した。 一方公爵様は、妻死亡説が流れようとも諦めません!
はづも
恋愛
本編完結済み。番外編がたまに投稿されたりされなかったりします。
伯爵家に生まれたカレン・アーネストは、20歳のとき、幼馴染でもある若き公爵、ジョンズワート・デュライトの妻となった。
しかし、ジョンズワートはカレンを愛しているわけではない。
当時12歳だったカレンの額に傷を負わせた彼は、その責任を取るためにカレンと結婚したのである。
……本当に好きな人を、諦めてまで。
幼い頃からずっと好きだった彼のために、早く身を引かなければ。
そう思っていたのに、初夜の一度でカレンは懐妊。
このままでは、ジョンズワートが一生自分に縛られてしまう。
夫を想うが故に、カレンは妊娠したことを隠して姿を消した。
愛する人を縛りたくないヒロインと、死亡説が流れても好きな人を諦めることができないヒーローの、両片想い・幼馴染・すれ違い・ハッピーエンドなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
読んでくださったのですね。それから返信までしてくださり、なんというか感無量です。
本当に勝手にすすめた本だったので、気に入ってくれたみたいでとても嬉しいです。
文章を読んで、私もこの本を読んでいた時の静かな感動というか、素晴らしい本に出会えた幸運、そういった気持ちを思い出しました。
さて、内省的、と何度も書いていらっしゃいますね。私はそこまではっきり言葉として意識していなかったですが、確かに「ミーナは糸を紡ぐ」と「鳴りひびく鐘の時代に」は、そのような類似点があったのかもしれませんね。
そうなると、もしかしたらこの本が、私と田原さんの作品を繋げたのかもしれませんね。
もちろんそれだけではないと思いますが、そう考えると面白いな、と思ったのです。
本当に、そう考えると面白いですね。
素晴らしい本を紹介してくださって、ありがとうございました。
ここ数日、作品を楽しませてもらいました。どこか懐かしいような世界観と文体で、なかなか重いテーマを扱っているな、と思いました。
ミーナの機織りは、未熟な彼女が成長して自分に向き合い、愛情や、この世にある悲しみや憎しみなどを学んでいくことと重ね合わせているのでしょうね。
染色のことなども、初めて知ることが多かったです。尿で発酵は、嫌ですね。
ミーナが苦労するのは、その生まれや彼女が未熟であることに加えて、現代的な価値観を持っているからだと感じました。
ミーナとイェルクの気持ちがすれ違う様子は、他人事とは思えないまま読んでいました。
人間ってほんのちょっとの誤解で、喧嘩をしてしまうものですよね。
なるべく、そうしないでいられるといいのですが。
それと、この作品を読んでいて、最近読んだマリアグリーペの「鳴りひびく鐘の時代に」をなぜか思い出しました。その作品は、もうちょっと硬い感じですが、もし読んだことがないなら、ぜひ、と思い、勝手ながら最後に紹介しておきます。
では、ありがとうございました。
yamatukaさま
『鳴りひびく鐘の時代に』を読み終わったので、改めて返信いたします。
ご感想ありがとうございます。アルファポリスで感想頂いたのは初めてで、感動しております。
ミーナについて、解像度高く捉えてくださってありがとうございます。とても嬉しいです。
自分軸で生きているところが現代的なのかもしれませんね。
「鳴りひびく鐘の時代に」については知りませんでした。古い作品のようですが、まだ出回っているようなので、今度是非読んで見ようと思います。
おすすめの本をご紹介いただき、ありがとうございました。
**************************************************************
以下追記
『鳴りひびく鐘の時代に』読み終わりました。
内省的でおよそ王に向いていないアルヴィドと、気高く利発なヘルゲ。
大人になると、こんなに深く、美しく、誰かと繋がることは恐らくできないでしょう。二人の繋がりが少しうらやましくもありました。
エンゲルケの愛と、エリシフの恋の描写も素晴らしくて、何よりとても美しかったです。
内面世界を丁寧に描いた、内省的なファンタジーでした。こんな表現があるのかと、驚かされることの多い作品でした。
実は、『ミーナは糸を紡ぐ』は、内省的なファンタジーを書こうと思って作った作品です。
ミーナが過去をたぐり寄せ、現在を見つめ、未来にたどり着くまでを書こうと思いました。
糸紡ぎ・染色・機織りはそのための暗喩でした。
この作品が内省的なファンタジーだということが伝わっていたならば、これほど嬉しいことはありません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。