令和百物語

みるみる

文字の大きさ
上 下
4 / 100

第四話 行き止まり

しおりを挟む

夕方から降り続いた雨のせいか、いつもの抜け道が、道の途中から冠水していた。まわりの田畑と道の境が分からなくなっていた。
 
この道は、国道から少し脇にある、田んぼの中の少し広めの農道。

勇太は、隣町の自動車部品の会社に勤めて二十年、毎日通勤でこの抜け道を通っていたが、こんな事は初めてだった。

そんなに降ったか?

まあ、今は局地的集中豪雨なるものもあるぐらいだ。ここだけ集中して降ったのだろう。

少し車を後退させて右折し、見知らぬ住宅地らしき所へと入る。

見知らぬ住宅地とはいえ、国道の方角へ向かえば、すぐに国道へ戻れるだろうと思い、どんどん進んでいった。



おかしい。

一方通行と進入禁止の標識に従って進むと、どうしても元の場所に戻ってきてしまう。

前方には、車幅制限のある狭い踏切。自分の車では通り抜けられそうにない。行き止まりだ。

その左右は令和の時代には珍しい砂利の細い道が、線路に沿ってどこまでも続いている。

ポツポツ、ポツポツ、

やんだはずの雨がまた降り始めた。ワイパーを動かし、少しずつ後退し、また別の脇道を探る。

だが何度進んでも、先程と同じ道に戻ってしまう。段々と不安な気持ちになってきた。

人を探して、国道へ出る道をきいてみようと思うも、誰一人外を歩いていない。

おかしい。まだ八時前なのに。

すると、やっと人影を見つけた。

若いお父さんと、小さな男の子だ。

車のライトに照らされて、その光に反応し、こちらを向いた。

親子は終始無表情だった。なんとなく生気を感じさせない親子だった。

幽霊か?と思い、何となく薄気味悪さを感じたが、お風呂上がりに涼みがてら散歩をする親子なんて、別に珍しくもない。きっと、あの親子もそうなのだろうとすぐに思いなおした。

それでも、雨の中を傘もささずに無表情で歩く親子は、やはり不気味に思えた。

気付けば、車は親子のあとを追っていた。

すると、今まで散々通った道の脇に、道が見えた。カーナビには表示されていない道だった。

舗装されてない、線路沿いの砂利道。さっき通るのを断念した踏み切りの脇に続いていた砂利道と同じ道だ。

踏み切りはないものの、線路沿いという事は、さっきからずっと線路の側から離れていない事を示していた。

線路と、長屋のような建物の間に挟まれた長い砂利道。

不思議な事に、長屋のような建物には一つも電気が灯っていなかった。

ゴーストタウン‥‥

じゃあ、この親子は?どこから来て、どこへ向かっている?

すると、踏み切りの音が聞こえてきた。

カウンカウンカウン‥‥

電車が来たようだ。

不気味な雰囲気の中、日常の聞き慣れた音を聞いて安心した。そうだ、田舎は都会と違い、もともと静かなものだ。夜更かしせずに、八時前に就寝する家庭も多いと聞いた。何もおかしくはない、そう自分に言い聞かせていた。

電車が車の横を通り過ぎていった。

電車の中には人が誰も乗っていなかった気がするが、田舎の電車だからだろうか?

ふと気付くと、あの親子もいなくなっていた。

とうとう一人ぼっちになってしまった。

ところでこの道はどこまで続くのだろう?左側は線路が続いているし、右側はずっと長屋のような建物が続いている。

どこにも曲がり道がない。

どこかで、この砂利道を抜けなければ‥‥

そう思っていると、目の前に柵が見えた。木の柵だ。この先に道はないという事か。

‥‥行き止まりだ。

今来た道をひたすら後退していって戻るしか道はなさそうだ。

ところが、車の後方をバックミラーで見てみると、大型トラックがすぐ後ろに止まっていた。

無人だった。

いつの間に後ろについていたんだろう?運転手も迷ってしまい、道を聞く為に車から降りて人を探してるのだろうか?

「わぁっ!」

先程の親子が車のすぐ横にいたので、ビックリして、声をあげてしまった。

親子と目が合ってしまった。

凄く嫌な感じがして、鳥肌がたった。

鍵や窓が閉まっているか確認し、携帯電話を取り出して、妻か誰かに電話をしようとするも、手が震えて出来なかった。

どこからともなく水の音がしてきた。車はあっという間に、窓まで水没していた。

携帯電話で、窓を割ろうとするが、割れない。

「誰か!助けてくれ!誰か!!」

無情にも車はどんどん沈んでいった。

いつの間にか大型トラックと親子も消えていた。




「ねぇ、あそこの線路沿いの用水路に、また車が落ちたんだって。運転手も運転席で溺れて亡くなってたみたい。」

「なんであんな所を通るのかしらね、抜け道にもならないでしょうに。あんな変なところ。」

「そういえば、この近くで少し前に事故があったでしょ。大型トラックと若い親子の事故。トラックの運転手、自殺したって最近ニュースで言ってたわよ。」

「‥‥あの線路の近くは、あまり近づかない方がいいかもね。事故現場って無闇に近づいてしまうと、どうしてもひきずられてしまうらしいの、向こうの世界にね。」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

JOLENEジョリーン・鬼屋は人を許さない 『こわい』です。気を緩めると巻き込まれます。

尾駮アスマ(オブチアスマ おぶちあすま)
ホラー
ホラー・ミステリー+ファンタジー作品です。残酷描写ありです。苦手な方は御注意ください。 完全フィクション作品です。 実在する個人・団体等とは一切関係ありません。 あらすじ 趣味で怪談を集めていた主人公は、ある取材で怪しい物件での出来事を知る。 そして、その建物について探り始める。 あぁそうさ下らねぇ文章で何が小説だ的なダラダラした展開が 要所要所の事件の連続で主人公は性格が変わって行くわ だんだーん強くうぅううー・・・大変なことになりすすぅーあうあうっうー めちゃくちゃなラストに向かって、是非よんでくだせぇ・・・・え、あうあう 読みやすいように、わざと行間を開けて執筆しています。 もしよければお気に入り登録・イイネ・感想など、よろしくお願いいたします。 大変励みになります。 ありがとうございます。

最終死発電車

真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。 直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。 外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。 生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。 「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!

【本当にあった怖い話】

ねこぽて
ホラー
※実話怪談や本当にあった怖い話など、 取材や実体験を元に構成されております。 【ご朗読について】 申請などは特に必要ありませんが、 引用元への記載をお願い致します。

神送りの夜

千石杏香
ホラー
由緒正しい神社のある港町。そこでは、海から来た神が祀られていた。神は、春分の夜に呼び寄せられ、冬至の夜に送り返された。しかしこの二つの夜、町民は決して外へ出なかった。もし外へ出たら、祟りがあるからだ。 父が亡くなったため、彼女はその町へ帰ってきた。幼い頃に、三年間だけ住んでいた町だった。記憶の中では、町には古くて大きな神社があった。しかし誰に訊いても、そんな神社などないという。 町で暮らしてゆくうち、彼女は不可解な事件に巻き込まれてゆく。

意味がわかるとえろい話

山本みんみ
ホラー
意味が分かれば下ネタに感じるかもしれない話です(意味深)

【一話完結】3分で読める背筋の凍る怖い話

冬一こもる
ホラー
本当に怖いのはありそうな恐怖。日常に潜むあり得る恐怖。 読者の日常に不安の種を植え付けます。 きっといつか不安の花は開く。

処理中です...