ネアンデルタール・ライフ

kitawo

文字の大きさ
上 下
34 / 35

帰還

しおりを挟む
ジェイの口にある筒と、
僕の首に走った激痛。
この二つが、僕の頭の中ではすぐに結び付かなかった。

「な、何をした…?」

僕はジェイを強く押さえつけ、
強い口調で詰問した。

「何のことだ?」
ジェイはこの期に及んで、
まだシラを切ろうとしていた。

「その筒は…まさか…?」

筒は既にジェイの口から離れ、
彼の横に転がっている。
僕はジェイを押さえつけたまま、
手を伸ばしてその筒を拾おうとした。
が…。
頭がクラクラして、バランスがうまく取れない。

「ど、毒…?」

僕の声は声にならず、
口からヨダレが糸を引いて流れ落ちるのが見える。

「ハ、ハハッ。うまくいった。」

押さえつけられたジェイは痛みに耐えながら、
それでも僕に向かって嘲笑的な笑みを見せつけた。
僕の身体は左右に揺れ始め、
真っ直ぐにジェイを押さえつけることができなくなった。
ジェイは下から力を込め、
僕の身体を横倒しに転がす。
僕は力なく仰向けにされた。

ジェイは逆に僕の上にのしかかると、

「吹き矢だ。毒をたっぷりと塗ってある。」

と告げた。
彼は悪魔のような微笑みを浮かべていた。

「き、貴様…。」
と呟く僕の口はヨダレで溢れ、
ほとんど言葉にならなかった。
この男は毒を使う。
元の村長を殺したのは毒だと聞いていたのに…。
迂闊だった。

ジェイは僕の口を右手で挟みつけた。
「憐れだな。もう命乞いもできない。」
振り払おうとするも、
僕の身体から少しずつ力が抜けていくのを感じていた。

「進んでこの世紀へ来ただと…。ふざけやがって!」
そう僕に語りかけるジェイの顔が怒りで歪む。
「借金のカタでこの世紀に送り込まれた俺を、憐れなやつだと思ってるんだろ?え?」

ジェイ。
この男は本来の人生で植え込まれてきた劣等感を、
この世界で晴らそうとしているのだ。

「しかし、おまえは終わりだ。ここで殺してやる。」
ジェイの冷酷な宣告はまだ続く。
「俺は逃げて、必ずおまえの仲間を皆殺しにしてやる。おまえがいなければ、やつらはただの山猿だ。」

ジェイが両手を僕の首にかけた。
僕はなすすべなく、
ジェイを下から見上げる。
そのジェイの後ろには崖が見えた。
その崖にかかる縄が、左右に激しく振れている。

ジェイの両手に力がこもり、
僕の呼吸は完全に止まった。
顔に血がとどまり、紅潮してくるのがわかる。

(ルネにもう会えなくなる…。)
彼女のお腹に宿る命はどうなるのだろう。

ジェイも
目の前の人を絞め殺すには勇気がいるのだろう。
振り絞るように
「死ねエェイ!」
と叫んでいた。

その自らの声が、
人の気配を察する邪魔をしたのは皮肉なことだ。
崖を伝って降りてきたマフの姿が、
叫びながら僕の首を締め続けるジェイの後ろに映っている。

マフがさらに近づき、
ジェイの後頭部に向けて石の斧を振り上げた姿を、
断末魔の僕の瞳はとらえていた。

ガコンッ!


マフはジェイの遺体を投げ捨て、
僕の身体を地面から抱き起こした。

「やっタな、ルイ。」

しかし、そのまま僕の身体を地面に寝かせた。
もう既に、僕の命がその身体を離れていたことに気がついたからだ。

「悪いがここに埋めテおく。平地人がこちらへくル。連れテはいけない。」

マフは仲間たちとともに、
僕とジェイの遺体の上から土をかけた。
魂が抜け出して祟るのを防ごうとする、
ネアンの風習の一つだ。

僕の魂は、その光景を空から見ていた。
(ああ、それで…。)
僕は納得がいった。
新人類のジェイの遺体と、ネアンである僕の遺体がともに化石となり、混ざった形で出土したんだろう。

(僕が転生に使った部分は、混じっていたネアンデルタール人の遺骨だったのか…。)

でも、それで良かった。
ネアンになれて、
ネアンの方で本当に良かった。



研究室の奥に隠し扉がある。
その奥にある暗い部屋で、僕は突如目覚めた。
(夢…?)
いや、こちらが本来の僕の世界だ。

脳波を計測する機械が僕の目覚めを察知したのだろう。
慌てて研究員が駆け込んできた。
「ルイネスト君!早く書いて!」
「えっ?」
ルイネスト…あ、そうか、僕の名前だ…。

研究員が僕にノートを渡し、覚えていることを全部書けと急き立てる。
転生先の記憶は夢のようなものだ、と聞いた。
目覚めてすぐははっきりと覚えているが、
時間が経つにつれて記憶から消えていく。

僕はボーッとした頭で、
思い浮かぶことを一つずつ書き連ねていった。
書き終わった後、
僕は精も根も尽き果てたように眠った。

「博士、ルイネスト君が目覚めました。」
研究員の報告を聞きながら、
ビクター博士は僕が書いた報告書に目を通していた。
「『ネアンデルタール人は鬼、悪魔』だと。ルイネスト君、そんなに怖い目に遭ったのか。」
研究員が笑みを浮かべながら頷く。
「あとは『ジェイは現代人』とか『マフは親友』とか、よくわからないですよね。」
「全くだ。」
ビクター博士はコーヒーカップを手に取り、
最後の一文を指で叩いた。
「特にこの最後の『ルネ、ルネ、ルネ』って何だ?」

その翌日、僕はようやく目覚めた。
手元にあるメモに目を通す。
昨日、眠る前に自分で書いたものだ。

「そうだ。」

一つ、確認しなければならない。
僕は博士のもとへ向かった。


 ー続くー

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ちいさなメロディ~little fairy of flower~

菜乃ひめ可
現代文学
「おはよう、“メロディ”。ご機嫌はいかがかな?」 彼の名は、髙草木 葉之介(たかくさき ようのすけ)。 植物の持つ意識を具現化するために日々、研究を重ねる研究者である。 ◇ この研究を成功させる為にまず必要とされたのは、新たな植物の育種技術。それを開発するべく六人の優秀な人材を会社(研究所)は集め、特別研究チームを発足。 『これは選ばれた自分たちにしか出来ない』という使命感と希望に満ち溢れ、前だけを向いて生き生きと日々の研究に取り組んでいった。  が、しかし――。   これは『とある研究者とꕤ花の妖精ꕤちいさなメロディ』の物語……。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

WEAK SELF.

若松だんご
歴史・時代
かつて、一人の年若い皇子がいた。 時の帝の第三子。 容姿に優れ、文武に秀でた才ある人物。 自由闊達で、何事にも縛られない性格。 誰からも慕われ、将来を嘱望されていた。 皇子の母方の祖父は天智天皇。皇子の父は天武天皇。 皇子の名を、「大津」という。 かつて祖父が造った都、淡海大津宮。祖父は孫皇子の資質に期待し、宮号を名として授けた。 壬申の乱後、帝位に就いた父親からは、その能力故に政の扶けとなることを命じられた。 父の皇后で、実の叔母からは、その人望を異母兄の皇位継承を阻む障害として疎んじられた。 皇子は願う。自分と周りの者の平穏を。 争いたくない。普通に暮らしたいだけなんだ。幸せになりたいだけなんだ。 幼い頃に母を亡くし、父と疎遠なまま育った皇子。長じてからは、姉とも引き離され、冷たい父の元で暮らした。 愛してほしかった。愛されたかった。愛したかった。 愛を求めて、周囲から期待される「皇子」を演じた青年。 だが、彼に流れる血は、彼を望まぬ未来へと押しやっていく。 ーー父についていくとはどういうことか、覚えておけ。 壬申の乱で散った叔父、大友皇子の残した言葉。その言葉が二十歳になった大津に重く、深く突き刺さる。 遠い昔、強く弱く生きた一人の青年の物語。 ――――――― weak self=弱い自分。

処理中です...