2 / 4
源氏の御曹司
しおりを挟む源義家という人物は、質実剛健なり清廉な武人という幻想で、広く後世に伝わっている。
だが、今まさに米俵へ腰を掛け、一心不乱に瓜を齧り付く姿はどうだろう。
彼の目の前では、この地方でも有数の長者屋敷が炎上し、火柱は天高くまで昇っている。煙の中では老若男女の悲鳴や怒号が飛び交っているが、眉一つ動かさずにまったく興味を示そうとはしない。ただ一言、
――「殺せ」
と、命じただけで、郎党の欲しいままにさせていた。ただ殺すだけでなく、長者が貯め込んでいた家財を、すべて奪うよう仕向けたのだ。
義家の脇には若武者二人が侍っていて、一人は顔面を蒼白にして小刻みに震え、もう一人の方は鎧に 血をこびりつかせたまま、まだまだ暴れ足りないとばかり不満顔のようである。
そのような中、偶然にも義家の仕掛けた虐殺の暴風雨から逃れた女が、幼子を抱きながら慈悲を乞おうと悲壮な表情のまま近づいてくるのに二人は気が付いた。
無謀とも言えるが、彼女は義家と一度だけだが面識がある。
女は血まみれで動かなくなった夫の亡骸を見ても、まだ一縷の希望にすがったのだ。
義家の兵が暴虐の限りを尽くしているここは下野国
そして義家は、下野守だった時期がある。そうした縁で、彼女の夫は蔵をいくつも潰して散財し、惜しみなく源氏を援助してきた経緯があった。女は夫の行為を浪費と断じて詰ったが、意外な返答が返ってきたのだ。
古の魯粛という人物は、兵糧の手配に窮した周瑜に援助を求められると、自分の蔵の半分を差し出して相手を感嘆させたという。
周瑜はこの時の恩義を忘れられず、魯粛の誠実な人物像に煌めく才能も相まって、自分の後継者に指名したのだった。困難な時こそ人間性は隠し切れないし、我欲を超越した者に接すれば、一生忘れられない記憶や感情を刻み込まれる。
――人間とはそういうものに違いなく、愛する我が子の未来を想うのであれば些細な投資に過ぎない。
そう諭された女が、現在進行形で繰り広げられている義家の蛮行を――誤解から生じた勘違いであり、きちんと説明すれば彼に分かってもらえる。誤解は必ず解けると考えたとしても誰が責められようか。
人間は情があるからこそ人間なのだ。
だがこれは源義家という男を見誤った。
いや、この時代の貴族の本質を甘く見積もった。何かを発する前に若武者の一人が、無言で自分の身体を子供ごと刺し貫いた事実に理解できないまま、瞬時に事切れたのだった。
義家の頬に女の血しぶきが飛んできても、結果的に彼の表情へさざ波すらたてられない。血を拭う事も、または血の主だった者への嫌悪感なり、憐憫といった感情を示すこともなく、彼の視線は瓜にのみ注がれている。
ただ果肉を咀嚼し、種を口から飛ばす反復をするだけ。これが当時の貴族というものだろう。だが、一人の若武者だけが鋭く反応した。
「よ、義親。何をいたすのだ。相手は丸腰の女子に、年端もいかぬ子供ではないか」
義親と呼ばれた若武者は、苦々しそうに唾を吐き、
「ふっ。兄貴面は止めてもらおう。いくら長子と言えど、母親の卑しいお前を同じ源氏とは認めんぞ。黙ってそこで震えていろ腰抜けめ」
「なっ。もう一度言うてみい、本性が下種の狂人めが」
同じ年頃の若武者に侮蔑の言葉を投げかけられたのは、源義宗という。彼は義家の長男でありながら、母親の名前も彼が死んだ年すら歴史書に記されていない。
ただし、彼は世間知らずの御曹司ではなく、後三年の役では金沢の柵へ痛撃を加え、敵の一翼を崩す活躍を見せていた。
能力的には平均以上の男だ。
彼は刀の柄に手をやって、義親に斬りかかる動作を始めていたが、彼の弟は薄く笑っただけで余裕の表情を浮かべただけである。
「左衛門少尉。予のやり方が気に入らぬのか」
刀を抜きかけた義宗は真っ赤に染まった顔を、また蒼白にさせ、
「――いえ。決してそのようなことは」
自分の兄の慌てる姿に、義親は口端を持ち上げて軽蔑の色を見せても、肝心の義宗に気づく余裕は無い。
「お前に一度でも剛の座を座らせたのは軽率であった。予のやり方に不満があるのなら、例え源氏の一員であろうとも、臆の座に必ず座らせる。よいな」
「ぎ、御意」
義宗は力が抜けたように顔が惚けている。
剛の座、臆の座は源義家が発明した人材操作術で、勇敢な者や功のあった者を剛の座に座らせ褒めたたえる儀式だ。逆に臆の座は臆病な者を座らせて、皆で一斉に笑う。
臆の座に座らされた者は、次の合戦で華々しく戦死するのを強要され、失った名誉を回復する温情を義家自らかけられるというわけだ。
だが死んだとしても、名誉が回復されるのは皆無。ある者は戦死して首だけ残ったが、口元に米粒が付いていたのを目ざとく見つけた者が、
――こ奴は戦が怖くて、飯も喉を通らなかったらしい。
更に笑われて、千年後の現代にまで伝わる屈辱を味わう。これは信賞必罰ではなく、義家の胸先三寸で生贄を作りだす私刑。臆の座に座らせるというのは、そういう事だ。
「さて、義親」
「はい。何でしょう、父上」
目の上のたん瘤である長子が恥ずかしめられ、上機嫌の義親であるが、
「お前はなぜ、武器を持たぬ者しか殺せぬのだ」
「ぐっ……」
今度は義宗の口角が緩む番だ。反目している長子と次子は身分的には何も変わらない。嫡子と認められたのは三男の義忠であって、義家の目の前にいる息子たちの一方に肩入れをすることもなければ、愛情を注いだこともないのだ。
逆に不満だけが募り、眉が寄ったまま。
「あの女は朝廷の矛である源氏の猛攻を潜り抜けてきた。普通ならあり得ぬ。まずは天の思しめしと考えなんだか。女の口から朝廷に利のある言葉が聞ければ傾注すれば良し。ただの命乞いであれば斬れば良い。見てみよ」
義家は倒れ込む女の頭を足で踏むと、
「これでは何も聞けぬ。お前は天の声も聞きいれぬ狭量であるのか」
源義家は息子たちより、特に貴族臭が強い。多分この屋敷の主も――今、己が足蹴にしている女であっても、同じ人間であると教えられたところで理解するのは困難だろう。
相手を同じ人間と思えなければ、自然と人情が湧き上がる事など決して無いのだ。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
藤散華
水城真以
歴史・時代
――藤と梅の下に埋められた、禁忌と、恋と、呪い。
時は平安――左大臣の一の姫・彰子は、父・道長の命令で今上帝の女御となる。顔も知らない夫となった人に焦がれる彰子だが、既に帝には、定子という最愛の妃がいた。
やがて年月は過ぎ、定子の夭折により、帝と彰子の距離は必然的に近づいたように見えたが、彰子は新たな中宮となって数年が経っても懐妊の兆しはなかった。焦燥に駆られた左大臣に、妖しの影が忍び寄る。
非凡な運命に絡め取られた少女の命運は。
堤の高さ
戸沢一平
歴史・時代
葉山藩目付役高橋惣兵衛は妻を亡くしてやもめ暮らしをしている。晩酌が生き甲斐の「のんべえ」だが、そこにヨネという若い新しい下女が来た。
ヨネは言葉が不自由で人見知りも激しい、いわゆる変わった女であるが、物の寸法を即座に正確に言い当てる才能を持っていた。
折しも、藩では大規模な堤の建設を行なっていたが、その検査を担当していた藩士が死亡する事故が起こった。
医者による検死の結果、その藩士は殺された可能性が出て来た。
惣兵衛は目付役として真相を解明して行くが、次第に、この堤建設工事に関わる大規模な不正の疑惑が浮上して来る。
商い幼女と猫侍
和紗かをる
歴史・時代
黒船来航から少しの時代。動物狂いでお家断絶になった侍、渡会正嗣と伊勢屋の次女ふたみはあるきっかけから協力して犬、猫、鶏と一緒になって世を守る。世直しドタバタ活劇。綺羅星の様な偉人ひしめく幕末の日本で、二人がひっそりと織り成す物語です。
浮雲の譜
神尾 宥人
歴史・時代
時は天正。織田の侵攻によって落城した高遠城にて、武田家家臣・飯島善十郎は蔦と名乗る透波の手によって九死に一生を得る。主家を失って流浪の身となったふたりは、流れ着くように訪れた富山の城下で、ひょんなことから長瀬小太郎という若侍、そして尾上備前守氏綱という男と出会う。そして善十郎は氏綱の誘いにより、かの者の主家である飛州帰雲城主・内ヶ島兵庫頭氏理のもとに仕官することとする。
峻厳な山々に守られ、四代百二十年の歴史を築いてきた内ヶ島家。その元で善十郎は、若武者たちに槍を指南しながら、穏やかな日々を過ごす。しかしそんな辺境の小国にも、乱世の荒波はひたひたと忍び寄ってきていた……
比翼連理
夏笆(なつは)
歴史・時代
左大臣家の姫でありながら、漢詩や剣を扱うことが大好きなゆすらは幼馴染の千尋や兄である左大臣|日垣《ひがき》のもと、幸せな日々を送っていた。
それでも、権力を持つ貴族の姫として|入内《じゅだい》することを容認していたゆすらは、しかし入内すれば自分が思っていた以上に窮屈な生活を強いられると自覚して抵抗し、呆気なく成功するも、入内を拒んだ相手である第一皇子彰鷹と思いがけず遭遇し、自らの運命を覆してしまうこととなる。
平安時代っぽい、なんちゃって平安絵巻です。
春宮に嫁ぐのに、入内という言葉を使っています。
作者は、中宮彰子のファンです。
かなり前に、同人で書いたものを大幅に改変しました。
大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜
雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。
そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。
これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。
主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美
※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。
※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。
※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。
深説 桶狭間の戦い
日野照歩
歴史・時代
「桶狭間の戦い」 それは、織田信長、今川義元ともに、高度な戦術と情報操作を駆使した名勝負だった。史実に忠実に沿いつつも、歴史書の行間を深読みし、独自の新説でその謎に迫る...全30話 完結
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる