62 / 102
江戸屋敷
.
しおりを挟む
押してもらいながら「坊ちゃんてなんでみんな呼ぶの?」と周太郎に聞く。
「御館様。お爺様がこの街一の名士のお家だからです。私は狐世界一と思っておりますが。そして冬弥様のお子様である雪翔様は、その家の子供になるので、みんな坊ちゃんとお呼びします」
「名前でいいのに……」
「そうもいかないのです。名前でと言われても成人までは坊ちゃんとお呼びする決まりなので」
「成人ていくつ?」
人間と同じですといわれ、後5年も呼ばれるのかとガクッとした。
着物屋さんにつくと栞がいて、早速薬は飲んだかと聞かれる。
「飲んだけど、どうしたの?待ち合わせ?」
「ここ、私の家よ?」
「いいところのお嬢さんだったの?」と時代劇でしか知らなかったがつい言ってしまう。
「そんなことないわ。今から着物に着替えて挨拶回りに行くの。今日来るって知ってたら、美味しい団子屋さんあったのに……」
「また連れてって。お婆ちゃんたちいるの?」
「ええ、中で反物見てるわ」
「まだ時間がかかりそうじゃな。なら、ショッピングモールとやらに行くか?」
「うん」
またねと手を振り、ショッピングモールと書かれた門をくぐると、出店のような売り場が沢山あり、向こうのものが置いてある。
「服が多いね。後は本と、靴屋さん?」
「今、若い女性の間では人気らしいです。紳士服と書いてあるので男物でしょうか?」
「見ていい?」と覗きに行くと、服屋というよりは雑貨屋さんのようだった。甘味処と書かれた横にカタカナでスイーツと書いてあったり、服が商店街のTシャツよりもダサい。
まともなのは本屋だったが、やはり種類は少なく絵本が多かった。
「これ、真似してるんだよね?」
「そう聞いてるが、違うのか?私もかなり昔に研修でしか行ったことがないから今の日本がわからない」
「全く違う……何でか僕が恥ずかしくなってきたよ……」
「確かに違うのう。じゃがきっとここから増えていくんじゃろう。もう少し様子を見るしかあるまい」
その後はやっと合流できて、芝居をやっているというので見に行く。
二階の個室の座敷から見るらしく、周太郎に運んでもらって部屋に入ると、すぐに芝居屋の主人が挨拶に来て、料理が運ばれてきた。
「ねぇ、周太郎さん達は一緒じゃないの?」
「ここでは使用人は外で待つか、下で芝居を見るかじゃ。家では自由にしていいことにしておるが、他の家では襖の前での待機が多い」
「ほんとに江戸時代だよそれ。自由にできる方がいいのにね」
「決まりは守らねばならんからのう。ほれ、始まるぞ?」
今で言う歌舞伎に似たものを見ながら、お寿司を食べ、祖父はお酒も飲んでいる。
とても綺麗な着物で出てくると、人気の役者さんなのか拍手が起こる。
何の話かまではわからなかったが、似ていたのでそれなりに楽しめ、食べた後は薬と言われてちゃんと飲む。
「歌舞伎みたいだった」
「そうか。芝居は儂にはイマイチ分からん。が、女どもが喜んでいるからよしじゃな」
帰るぞと言うとすぐに使用人が来て、荷物や土産など運んでくれる。
座敷だけはお土産がつくと教えてもらった。
「父上、雪翔をこちらの本屋に連れていきたいのですけど」
「それはいい。行ってきなさい、儂はそこの団子屋で休んでおるから」
行ってきますと言って本屋に連れていってもらう。中はたくさんの本が置いてあり、本棚に入り切らない本は山積みになっていた。
「えっとね、ここだよ。向こうから仕入れてくるみたいでこれだけしかないんだけどね、知ってるのはあるかい?」
上の方にある本はとってもらって作家名を見るが、知らない人ばかりでとても薄い本だった。
他はと見ると、好きな作家さんの本があったので手に取って中を見る。状態もいいし、発売されてからそんなには経っていない。その事を言うと、シリーズものだと入らないと困るのでと言われ、探偵ものの本と、短編集を渡す。
「あっちには図書館ていうのがあって本が借りれるんです。そこで僕これは読みました。あと、揃ってるのはこれです」と心理ゲームを描いたホラー作品を手に取る。
「ほらー?」
「怖い話?かな?でもこれは、そんなにグロイ表現もないから大丈夫かな?って」
「グロイ?」
「気持ち悪いってことです」
「へぇ。あちらにはたくさんの種類があるんだね。よし、これにしよう!なにか欲しい本はある?」
周りを見て、一冊の本に目が止まる。
「これは?」
表紙絵はないが、タイトルが『浮遊城』となっていたので気になって聞く。
「それね、ここからでは見えないけど、天狐の住まう所が浮遊城と呼ばれていて、それの物語だと思うよ。私も読んだことはないけど」
これにすると言ったら買ってくれたのでお礼を言って貰う。
「御館様。お爺様がこの街一の名士のお家だからです。私は狐世界一と思っておりますが。そして冬弥様のお子様である雪翔様は、その家の子供になるので、みんな坊ちゃんとお呼びします」
「名前でいいのに……」
「そうもいかないのです。名前でと言われても成人までは坊ちゃんとお呼びする決まりなので」
「成人ていくつ?」
人間と同じですといわれ、後5年も呼ばれるのかとガクッとした。
着物屋さんにつくと栞がいて、早速薬は飲んだかと聞かれる。
「飲んだけど、どうしたの?待ち合わせ?」
「ここ、私の家よ?」
「いいところのお嬢さんだったの?」と時代劇でしか知らなかったがつい言ってしまう。
「そんなことないわ。今から着物に着替えて挨拶回りに行くの。今日来るって知ってたら、美味しい団子屋さんあったのに……」
「また連れてって。お婆ちゃんたちいるの?」
「ええ、中で反物見てるわ」
「まだ時間がかかりそうじゃな。なら、ショッピングモールとやらに行くか?」
「うん」
またねと手を振り、ショッピングモールと書かれた門をくぐると、出店のような売り場が沢山あり、向こうのものが置いてある。
「服が多いね。後は本と、靴屋さん?」
「今、若い女性の間では人気らしいです。紳士服と書いてあるので男物でしょうか?」
「見ていい?」と覗きに行くと、服屋というよりは雑貨屋さんのようだった。甘味処と書かれた横にカタカナでスイーツと書いてあったり、服が商店街のTシャツよりもダサい。
まともなのは本屋だったが、やはり種類は少なく絵本が多かった。
「これ、真似してるんだよね?」
「そう聞いてるが、違うのか?私もかなり昔に研修でしか行ったことがないから今の日本がわからない」
「全く違う……何でか僕が恥ずかしくなってきたよ……」
「確かに違うのう。じゃがきっとここから増えていくんじゃろう。もう少し様子を見るしかあるまい」
その後はやっと合流できて、芝居をやっているというので見に行く。
二階の個室の座敷から見るらしく、周太郎に運んでもらって部屋に入ると、すぐに芝居屋の主人が挨拶に来て、料理が運ばれてきた。
「ねぇ、周太郎さん達は一緒じゃないの?」
「ここでは使用人は外で待つか、下で芝居を見るかじゃ。家では自由にしていいことにしておるが、他の家では襖の前での待機が多い」
「ほんとに江戸時代だよそれ。自由にできる方がいいのにね」
「決まりは守らねばならんからのう。ほれ、始まるぞ?」
今で言う歌舞伎に似たものを見ながら、お寿司を食べ、祖父はお酒も飲んでいる。
とても綺麗な着物で出てくると、人気の役者さんなのか拍手が起こる。
何の話かまではわからなかったが、似ていたのでそれなりに楽しめ、食べた後は薬と言われてちゃんと飲む。
「歌舞伎みたいだった」
「そうか。芝居は儂にはイマイチ分からん。が、女どもが喜んでいるからよしじゃな」
帰るぞと言うとすぐに使用人が来て、荷物や土産など運んでくれる。
座敷だけはお土産がつくと教えてもらった。
「父上、雪翔をこちらの本屋に連れていきたいのですけど」
「それはいい。行ってきなさい、儂はそこの団子屋で休んでおるから」
行ってきますと言って本屋に連れていってもらう。中はたくさんの本が置いてあり、本棚に入り切らない本は山積みになっていた。
「えっとね、ここだよ。向こうから仕入れてくるみたいでこれだけしかないんだけどね、知ってるのはあるかい?」
上の方にある本はとってもらって作家名を見るが、知らない人ばかりでとても薄い本だった。
他はと見ると、好きな作家さんの本があったので手に取って中を見る。状態もいいし、発売されてからそんなには経っていない。その事を言うと、シリーズものだと入らないと困るのでと言われ、探偵ものの本と、短編集を渡す。
「あっちには図書館ていうのがあって本が借りれるんです。そこで僕これは読みました。あと、揃ってるのはこれです」と心理ゲームを描いたホラー作品を手に取る。
「ほらー?」
「怖い話?かな?でもこれは、そんなにグロイ表現もないから大丈夫かな?って」
「グロイ?」
「気持ち悪いってことです」
「へぇ。あちらにはたくさんの種類があるんだね。よし、これにしよう!なにか欲しい本はある?」
周りを見て、一冊の本に目が止まる。
「これは?」
表紙絵はないが、タイトルが『浮遊城』となっていたので気になって聞く。
「それね、ここからでは見えないけど、天狐の住まう所が浮遊城と呼ばれていて、それの物語だと思うよ。私も読んだことはないけど」
これにすると言ったら買ってくれたのでお礼を言って貰う。
0
お気に入りに追加
80
あなたにおすすめの小説
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
毒小町、宮中にめぐり逢ふ
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。
生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。
しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。
想妖匣-ソウヨウハコ-
桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。
そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。
「貴方の匣、開けてみませんか?」
匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。
「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」
※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
鬼の御宿の嫁入り狐
梅野小吹
キャラ文芸
【書籍化します!】【第6回キャラ文芸大賞/あやかし賞 受賞作】
鬼の一族が棲まう隠れ里には、三つの尾を持つ妖狐の少女が暮らしている。
彼女──縁(より)は、腹部に火傷を負った状態で倒れているところを旅籠屋の次男・琥珀(こはく)によって助けられ、彼が縁を「自分の嫁にする」と宣言したことがきっかけで、羅刹と呼ばれる鬼の一家と共に暮らすようになった。
優しい一家に愛されてすくすくと大きくなった彼女は、天真爛漫な愛らしい乙女へと成長したものの、年頃になるにつれて共に育った琥珀や家族との種族差に疎外感を覚えるようになっていく。
「私だけ、どうして、鬼じゃないんだろう……」
劣等感を抱き、自分が鬼の家族にとって本当に必要な存在なのかと不安を覚える縁。
そんな憂いを抱える中、彼女の元に現れたのは、縁を〝花嫁〟と呼ぶ美しい妖狐の青年で……?
育ててくれた鬼の家族。
自分と同じ妖狐の一族。
腹部に残る火傷痕。
人々が語る『狐の嫁入り』──。
空の隙間から雨が降る時、小さな体に傷を宿して、鬼に嫁入りした少女の話。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
あやかし温泉街、秋国
桜乱捕り
キャラ文芸
物心が付く前に両親を亡くした『秋風 花梨』は、過度な食べ歩きにより全財産が底を尽き、途方に暮れていた。
そんな中、とある小柄な老人と出会い、温泉旅館で働かないかと勧められる。
怪しく思うも、温泉旅館のご飯がタダで食べられると知るや否や、花梨は快諾をしてしまう。
そして、その小柄な老人に着いて行くと―――
着いた先は、妖怪しかいない永遠の秋に囲まれた温泉街であった。
そこで花梨は仕事の手伝いをしつつ、人間味のある妖怪達と仲良く過ごしていく。
ほんの少しずれた日常を、あなたにも。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる