上 下
4 / 54
第一章 序

第4話 奈津1

しおりを挟む
 柏華楼で男の子が生まれたちょうどその頃、町一番の大名主である佐倉様の屋敷でも産声が上がっていた。声の主は女の子で奈津なつと名付けられた。佐倉の若旦那はかなり茶目っ気のある人で、母親が夏生まれなのに安芸あきという名だということで、秋生まれのこの子を『なつ』としたらしい。
 男前な父と器量良しの母の間にできた子である、赤子ながら既に将来を有望視されるような美形だった。最初の子であることも手伝って、両親も祖父母も彼女を目の中に入れても痛くないほど可愛がった。
 金持ちのお嬢様がみんなそうであるように、奈津も一通りのお稽古事は習わされた。他所のお嬢さんと決定的に違うのは、奈津がそれらのお稽古事を心底楽しんでいたことだ。師匠が良かったというのもあるだろう。
 特に奈津が夢中になったのは謡と三味線と琴だ。もともとの才能もあったのだろうが、師匠の功績は無視できない。
 奈津の師匠は白里しらさと師匠といい、琴も三味線も謡も柏原で彼女の右に出るものはいないと言われている。白里師匠にも奈津と同い年の子供がいることから、非常に子供の扱いが手慣れていた。そのお陰で奈津は十日に一度のお稽古を嫌だと思ったことがなく、次回またお師匠さんに褒めて欲しくてせっせと練習した。
 その他にも教養として歌を詠んだり、習字の手習いや針仕事も喜んでやった。好奇心旺盛な彼女にとって、全てがワクワクするような楽しいことばかりだった。
 好きこそものの上手なれとはよく言ったものである。彼女は幼くしてそれらを次々と自分のものにし、両親自慢の娘に育って行った。
 さて、良家のお嬢様となると必ず出てくるのが縁談である。佐倉家は大名主の上、奈津が僅か八つやそこらで既に才色兼備と来ている。選択権は佐倉家にあると言っても過言ではない。お城の若様でもない限り、奈津の方から縁談を断っていい立場なのだ。しかもお城の若様といっても、木槿山の柳澤孝平様はもう奥方がいるし、潮崎の潮崎の船戸泰興やすおき様は確かに奈津の二つ上でちょうどいいが、潮崎は大きい街なのでわざわざ柏原から嫁を取ることなど考えにくい。
 本人にとっては大迷惑なことに、奈津の縁談話は八つの頃から始まっている。今のうちに約束を取り付けてしまおうという大店の旦那が後を絶たないのだ。だいたいが三つ前後年の離れた子供が相手だったが、中には十も離れた若者との縁談まであった。
 だが、奈津はそういったことには全く興味がなく、縁談話が来る度に「わたしはお嫁には行きません」ときっぱり断った。どうも結婚そのものがしたくないというふうであった。
 父は奈津の将来を大変心配したが、その点母はおおらかに構えていた。
「今はまだ結婚というものがよくわかっていないだけですよ。適齢期になれば所帯を持ちたいと言い出すに決まっていますから、慌てることはありません」
 それもそうだと父親は高を括っていた。
 実は奈津にはやりたい仕事があったのだ。それはとても両親に話せるような仕事ではなかった。だが、その日が来た時のためにできる限り精進しようと思うのがこの娘の恐ろしいところである。両親は知らないだろうが、彼女が三味線や琴に必死に取り組んでいるのは、そのやりたい仕事のためだったのだ。
 そんなとき、彼女に出会いがあった。奈津が十歳になる少し前のことだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました

フルーツパフェ
大衆娯楽
 とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。  曰く、全校生徒はパンツを履くこと。  生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?  史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。

空蝉

横山美香
歴史・時代
薩摩藩島津家の分家の娘として生まれながら、将軍家御台所となった天璋院篤姫。孝明天皇の妹という高貴な生まれから、第十四代将軍・徳川家定の妻となった和宮親子内親王。 二人の女性と二組の夫婦の恋と人生の物語です。

校長先生の話が長い、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。 学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。 とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。 寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ? なぜ女子だけが前列に集められるのか? そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。 新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。 あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。

検非違使異聞 読星師

魔茶来
歴史・時代
京の「陰陽師の末裔」でありながら「検非違使」である主人公が、江戸時代を舞台にモフモフなネコ式神達と活躍する。 時代は江戸時代中期、六代将軍家宣の死後、後の将軍鍋松は朝廷から諱(イミナ)を与えられ七代将軍家継となり、さらに将軍家継の婚約者となったのは皇女である八十宮吉子内親王であった。 徳川幕府と朝廷が大きく接近した時期、今後の覇権を睨み朝廷から特殊任務を授けて裏検非違使佐官の読星師を江戸に差し向けた。 しかし、話は当初から思わぬ方向に進んで行く。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

雌犬、女子高生になる

フルーツパフェ
大衆娯楽
最近は犬が人間になるアニメが流行りの様子。 流行に乗って元は犬だった女子高生美少女達の日常を描く

処理中です...