13 / 33
第13話 高校受験
しおりを挟む
七海と付き合い始めてから二年が過ぎた。
別れの危機はこれまで一度もない。七海が口をとがらせることはあるが、せいぜいその程度で、喧嘩といえるまでには発展しないのだ。彼女のさっぱりした性格のおかげといえるだろう。
遥と七海の関係を知っているのは、祖父とその秘書、友人の富田、妹夫婦、それに使用人くらいである。メルローズにはまだ言っていない。嫉妬をされて面倒なことになりかねないし、口止めも難しいと判断した。
関係は秘密だが、憚ることなく二人であちらこちらと出かけている。表向きは家族なのだ。普通にしていれば一緒にいても何もおかしくない。手をつなぐなど、疑われそうな行動だけはしないよう心がけている。
大学の同級生や他大学の女子などが街で目撃して、富田や妹に探りを入れてきたことは何度かあったが、二人とも心得ているので余計なことは言わない。あの子は橘の里子とだけ答えている。
ただ、付き合っているのかと直球で尋ねてくる相手には、明確に否定してくれた。あの品行方正な遥が中学生と付き合うわけがないと。血の繋がりがないことで疑惑の目を向けていた人も、それで納得するようだ。
遥としては、その押しつけがましい言いように思うところはあるが、実際にそれで助けられているのだから文句は言えない。だが、その方法が使えるのもあとすこしのあいだである——。
「高校、どこにするかもう決めた?」
冬休み最後の日、七海を自室に呼んでそう切り出した。
夏頃から何度か志望校についての話し合いをして、彼女がかなり悩んでいることも知っていたが、いつまでもこのままというわけにはいかない。そろそろ決めなければならない時期なのだ。
「今週中には聞かせてほしいんだけど」
「……有栖川学園にしようと思う」
彼女は飲みかけのティーカップを戻して答えた。
私立東陵学園の中等部ではほとんどの生徒が内部進学するが、遥は有栖川学園を薦めていた。遥自身の出身校だ。初等部、中等部、高等部と十二年も在籍していたので、校風もよく知っている。
東陵学園は名家の子女が通う由緒正しい学校だが、内部進学する生徒が多いためか受験勉強には力を入れていない。一方、有栖川学園は国内屈指の進学校なので取り組みも熱心なのだ。
七海は興味を示しつつも決めきれずにいた。東陵学園に思い入れはなさそうだが、それなりに馴染んだ環境を捨てるには勇気がいるのだろう。新しい学校でまたひとりぼっちになってしまうのだから。
ただ、七海には有栖川学園のほうが合うのではないかと思う。華やかな御令嬢や御令息がそこら中にいる東陵学園と違い、地味で真面目な人が多く、遥の知るかぎり陰湿ないじめが起こったことはない。
そのあたりのことも遥の見解として伝えてある。だが言いなりならず、自分自身でしっかりと熟慮して決めてほしいのだ。どちらを選んでも、望みどおりの道を進めるよう支援するつもりである。
「僕が薦めたからって無理はしなくていいよ?」
「僕なりにどっちがいいか考えたんだ。有栖川のほうが進学に有利みたいだし、校風も良さそうだし、うちから徒歩で通えるのもいいなって。知らない人ばかりのところへ行くのはちょっと怖いけど、いつまでもそんなこと言ってられないし」
七海は慎重ながらも明確にそう答えると、吐息を落とす。
「受かるかどうかが問題なんだけど」
「七海の成績なら余裕で受かるよ」
「そう言われると逆に不安になるよ」
気休めではなく、事実として十分すぎるくらいの成績である。ただ彼女の不安もわからなくはない。試験当日に何か大きな失敗をしてしまえば、内申点が良くても不合格になることはありうる。
「ま、落ちたら東陵の高等部に行けばいいんだし、神経質にならなくていいよ」
「うん……そうだよね」
七海は気持ちをごまかすようにはにかんだ。
いくら前向きでもそう簡単に不安は拭えないだろう。どうにかしてやりたいが、言葉を尽くしても逆に追いつめてしまいかねない。遥はぬるくなった紅茶のティーカップに手を伸ばし、静かに思案をめぐらせた。
その日から、ふたりで出かけることも夜を過ごすこともなくなった。そういう気分になれないと七海に言われたからだ。そこまで思いつめて大丈夫なのかと心配にはなったが、無理強いもできない。
それでも家族としては普段と変わりなく過ごしている。毎朝のトレーニングは継続していたし、時間さえ合えば食事も一緒にしていたし、たびたび学校や勉強についての話を聞いていた。
保護者としても出来るかぎりのことはしているつもりだ。夜ふかしをしないよう言いつけたり、ときどきお茶に誘って休憩させたりと、根を詰めすぎることのないよう見守っていた。
そして受験当日。
雨や雪が降ることもなく空は穏やかに晴れわたっていた。七海は若干緊張ぎみながらも体調にはまったく問題ないようで、元気に受験会場へ出かけていった。下見にも行ったので迷いはしないだろう。
彼女を見送ったあと、遥は大学の図書館で卒業論文発表の準備をした。家でもできなくはないが、彼女の受験が気になって落ち着かないので、集中するためにあえて大学まで出向いたのだ。
「おかえり!」
日が沈みかけたころに帰宅すると、廊下を歩く足音を聞きつけたのか、七海が元気よく部屋から飛び出してきた。遥は緊張を感じつつ、それでも逸る心をおさえて笑みを浮かべる。
「ただいま。入学試験はどうだった?」
「うん、問題は解けたと思うけど……」
「何かあった?」
「ううん、何となく心配なだけ」
きまり悪そうに苦笑している七海を見て、遥は表情を緩めた。久しぶりにその手を取り、無言のまま彼女の部屋に連れ込んで抱きしめる。扉は閉めたので誰にも見られることはない。にもかかわらず彼女は身を預けようとしない。
「どうした?」
「これお疲れさまってこと?」
「僕がこうしたかっただけ」
そう答えると、こわばったその体から力が抜けるのがわかった。表情を窺おうとするが胸元に顔をうずめられてしまう。彼女はそのまま遠慮がちに遥の背中に手をまわし、ぼそりと言う。
「あのさ……夜、そっちにいっていい?」
「もちろん」
冷静に答えたものの、内心驚いた。
これまで遥から誘うばかりで彼女からは初めてなのだ。しばらく触れていなかったので寂しかっただけかもしれない。でも、もしかしたら——武蔵への想いがもう消えたのではないか。そう期待して、苦しくなるほど心臓が早鐘を打つのを感じた。
入学試験から数日が過ぎ、合格発表の日がやってきた。
七海は朝からそわそわしていた。合格発表までにはずいぶん時間があるが、待ちきれないのかすっかり準備を整えている。
「じっとしていられないからもう行くよ」
「だいぶ待つことになるけどいいの?」
「うん、うちでじっとしてるよりはマシ」
そう言うと、大学へ向かう遥とともに家を出た。
途中までは同じ道なので並んで歩く。まもなく三月になろうというのに随分と寒い。雪こそ降っていないものの、今朝は霜が降りるほど冷え込んでいた。いまも吐く息はまっしろである。
「ごめんね、一緒に行けなくて」
「遥がいたらよけい緊張するよ」
七海は明るく冗談めかして答える。
遥としては、行けるものなら一緒に行きたかった。受験番号を探して一緒に喜びたかった。だが卒業論文発表会と重なってしまったのだ。さすがにこればかりは休むわけにもいかない。
「あとで電話する」
「うん、じゃあね」
二人は十字路で手を振って別れる。遠ざかる七海の後ろ姿を眺めてから、遥は駅のほうへ足を進めた。
卒業論文発表会は、朝から夕方まで二日間にわたる。今日は二日目である。
ひとりひとりの持ち時間はそれほど長くないものの、人数が多いのだ。もっとも他学生の発表を聞かなければならないという決まりはなく、自分の発表さえ終わればさっさと帰る人も多い。
ただ、遥を含めた数人はすべての発表を聞くことになっていた。所属する研究室の方針である。恨めしくは思うが仕方がない。昼休みになると、すぐさま講義室を飛び出して七海に電話をかけた。
『はい、遥?』
この時間ならもう家に帰っているだろうと思ったが、電話に出た七海の背後はすこし騒がしかった。学校というより街中のようだ。引っかかりはしたものの、それよりもまず聞かなければならないことある。
「結果はどうだった?」
『うん、合格してた』
彼女の声には安堵がにじんでいた。
間違いなく合格するだろうとは思っていたが、事実として確定するとやはり遥も安堵する。よかったと吐息まじりにつぶやいたあと、おめでとう、とあらためて心からの言葉を伝える。
そのとき——坂崎、と電話の向こうから七海を呼ぶ声が聞こえてきた。間違いなく男性のものだ。七海はちょっと待っててと応じてから電話口に戻る。
『合格発表のところでクラスメイトと会って、いま一緒にいるんだ。それでお昼を食べようって話になったんだけど……いい?』
「構わないよ。家にも連絡しておいて」
『もう櫻井さんに電話で言ったよ』
「そう。あまり遅くならないようにね」
『わかった』
電話を切ると、遥はその携帯電話を握りしめた。
七海の言うように相手はただのクラスメイトだろう。友達付き合いも許さないほど狭量な男にはなりたくない。他の子たちと同じように、彼女にも学生時代を楽しむ権利はあるのだから。
ただ、彼女と付き合っているのは自分である。おおっぴらにすることはまだできないものの、それでもこの場所だけは絶対に誰にも譲らない。同級生にも、友人にも、そして武蔵にも——。
「遥、何かあったのか?」
「何でもないよ」
よほど難しい顔をしていたのか、あとから来た富田に心配そうに声をかけられたが、軽く受け流した。触れてほしくないという気持ちを察してくれたのだろう。気にするような素振りを見せつつも追及はしてこない。
「じゃあメシ行こうぜ」
「うん」
遥は携帯電話を内ポケットにしまいながらにっこりと笑顔で答え、富田と並んで食堂へ向かう。二人の左手には相変わらずプラチナのペアリングが輝いていた。
別れの危機はこれまで一度もない。七海が口をとがらせることはあるが、せいぜいその程度で、喧嘩といえるまでには発展しないのだ。彼女のさっぱりした性格のおかげといえるだろう。
遥と七海の関係を知っているのは、祖父とその秘書、友人の富田、妹夫婦、それに使用人くらいである。メルローズにはまだ言っていない。嫉妬をされて面倒なことになりかねないし、口止めも難しいと判断した。
関係は秘密だが、憚ることなく二人であちらこちらと出かけている。表向きは家族なのだ。普通にしていれば一緒にいても何もおかしくない。手をつなぐなど、疑われそうな行動だけはしないよう心がけている。
大学の同級生や他大学の女子などが街で目撃して、富田や妹に探りを入れてきたことは何度かあったが、二人とも心得ているので余計なことは言わない。あの子は橘の里子とだけ答えている。
ただ、付き合っているのかと直球で尋ねてくる相手には、明確に否定してくれた。あの品行方正な遥が中学生と付き合うわけがないと。血の繋がりがないことで疑惑の目を向けていた人も、それで納得するようだ。
遥としては、その押しつけがましい言いように思うところはあるが、実際にそれで助けられているのだから文句は言えない。だが、その方法が使えるのもあとすこしのあいだである——。
「高校、どこにするかもう決めた?」
冬休み最後の日、七海を自室に呼んでそう切り出した。
夏頃から何度か志望校についての話し合いをして、彼女がかなり悩んでいることも知っていたが、いつまでもこのままというわけにはいかない。そろそろ決めなければならない時期なのだ。
「今週中には聞かせてほしいんだけど」
「……有栖川学園にしようと思う」
彼女は飲みかけのティーカップを戻して答えた。
私立東陵学園の中等部ではほとんどの生徒が内部進学するが、遥は有栖川学園を薦めていた。遥自身の出身校だ。初等部、中等部、高等部と十二年も在籍していたので、校風もよく知っている。
東陵学園は名家の子女が通う由緒正しい学校だが、内部進学する生徒が多いためか受験勉強には力を入れていない。一方、有栖川学園は国内屈指の進学校なので取り組みも熱心なのだ。
七海は興味を示しつつも決めきれずにいた。東陵学園に思い入れはなさそうだが、それなりに馴染んだ環境を捨てるには勇気がいるのだろう。新しい学校でまたひとりぼっちになってしまうのだから。
ただ、七海には有栖川学園のほうが合うのではないかと思う。華やかな御令嬢や御令息がそこら中にいる東陵学園と違い、地味で真面目な人が多く、遥の知るかぎり陰湿ないじめが起こったことはない。
そのあたりのことも遥の見解として伝えてある。だが言いなりならず、自分自身でしっかりと熟慮して決めてほしいのだ。どちらを選んでも、望みどおりの道を進めるよう支援するつもりである。
「僕が薦めたからって無理はしなくていいよ?」
「僕なりにどっちがいいか考えたんだ。有栖川のほうが進学に有利みたいだし、校風も良さそうだし、うちから徒歩で通えるのもいいなって。知らない人ばかりのところへ行くのはちょっと怖いけど、いつまでもそんなこと言ってられないし」
七海は慎重ながらも明確にそう答えると、吐息を落とす。
「受かるかどうかが問題なんだけど」
「七海の成績なら余裕で受かるよ」
「そう言われると逆に不安になるよ」
気休めではなく、事実として十分すぎるくらいの成績である。ただ彼女の不安もわからなくはない。試験当日に何か大きな失敗をしてしまえば、内申点が良くても不合格になることはありうる。
「ま、落ちたら東陵の高等部に行けばいいんだし、神経質にならなくていいよ」
「うん……そうだよね」
七海は気持ちをごまかすようにはにかんだ。
いくら前向きでもそう簡単に不安は拭えないだろう。どうにかしてやりたいが、言葉を尽くしても逆に追いつめてしまいかねない。遥はぬるくなった紅茶のティーカップに手を伸ばし、静かに思案をめぐらせた。
その日から、ふたりで出かけることも夜を過ごすこともなくなった。そういう気分になれないと七海に言われたからだ。そこまで思いつめて大丈夫なのかと心配にはなったが、無理強いもできない。
それでも家族としては普段と変わりなく過ごしている。毎朝のトレーニングは継続していたし、時間さえ合えば食事も一緒にしていたし、たびたび学校や勉強についての話を聞いていた。
保護者としても出来るかぎりのことはしているつもりだ。夜ふかしをしないよう言いつけたり、ときどきお茶に誘って休憩させたりと、根を詰めすぎることのないよう見守っていた。
そして受験当日。
雨や雪が降ることもなく空は穏やかに晴れわたっていた。七海は若干緊張ぎみながらも体調にはまったく問題ないようで、元気に受験会場へ出かけていった。下見にも行ったので迷いはしないだろう。
彼女を見送ったあと、遥は大学の図書館で卒業論文発表の準備をした。家でもできなくはないが、彼女の受験が気になって落ち着かないので、集中するためにあえて大学まで出向いたのだ。
「おかえり!」
日が沈みかけたころに帰宅すると、廊下を歩く足音を聞きつけたのか、七海が元気よく部屋から飛び出してきた。遥は緊張を感じつつ、それでも逸る心をおさえて笑みを浮かべる。
「ただいま。入学試験はどうだった?」
「うん、問題は解けたと思うけど……」
「何かあった?」
「ううん、何となく心配なだけ」
きまり悪そうに苦笑している七海を見て、遥は表情を緩めた。久しぶりにその手を取り、無言のまま彼女の部屋に連れ込んで抱きしめる。扉は閉めたので誰にも見られることはない。にもかかわらず彼女は身を預けようとしない。
「どうした?」
「これお疲れさまってこと?」
「僕がこうしたかっただけ」
そう答えると、こわばったその体から力が抜けるのがわかった。表情を窺おうとするが胸元に顔をうずめられてしまう。彼女はそのまま遠慮がちに遥の背中に手をまわし、ぼそりと言う。
「あのさ……夜、そっちにいっていい?」
「もちろん」
冷静に答えたものの、内心驚いた。
これまで遥から誘うばかりで彼女からは初めてなのだ。しばらく触れていなかったので寂しかっただけかもしれない。でも、もしかしたら——武蔵への想いがもう消えたのではないか。そう期待して、苦しくなるほど心臓が早鐘を打つのを感じた。
入学試験から数日が過ぎ、合格発表の日がやってきた。
七海は朝からそわそわしていた。合格発表までにはずいぶん時間があるが、待ちきれないのかすっかり準備を整えている。
「じっとしていられないからもう行くよ」
「だいぶ待つことになるけどいいの?」
「うん、うちでじっとしてるよりはマシ」
そう言うと、大学へ向かう遥とともに家を出た。
途中までは同じ道なので並んで歩く。まもなく三月になろうというのに随分と寒い。雪こそ降っていないものの、今朝は霜が降りるほど冷え込んでいた。いまも吐く息はまっしろである。
「ごめんね、一緒に行けなくて」
「遥がいたらよけい緊張するよ」
七海は明るく冗談めかして答える。
遥としては、行けるものなら一緒に行きたかった。受験番号を探して一緒に喜びたかった。だが卒業論文発表会と重なってしまったのだ。さすがにこればかりは休むわけにもいかない。
「あとで電話する」
「うん、じゃあね」
二人は十字路で手を振って別れる。遠ざかる七海の後ろ姿を眺めてから、遥は駅のほうへ足を進めた。
卒業論文発表会は、朝から夕方まで二日間にわたる。今日は二日目である。
ひとりひとりの持ち時間はそれほど長くないものの、人数が多いのだ。もっとも他学生の発表を聞かなければならないという決まりはなく、自分の発表さえ終わればさっさと帰る人も多い。
ただ、遥を含めた数人はすべての発表を聞くことになっていた。所属する研究室の方針である。恨めしくは思うが仕方がない。昼休みになると、すぐさま講義室を飛び出して七海に電話をかけた。
『はい、遥?』
この時間ならもう家に帰っているだろうと思ったが、電話に出た七海の背後はすこし騒がしかった。学校というより街中のようだ。引っかかりはしたものの、それよりもまず聞かなければならないことある。
「結果はどうだった?」
『うん、合格してた』
彼女の声には安堵がにじんでいた。
間違いなく合格するだろうとは思っていたが、事実として確定するとやはり遥も安堵する。よかったと吐息まじりにつぶやいたあと、おめでとう、とあらためて心からの言葉を伝える。
そのとき——坂崎、と電話の向こうから七海を呼ぶ声が聞こえてきた。間違いなく男性のものだ。七海はちょっと待っててと応じてから電話口に戻る。
『合格発表のところでクラスメイトと会って、いま一緒にいるんだ。それでお昼を食べようって話になったんだけど……いい?』
「構わないよ。家にも連絡しておいて」
『もう櫻井さんに電話で言ったよ』
「そう。あまり遅くならないようにね」
『わかった』
電話を切ると、遥はその携帯電話を握りしめた。
七海の言うように相手はただのクラスメイトだろう。友達付き合いも許さないほど狭量な男にはなりたくない。他の子たちと同じように、彼女にも学生時代を楽しむ権利はあるのだから。
ただ、彼女と付き合っているのは自分である。おおっぴらにすることはまだできないものの、それでもこの場所だけは絶対に誰にも譲らない。同級生にも、友人にも、そして武蔵にも——。
「遥、何かあったのか?」
「何でもないよ」
よほど難しい顔をしていたのか、あとから来た富田に心配そうに声をかけられたが、軽く受け流した。触れてほしくないという気持ちを察してくれたのだろう。気にするような素振りを見せつつも追及はしてこない。
「じゃあメシ行こうぜ」
「うん」
遥は携帯電話を内ポケットにしまいながらにっこりと笑顔で答え、富田と並んで食堂へ向かう。二人の左手には相変わらずプラチナのペアリングが輝いていた。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
イケメン副社長のターゲットは私!?~彼と秘密のルームシェア~
美和優希
恋愛
木下紗和は、務めていた会社を解雇されてから、再就職先が見つからずにいる。
貯蓄も底をつく中、兄の社宅に転がり込んでいたものの、頼りにしていた兄が突然転勤になり住む場所も失ってしまう。
そんな時、大手お菓子メーカーの副社長に救いの手を差しのべられた。
紗和は、副社長の秘書として働けることになったのだ。
そして不安一杯の中、提供された新しい住まいはなんと、副社長の自宅で……!?
突然始まった秘密のルームシェア。
日頃は優しくて紳士的なのに、時々意地悪にからかってくる副社長に気づいたときには惹かれていて──。
初回公開・完結*2017.12.21(他サイト)
アルファポリスでの公開日*2020.02.16
*表紙画像は写真AC(かずなり777様)のフリー素材を使わせていただいてます。
もつれた心、ほどいてあげる~カリスマ美容師御曹司の甘美な溺愛レッスン~
泉南佳那
恋愛
イケメンカリスマ美容師と内気で地味な書店員との、甘々溺愛ストーリーです!
どうぞお楽しみいただけますように。
〈あらすじ〉
加藤優紀は、現在、25歳の書店員。
東京の中心部ながら、昭和味たっぷりの裏町に位置する「高木書店」という名の本屋を、祖母とふたりで切り盛りしている。
彼女が高木書店で働きはじめたのは、3年ほど前から。
短大卒業後、不動産会社で営業事務をしていたが、同期の、親会社の重役令嬢からいじめに近い嫌がらせを受け、逃げるように会社を辞めた過去があった。
そのことは優紀の心に小さいながらも深い傷をつけた。
人付き合いを恐れるようになった優紀は、それ以来、つぶれかけの本屋で人の目につかない質素な生活に安んじていた。
一方、高木書店の目と鼻の先に、優紀の兄の幼なじみで、大企業の社長令息にしてカリスマ美容師の香坂玲伊が〈リインカネーション〉という総合ビューティーサロンを経営していた。
玲伊は優紀より4歳年上の29歳。
優紀も、兄とともに玲伊と一緒に遊んだ幼なじみであった。
店が近いこともあり、玲伊はしょっちゅう、優紀の本屋に顔を出していた。
子供のころから、かっこよくて優しかった玲伊は、優紀の初恋の人。
その気持ちは今もまったく変わっていなかったが、しがない書店員の自分が、カリスマ美容師にして御曹司の彼に釣り合うはずがないと、その恋心に蓋をしていた。
そんなある日、優紀は玲伊に「自分の店に来て」言われる。
優紀が〈リインカネーション〉を訪れると、人気のファッション誌『KALEN』の編集者が待っていた。
そして「シンデレラ・プロジェクト」のモデルをしてほしいと依頼される。
「シンデレラ・プロジェクト」とは、玲伊の店の1周年記念の企画で、〈リインカネーション〉のすべての施設を使い、2~3カ月でモデルの女性を美しく変身させ、それを雑誌の連載記事として掲載するというもの。
優紀は固辞したが、玲伊の熱心な誘いに負け、最終的に引き受けることとなる。
はじめての経験に戸惑いながらも、超一流の施術に心が満たされていく優紀。
そして、玲伊への恋心はいっそう募ってゆく。
玲伊はとても優しいが、それは親友の妹だから。
そんな切ない気持ちを抱えていた。
プロジェクトがはじまり、ひと月が過ぎた。
書店の仕事と〈リインカネーション〉の施術という二重生活に慣れてきた矢先、大問題が発生する。
突然、編集部に上層部から横やりが入り、優紀は「シンデレラ・プロジェクト」のモデルを下ろされることになった。
残念に思いながらも、やはり夢でしかなかったのだとあきらめる優紀だったが、そんなとき、玲伊から呼び出しを受けて……
お知らせ有り※※束縛上司!~溺愛体質の上司の深すぎる愛情~
ひなの琴莉
恋愛
イケメンで完璧な上司は自分にだけなぜかとても過保護でしつこい。そんな店長に秘密を握られた。秘密をすることに交換条件として色々求められてしまう。 溺愛体質のヒーロー☓地味子。ドタバタラブコメディ。
2021/3/10
しおりを挟んでくださっている皆様へ。
こちらの作品はすごく昔に書いたのをリメイクして連載していたものです。
しかし、古い作品なので……時代背景と言うか……いろいろ突っ込みどころ満載で、修正しながら書いていたのですが、やはり難しかったです(汗)
楽しい作品に仕上げるのが厳しいと判断し、連載を中止させていただくことにしました。
申しわけありません。
新作を書いて更新していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
お詫びに過去に書いた原文のママ載せておきます。
修正していないのと、若かりし頃の作品のため、
甘めに見てくださいm(__)m
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
最高ランクの御曹司との甘い生活にすっかりハマってます
けいこ
恋愛
ホテルマンとして、大好きなあなたと毎日一緒に仕事が出来ることに幸せを感じていた。
あなたは、グレースホテル東京の総支配人。
今や、世界中に点在する最高級ホテルの創始者の孫。
つまりは、最高ランクの御曹司。
おまけに、容姿端麗、頭脳明晰。
総支配人と、同じホテルで働く地味で大人しめのコンシェルジュの私とは、明らかに身分違い。
私は、ただ、あなたを遠くから見つめているだけで良かったのに…
それなのに、突然、あなたから頼まれた偽装結婚の相手役。
こんな私に、どうしてそんなことを?
『なぜ普通以下なんて自分をさげすむんだ。一花は…そんなに可愛いのに…』
そう言って、私を抱きしめるのはなぜ?
告白されたわけじゃないのに、気がづけば一緒に住むことになって…
仕事では見ることが出来ない、私だけに向けられるその笑顔と優しさ、そして、あなたの甘い囁きに、毎日胸がキュンキュンしてしまう。
親友からのキツイ言葉に深く傷ついたり、ホテルに長期滞在しているお客様や、同僚からのアプローチにも翻弄されて…
私、一体、この先どうなっていくのかな?
憧れのあなたとの再会は私の運命を変えました~ハッピーウェディングは御曹司との偽装恋愛から始まる~
けいこ
恋愛
15歳のまだ子どもだった私を励まし続けてくれた家庭教師の「千隼先生」。
私は密かに先生に「憧れ」ていた。
でもこれは、恋心じゃなくただの「憧れ」。
そう思って生きてきたのに、10年の月日が過ぎ去って25歳になった私は、再び「千隼先生」に出会ってしまった。
久しぶりに会った先生は、男性なのにとんでもなく美しい顔立ちで、ありえない程の大人の魅力と色気をまとってた。
まるで人気モデルのような文句のつけようもないスタイルで、その姿は周りを魅了して止まない。
しかも、高級ホテルなどを世界展開する日本有数の大企業「晴月グループ」の御曹司だったなんて…
ウエディングプランナーとして働く私と、一緒に仕事をしている仲間達との関係、そして、家族の絆…
様々な人間関係の中で進んでいく新しい展開は、毎日何が起こってるのかわからないくらい目まぐるしくて。
『僕達の再会は…本当の奇跡だ。里桜ちゃんとの出会いを僕は大切にしたいと思ってる』
「憧れ」のままの存在だったはずの先生との再会。
気づけば「千隼先生」に偽装恋愛の相手を頼まれて…
ねえ、この出会いに何か意味はあるの?
本当に…「奇跡」なの?
それとも…
晴月グループ
LUNA BLUホテル東京ベイ 経営企画部長
晴月 千隼(はづき ちはや) 30歳
×
LUNA BLUホテル東京ベイ
ウエディングプランナー
優木 里桜(ゆうき りお) 25歳
うららかな春の到来と共に、今、2人の止まった時間がキラキラと鮮やかに動き出す。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる