19 / 31
第二話 婚約者と牛鍋丼
2
しおりを挟む
*
ずっしりと重たい弁当箱を抱えて、しきよみ亭へと向かう。
どうしてお弁当なんてつくってしまったのだろうと後悔しつつも、天幻神社のある通りに入ると足取りは軽くなる。
いつも掃き掃除ばかりだし、口数の少ない清人さんと過ごすのは退屈だけど、時折やってくる小天から天幻神社にまつわる話を聞くのは楽しいし、修太郎もひまがあると顔を出してくれる。あいかわらず客は来ないけれど、それでもなんだかんだと楽しく過ごしていた。
清人さんは牛めしが好きだろうか。藤城屋の牛めしは美味しいって有名だから、彼の口に合うといい。
天幻神社のはす向かいにあるしきよみ亭は、あいかわらずひっそりとしていた。
そっと戸を開けて、中へ進み入る。ひと気のない座敷へあがり、お弁当を置きに行こうと台所へつながる廊下に出る。
そのとき、あっ、と声にならない声をあげていた。
清人さんが柱にもたれるようにして、縁側で眠っていた。珍しい。彼がうたたねをするなんて。それもこんなに朝早くから。
もう季節は秋も終わりで、冷たい風が吹いている。こんなところで寝ていては、具合が悪くなってしまうかもしれない。
「清人さん、起きてください」
お弁当を床に置き、彼の横にひざをついて、肩を揺らす。すると、彼の体がゆっくりと私の方へ傾いてくる。あわてて抱きとめると、胸に頭を寄せてくるから戸惑ってしまう。まるで、赤子のよう。
「起きてください」
もう一度、声をかけつつ、清人さんの髪に目をとめる。珍しい灰茶色の髪をじっと見つめていると、わずかな好奇心が芽生えた。
彼は白狐の子孫。人の死期が詠める以外は普通の人間と変わらないと言っていたけれど、この髪の中に、小天と同じようなけものの耳が隠れているのだろうか。
誰もいないと分かりきっているのに、やましい気持ちがそうさせたのか、辺りをきょろきょろ見回したあと、清人さんの髪に触れる。
指先で揺れる髪はさらさらとして綺麗だった。細い髪は、彼の心を映すようにとても繊細。その中に、いびつな何かがないかと、さらに指をうずめていく。頭皮を指先でさぐっているうちに、彼の髪に触れた女性はいるのだろうかと、また別の好奇心がわいて出る。
清人さんは絵に描いたようにとても美しい。健康優良児の私とは対極的で、もっと清楚な人との縁談もあるだろうにと思う。
たしかに変人とうわさされるだけの人だけど、結婚相手として申し分ない優しさもあるし、なにより、この見目麗しい男を側に置きたい女性はいるだろう。
もし、縁談に恵まれなかったのだとしたら、彼がたぐいまれなる料亭の亭主だから結婚を拒んだだけで、過去にひとりやふたり、好きな女性がいたとしてもふしぎじゃない。だとしたら、私と結婚したいと言い続ける彼の好意をどう受け止めたらいいのだろうと困惑してしまうのだけど。
そう考えだしたら、けものの耳どころではなくなる。あわてて手を離したら、唐突に突きあがってきた指に手首をつかまれた。
息を飲む。清人さんが私を凝視していた。驚いて目を覚ましたみたい。
彼はゆっくりと視線を左右に動かし、「ああ」と息をつく。
「香代さんでしたか」
「あ、……はい。居眠りされてたから」
胸にもたげていた頭をあげつつ、私の手を引いた彼は、もう片方の手で私の髪に触れた。ついさっきまで私がそうしていたように、真顔のまま私の髪をさぐっていく。
「あの……」
「髪はおろさないのですか? よくお似合いですよ」
「似合うって……ご存知ないのに」
普段はおろしたりもするけれど、仕事のときは髪を結っている。
「以前、天幻神社で」
「あ、そうでした」
清人さんは出会う前から私をひそかに知っていたのだった。小天がけがをしたとき、手当てをしにあしげく神社へ通う私を見ていたと告白した。あの頃の私はよく髪をおろしていた。
「どんな香代さんもお美しいですが」
彼の指がかんざしを引き抜き、しゅるりと髪がほどける。それは一瞬のできごとだった。私の後ろ頭を優しく引き寄せた彼と、ゆっくりと唇が重なる。
驚いて、まばたきしたけれど、やわらかく重なり続ける唇を受け止めるようにまぶたを落とした。
清人さんと夫婦になってもいいかもしれない。ほんの少しだけそう思ってる私の心をのぞく優しい口づけが、いじっぱりな私を甘やかすようだった。
「はやく、妻になりませんか」
色っぽい目をして彼が言う。美しい人の中に雄々しさを見つけてしまった気がして戸惑う。
「はやくって……」
「今すぐにでも」
ちらりと、清人さんの目が寝間へと向けられる。瞬間的に、ふとんの上で重なる私たちを想像してしまって、心臓が飛び出そうになる。
「まだ朝ですっ」
邪念を振り払うように叫んでしまうと、彼はククッとおかしそうに笑った。
「いつでも良いのですよ。常にあなたに触れていたいのですから」
「かっ、からかわないでください。そ……そういうものは、日が暮れたら殿方が自然とお運びくださるものと聞いています」
ひざの上で手をぎゅっと握りしめて、真っ赤になる顔をうつむける。こんなに朝早くからけしかけてくるなんて、からかってるとしか思えない。
「ほう」
「な、なんですか……」
赤らむ私を見て、彼は目を細める。
「いえ、あまりに純真な方なので、驚いているだけですよ。大切にせねばと、より一層感じ入っているのです」
「でしたら、いきなりこんなこと……いけません。私たちは結婚してないのですから」
唇に指で触れて抗議するけれど、彼はまったく意に介してないみたい。
「結婚してるようなものと、ちまたではうわさですよ」
「外堀から埋めるのも感心できません」
「わかりました。内側から優しく開いていきましょう。自然と、俺を求めてくださるように」
じっと見つめられると、どこにも逃げ出せない気がして落ち着かない。
「なんだか怖いです」
「最初は誰しもがそう思うのですよ」
くすりと笑う彼の目が、依然と熱っぽいから、そっと目をそらす。その視線の先には、お弁当の包みがあった。
「あっ、清人さん、今日は小天来るかしら? 清人さんにお弁当を持ってきたのですけど」
「さあどうでしょうか。小天は気まぐれですから。しかし、お弁当とはうれしいですね。ひと寝入りしたらいただきます」
ひと寝入り?
「まだお休みになるの?」
「先ほどまで起きていたものですから。うっかり眠っていたようです。今日は客も来ないでしょうし」
今日も、の間違いではないだろうか。
「起きていたって、何かあったの?」
「夜中に客がやってきました。あしたの昼下がりにまた来るでしょう」
そう言うと、清人さんは静かに立ち上がり、寝間へと入っていった。
ずっしりと重たい弁当箱を抱えて、しきよみ亭へと向かう。
どうしてお弁当なんてつくってしまったのだろうと後悔しつつも、天幻神社のある通りに入ると足取りは軽くなる。
いつも掃き掃除ばかりだし、口数の少ない清人さんと過ごすのは退屈だけど、時折やってくる小天から天幻神社にまつわる話を聞くのは楽しいし、修太郎もひまがあると顔を出してくれる。あいかわらず客は来ないけれど、それでもなんだかんだと楽しく過ごしていた。
清人さんは牛めしが好きだろうか。藤城屋の牛めしは美味しいって有名だから、彼の口に合うといい。
天幻神社のはす向かいにあるしきよみ亭は、あいかわらずひっそりとしていた。
そっと戸を開けて、中へ進み入る。ひと気のない座敷へあがり、お弁当を置きに行こうと台所へつながる廊下に出る。
そのとき、あっ、と声にならない声をあげていた。
清人さんが柱にもたれるようにして、縁側で眠っていた。珍しい。彼がうたたねをするなんて。それもこんなに朝早くから。
もう季節は秋も終わりで、冷たい風が吹いている。こんなところで寝ていては、具合が悪くなってしまうかもしれない。
「清人さん、起きてください」
お弁当を床に置き、彼の横にひざをついて、肩を揺らす。すると、彼の体がゆっくりと私の方へ傾いてくる。あわてて抱きとめると、胸に頭を寄せてくるから戸惑ってしまう。まるで、赤子のよう。
「起きてください」
もう一度、声をかけつつ、清人さんの髪に目をとめる。珍しい灰茶色の髪をじっと見つめていると、わずかな好奇心が芽生えた。
彼は白狐の子孫。人の死期が詠める以外は普通の人間と変わらないと言っていたけれど、この髪の中に、小天と同じようなけものの耳が隠れているのだろうか。
誰もいないと分かりきっているのに、やましい気持ちがそうさせたのか、辺りをきょろきょろ見回したあと、清人さんの髪に触れる。
指先で揺れる髪はさらさらとして綺麗だった。細い髪は、彼の心を映すようにとても繊細。その中に、いびつな何かがないかと、さらに指をうずめていく。頭皮を指先でさぐっているうちに、彼の髪に触れた女性はいるのだろうかと、また別の好奇心がわいて出る。
清人さんは絵に描いたようにとても美しい。健康優良児の私とは対極的で、もっと清楚な人との縁談もあるだろうにと思う。
たしかに変人とうわさされるだけの人だけど、結婚相手として申し分ない優しさもあるし、なにより、この見目麗しい男を側に置きたい女性はいるだろう。
もし、縁談に恵まれなかったのだとしたら、彼がたぐいまれなる料亭の亭主だから結婚を拒んだだけで、過去にひとりやふたり、好きな女性がいたとしてもふしぎじゃない。だとしたら、私と結婚したいと言い続ける彼の好意をどう受け止めたらいいのだろうと困惑してしまうのだけど。
そう考えだしたら、けものの耳どころではなくなる。あわてて手を離したら、唐突に突きあがってきた指に手首をつかまれた。
息を飲む。清人さんが私を凝視していた。驚いて目を覚ましたみたい。
彼はゆっくりと視線を左右に動かし、「ああ」と息をつく。
「香代さんでしたか」
「あ、……はい。居眠りされてたから」
胸にもたげていた頭をあげつつ、私の手を引いた彼は、もう片方の手で私の髪に触れた。ついさっきまで私がそうしていたように、真顔のまま私の髪をさぐっていく。
「あの……」
「髪はおろさないのですか? よくお似合いですよ」
「似合うって……ご存知ないのに」
普段はおろしたりもするけれど、仕事のときは髪を結っている。
「以前、天幻神社で」
「あ、そうでした」
清人さんは出会う前から私をひそかに知っていたのだった。小天がけがをしたとき、手当てをしにあしげく神社へ通う私を見ていたと告白した。あの頃の私はよく髪をおろしていた。
「どんな香代さんもお美しいですが」
彼の指がかんざしを引き抜き、しゅるりと髪がほどける。それは一瞬のできごとだった。私の後ろ頭を優しく引き寄せた彼と、ゆっくりと唇が重なる。
驚いて、まばたきしたけれど、やわらかく重なり続ける唇を受け止めるようにまぶたを落とした。
清人さんと夫婦になってもいいかもしれない。ほんの少しだけそう思ってる私の心をのぞく優しい口づけが、いじっぱりな私を甘やかすようだった。
「はやく、妻になりませんか」
色っぽい目をして彼が言う。美しい人の中に雄々しさを見つけてしまった気がして戸惑う。
「はやくって……」
「今すぐにでも」
ちらりと、清人さんの目が寝間へと向けられる。瞬間的に、ふとんの上で重なる私たちを想像してしまって、心臓が飛び出そうになる。
「まだ朝ですっ」
邪念を振り払うように叫んでしまうと、彼はククッとおかしそうに笑った。
「いつでも良いのですよ。常にあなたに触れていたいのですから」
「かっ、からかわないでください。そ……そういうものは、日が暮れたら殿方が自然とお運びくださるものと聞いています」
ひざの上で手をぎゅっと握りしめて、真っ赤になる顔をうつむける。こんなに朝早くからけしかけてくるなんて、からかってるとしか思えない。
「ほう」
「な、なんですか……」
赤らむ私を見て、彼は目を細める。
「いえ、あまりに純真な方なので、驚いているだけですよ。大切にせねばと、より一層感じ入っているのです」
「でしたら、いきなりこんなこと……いけません。私たちは結婚してないのですから」
唇に指で触れて抗議するけれど、彼はまったく意に介してないみたい。
「結婚してるようなものと、ちまたではうわさですよ」
「外堀から埋めるのも感心できません」
「わかりました。内側から優しく開いていきましょう。自然と、俺を求めてくださるように」
じっと見つめられると、どこにも逃げ出せない気がして落ち着かない。
「なんだか怖いです」
「最初は誰しもがそう思うのですよ」
くすりと笑う彼の目が、依然と熱っぽいから、そっと目をそらす。その視線の先には、お弁当の包みがあった。
「あっ、清人さん、今日は小天来るかしら? 清人さんにお弁当を持ってきたのですけど」
「さあどうでしょうか。小天は気まぐれですから。しかし、お弁当とはうれしいですね。ひと寝入りしたらいただきます」
ひと寝入り?
「まだお休みになるの?」
「先ほどまで起きていたものですから。うっかり眠っていたようです。今日は客も来ないでしょうし」
今日も、の間違いではないだろうか。
「起きていたって、何かあったの?」
「夜中に客がやってきました。あしたの昼下がりにまた来るでしょう」
そう言うと、清人さんは静かに立ち上がり、寝間へと入っていった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
繊細な早坂さんは楽しむことを知らない
水城ひさぎ
ライト文芸
早坂奈江(27歳)は、不動産事務の仕事に就きながら、これといった楽しみもなく毎日を淡々と過ごしていた。いつものように仕事を終えた奈江は、駅のホームから落ちそうになり、青年に命を助けられる。
翌日、伯母にランプの修理を頼まれた奈江は、『吉沢らんぷ』へ行くことになる。吉沢らんぷは、奈江の初恋の人の実家だ。しかし、らんぷやを訪ねた奈江の前に現れたのは、駅で出会った青年だった。
青年は猪川秋也。初恋の人である吉沢遥希の友人だ。遥希は亡くなったと、彼は言う。ショックを受ける奈江は、遥希と過ごした夏の日にあったある出来事を、秋也とともに調べることになり……。
明治仕舞屋顛末記
祐*
歴史・時代
大政奉還から十余年。年号が明治に変わってしばらく過ぎて、人々の移ろいとともに、動乱の傷跡まで忘れられようとしていた。
東京府と名を変えた江戸の片隅に、騒動を求めて動乱に留まる輩の吹き溜まり、寄場長屋が在る。
そこで、『仕舞屋』と呼ばれる裏稼業を営む一人の青年がいた。
彼の名は、手島隆二。またの名を、《鬼手》の隆二。
金払いさえ良ければ、鬼神のごとき強さで何にでも『仕舞』をつけてきた仕舞屋《鬼手》の元に舞い込んだ、やくざ者からの依頼。
破格の報酬に胸躍らせたのも束の間、調べを進めるにしたがって、その背景には旧時代の因縁が絡み合い、出会った志士《影虎》とともに、やがて《鬼手》は、己の過去に向き合いながら、新時代に生きる道を切り開いていく。
*明治初期、史実・実在した歴史上の人物を交えて描かれる 創 作 時代小説です
*登場する実在の人物、出来事などは、筆者の見解や解釈も交えており、フィクションとしてお楽しみください
おしゃべりな雑貨店でティータイムを
水城ひさぎ
ライト文芸
「おはなしをしてくれませんか」
雑貨店『お話や』の店主、幸子。
幸子のもとへ、時折、悩みを抱えた客は訪れる。
毒親になりたくないと願う妊婦の女性。
結婚相手に高い理想を求める姉の元恋人。
世界に一つだけのものに魅せられる青年。
いつからか恋も仕事もあきらめた幸子の、下町から始まる恋のものがたり___
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
暁の山羊
春野 サクラ
ライト文芸
「な、なんだこりゃ! なんで赤ん坊がこんなところに居るんだよッ!」
大切に思っていた葉奈を突然、目の前で失い、日常の日々をただ呆然とやり過ごす二賀斗陽生。そんな二賀斗の荒れ果てた姿を明日夏は優しく見守り続ける。
そんな或る日、二賀斗は葉奈と過ごしたあの山小屋に向かった。誰もいない錆び付いた雰囲気の中、山桜の傍でかつて過ごした日々に想いを寄せていると、山桜の根元で生まれたばかりのような一人の赤子を見つける。驚嘆しながら二賀斗は明日夏に助けを求め明日夏の自宅に駆け込むが、一体なぜこんなところに赤ん坊がいるのか……。
この作品は「最後の山羊」の続編になります。
三度目の庄司
西原衣都
ライト文芸
庄司有希の家族は複雑だ。
小学校に入学する前、両親が離婚した。
中学校に入学する前、両親が再婚した。
両親は別れたりくっついたりしている。同じ相手と再婚したのだ。
名字が大西から庄司に変わるのは二回目だ。
有希が高校三年生時、両親の関係が再びあやしくなってきた。もしかしたら、また大西になって、また庄司になるかもしれない。うんざりした有希はそんな両親に抗議すべく家出を決行した。
健全な家出だ。そこでよく知ってるのに、知らない男の子と一夏を過ごすことになった。有希はその子と話すうち、この境遇をどうでもよくなってしまった。彼も同じ境遇を引き受けた子供だったから。
さつきの花が咲く夜に
橘 弥久莉
ライト文芸
国立大学の教務課で働く桜井満留は、病床
に臥す母親を抱えながらひとり、鬱々とした
日々を過ごしていた。余命幾ばくもない母の
ため、大学と同一敷地内に隣接する国立病院
に泊まり込みで看病をしていた満留は、ある
夜、お化けが出ると噂のある中庭で一人の
少年と出会う。半年前に亡くなった祖母を
想いながらこの中庭によく足を運ぶのだと話
をしてくれた少年、満に、自分と同じ孤独を
垣間見た満留はひと時の癒しを求め中庭で会
うように。
一方、大学でタイムマシンの原理を研究し
ているという風変わりな准教授、妹崎紫暢
ともある出来事をきっかけに距離が縮まり、
意識するようになって……。
誰とでも仲良くなれるけれど「会いたい」
「寂しい」と、自分から手を伸ばすことが
出来ない満留はいつもゆるい孤独の中を
生きてきた。けれど、母の手紙に背中を
押された満留は大切な人たちとの繋がり
を失わぬよう、大きな一歩を踏み出す。
勇気を出して手を伸ばした満留が知る
真実とは?
母娘の絆と別れ。親子のすれ違いと再生。
異なる種類の孤独を胸に抱えながらもそれ
を乗り越え、心を通わせてゆくヒューマン・
ラブストーリー。
※エブリスタ新作セレクション選出作品。
2022.7.28
※この物語は一部、実話を交えています。
主人公の母、芳子は四十九歳の若さで他界
した作者の祖母の名であり、職業こそ違う
ものの祖母の人生を投影しています.
※この物語はフィクションです。
※表紙の画像はミカスケ様のフリーイラスト
からお借りしています。
※作中の画像はフリー画像サイトpixabayから
お借りしています。
※作中に病気に関する描写がありますが、
あくまで作者の経験と主観によるものです。
=====
参考文献・参考サイト
・Newtonライト3.0 相対性理論
ゼロからわかる相対性理論入門書
・タイムマシン、空想じゃない
時空の謎に迫る研究者
https://www.asahi.com/articles/
ASNDS2VNWND2PISC011.html
・日本物理学会
https://www.jps.or.jp/books/gakkaishi/
files/71-09_70fushigi.pdf
・メンタル心理そらくも
https://sorakumo.jp/report/archives/125
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる