26 / 27
第三章
第四話
しおりを挟む
ぼくはアリアの手を握りしめた。
「どういう、ことですか?」
こんどはアリアが聞いた。
「人が考えることをやめ始めたとき、それに危機感を覚えた人々が世界に生き残っている優秀な頭脳をプログラム化するという試みを始めた。優秀な人物の思考をシミュレートするという試みだ。そして思考のプログラム化は実現した。わかりやすく言うならば、プログラムに人の真似を指せることに成功したのだ。プログラムが人の思考方法を学び、それを模倣する。模倣したものを発展させる。そのようにして作られた複数のプログラムが協調して、人がまだ自然生殖で子孫を残していたころの世界をまるごとシミュレートするプログラムを作った。それがこの世界なんだよ」
「この世界ってどの世界ですか。シオンズゲイトの世界?」
「そうではない。きみたちが世界だと思ってきたもののすべてだよ」
ぼくは軽く笑った。笑うような話ではなかったけれど、笑う以外にどんな反応をすればいいのかわからなかった。
「そんな想像をしたことはありますよ。この世界は全部シミュレーションかもしれないって。でもそんなの使い古されたSFですよね。それじゃこの場所も、ぼくも、アリアもプログラムなんですか? あさひだけに向かう途中で見たあの湖は? イマース空間みたいなインチキじゃないと思ったあの世界は? あれも全部インチキだったんですか?」
「レイト君が体験してきた世界はどれ一つとしてインチキではない。イマース空間はその当時の人が作り出した技術だ。その外側の世界はその技術をその後のプログラムたちが進化させた技術だ。どちらも脳が受け取る情報であってインチキではない」
「だけど現実ではないわけでしょ」
「現実だって脳が受け取る情報だよレイト君。そこに、どんな差があるというのだね」
ぼくは黙った。それはまさにぼく自身がイマース空間について感じていたことそのままだった。話のステージが一つシフトしただけで同じことなのではないか。ぼくは賛同できないのに反論する根拠もないと感じた。
「わたしはプログラムだが、わたしと違ってレイト君やアリア君はプログラムではない。きみたちはそうだな、言わば精神だ。現実の世界で生み出された個体の、物質としての脳の活動のようなものだ。きみたちにわかりやすい言い方をすれば、今この場所も含めて、きみたちは本来の脳でここへイマースしているような状態なんだよ」
「今までのことが全部、イマースだったということですか?」
アリアが言った。
「少々違うのだが、そう考えるとわかりやすい、というような意味だ」
「意味はわかる気がします。でも実感はできません」
アリアは断言した。
「シオンズゲイトはシミュレーション内で有望な個体を選び出し、人が進化の過程で失ったものを取り戻すためのプログラムなんだ。わたしはそれを作ったのだよ。そしてきみたちが導かれてきた。アクセル君もそうだ」
「アクセルはどうなったんですか? あなたは今ぼくらにしているような説明をアクセルにはしませんでした。アクセルはどこへ行ったんですか?」
ぼくが訊いた。
「アクセル君はきみたちとは違う役割を担うことになるだろうね。彼が獲得したものは闘争本能だ。人々は争うことをしなくなり、闘争本能も失われた。人同士の争いがなくなったのは歓迎すべきことだったのだが、それは同時に意欲のようなものを全体的に減衰させることになった。人はもはや病にさえ、勝とうと思わなくなってしまったのだ。だから彼のように、なんにでも勝たねば気が済まないという本能も取り戻したい要素の一つになった。彼はそういう役割でシオンへと導かれたわけだ。君たちとは違うから説明する内容も違っているだけだよ。大丈夫。彼のことは心配しなくていい」
「じゃあたしたちは?」
ゲームマスターの言葉を聞いてアリアが質問した。
「君たちが獲得してきたのはもちろん異性愛だ。君たちはその精神状態を持ってシオンへと導かれ、つがいとなる」
「つがい…」
「シオンズゲイトは人の未来にとって有効と思われる個体を探し、それを誘う。それぞれの活動を分析して相性の良い異性体を探す。そして二人を出会わせ、協力させる」
「プログラムが勝手に組み合わせて、そんな話ってありますか? あたしたちの意思なんてどうでもいいっていうことですか?」
アリアが少し声を荒げた。
「意志? もちろんきみたちの意思はとても重要だ。きみたちが互いを愛さなければ未来につながらないからね。きみたちはここへ入ってきたときからずっと互いの手を握っているけれど、それでもこの相手とつがいになるのはきみの意思に反しているかい?」
ぼくはアリアが息をのむのを感じて横顔を見た。アリアの手がぼくの手を強く握りしめた。
「いえ…」
ゲームマスターはアリアの様子をみて満足そうに頷いた。
「自分で考える習慣をもち、便利な道具がなくてもさまざまな状況に対処でき、ともに困難に立ち向かうことができる。人はどんなに進化してもそういったものを捨てるべきではなかった。もちろんすべての個体がそうである必要はない。進化の過程で多様性を手に入れる。それは素晴らしいことだ。そして人々はその多様化を歓迎し、それを守る方向に動いた。しかし、ことは思いのほか深刻な事態を招いた」
ゲームマスターは何の感情も感じられない表情で淡々と話している。ぼくは自分がどんな顔をしているかわからなかった。
「シオンズゲイトはシミュレーションを通じて進化の過程で失ったものを取り戻すためのプログラムだが、決して進化それ自体を否定するものではない。素質のある個体を選び出し、試し、導く。きみたちがこれまでくぐってきたいくつものゲイトはすべて、シオンのゲイトへのゲイトに過ぎない。そこの最後の扉でさえそうだ」
ゲームマスターはそう言ってゆっくりと間を置いた。
「ここもまだ、シオンではない。来たまえ」
そう言うとゲームマスターは椅子ごと回転して部屋の奥へと移動し始めた。ぼくとアリアは手をつないだままその背を追った。奥にはカプセルのような容器がいくつか並んでいる。カプセルの中は寝台のようになっていた。
「ゲイトという意味ではこのベッドが本当のシオンへのゲイトだ。もっとわかりやすく言うなら、現実世界への入り口だ。出口と言った方が正確かな」
ゲームマスターの椅子が回転してこちらを向く。
「このベッドは一人ずつだから二人別々に入ってもらう必要がある」
ぼくはアリアの目を見つめた。アリアとなにか話をしたほうがいい気がしたけれどなにを話すべきかはわからなかった。アリアもぼくの目を見つめ返していた。
「だいじょうぶ。向こうでも会える。まあちょっと、外見は変わってしまうけれどね」
「外見が変わってしまったら見分けられないんじゃないですか?」
ぼくは不安になって聞いた。
「大丈夫だ。きみたちは心の深いところでつながっている。姿が少々変わったところでわからなくなったりはしない」
ぼくの不安はあまり薄まらなかったけれどゲームマスターは構わず続ける。
「きみたちはこれまでの記憶を持ったまま、現実世界の物理的な脳に書き込まれる。向こうの体は今のきみたちとは少々違うけれど、まぎれもなくきみたちの体だ。むこうに子どもは少ない。きみたちの体は他の子どもたちの体と一緒に、同じ施設で維持されている。ここを抜けて目覚めれば、おそらくほとんど同時に目覚めるだろう。向こうには性別を意識する存在はいない。そういう意味ではきみたちは人にとって久しぶりの男であり女だと言える。久しぶりの、本当に久しぶりのつがいになるのだ」
「アダムとイブ…」
アリアはカプセルを見つめながらつぶやくと、「悪くないわね」と言ってぼくの方を見た。ぼくが微笑むとアリアはつないでいた手をはなして両手をぼくの胸にあて、ぼくの唇に唇を寄せた。ぼくは呆然と立ったままアリアの柔らかな唇と、頭蓋骨の中に染み渡るような匂いを感じた。
「行こ。あたしたちの、世界へ」
「うん」
アリアは並んだカプセルの一つに寝そべると、ぼくを見上げて頷いて見せた。ゲームマスターがなにか操作をするとカプセルのハッチがおりた。それを見届けたぼくが隣のカプセルに寝そべると、ゲームマスターが椅子ごと近づいてぼくの入ったカプセルを操作した。ぼくの上に静かにハッチが下りた。
「どういう、ことですか?」
こんどはアリアが聞いた。
「人が考えることをやめ始めたとき、それに危機感を覚えた人々が世界に生き残っている優秀な頭脳をプログラム化するという試みを始めた。優秀な人物の思考をシミュレートするという試みだ。そして思考のプログラム化は実現した。わかりやすく言うならば、プログラムに人の真似を指せることに成功したのだ。プログラムが人の思考方法を学び、それを模倣する。模倣したものを発展させる。そのようにして作られた複数のプログラムが協調して、人がまだ自然生殖で子孫を残していたころの世界をまるごとシミュレートするプログラムを作った。それがこの世界なんだよ」
「この世界ってどの世界ですか。シオンズゲイトの世界?」
「そうではない。きみたちが世界だと思ってきたもののすべてだよ」
ぼくは軽く笑った。笑うような話ではなかったけれど、笑う以外にどんな反応をすればいいのかわからなかった。
「そんな想像をしたことはありますよ。この世界は全部シミュレーションかもしれないって。でもそんなの使い古されたSFですよね。それじゃこの場所も、ぼくも、アリアもプログラムなんですか? あさひだけに向かう途中で見たあの湖は? イマース空間みたいなインチキじゃないと思ったあの世界は? あれも全部インチキだったんですか?」
「レイト君が体験してきた世界はどれ一つとしてインチキではない。イマース空間はその当時の人が作り出した技術だ。その外側の世界はその技術をその後のプログラムたちが進化させた技術だ。どちらも脳が受け取る情報であってインチキではない」
「だけど現実ではないわけでしょ」
「現実だって脳が受け取る情報だよレイト君。そこに、どんな差があるというのだね」
ぼくは黙った。それはまさにぼく自身がイマース空間について感じていたことそのままだった。話のステージが一つシフトしただけで同じことなのではないか。ぼくは賛同できないのに反論する根拠もないと感じた。
「わたしはプログラムだが、わたしと違ってレイト君やアリア君はプログラムではない。きみたちはそうだな、言わば精神だ。現実の世界で生み出された個体の、物質としての脳の活動のようなものだ。きみたちにわかりやすい言い方をすれば、今この場所も含めて、きみたちは本来の脳でここへイマースしているような状態なんだよ」
「今までのことが全部、イマースだったということですか?」
アリアが言った。
「少々違うのだが、そう考えるとわかりやすい、というような意味だ」
「意味はわかる気がします。でも実感はできません」
アリアは断言した。
「シオンズゲイトはシミュレーション内で有望な個体を選び出し、人が進化の過程で失ったものを取り戻すためのプログラムなんだ。わたしはそれを作ったのだよ。そしてきみたちが導かれてきた。アクセル君もそうだ」
「アクセルはどうなったんですか? あなたは今ぼくらにしているような説明をアクセルにはしませんでした。アクセルはどこへ行ったんですか?」
ぼくが訊いた。
「アクセル君はきみたちとは違う役割を担うことになるだろうね。彼が獲得したものは闘争本能だ。人々は争うことをしなくなり、闘争本能も失われた。人同士の争いがなくなったのは歓迎すべきことだったのだが、それは同時に意欲のようなものを全体的に減衰させることになった。人はもはや病にさえ、勝とうと思わなくなってしまったのだ。だから彼のように、なんにでも勝たねば気が済まないという本能も取り戻したい要素の一つになった。彼はそういう役割でシオンへと導かれたわけだ。君たちとは違うから説明する内容も違っているだけだよ。大丈夫。彼のことは心配しなくていい」
「じゃあたしたちは?」
ゲームマスターの言葉を聞いてアリアが質問した。
「君たちが獲得してきたのはもちろん異性愛だ。君たちはその精神状態を持ってシオンへと導かれ、つがいとなる」
「つがい…」
「シオンズゲイトは人の未来にとって有効と思われる個体を探し、それを誘う。それぞれの活動を分析して相性の良い異性体を探す。そして二人を出会わせ、協力させる」
「プログラムが勝手に組み合わせて、そんな話ってありますか? あたしたちの意思なんてどうでもいいっていうことですか?」
アリアが少し声を荒げた。
「意志? もちろんきみたちの意思はとても重要だ。きみたちが互いを愛さなければ未来につながらないからね。きみたちはここへ入ってきたときからずっと互いの手を握っているけれど、それでもこの相手とつがいになるのはきみの意思に反しているかい?」
ぼくはアリアが息をのむのを感じて横顔を見た。アリアの手がぼくの手を強く握りしめた。
「いえ…」
ゲームマスターはアリアの様子をみて満足そうに頷いた。
「自分で考える習慣をもち、便利な道具がなくてもさまざまな状況に対処でき、ともに困難に立ち向かうことができる。人はどんなに進化してもそういったものを捨てるべきではなかった。もちろんすべての個体がそうである必要はない。進化の過程で多様性を手に入れる。それは素晴らしいことだ。そして人々はその多様化を歓迎し、それを守る方向に動いた。しかし、ことは思いのほか深刻な事態を招いた」
ゲームマスターは何の感情も感じられない表情で淡々と話している。ぼくは自分がどんな顔をしているかわからなかった。
「シオンズゲイトはシミュレーションを通じて進化の過程で失ったものを取り戻すためのプログラムだが、決して進化それ自体を否定するものではない。素質のある個体を選び出し、試し、導く。きみたちがこれまでくぐってきたいくつものゲイトはすべて、シオンのゲイトへのゲイトに過ぎない。そこの最後の扉でさえそうだ」
ゲームマスターはそう言ってゆっくりと間を置いた。
「ここもまだ、シオンではない。来たまえ」
そう言うとゲームマスターは椅子ごと回転して部屋の奥へと移動し始めた。ぼくとアリアは手をつないだままその背を追った。奥にはカプセルのような容器がいくつか並んでいる。カプセルの中は寝台のようになっていた。
「ゲイトという意味ではこのベッドが本当のシオンへのゲイトだ。もっとわかりやすく言うなら、現実世界への入り口だ。出口と言った方が正確かな」
ゲームマスターの椅子が回転してこちらを向く。
「このベッドは一人ずつだから二人別々に入ってもらう必要がある」
ぼくはアリアの目を見つめた。アリアとなにか話をしたほうがいい気がしたけれどなにを話すべきかはわからなかった。アリアもぼくの目を見つめ返していた。
「だいじょうぶ。向こうでも会える。まあちょっと、外見は変わってしまうけれどね」
「外見が変わってしまったら見分けられないんじゃないですか?」
ぼくは不安になって聞いた。
「大丈夫だ。きみたちは心の深いところでつながっている。姿が少々変わったところでわからなくなったりはしない」
ぼくの不安はあまり薄まらなかったけれどゲームマスターは構わず続ける。
「きみたちはこれまでの記憶を持ったまま、現実世界の物理的な脳に書き込まれる。向こうの体は今のきみたちとは少々違うけれど、まぎれもなくきみたちの体だ。むこうに子どもは少ない。きみたちの体は他の子どもたちの体と一緒に、同じ施設で維持されている。ここを抜けて目覚めれば、おそらくほとんど同時に目覚めるだろう。向こうには性別を意識する存在はいない。そういう意味ではきみたちは人にとって久しぶりの男であり女だと言える。久しぶりの、本当に久しぶりのつがいになるのだ」
「アダムとイブ…」
アリアはカプセルを見つめながらつぶやくと、「悪くないわね」と言ってぼくの方を見た。ぼくが微笑むとアリアはつないでいた手をはなして両手をぼくの胸にあて、ぼくの唇に唇を寄せた。ぼくは呆然と立ったままアリアの柔らかな唇と、頭蓋骨の中に染み渡るような匂いを感じた。
「行こ。あたしたちの、世界へ」
「うん」
アリアは並んだカプセルの一つに寝そべると、ぼくを見上げて頷いて見せた。ゲームマスターがなにか操作をするとカプセルのハッチがおりた。それを見届けたぼくが隣のカプセルに寝そべると、ゲームマスターが椅子ごと近づいてぼくの入ったカプセルを操作した。ぼくの上に静かにハッチが下りた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ワイルド・ソルジャー
アサシン工房
SF
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。
世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。
主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きてきた。
旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーにスカウトされ、マティアスは軍人として活動することになる。
ハンニバルと共に任務をこなしていくうちに、冷徹で利己主義だったマティアスは利害を超えた友情を覚えていく。
世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。
他の小説サイトにも投稿しています。
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
―異質― 激突の編/日本国の〝隊〟 その異世界を掻き回す重金奏――
EPIC
SF
日本国の戦闘団、護衛隊群、そして戦闘機と飛行場基地。続々異世界へ――
とある別の歴史を歩んだ世界。
その世界の日本には、日本軍とも自衛隊とも似て非なる、〝日本国隊〟という名の有事組織が存在した。
第二次世界大戦以降も幾度もの戦いを潜り抜けて来た〝日本国隊〟は、異質な未知の世界を新たな戦いの場とする事になる――
大規模な演習の最中に異常現象に巻き込まれ、未知なる世界へと飛ばされてしまった、日本国陸隊の有事官〝制刻 自由(ぜいこく じゆう)〟と、各職種混成の約1個中隊。
そこは、剣と魔法が力の象徴とされ、モンスターが跋扈する世界であった。
そんな世界で手探りでの調査に乗り出した日本国隊。時に異世界の人々と交流し、時に救い、時には脅威となる存在と苛烈な戦いを繰り広げ、潜り抜けて来た。
そんな彼らの元へ、陸隊の戦闘団。海隊の護衛艦船。航空隊の戦闘機から果ては航空基地までもが、続々と転移合流して来る。
そしてそれを狙い図ったかのように、異世界の各地で不穏な動きが見え始める。
果たして日本国隊は、そして異世界はいかなる道をたどるのか。
未知なる地で、日本国隊と、未知なる力が激突する――
注意事項(1 当お話は第2部となります。ですがここから読み始めても差して支障は無いかと思います、きっと、たぶん、メイビー。
注意事項(2 このお話には、オリジナル及び架空設定を多数含みます。
注意事項(3 部隊単位で続々転移して来る形式の転移物となります。
注意事項(4 主人公を始めとする一部隊員キャラクターが、超常的な行動を取ります。かなりなんでも有りです。
注意事項(5 小説家になろう、カクヨムでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる