156 / 225
大返し18
しおりを挟む
関白は一人書斎に座っている。
「戻って来たか?降りて来い。先ほどまで鬼女がいたぞ」
「まだ顔は合わせていません」
「朝廷の今後を占ってもらっていたのだ。秀吉殿ならいいがそうでないと一条兼良がすでに根回しをしているからな」
「それにも大きく係わりますが関白様にお聞きしたいことがあってきました。森蘭丸が訪ねてきた時信長殿の書状はありましたか?」
これは以前の話では飛ばしてしまっていたのだ。さすが小姓の森蘭丸と言えども慎重な関白が貴賓室を開けて通用門の札を渡すとは思えないのだ。
「これは後日に私を守るものだから保管をしている。だが見せられぬがな。気になる言葉があった。家臣に対する罠を仕掛けるとな」
やはり光秀、秀吉、家康に掛けた罠だったのだ。
「本能寺の変後、誰か訪ねてきませんでしたか?」
「細川藤孝が来たな。ある寺の僧を連れてきた。だがこれ以上話すことはできない朱雀でもな」
これが漏れることを恐れている。細川藤孝が身の保証をのために関白を使ったのだ。寺の僧は信じて信長を荼毘に付したのだ。関白も僧もこの遺体が信長だと知っていたことになる。
「細川藤孝は古い茶飲み仲間だ。信長殿の私のパイプでもあった」
それで光秀と組むか悩んで関白を訪ねたのも頷けた。
「将軍と離れて信長に付くことも相談しに来たな。今度は朱雀に質問だ。秀吉は覇者になれるかな?」
「次に開かれる清州会議にかかっています。秀吉様は口には出しませんが信長が生きているのではないかと心の隅で疑っています」
「それ程怖い存在なのだな?」
と言うと書状を書きだした。そして封をして渡す。
「秀吉の心を安んじるおまじないだ。中を開けるでないぞ」
関白もまた細川藤孝と同じように強い絆に使おうとしている。いや細川藤孝の意を汲んだのだと思われる。朱雀はただ謎を解きたいという気持ちが強い。
関白邸を出るとそのままあの寺に走る。
「戻って来たか?降りて来い。先ほどまで鬼女がいたぞ」
「まだ顔は合わせていません」
「朝廷の今後を占ってもらっていたのだ。秀吉殿ならいいがそうでないと一条兼良がすでに根回しをしているからな」
「それにも大きく係わりますが関白様にお聞きしたいことがあってきました。森蘭丸が訪ねてきた時信長殿の書状はありましたか?」
これは以前の話では飛ばしてしまっていたのだ。さすが小姓の森蘭丸と言えども慎重な関白が貴賓室を開けて通用門の札を渡すとは思えないのだ。
「これは後日に私を守るものだから保管をしている。だが見せられぬがな。気になる言葉があった。家臣に対する罠を仕掛けるとな」
やはり光秀、秀吉、家康に掛けた罠だったのだ。
「本能寺の変後、誰か訪ねてきませんでしたか?」
「細川藤孝が来たな。ある寺の僧を連れてきた。だがこれ以上話すことはできない朱雀でもな」
これが漏れることを恐れている。細川藤孝が身の保証をのために関白を使ったのだ。寺の僧は信じて信長を荼毘に付したのだ。関白も僧もこの遺体が信長だと知っていたことになる。
「細川藤孝は古い茶飲み仲間だ。信長殿の私のパイプでもあった」
それで光秀と組むか悩んで関白を訪ねたのも頷けた。
「将軍と離れて信長に付くことも相談しに来たな。今度は朱雀に質問だ。秀吉は覇者になれるかな?」
「次に開かれる清州会議にかかっています。秀吉様は口には出しませんが信長が生きているのではないかと心の隅で疑っています」
「それ程怖い存在なのだな?」
と言うと書状を書きだした。そして封をして渡す。
「秀吉の心を安んじるおまじないだ。中を開けるでないぞ」
関白もまた細川藤孝と同じように強い絆に使おうとしている。いや細川藤孝の意を汲んだのだと思われる。朱雀はただ謎を解きたいという気持ちが強い。
関白邸を出るとそのままあの寺に走る。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
けふ、須古銀次に會ひました。
蒼乃悠生
歴史・時代
一九四四年。戦時中。まだ特別攻撃隊があらわれる前のこと。
海軍の航空隊がある基地に、須古銀次(すこぎんじ)という男がいた。その者は、身長が高く、白髪で、白鬼と呼ばれる。
彼が個室の部屋で書類に鉛筆を走らせていると、二人の男達がやって来た——憲兵だ。
彼らはその部屋に逃げ込んだ二人組を引き渡せと言う。詳しい事情を語らない憲兵達に、須古は口を開いた。
「それは、正義な(正しい)のか」
言い返された憲兵達は部屋を後にする。
すると、机下に隠れていた、彼杵(そのぎ)と馬見(うまみ)が出てきた。だが、須古はすぐに用事があるのか、彼らに「〝目を閉じ、耳を塞ぎ、決して口を開くな〟」と言って隠れるように促す。
須古が部屋を出て行ってすぐに憲兵達は戻ってきた。
※当作品はフィクションです。
作中の登場人物、時代、事情、全てにおいて事実とは全く関係ありません。
10㎡の戦争-エンペラーガーディアン-
フェーベ
歴史・時代
出口のない真っ白な空間で目が覚めた綾瀬コウと椎名さくらは太平洋戦争の激戦地、占守島でサバイバルゲーム「エンペラーガーディアン」に参加させられる。一方、大手住宅メーカーで営業職の青山健太と川上奈々美は勤務先の向かいに出来た謎のビルの秘密を探る。4人の運命が交錯するなか、生き残り、謎のゲームの秘密を解き明かすことは出来るのか。
信忠 ~“奇妙”と呼ばれた男~
佐倉伸哉
歴史・時代
その男は、幼名を“奇妙丸”という。人の名前につけるような単語ではないが、名付けた父親が父親だけに仕方がないと思われた。
父親の名前は、織田信長。その男の名は――織田信忠。
稀代の英邁を父に持ち、その父から『天下の儀も御与奪なさるべき旨』と認められた。しかし、彼は父と同じ日に命を落としてしまう。
明智勢が本能寺に殺到し、信忠は京から脱出する事も可能だった。それなのに、どうして彼はそれを選ばなかったのか? その決断の裏には、彼の辿って来た道が関係していた――。
◇この作品は『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n9394ie/)』『カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16818093085367901420)』でも同時掲載しています◇
鷹の翼
那月
歴史・時代
時は江戸時代幕末。
新選組を目の敵にする、というほどでもないが日頃から敵対する1つの組織があった。
鷹の翼
これは、幕末を戦い抜いた新選組の史実とは全く関係ない鷹の翼との日々。
鷹の翼の日常。日課となっている嫌がらせ、思い出したかのようにやって来る不定期な新選組の奇襲、アホな理由で勃発する喧嘩騒動、町の騒ぎへの介入、それから恋愛事情。
そんな毎日を見届けた、とある少女のお話。
少女が鷹の翼の門扉を、めっちゃ叩いたその日から日常は一変。
新選組の屯所への侵入は失敗。鷹の翼に曲者疑惑。崩れる家族。鷹の翼崩壊の危機。そして――
複雑な秘密を抱え隠す少女は、鷹の翼で何を見た?
なお、本当に史実とは別次元の話なので容姿、性格、年齢、話の流れ等は完全オリジナルなのでそこはご了承ください。
よろしくお願いします。
真田大助 ★ 芸州へ落ち延びるっ!!
鼻血の親分
歴史・時代
大阪夏の陣で命を落とすはずだった真田大助は、豊臣秀頼公から授かった「宝刀」を手に危機を切り抜け、芸州広島藩へと落ち延びた。
そこでは、幕府の思惑により監視される中、村の繁栄を目指して懸命に生きていくのであった。
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる