17 / 32
セトナ村の少年『アトラ・アーカー』
嫉妬と焦燥
しおりを挟む
「ジャーン!」
ルカの導きで大樹の裏に回ると、なんだかとんでもないものがあった。
「どう? カッコいいでしょ!」
「な……に、これ……」
最初、それがなんなのか分からなかった。
太くて厚い、深緑の壁。
自分の身長の倍近くあるんじゃないかというほど巨大な金属塊。
それがどんな用途で使われるものなのかは、視線を上げると分かった。
信じられないけど、持ち手がある。
「け、剣……だ」
見上げるような巨剣は、自分の重さで沈み込んだみたいで、立てかけられた大樹にその軌跡が重々しく残っていた。
「うん! これならアトラも勝てるでしょ?」
「………………」
目の前の光景を処理できてないのに、ルカは何か言っている。
勝てる? 何が? ぼく? 誰に?
頭の中の混乱が顔に出ていたのか、ルカは言葉を付け足す。
「だから、アトラ言ってたでしょ? いつもお父さんにすぐ負けちゃって自分が情け無いって。でもいつかは勝って、胸を張るって」
その言葉で、いつかの記憶がよみがえる。
そうだ。たしかにぼくは、ルカにそんな話をしていた。
「アトラのお父さんがどんな人かは知らないけど、でも人間でしょ? じゃあ、これでアトラの勝ちだもん!」
やったね!なんて言いながら、ルカはとびきりの笑顔を向けてくれる。
ぼくはその笑顔を前に、そういえば、ルカにはお父さんが聖騎士だって言っていないことを思い出した。
『ぼくのお父さんは聖騎士です!』
それが凄まじい自慢話で、人によっては嫌うのに十分な理由になることを、ぼくは思い知っている。
第一、お父さんのことを話すと、どうやっても自慢気になっている自覚があった。だって、お父さんはぼくの自慢のお父さんなんだから。
だから、ぼくはルカに対してはお父さんのことをあまり話していないし、これからも誰に対してもむやみに言うことはしないと決めていた。
けど……。
「……あ、勝てるって、ぼくがお父さんに?」
大きな頷きが返される。
え、ほんき……?
つまりルカは、お父さんが聖騎士でもなんでもない人だと思った上でこんなものを持ち出して来たってことに……。
「こんなのどうやって使うの……? いや、そもそも、どうやって持って来——」
「? 剣なら、アトラ持ってるよね?」
ぼくの疑問の声は、次のルカの行動に止められる。
ルカは緑の巨剣を、雑草でもむしるみたいに引き抜く。
ごばぁっ、なんて音がして、沈んだ剣身が地面を捲り上げながらその全容をあらわにする。
ルカはその剣先をつまむと、曲芸みたいに空中で半回転させた。
低い唸るような音。舞い散る湿った土。
目に入ったそれを涙が落とす頃には、ルカの手には手首よりも太い持ち手が握られていた。
「…………………………………………」
ぼくより小さい体が、見上げるような剣を振り上げている。
そのチグハグな光景に、現実感なんてどこにもない。
「みてて! これ、すっごいから‼︎」
はしゃぐような声で、ルカは返事も待たずにソレを振り下ろした。
途端————
「————————⁉︎⁉︎」
お腹の底から震えるような轟音が通り抜ける、
視界は土煙にふさがれて、飛んでくる土が肌に痛い。
目を開くと、地面には綺麗な直線状の溝が深く刻まれていた。
長い長いそれを目で伝うと、ずっと向こうの樹々が剣の軌跡をなぞるみたいに断ち切られ、ガサガサという大きな音と共に倒れている光景が目に入った。
なんだ、これ……?
「——どう? 今日何回か試したけど、すっごく楽しいの!」
空気をかき混ぜる音を立てながら、持ち手がズイと差し出される。
「……………………」
ぼくは、朝から感じていた違和感の原因を目の当たりにしながら、首が飛ぶくらい思いっきり首を振った。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
風が吹く。
隣でルカが動く気配。
それにならって、ぼくも少しお尻を動かした。
例の剣は今、その厚みを活かして座椅子代わりになっている。硬い座布団の座り心地は、あまり良いとは言えないけど、ルカは平気な顔で座っている。
だから、自然とぼくも座っていた。
「アトラよろこぶと思ったんだけど」
「はは……持てないよ」
用意したプレゼントを受け取らないぼくに、ルカは不満そうな顔だった。
「それにしても、ルカは魔法が使えたんだね」
「? なんで?」
「いや、だってこんな重たいものを扱えるなんてさ。魔法くらいしか思い浮かばないよ。……いや、この剣がそもそも魔道具だったらあり得るか。どう見ても魔剣だもんね」
「…………ん、ああ、うん! 魔法! 魔法師、だから、魔法だよ?」
明後日の方向に目を泳がせるルカ。
その態度は不思議だったけど、とにかくルカは魔法が使えるらしかった。
「すごいや、ルカは……」
知らず、落ち込んだ声になってしまう。
ルカは不思議そうに、ぼくの顔をのぞき込んでくる。
「アトラは使えないの?」
その声になんだかすごく意外そうな響きがあって、ぼくはルカと目を合わせた。
「うん。使えないけど……なんで?」
「だって、アトラここに来れてるから。……ああ、もしかして——」
ルカは口を閉ざすと、真剣な眼を向けてくる。
心なしか、なんだか距離が近い気がする……。
「んー、見えないよ」
「ベゥッ」
気恥ずかしくなって目を逸らそうとするぼくを、ルカは許してくれなかった。
頬を挟む両手。
視線は正面から逃してくれない。
あと、やっぱり近い。
ジリジリと、耳の後ろが熱くなってくる。
これは……とても恥ずかしい…………。
「————うん、やっぱり」
「へ?」
ルカの体が、前ぶれもなくパッと離れる。
あんまり当然だったから、さっきまで触れられてた頬が少しだけさみしかった。
そんな気持ちを顔に出さないようにしながら、ぼくはルカに今の言葉の意味を訊いた。
「やっぱりって、なにが?」
「アトラは眼がいいってこと! 珍しいよ?」
「…………? えーと、ぼくは魔法を使えないって話は?」
「使えるよ。今は気づいてないだけ。お母さんとかお父さんはどう? 魔法、使える?」
その質問に一瞬迷って、答える。
「……うん。2人とも——あ、お母さんはあまり使えなくなったらしいけど、2人とも使えた」
「じゃあ使えるね。魔力の量はお母さん。どんな魔法が使えるかは、お父さんの影響が強いんだって。ルミィナから聞いたんだ」
「へー……」
改めてルカの知識量に驚かされながら、実際のところ、ぼくはいつかは魔法が使えるようになるとは思っていた。
なぜなら——
「魔法が使える日が来るとは思ってるよ。ただ、すこし焦ってるだけで……」
「なんで? 待っていればいいのに」
「ぼくは行きたいところがあって……それに間に合って欲しいし。あと……妹はもう、使えるんだ……」
そう、アリアはもう魔法が使える。
ぼくが焦りを覚えるのは、修道院の件もあるけどそれ以上に、アリアに先を越されているのが大きい。
妹の成長を前に、単純に喜ぶだけでいられない自分がいて、ぼくはそんな自分がほとほと嫌だった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
その日は、朝からのお父さんとの鍛錬も終わって、ぼくは勉強の休憩がてら、庭にいるアリアを眺めていた。
アリアは今日も、日課の水やりをしている。
「……………………」
そんな姿をぼーと眺めていると、思考は自然とアリアについてのことになっていた。
アリアはぼくよりももっと大人しい。
いや、大人しいというのは違うか。あんまり話さないだけで、実際は年相応に好き嫌いをするタイプだ。
好奇心も強い。
最近は色々な匂いに興味があるみたいで、いつぞやはぼくの部屋中を荒らしまわって、匂いの気に入ったものを持っていってしまった。
狩りから帰ったぼくを迎えたのは、ぐちゃぐちゃに物の散乱した部屋と、枕のなくなったベッドだった。
そんなアリアの1番のお気に入りが、あの花壇。
お母さんと一緒にいないとき、アリアは大抵あそこにいる。
「ん……?」
ふと気づくと、アリアは花壇から離れてこっちを向いていた。小さい手が、ぼくを呼ぶ。
「なんだろ? 久しぶりに遊んで欲しいのかな?」
本を読み聞かせることは今までにもあったし、それをせがまれることも、珍しいけどない訳じゃない。
けど、今日みたく外に呼ばれるのは初めてだと思う。
手を振り返すことで返事をして、とりあえず下へ降りてみる。玄関の扉は開けっ放し。
よくお母さんが注意するけど、アリアに改善の兆しはなさそうだ。
外に出て、扉を閉める。
さわやかな空気と、温かさをもった花の香り。
それを胸いっぱい吸い込みながら、視界の端に閉めた扉の装飾が見えた。
玄関の扉は両開きの、そこそこ立派なものだ。
なんでも、この家が造られるとき、お母さんが唯一口を出したのが、この扉らしい。
ぼくには詳しいことは分からないけど、木目がきれいで、気品のある蒼に銀の装飾がイヤミにならない程度に施されている。
じっくり見たことがなかったけど、よく見ればいいものなのかも知れない。そんな気がしてくる。
「おにーちゃん」
「ん、ああ。お待たせアリア。呼んだよね?」
「こっち」
招かれるまま、ぼくはアリアがお世話をしている花々を前にする。
花には詳しくないけど、最近すごく元気になったような、ツヤがある感じがする。アリアがそれだけお世話を頑張っているんだろうし、もしかして才能があるのかもしれない。
欠点を探しても、小さく葉に虫食いがある程度だ。
「今からやるのは、2人のひみつね」
「ん? うん、分かった。内緒にするよ」
ほのぼのとした気持ちで花を見ていると、不意にアリアが両手を前へと突き出す。
お母さんから、何か秘密のおまじないでも教わったのかな?
優しい言葉をかけてあげると良く育つと聞くし、おまじないの言葉も意外と効き目があったりして。
そんなことを、やっぱりのほほんと考えていたぼくの思考は、すぐに吹き飛ばされることになった。
「————」
アリアが瞳を閉じて、1秒。
アリアの手元に、ナニカが出現した。
柔らかな光を放つそれは、キラキラとした細かな霧となって花壇を覆う。
見れば、いくつかあった虫食いは、痕も残さず消えていた。
「……………………」
呼吸も忘れて、目の前の現象に固まる。
数秒間、キラキラとした『霧』の残滓がその場に漂う。それも空気に溶けるように消えてから、アリアは誇らしげにこっちを見た。
「…………………………………………え——?」
マ……ホウ?
いや
いやいやいや
え
アリアが、魔法……………………、魔法を使った————ッッ⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎
「えェぇエエぇえええええッ⁈⁈⁈⁈」
叫んだ。
在らん限りに、それはもう全力で。
ぼくも驚くくらいの金切り声で。
人によっては悲鳴と捉えるくらいの叫び声を、お父さんはやはり、悲鳴と捉えた。
「どうしたアトラァ‼︎⁉︎」
爆発みたいな音と共に、砕けよと蹴り飛ばされた両開きの扉。
飛び散る木片。
お父さんは息が苦しくなるくらいの威圧感を撒き散らしながら、庭に出る。
そして、事態を把握するなり、その威圧感が消える。
「————————て……」
お父さんに見られたアリアの表情を見て、ぼくは自分の失態に気付いた。
けど、もう遅いし……仕方ないじゃないか……。
「天ッ才だああぁああ⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎」
一瞬で抱きしめられて、もみくちゃにされるアリア。
そのほっぺは不満げに膨れて、視線は一瞬で秘密を破った裏切り者へと向けられていた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「ふーん。じゃあアトラは妹さんに先を越されちゃったんだ」
「……うん」
「それに嫉妬してる自分もヤなんだ」
「…………うん」
言ってもいない痛い部分を、ルカは的確に突く。
焦りがあるのは本当で、けど本当に苦しいのは、アリアに対して一瞬でも『ずるい』なんて怒りを覚えた自分に気づいたことだったりする。
「う~ん……と——」
沈むぼくを見て、ルカは何かを思い出そうとするみたいに虚空を見つめる。
ぼくもなにかを話す気分じゃなくなって、それきり沈黙が続いた。
しばらく自分の中のモヤモヤと向き合っていると、ルカがパンッと手を叩いた。
どうやら何かを思い出したらしい。
「思い出した! アトラ、魔法使える様になるよ」
「……もしかして、『覚醒法』のこと?」
自分の魔力に気付き、その感覚を獲得する方法。それが『覚醒法』だ。
ルカはそれを試せばどうかと言いたいんだと思うけど、それなら今まさに試している。
最も一般的な方法である、魔法に関する学習と理解の過程で感覚を得るという『修学覚醒法』。
ぼくがずっとやっている方法だ。
「うん、でもたぶんアトラが思ってるのとは違うよ」
言い当てられたはずのルカは、得意げな態度を崩さない。他の覚醒法を試せってことかな?
「ルミィナが言ってたの。1番はやく覚醒できるのは『治癒覚醒法』だって」
「…………チユカクセイホウ?」
ルカの口から出たのは、ぼくの知らないものだった。
首を傾げるぼくに、ルカはその詳細を語り出す。
最初は話半分に聞いていたぼくは、それを聞き終わる頃にははやる気持ちを抑えられず、気が付いたら早口でお礼を済ませて全速力でもと来た道を走り抜けていた。
「またね~! 魔法が使えるようになったら見せてー! あんまり遅いと迎えに行っちゃうからー!」
背後のルカの言葉は、魔法のことでいっぱいの頭の中には届かなかった。
ルカの導きで大樹の裏に回ると、なんだかとんでもないものがあった。
「どう? カッコいいでしょ!」
「な……に、これ……」
最初、それがなんなのか分からなかった。
太くて厚い、深緑の壁。
自分の身長の倍近くあるんじゃないかというほど巨大な金属塊。
それがどんな用途で使われるものなのかは、視線を上げると分かった。
信じられないけど、持ち手がある。
「け、剣……だ」
見上げるような巨剣は、自分の重さで沈み込んだみたいで、立てかけられた大樹にその軌跡が重々しく残っていた。
「うん! これならアトラも勝てるでしょ?」
「………………」
目の前の光景を処理できてないのに、ルカは何か言っている。
勝てる? 何が? ぼく? 誰に?
頭の中の混乱が顔に出ていたのか、ルカは言葉を付け足す。
「だから、アトラ言ってたでしょ? いつもお父さんにすぐ負けちゃって自分が情け無いって。でもいつかは勝って、胸を張るって」
その言葉で、いつかの記憶がよみがえる。
そうだ。たしかにぼくは、ルカにそんな話をしていた。
「アトラのお父さんがどんな人かは知らないけど、でも人間でしょ? じゃあ、これでアトラの勝ちだもん!」
やったね!なんて言いながら、ルカはとびきりの笑顔を向けてくれる。
ぼくはその笑顔を前に、そういえば、ルカにはお父さんが聖騎士だって言っていないことを思い出した。
『ぼくのお父さんは聖騎士です!』
それが凄まじい自慢話で、人によっては嫌うのに十分な理由になることを、ぼくは思い知っている。
第一、お父さんのことを話すと、どうやっても自慢気になっている自覚があった。だって、お父さんはぼくの自慢のお父さんなんだから。
だから、ぼくはルカに対してはお父さんのことをあまり話していないし、これからも誰に対してもむやみに言うことはしないと決めていた。
けど……。
「……あ、勝てるって、ぼくがお父さんに?」
大きな頷きが返される。
え、ほんき……?
つまりルカは、お父さんが聖騎士でもなんでもない人だと思った上でこんなものを持ち出して来たってことに……。
「こんなのどうやって使うの……? いや、そもそも、どうやって持って来——」
「? 剣なら、アトラ持ってるよね?」
ぼくの疑問の声は、次のルカの行動に止められる。
ルカは緑の巨剣を、雑草でもむしるみたいに引き抜く。
ごばぁっ、なんて音がして、沈んだ剣身が地面を捲り上げながらその全容をあらわにする。
ルカはその剣先をつまむと、曲芸みたいに空中で半回転させた。
低い唸るような音。舞い散る湿った土。
目に入ったそれを涙が落とす頃には、ルカの手には手首よりも太い持ち手が握られていた。
「…………………………………………」
ぼくより小さい体が、見上げるような剣を振り上げている。
そのチグハグな光景に、現実感なんてどこにもない。
「みてて! これ、すっごいから‼︎」
はしゃぐような声で、ルカは返事も待たずにソレを振り下ろした。
途端————
「————————⁉︎⁉︎」
お腹の底から震えるような轟音が通り抜ける、
視界は土煙にふさがれて、飛んでくる土が肌に痛い。
目を開くと、地面には綺麗な直線状の溝が深く刻まれていた。
長い長いそれを目で伝うと、ずっと向こうの樹々が剣の軌跡をなぞるみたいに断ち切られ、ガサガサという大きな音と共に倒れている光景が目に入った。
なんだ、これ……?
「——どう? 今日何回か試したけど、すっごく楽しいの!」
空気をかき混ぜる音を立てながら、持ち手がズイと差し出される。
「……………………」
ぼくは、朝から感じていた違和感の原因を目の当たりにしながら、首が飛ぶくらい思いっきり首を振った。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
風が吹く。
隣でルカが動く気配。
それにならって、ぼくも少しお尻を動かした。
例の剣は今、その厚みを活かして座椅子代わりになっている。硬い座布団の座り心地は、あまり良いとは言えないけど、ルカは平気な顔で座っている。
だから、自然とぼくも座っていた。
「アトラよろこぶと思ったんだけど」
「はは……持てないよ」
用意したプレゼントを受け取らないぼくに、ルカは不満そうな顔だった。
「それにしても、ルカは魔法が使えたんだね」
「? なんで?」
「いや、だってこんな重たいものを扱えるなんてさ。魔法くらいしか思い浮かばないよ。……いや、この剣がそもそも魔道具だったらあり得るか。どう見ても魔剣だもんね」
「…………ん、ああ、うん! 魔法! 魔法師、だから、魔法だよ?」
明後日の方向に目を泳がせるルカ。
その態度は不思議だったけど、とにかくルカは魔法が使えるらしかった。
「すごいや、ルカは……」
知らず、落ち込んだ声になってしまう。
ルカは不思議そうに、ぼくの顔をのぞき込んでくる。
「アトラは使えないの?」
その声になんだかすごく意外そうな響きがあって、ぼくはルカと目を合わせた。
「うん。使えないけど……なんで?」
「だって、アトラここに来れてるから。……ああ、もしかして——」
ルカは口を閉ざすと、真剣な眼を向けてくる。
心なしか、なんだか距離が近い気がする……。
「んー、見えないよ」
「ベゥッ」
気恥ずかしくなって目を逸らそうとするぼくを、ルカは許してくれなかった。
頬を挟む両手。
視線は正面から逃してくれない。
あと、やっぱり近い。
ジリジリと、耳の後ろが熱くなってくる。
これは……とても恥ずかしい…………。
「————うん、やっぱり」
「へ?」
ルカの体が、前ぶれもなくパッと離れる。
あんまり当然だったから、さっきまで触れられてた頬が少しだけさみしかった。
そんな気持ちを顔に出さないようにしながら、ぼくはルカに今の言葉の意味を訊いた。
「やっぱりって、なにが?」
「アトラは眼がいいってこと! 珍しいよ?」
「…………? えーと、ぼくは魔法を使えないって話は?」
「使えるよ。今は気づいてないだけ。お母さんとかお父さんはどう? 魔法、使える?」
その質問に一瞬迷って、答える。
「……うん。2人とも——あ、お母さんはあまり使えなくなったらしいけど、2人とも使えた」
「じゃあ使えるね。魔力の量はお母さん。どんな魔法が使えるかは、お父さんの影響が強いんだって。ルミィナから聞いたんだ」
「へー……」
改めてルカの知識量に驚かされながら、実際のところ、ぼくはいつかは魔法が使えるようになるとは思っていた。
なぜなら——
「魔法が使える日が来るとは思ってるよ。ただ、すこし焦ってるだけで……」
「なんで? 待っていればいいのに」
「ぼくは行きたいところがあって……それに間に合って欲しいし。あと……妹はもう、使えるんだ……」
そう、アリアはもう魔法が使える。
ぼくが焦りを覚えるのは、修道院の件もあるけどそれ以上に、アリアに先を越されているのが大きい。
妹の成長を前に、単純に喜ぶだけでいられない自分がいて、ぼくはそんな自分がほとほと嫌だった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
その日は、朝からのお父さんとの鍛錬も終わって、ぼくは勉強の休憩がてら、庭にいるアリアを眺めていた。
アリアは今日も、日課の水やりをしている。
「……………………」
そんな姿をぼーと眺めていると、思考は自然とアリアについてのことになっていた。
アリアはぼくよりももっと大人しい。
いや、大人しいというのは違うか。あんまり話さないだけで、実際は年相応に好き嫌いをするタイプだ。
好奇心も強い。
最近は色々な匂いに興味があるみたいで、いつぞやはぼくの部屋中を荒らしまわって、匂いの気に入ったものを持っていってしまった。
狩りから帰ったぼくを迎えたのは、ぐちゃぐちゃに物の散乱した部屋と、枕のなくなったベッドだった。
そんなアリアの1番のお気に入りが、あの花壇。
お母さんと一緒にいないとき、アリアは大抵あそこにいる。
「ん……?」
ふと気づくと、アリアは花壇から離れてこっちを向いていた。小さい手が、ぼくを呼ぶ。
「なんだろ? 久しぶりに遊んで欲しいのかな?」
本を読み聞かせることは今までにもあったし、それをせがまれることも、珍しいけどない訳じゃない。
けど、今日みたく外に呼ばれるのは初めてだと思う。
手を振り返すことで返事をして、とりあえず下へ降りてみる。玄関の扉は開けっ放し。
よくお母さんが注意するけど、アリアに改善の兆しはなさそうだ。
外に出て、扉を閉める。
さわやかな空気と、温かさをもった花の香り。
それを胸いっぱい吸い込みながら、視界の端に閉めた扉の装飾が見えた。
玄関の扉は両開きの、そこそこ立派なものだ。
なんでも、この家が造られるとき、お母さんが唯一口を出したのが、この扉らしい。
ぼくには詳しいことは分からないけど、木目がきれいで、気品のある蒼に銀の装飾がイヤミにならない程度に施されている。
じっくり見たことがなかったけど、よく見ればいいものなのかも知れない。そんな気がしてくる。
「おにーちゃん」
「ん、ああ。お待たせアリア。呼んだよね?」
「こっち」
招かれるまま、ぼくはアリアがお世話をしている花々を前にする。
花には詳しくないけど、最近すごく元気になったような、ツヤがある感じがする。アリアがそれだけお世話を頑張っているんだろうし、もしかして才能があるのかもしれない。
欠点を探しても、小さく葉に虫食いがある程度だ。
「今からやるのは、2人のひみつね」
「ん? うん、分かった。内緒にするよ」
ほのぼのとした気持ちで花を見ていると、不意にアリアが両手を前へと突き出す。
お母さんから、何か秘密のおまじないでも教わったのかな?
優しい言葉をかけてあげると良く育つと聞くし、おまじないの言葉も意外と効き目があったりして。
そんなことを、やっぱりのほほんと考えていたぼくの思考は、すぐに吹き飛ばされることになった。
「————」
アリアが瞳を閉じて、1秒。
アリアの手元に、ナニカが出現した。
柔らかな光を放つそれは、キラキラとした細かな霧となって花壇を覆う。
見れば、いくつかあった虫食いは、痕も残さず消えていた。
「……………………」
呼吸も忘れて、目の前の現象に固まる。
数秒間、キラキラとした『霧』の残滓がその場に漂う。それも空気に溶けるように消えてから、アリアは誇らしげにこっちを見た。
「…………………………………………え——?」
マ……ホウ?
いや
いやいやいや
え
アリアが、魔法……………………、魔法を使った————ッッ⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎
「えェぇエエぇえええええッ⁈⁈⁈⁈」
叫んだ。
在らん限りに、それはもう全力で。
ぼくも驚くくらいの金切り声で。
人によっては悲鳴と捉えるくらいの叫び声を、お父さんはやはり、悲鳴と捉えた。
「どうしたアトラァ‼︎⁉︎」
爆発みたいな音と共に、砕けよと蹴り飛ばされた両開きの扉。
飛び散る木片。
お父さんは息が苦しくなるくらいの威圧感を撒き散らしながら、庭に出る。
そして、事態を把握するなり、その威圧感が消える。
「————————て……」
お父さんに見られたアリアの表情を見て、ぼくは自分の失態に気付いた。
けど、もう遅いし……仕方ないじゃないか……。
「天ッ才だああぁああ⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎」
一瞬で抱きしめられて、もみくちゃにされるアリア。
そのほっぺは不満げに膨れて、視線は一瞬で秘密を破った裏切り者へと向けられていた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「ふーん。じゃあアトラは妹さんに先を越されちゃったんだ」
「……うん」
「それに嫉妬してる自分もヤなんだ」
「…………うん」
言ってもいない痛い部分を、ルカは的確に突く。
焦りがあるのは本当で、けど本当に苦しいのは、アリアに対して一瞬でも『ずるい』なんて怒りを覚えた自分に気づいたことだったりする。
「う~ん……と——」
沈むぼくを見て、ルカは何かを思い出そうとするみたいに虚空を見つめる。
ぼくもなにかを話す気分じゃなくなって、それきり沈黙が続いた。
しばらく自分の中のモヤモヤと向き合っていると、ルカがパンッと手を叩いた。
どうやら何かを思い出したらしい。
「思い出した! アトラ、魔法使える様になるよ」
「……もしかして、『覚醒法』のこと?」
自分の魔力に気付き、その感覚を獲得する方法。それが『覚醒法』だ。
ルカはそれを試せばどうかと言いたいんだと思うけど、それなら今まさに試している。
最も一般的な方法である、魔法に関する学習と理解の過程で感覚を得るという『修学覚醒法』。
ぼくがずっとやっている方法だ。
「うん、でもたぶんアトラが思ってるのとは違うよ」
言い当てられたはずのルカは、得意げな態度を崩さない。他の覚醒法を試せってことかな?
「ルミィナが言ってたの。1番はやく覚醒できるのは『治癒覚醒法』だって」
「…………チユカクセイホウ?」
ルカの口から出たのは、ぼくの知らないものだった。
首を傾げるぼくに、ルカはその詳細を語り出す。
最初は話半分に聞いていたぼくは、それを聞き終わる頃にははやる気持ちを抑えられず、気が付いたら早口でお礼を済ませて全速力でもと来た道を走り抜けていた。
「またね~! 魔法が使えるようになったら見せてー! あんまり遅いと迎えに行っちゃうからー!」
背後のルカの言葉は、魔法のことでいっぱいの頭の中には届かなかった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
竜の国の侍従長
風結
ファンタジー
「竜の国の魔法使い」の次の物語です。
世界を滅ぼすことも救うことも出来るコウと、同等の魔力量を具えた存在が東域ーーエタルキアで生まれ、リシェ達はその対処に向かいます。
部下や悪友、ストーフグレフに英雄王と、リシェの交流の輪も広がっていきます。
風竜ラカールラカや地竜ユミファナトラを始め、多くの竜と出会います。ですが、出会えなかった竜(水竜ストリチナ、雷竜リグレッテシェルナ)もちらりほらり。
氷竜の「いいところ」を擦るところから始まる物語は、この度もリシェの心胆に負担を掛けつつ、多くの喜びを齎す、かもしれません。自身の正体、竜との関係、古竜のこと。世界の秘密に近付くことで、自らの願いと望みに心付くことになります。
「千竜王」との関係によって、魂を揺さぶられることになる少年と竜の、成長の物語です。
異世界転生したら性別変わってた件について。
白水-izm-
ファンタジー
異世界転生、それは、死後〈異世界〉へ生まれ変わる事。
「こんな素晴らしい世界、イケメンハーレムとかあり得るよね!?」
そんな希望を持って生まれた異世界。
しかしそこには変えられない問題が生じて…
「って私………男の子になってる!?」
ええい、こうなったら男として素晴らしい人生送ってやる!
2次オタゲーマー腐女子が暴れまくる!
異世界ファンタジー(多少BL含)これにて開幕!
【短編完結】地味眼鏡令嬢はとっても普通にざまぁする。
鏑木 うりこ
恋愛
クリスティア・ノッカー!お前のようなブスは侯爵家に相応しくない!お前との婚約は破棄させてもらう!
茶色の長い髪をお下げに編んだ私、クリスティアは瓶底メガネをクイっと上げて了承致しました。
ええ、良いですよ。ただ、私の物は私の物。そこら辺はきちんとさせていただきますね?
(´・ω・`)普通……。
でも書いたから見てくれたらとても嬉しいです。次はもっと特徴だしたの書きたいです。
(完結)お姉様を選んだことを今更後悔しても遅いです!
青空一夏
恋愛
私はブロッサム・ビアス。ビアス候爵家の次女で、私の婚約者はフロイド・ターナー伯爵令息だった。結婚式を一ヶ月後に控え、私は仕上がってきたドレスをお父様達に見せていた。
すると、お母様達は思いがけない言葉を口にする。
「まぁ、素敵! そのドレスはお腹周りをカバーできて良いわね。コーデリアにぴったりよ」
「まだ、コーデリアのお腹は目立たないが、それなら大丈夫だろう」
なぜ、お姉様の名前がでてくるの?
なんと、お姉様は私の婚約者の子供を妊娠していると言い出して、フロイドは私に婚約破棄をつきつけたのだった。
※タグの追加や変更あるかもしれません。
※因果応報的ざまぁのはず。
※作者独自の世界のゆるふわ設定。
※過去作のリメイク版です。過去作品は非公開にしました。
※表紙は作者作成AIイラスト。ブロッサムのイメージイラストです。
五年目の浮気、七年目の破局。その後のわたし。
あとさん♪
恋愛
大恋愛での結婚後、まるまる七年経った某日。
夫は愛人を連れて帰宅した。(その愛人は妊娠中)
笑顔で愛人をわたしに紹介する夫。
え。この人、こんな人だったの(愕然)
やだやだ、気持ち悪い。離婚一択!
※全15話。完結保証。
※『愚かな夫とそれを見限る妻』というコンセプトで書いた第四弾。
今回の夫婦は子無し。騎士爵(ほぼ平民)。
第一弾『妻の死を人伝てに聞きました。』
第二弾『そういうとこだぞ』
第三弾『妻の死で思い知らされました。』
それぞれ因果関係のない独立したお話です。合わせてお楽しみくださると一興かと。
※この話は小説家になろうにも投稿しています。
※2024.03.28 15話冒頭部分を加筆修正しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる