103 / 285
第零章 千年目の彼岸桜 前編
0-1 運命の出会い
しおりを挟む
——時は遡る。それは、とある神がまだ人間であった頃の物語。
ここは薄暗い山の中。辺りを照らすのは、少しだけ欠けた月の光のみ。
山の一角に、多くの木々が薙ぎ倒されている部分があった。
乱暴に圧し折られた木に、一人の少年がもたれかかっている。
体格からして、歳はまだ十も行かないだろう。彼は黒く長い髪を頭の上部で纏め、白い小袖に紺色の袴を穿いていた。
「はぁ……はぁ……」
苦しそうに浅い息を続ける。当然だろう。彼の白い小袖は鳩尾を中心に、血で真っ赤に染まっているのだから。
「やっと——」
彼は緑色の瞳を空に向け、口元を綻ばせた。その先の言葉は無い。口を動かすことさえ億劫になってしまったからだ。
目蓋がゆっくりと下り始めた。月がぼやけ、欠けてゆく。
——これで、もう……。
「た、大変!」
唐突な女の子の悲鳴と共に、少年の目蓋は完全に下りてしまった。
***
『お前は俺たちの言うことを聞いていれば良い』
『いいか、呪咀は憶えるな。何も考えずに唱えろ』
『早くしろ』
『言うことが聞けないのか』
『お前の生きる意味はこれしかない、言うことを聞け』
『使えない餓鬼だ』
「はっ!」
少年が目を覚ますと、まずは見知らぬ天井が目に入った。
「う、く……」
傷口が焼けるように痛む。手で押さえると、身体に布が巻かれていることに気付いた。傷の手当てをされているのだ。
「わたし、は……」
何故生きている?
茫然としていると、近くから静かな寝息が聞こえてきた。
誰だろうと辺りに目を向ける。障子に囲まれた六畳程の部屋だ。だが、誰もいない。
「あっ……」
灯台もと暗し。寝息を立てて安らかに眠っている人物は、少年のすぐ横に寝そべっていた。
「うーん……ぱぷりぽ」
黒髪の少女だ。小柄な体格で、長い髪の毛先を横に揃えている。
彼女は意味不明な単語を呟き、寝呆け眼で起き上がった。
「ふわぁあ、おはよう」
「お、おはようございます」
あまりにも自然に声を掛けて来るものだから、少年もつられて挨拶を返してしまう。
「むー……」
まだ頭が働かないのか、幼い顔をした女の子は少年をぼうっと見つめた。
「あ、ぅ」
少年はどうしていいか分からず、顔を赤くする。
「あっ、起きたんだ!」
「おはようございます」
女の子もやっと目が覚めた様だ。
頭頂部から生える一本のあほ毛をピンと立て、少年をまじまじと見た。
彼は背筋を伸ばし、少女の熱い視線に耐える。
「凄い……あなた、翡翠のような瞳をしてるのね!」
「はぅ!?」
突然目を輝かせる彼女に、少年は驚いて声を上げた。傷がきりりと痛み、また呻く。
「そうだ、寝てなきゃ駄目だよ! あなた、ひどい傷だもの」
少女は少年の肩を押し、彼を布団に寝かせた。
「……あの、あなた様は?」
「わたし? 真。神凪 真っていうの」
真と名乗る少女は、花のように可愛らしい笑みを少年に向けた。
「神凪様、ですか……」
「えーっ、真でいいよ!」
びくびくとしながら苗字を言う少年に、真は口を尖らせた。少年は再び起き上がり、居住まいを正した。
「あ、う……では真様。この度はご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございません。生憎、何も持ち合わせておりませんので、お詫びの品も差し出す事が叶いません。どうかお許しください……」
少年は頭を床に擦り付け、何度も『申し訳ございません』と『お許しください』を繰り返した。身体は震え、怯えているようだ。
彼の異様な行動に、真は戸惑いを見せつつ、むっと口を結んだ。
「もーっ! そこは謝るんじゃなくて、ありがとうでしょ!」
彼女は両腕を振り、少年に抗議の意を示した。少年は顔を上げ、不思議そうに真を見る。
「……ありがとう、ですか?」
「そ! わたしが言うのもあれだけど、誰かに何かをしてもらったら、まずは『ありがとう』って言うの!」
「はぁ……」
少年は真の言葉に頷き、再度頭を下げた。
「あ、ありがとうございます……申し訳ございません」
「こらーっ!」
真はぺちっと少年の頭を叩く。頬を膨らませ、腰に手を当てた。
「そう何度も謝られたら気分悪いよ!」
「も、申し訳ございません」
「言った側から!」
「はぅっ」
反射的に謝る少年に、真はまたぺちっと一撃。少年は涙目になりながら、真を見る。
「もう、せっかく助かったんだから、ちょっとは喜んでも良いと思うよ?」
先ほどから、ずっとびくびくして、喜びの感情を見せない少年。真はそれが気になった。
少年は表情を歪め、膝の上で拳を握る。
「……わたしは——」
少年は唇を噛み、下を向いた。さらりとした髪が垂れ、彼の表情を隠す。
「生きてはならぬ子ですから……今、息をしていることに驚いているのです」
「それ、どういうこと?」
真は少年のただならぬ物言いに眉を寄せた。
「そのままの意味でございます。わたしは死ぬべき子ですが、運悪く生き延びてしまったのです」
少年は顔色を一つ変えず、淡々と殺伐とした言葉を並べる。それがごく普通の、当たり前のことのように。
光の無い瞳は床を見つめ、未来の希望も何も映し出していなかった。
「何よ、それ……」
真は口を手で覆った。歳の近い子供が言う台詞だとは、とても思えないのだ。
「生き延びてしまった所為で、あなた様のお手を煩わせてしまいました。わたしは悪い子です。罰なら幾らでもお受けします」
機械的に動く口からは、温度の無い言葉が生産される。
ゆっくりと首を持ち上げ、絶句する真の反応を待った。
「……真様?」
少年は真の様子がおかしいことに気付き、首をかしげた。
「なにゆえ、泣いていらっしゃるのですか?」
真の目からは、大粒の涙が絶え間なく零れ落ちていた。その涙は頬を伝い、顎まで降り、着物に落ちて染み込んだ。
少年はその涙の意味がよくわからなかった。
だが、自分の所為で真の着物が濡れているということだけは理解し、慌てて袖で彼女を拭う。
「申し訳ございません……」
「あなたはっ!」
真は少年の手を握り、涙声で言葉を続けた。
「あなたは生きたくないの?」
彼が言っていることはどこか受動的で、自分の意志を感じられなかった。本心だとは思えないのだ。
もしかしたら——。
「えぇ。もう誰にも必要とされておりませんので、生きる価値も無いのです。……そう、教えられました」
「それはあなたの意志じゃないでしょ!」
——他人の意志で、少年の尊い命は輝きを失っている。
そのようなことはあってはならない。真は少年の両肩を掴み、彼の目を真っ直ぐ見た。
「あなたは生きて良いんだよ。あなたの命は、あなただけしか干渉しちゃいけないんだから」
真は優しい声で少年に語り掛けるが、彼は訝しげな表情を浮かべた。
「……おかしいです。わたしは生きるも死ぬも、自分には選択権が無いと教わりました」
「そんなことを教えた人が間違ってる!」
元凶は紛れもなく、彼の親であろう。彼の受動的な思考は全て、親が植え付けたのだ。
彼はそれが普通だと認識し、死ぬのを強いられることも当然の事だと思い込んでいる。
「間違っているのですか?」
「そう、間違ってるの」
「……わかりません」
少年は首を振り、口をわなわなと震えさせた。
今まで信じてきた自分の価値観を否定されたからだ。
突然、真逆のことを言われたとしても、到底受け入れることは出来ない。
真は優しげに微笑み、少年の頭を撫で、頬に手を添えた。
「あなたの考えが変わらないなら、無理に生きろとは言わないよ。でも、死ななくていい命は見捨てたくないの」
少年は目を見張る。
「少し、死ぬのを延ばしてみない?」
生きろとは言われない。死ねとも言われない。
曖昧な言葉に、少年はおずおずと頷いた。
それは、いつもの受動的な反応の延長線だろう。そうだとしても、少年は生きる方を選んだのだ。
「よかった……!」
真は嬉しそうに少年を抱き締めた。
「はぅっ! うぅ……」
「あっ! いけない!」
少年は顔を蒼くし、ぐったりと真にもたれかかる。
彼女はすっかり忘れていたのだ。彼が怪我人だということを。
「だ、誰かぁあ!」
真の悲鳴は、静かな屋敷にごうごうと響き渡ったのだった。
***
「本当に、ごめんなさい」
「あぅ……謝らないでください」
少年が目を覚ますと、今度は真が床に額を擦り付けていた。
「女子がそのようなことをしてはなりません。顔をお上げください」
少年が困ったように言うと、真は申し訳なさそうに頭を上げる。
「ごめんなさい……」
「気にしていませんよ。それより、女子の大切なお顔を床に付けさせてしまった事の方が、わたしには一大事です」
「女子が、だなんて。殿方みたいなこと言うのね——」
真は口を綻ばせ、手で覆った。実は彼女、少年のことを……。
「——女の子なのに」
男だと思っていない。
少年は丸く大きな目をしており、肌は白く珠のよう。仕草も口調も優しく、女性的だ。
小柄なこともあり、一目では性別が判らないのだ。とは言っても、男の格好はしているのだが。
「あの、わたしは男です」
「おおっふぅ……」
真にとっては衝撃的な事実を知らされ、彼女は再び頭を下げたのだった。
ここは薄暗い山の中。辺りを照らすのは、少しだけ欠けた月の光のみ。
山の一角に、多くの木々が薙ぎ倒されている部分があった。
乱暴に圧し折られた木に、一人の少年がもたれかかっている。
体格からして、歳はまだ十も行かないだろう。彼は黒く長い髪を頭の上部で纏め、白い小袖に紺色の袴を穿いていた。
「はぁ……はぁ……」
苦しそうに浅い息を続ける。当然だろう。彼の白い小袖は鳩尾を中心に、血で真っ赤に染まっているのだから。
「やっと——」
彼は緑色の瞳を空に向け、口元を綻ばせた。その先の言葉は無い。口を動かすことさえ億劫になってしまったからだ。
目蓋がゆっくりと下り始めた。月がぼやけ、欠けてゆく。
——これで、もう……。
「た、大変!」
唐突な女の子の悲鳴と共に、少年の目蓋は完全に下りてしまった。
***
『お前は俺たちの言うことを聞いていれば良い』
『いいか、呪咀は憶えるな。何も考えずに唱えろ』
『早くしろ』
『言うことが聞けないのか』
『お前の生きる意味はこれしかない、言うことを聞け』
『使えない餓鬼だ』
「はっ!」
少年が目を覚ますと、まずは見知らぬ天井が目に入った。
「う、く……」
傷口が焼けるように痛む。手で押さえると、身体に布が巻かれていることに気付いた。傷の手当てをされているのだ。
「わたし、は……」
何故生きている?
茫然としていると、近くから静かな寝息が聞こえてきた。
誰だろうと辺りに目を向ける。障子に囲まれた六畳程の部屋だ。だが、誰もいない。
「あっ……」
灯台もと暗し。寝息を立てて安らかに眠っている人物は、少年のすぐ横に寝そべっていた。
「うーん……ぱぷりぽ」
黒髪の少女だ。小柄な体格で、長い髪の毛先を横に揃えている。
彼女は意味不明な単語を呟き、寝呆け眼で起き上がった。
「ふわぁあ、おはよう」
「お、おはようございます」
あまりにも自然に声を掛けて来るものだから、少年もつられて挨拶を返してしまう。
「むー……」
まだ頭が働かないのか、幼い顔をした女の子は少年をぼうっと見つめた。
「あ、ぅ」
少年はどうしていいか分からず、顔を赤くする。
「あっ、起きたんだ!」
「おはようございます」
女の子もやっと目が覚めた様だ。
頭頂部から生える一本のあほ毛をピンと立て、少年をまじまじと見た。
彼は背筋を伸ばし、少女の熱い視線に耐える。
「凄い……あなた、翡翠のような瞳をしてるのね!」
「はぅ!?」
突然目を輝かせる彼女に、少年は驚いて声を上げた。傷がきりりと痛み、また呻く。
「そうだ、寝てなきゃ駄目だよ! あなた、ひどい傷だもの」
少女は少年の肩を押し、彼を布団に寝かせた。
「……あの、あなた様は?」
「わたし? 真。神凪 真っていうの」
真と名乗る少女は、花のように可愛らしい笑みを少年に向けた。
「神凪様、ですか……」
「えーっ、真でいいよ!」
びくびくとしながら苗字を言う少年に、真は口を尖らせた。少年は再び起き上がり、居住まいを正した。
「あ、う……では真様。この度はご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございません。生憎、何も持ち合わせておりませんので、お詫びの品も差し出す事が叶いません。どうかお許しください……」
少年は頭を床に擦り付け、何度も『申し訳ございません』と『お許しください』を繰り返した。身体は震え、怯えているようだ。
彼の異様な行動に、真は戸惑いを見せつつ、むっと口を結んだ。
「もーっ! そこは謝るんじゃなくて、ありがとうでしょ!」
彼女は両腕を振り、少年に抗議の意を示した。少年は顔を上げ、不思議そうに真を見る。
「……ありがとう、ですか?」
「そ! わたしが言うのもあれだけど、誰かに何かをしてもらったら、まずは『ありがとう』って言うの!」
「はぁ……」
少年は真の言葉に頷き、再度頭を下げた。
「あ、ありがとうございます……申し訳ございません」
「こらーっ!」
真はぺちっと少年の頭を叩く。頬を膨らませ、腰に手を当てた。
「そう何度も謝られたら気分悪いよ!」
「も、申し訳ございません」
「言った側から!」
「はぅっ」
反射的に謝る少年に、真はまたぺちっと一撃。少年は涙目になりながら、真を見る。
「もう、せっかく助かったんだから、ちょっとは喜んでも良いと思うよ?」
先ほどから、ずっとびくびくして、喜びの感情を見せない少年。真はそれが気になった。
少年は表情を歪め、膝の上で拳を握る。
「……わたしは——」
少年は唇を噛み、下を向いた。さらりとした髪が垂れ、彼の表情を隠す。
「生きてはならぬ子ですから……今、息をしていることに驚いているのです」
「それ、どういうこと?」
真は少年のただならぬ物言いに眉を寄せた。
「そのままの意味でございます。わたしは死ぬべき子ですが、運悪く生き延びてしまったのです」
少年は顔色を一つ変えず、淡々と殺伐とした言葉を並べる。それがごく普通の、当たり前のことのように。
光の無い瞳は床を見つめ、未来の希望も何も映し出していなかった。
「何よ、それ……」
真は口を手で覆った。歳の近い子供が言う台詞だとは、とても思えないのだ。
「生き延びてしまった所為で、あなた様のお手を煩わせてしまいました。わたしは悪い子です。罰なら幾らでもお受けします」
機械的に動く口からは、温度の無い言葉が生産される。
ゆっくりと首を持ち上げ、絶句する真の反応を待った。
「……真様?」
少年は真の様子がおかしいことに気付き、首をかしげた。
「なにゆえ、泣いていらっしゃるのですか?」
真の目からは、大粒の涙が絶え間なく零れ落ちていた。その涙は頬を伝い、顎まで降り、着物に落ちて染み込んだ。
少年はその涙の意味がよくわからなかった。
だが、自分の所為で真の着物が濡れているということだけは理解し、慌てて袖で彼女を拭う。
「申し訳ございません……」
「あなたはっ!」
真は少年の手を握り、涙声で言葉を続けた。
「あなたは生きたくないの?」
彼が言っていることはどこか受動的で、自分の意志を感じられなかった。本心だとは思えないのだ。
もしかしたら——。
「えぇ。もう誰にも必要とされておりませんので、生きる価値も無いのです。……そう、教えられました」
「それはあなたの意志じゃないでしょ!」
——他人の意志で、少年の尊い命は輝きを失っている。
そのようなことはあってはならない。真は少年の両肩を掴み、彼の目を真っ直ぐ見た。
「あなたは生きて良いんだよ。あなたの命は、あなただけしか干渉しちゃいけないんだから」
真は優しい声で少年に語り掛けるが、彼は訝しげな表情を浮かべた。
「……おかしいです。わたしは生きるも死ぬも、自分には選択権が無いと教わりました」
「そんなことを教えた人が間違ってる!」
元凶は紛れもなく、彼の親であろう。彼の受動的な思考は全て、親が植え付けたのだ。
彼はそれが普通だと認識し、死ぬのを強いられることも当然の事だと思い込んでいる。
「間違っているのですか?」
「そう、間違ってるの」
「……わかりません」
少年は首を振り、口をわなわなと震えさせた。
今まで信じてきた自分の価値観を否定されたからだ。
突然、真逆のことを言われたとしても、到底受け入れることは出来ない。
真は優しげに微笑み、少年の頭を撫で、頬に手を添えた。
「あなたの考えが変わらないなら、無理に生きろとは言わないよ。でも、死ななくていい命は見捨てたくないの」
少年は目を見張る。
「少し、死ぬのを延ばしてみない?」
生きろとは言われない。死ねとも言われない。
曖昧な言葉に、少年はおずおずと頷いた。
それは、いつもの受動的な反応の延長線だろう。そうだとしても、少年は生きる方を選んだのだ。
「よかった……!」
真は嬉しそうに少年を抱き締めた。
「はぅっ! うぅ……」
「あっ! いけない!」
少年は顔を蒼くし、ぐったりと真にもたれかかる。
彼女はすっかり忘れていたのだ。彼が怪我人だということを。
「だ、誰かぁあ!」
真の悲鳴は、静かな屋敷にごうごうと響き渡ったのだった。
***
「本当に、ごめんなさい」
「あぅ……謝らないでください」
少年が目を覚ますと、今度は真が床に額を擦り付けていた。
「女子がそのようなことをしてはなりません。顔をお上げください」
少年が困ったように言うと、真は申し訳なさそうに頭を上げる。
「ごめんなさい……」
「気にしていませんよ。それより、女子の大切なお顔を床に付けさせてしまった事の方が、わたしには一大事です」
「女子が、だなんて。殿方みたいなこと言うのね——」
真は口を綻ばせ、手で覆った。実は彼女、少年のことを……。
「——女の子なのに」
男だと思っていない。
少年は丸く大きな目をしており、肌は白く珠のよう。仕草も口調も優しく、女性的だ。
小柄なこともあり、一目では性別が判らないのだ。とは言っても、男の格好はしているのだが。
「あの、わたしは男です」
「おおっふぅ……」
真にとっては衝撃的な事実を知らされ、彼女は再び頭を下げたのだった。
0
お気に入りに追加
102
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
彩鬼万華鏡奇譚 天の足夜のきせきがたり
響 蒼華
キャラ文芸
元は令嬢だったあやめは、現在、女中としてある作家の家で働いていた。
紡ぐ文章は美しく、されど生活能力皆無な締め切り破りの問題児である玄鳥。
手のかかる雇い主の元の面倒見ながら忙しく過ごす日々、ある時あやめは一つの万華鏡を見つける。
持ち主を失ってから色を無くした、何も映さない万華鏡。
その日から、月の美しい夜に玄鳥は物語をあやめに聞かせるようになる。
彩の名を持つ鬼と人との不思議な恋物語、それが語られる度に万華鏡は色を取り戻していき……。
過去と現在とが触れあい絡めとりながら、全ては一つへと収束していく――。
※時代設定的に、現代では女性蔑視や差別など不適切とされる表現等がありますが、差別や偏見を肯定する意図はありません。
イラスト:Suico 様
孤独な少年の心を癒した神社のあやかし達
フェア
キャラ文芸
小学校でいじめに遭って不登校になったショウが、中学入学後に両親が交通事故に遭ったことをきっかけに山奥の神社に預けられる。心優しい神主のタカヒロと奇妙奇天烈な妖怪達との交流で少しずつ心の傷を癒やしていく、ハートフルな物語。
*丁寧に描きすぎて、なかなか神社にたどり着いてないです。
神さまのお家 廃神社の神さまと神使になった俺の復興計画
りんくま
キャラ文芸
家に帰ると、自分の部屋が火事で無くなった。身寄りもなく、一人暮らしをしていた木花 佐久夜(このはな さくや) は、大家に突然の退去を言い渡される。
同情した消防士におにぎり二個渡され、当てもなく彷徨っていると、招き猫の面を被った小さな神さまが現れた。
小さな神さまは、廃神社の神様で、名もなく人々に忘れられた存在だった。
衣食住の住だけは保証してくれると言われ、取り敢えず落ちこぼれの神さまの神使となった佐久夜。
受けた御恩?に報いる為、神さまと一緒に、神社復興を目指します。
冥府の花嫁
七夜かなた
キャラ文芸
杷佳(わか)は、鬼子として虐げられていた。それは彼女が赤い髪を持ち、体に痣があるからだ。彼女の母親は室生家当主の娘として生まれたが、二十歳の時に神隠しにあい、一年後発見された時には行方不明の間の記憶を失くし、身籠っていた。それが杷佳だった。そして彼女は杷佳を生んですぐに亡くなった。祖父が生きている間は可愛がられていたが、祖父が亡くなり叔父が当主になったときから、彼女は納屋に押し込められ、使用人扱いされている。
そんな時、彼女に北辰家当主の息子との縁談が持ち上がった。
自分を嫌っている叔父が、良い縁談を持ってくるとは思わなかったが、従うしかなく、破格の結納金で彼女は北辰家に嫁いだ。
しかし婚姻相手の柊椰(とうや)には、ある秘密があった。
鳳凰の舞う後宮
烏龍緑茶
キャラ文芸
後宮で毎年行われる伝統の儀式「鳳凰の舞」。それは、妃たちが舞の技を競い、唯一無二の「鳳凰妃」の称号を勝ち取る華やかな戦い。選ばれた者は帝の寵愛を得るだけでなく、後宮での絶対的な地位を手に入れる。
平民出身ながら舞の才能に恵まれた少女・紗羅は、ある理由から後宮に足を踏み入れる。身分差や陰謀渦巻く中で、自らの力を信じ、厳しい修練に挑む彼女の前に、冷酷な妃たちや想像を超える試練が立ちはだかる。
美と権力が交錯する後宮の中で、紗羅の舞が導く未来とは――?希望と成長、そして愛を描いた、華麗なる成り上がりの物語がいま始まる。
離縁の雨が降りやめば
月ヶ瀬 杏
キャラ文芸
龍の眷属と言われる竜堂家に生まれた葵は、三つのときに美雲神社の一つ目の龍神様の花嫁になった。
これは、龍の眷属である竜堂家が行わなければいけない古くからの習わしで、花嫁が十六で龍神と離縁する。
花嫁が十六歳の誕生日を迎えると、不思議なことに大量の雨が降る。それは龍神が花嫁を現世に戻すために降らせる離縁の雨だと言われていて、雨は三日三晩降り続いたのちに止むのが常だが……。
葵との離縁の雨は降りやまず……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる