210 / 254
2019年
GW後半は京都→舞鶴→敦賀小説取材&神社仏閣旅行をしています
しおりを挟む
小説家になろうがもし収益化したら?LINEノベルと令和の新人賞とか動画の世界、敦賀~舞鶴~京都に二泊三日の秦氏などの神社巡りと小説取材旅行
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/375169170/episode/1812221
「小説家になるための戦略ノート」にも書いたんですが、昨日は京都の秦氏関係の神社仏閣を巡ってました。
岡山県を朝3時出発で京都到着が10時回る感じで西宮→京都で高速の渋滞30キロになってたそうで、下道もこの区間で急に停滞して一時間ぐらい遅れました。
まずは太秦の広隆寺から回ったんですが、ここは聖徳太子が建立した七つのお寺のひとつで山城最古のお寺です。
千手観音像、弥勒菩薩像が有名でなかなか良かったです。当時の民衆を救う千手観音、弥勒菩薩の像、十二神将、四天王が東西南北に配されて荘厳な気持ちになりました。実際に普請した秦河勝夫妻の像もありまして、秦氏の氏寺でもあります。
広大な駐車場が空いていて、拝観すれば無料ですが、しないと千円とられるというシステムになってます。2分ぐらいの所に大酒神社もあったんですが、ちょっと素通りしてしまい、計画性のない行き当たりばったりの旅でして、そのまま松尾大社に行きました。
松尾大社の駐車場も一時間無料で2時間で二千円、それを超えると一万円という謎の料金体系で京都の駐車場問題に苦しみます。裏技というか、最初に喜多門(北門)の外に駐車場があり、ここは人がいないので、5時間までOKという感じで駐車してまして、変に松尾大社の左手の駐車場に止め直して往生、難儀しました。
ですが、松尾大社の左手に月読神社があり、ここも3分ぐらいで行けるので駐車場変わった甲斐がありました。松尾大社はお酒の醸造の神様でもあり、京都最古の神社で元々は松尾山の磐座や滝、亀の井という霊泉があり、ここの水を使うとお酒が腐らないという言い伝えもあります。
東の賀茂、西の松尾大社と言われていて、京都の東西の守り神とも言えます。ここは裏山の庭園が美しく、亀の井、滝など含めて見どころ満載です。お酒の資料館もありますが、漬物も要冷蔵で無ければ買いたかったですが、最終日にお土産で買うかもしれません。
鯉と亀の像などもあって、何となく亀岡市の大井神社を思い出しました。嵐山に秦氏系の大井神社もあり、ここは2泊3日の最終日に行ってみます。
最後に伏見稲荷大社に行ったのですが、明日は敦賀市に行くので、そろそろ寝て明日に備えます。
宿は何故か舞鶴なのですが、ホテルの隣が温泉施設になっていて、そこを利用できる、敦賀市、京都まで1.5時間で行けるのがいいです。辺鄙な場所ですが、Wi-Fiが快適で安い割には良い宿です。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/375169170/episode/1812221
「小説家になるための戦略ノート」にも書いたんですが、昨日は京都の秦氏関係の神社仏閣を巡ってました。
岡山県を朝3時出発で京都到着が10時回る感じで西宮→京都で高速の渋滞30キロになってたそうで、下道もこの区間で急に停滞して一時間ぐらい遅れました。
まずは太秦の広隆寺から回ったんですが、ここは聖徳太子が建立した七つのお寺のひとつで山城最古のお寺です。
千手観音像、弥勒菩薩像が有名でなかなか良かったです。当時の民衆を救う千手観音、弥勒菩薩の像、十二神将、四天王が東西南北に配されて荘厳な気持ちになりました。実際に普請した秦河勝夫妻の像もありまして、秦氏の氏寺でもあります。
広大な駐車場が空いていて、拝観すれば無料ですが、しないと千円とられるというシステムになってます。2分ぐらいの所に大酒神社もあったんですが、ちょっと素通りしてしまい、計画性のない行き当たりばったりの旅でして、そのまま松尾大社に行きました。
松尾大社の駐車場も一時間無料で2時間で二千円、それを超えると一万円という謎の料金体系で京都の駐車場問題に苦しみます。裏技というか、最初に喜多門(北門)の外に駐車場があり、ここは人がいないので、5時間までOKという感じで駐車してまして、変に松尾大社の左手の駐車場に止め直して往生、難儀しました。
ですが、松尾大社の左手に月読神社があり、ここも3分ぐらいで行けるので駐車場変わった甲斐がありました。松尾大社はお酒の醸造の神様でもあり、京都最古の神社で元々は松尾山の磐座や滝、亀の井という霊泉があり、ここの水を使うとお酒が腐らないという言い伝えもあります。
東の賀茂、西の松尾大社と言われていて、京都の東西の守り神とも言えます。ここは裏山の庭園が美しく、亀の井、滝など含めて見どころ満載です。お酒の資料館もありますが、漬物も要冷蔵で無ければ買いたかったですが、最終日にお土産で買うかもしれません。
鯉と亀の像などもあって、何となく亀岡市の大井神社を思い出しました。嵐山に秦氏系の大井神社もあり、ここは2泊3日の最終日に行ってみます。
最後に伏見稲荷大社に行ったのですが、明日は敦賀市に行くので、そろそろ寝て明日に備えます。
宿は何故か舞鶴なのですが、ホテルの隣が温泉施設になっていて、そこを利用できる、敦賀市、京都まで1.5時間で行けるのがいいです。辺鄙な場所ですが、Wi-Fiが快適で安い割には良い宿です。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
非日常的な日常系エッセイ~古代日本の呪術的世界~
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
僕の幼馴染がどうやら霊能者であったことに、最近、気づいたというお話です。
身近な不思議な話とか、霊能者や呪術の話がメインになるかと思います。
実話から出発して、いろいろとそういう世界観を考察出来たらなあと思います。
古事記や中国の殷王朝の呪術が、現代日本にどのように伝わったかの考察もしています。古代呪術、陰陽師や民間信仰のお話なども。
当初はそう思っていたのですが、色々と日本人の謎とか歴史とか、カテゴリーエラーで「小説家になるための戦略ノート」に書けない内容はこちらに書こうかと思います。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる