上 下
37 / 191

初めてのおつかい

しおりを挟む


 今日の目的は、唯華ママが『クラブ藤宮』のママから借りていた品を返しに行くというもの。そのついでに、伝統ある高級店のママ直々に接客の極意だが、営業の奥義だか、とにかくありがたい教えを享受いただけるのだという。

 なので、先方が受け取れる時間に行って荷物を渡せば良いというわけではない。
 時間を設けていただいているということは、指定の時間があるということ。そして、その時間は絶対に守らなくてはならない。
 遅刻などと、先方に迷惑をかけママの顔をつぶす、最悪の状況に陥ることなんてあってはならない。
 
 
 その時、握りしめていたスマホが奮えた。
 
 
 着信を知らせるために震えていたスマホを操作し通話状態にする。
 
「あ、要さんっ……!」

『ちょっと誉、あんた今どこいんの?』

「えっと、ビルの隣……?」

『だいたいビルよ、その辺は! もう着くの? ジョー着いてるらしいよ』

 
 お使いではあるが『クラブ藤宮』とは今後も似たようなやり取りは続く。
 ちょくちょく訪れることになるため、今日は新人である私の紹介も兼ねている。そのアテンド役として、ジョーが最初の挨拶時は立ち会ってくれることになっていた。
 バイトは休みだった私は学校から直接向かい、ジョーはお店での準備や仕込みの作業を抜けて現地に向かうという手はずだった。
 
「距離的には近いはずです。場所がわかればすぐ着きます……!」

『ってことは、場所わからないってこと⁉︎』

「う、はい……」

『なんで場所調べていかないの!』

「地図、スマホのあるから、それでナビで行けるかなって思って……でも、なんか自分の位置がすぐに変わっちゃってどこにいるのかわかんない……」

『都心でナビひらくとそんなんなるけど…………誉、まさか泣いてる⁉︎』

「すみません……絶対遅刻しちゃいけないのに、場所わかんないっ……」

『なに諦めてんの! 誉、今日、なぎささんの話聴けるんでしょ?』
 渚さんとは、先方のママの名前だ。


『店内の状況次第だけど、誉が望むならヘルプ扱いで体験もさせてくれるつもりらしいよ』

 
 店舗のスタンスにもよるが、この業界では予約客数や見込まれる繁忙状況と用意できているキャスト数のバランスで、系列店や人間関係のできている他店からキャストやスタッフなどをヘルプで貸し出してもらう場合がある。

 
『これ、どういうことかわかる?』

「ええと、私に一流のお店の雰囲気やそういうお店にくるお客様を体験させて成長を促すのと、しょーちゃんプランの私のキャラ付け的にもそういうお客様との相性が良さそうだというのと、例えママ同士が姉妹のように仲良しでも、一流店の店舗に迂闊な人員を送り込むわけにいかないのに入店させるということは、私にはそれができるとママが評価してくれたというのと、迎える側としてはリスクしかないのに受け入れてくれたのはママへの信頼が絶大なものであってそれを崩すわけにはいかないというのと、ヘルプでも日当は出るのでお小遣いと併せて私の収入への配慮をしてくれたというのと……」

『うん、もういい、完璧だよっ! 察し良いなあ⁉︎  あんた、そういうところもこの世界に向いてると思うよ! なのになんでこんなことになるかな……とにかく泣くのやめ! 情けないっ。それしてたって何にも解決なんてしないんだから』

「はいっ……!」
 

 本当に情けない。ママや先方ももちろんだが、今日はしょーちゃんも休みでジョーもこっちにいる。
 ただでさえ忙しい開店前の時間なのに、人手は足りていないはずだ。そんな状況の要さんにこんなことで手を煩わせてしまった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

スルドの声(交響) primeira desejo

桜のはなびら
現代文学
小柄な体型に地味な見た目。趣味もない。そんな目立たない少女は、心に少しだけ鬱屈した思いを抱えて生きてきた。 高校生になっても始めたのはバイトだけで、それ以外は変わり映えのない日々。 ある日の出会いが、彼女のそんな生活を一変させた。 出会ったのは、スルド。 サンバのパレードで打楽器隊が使用する打楽器の中でも特に大きな音を轟かせる大太鼓。 姉のこと。 両親のこと。 自分の名前。 生まれた時から自分と共にあったそれらへの想いを、少女はスルドの音に乗せて解き放つ。 ※表紙はaiで作成しました。イメージです。実際のスルドはもっと高さのある大太鼓です。

ポエヂア・ヂ・マランドロ 風の中の篝火

桜のはなびら
現代文学
 マランドロはジェントルマンである!  サンバといえば、華やかな羽飾りのついたビキニのような露出度の高い衣装の女性ダンサーのイメージが一般的だろう。  サンバには男性のダンサーもいる。  男性ダンサーの中でも、パナマハットを粋に被り、白いスーツとシューズでキメた伊達男スタイルのダンサーを『マランドロ』と言う。  サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』には、三人のマランドロがいた。  マランドロのフィロソフィーを体現すべく、ダンスだけでなく、マランドロのイズムをその身に宿して日常を送る三人は、一人の少年と出会う。  少年が抱えているもの。  放課後子供教室を運営する女性の過去。  暗躍する裏社会の住人。  マランドロたちは、マランドラージェンを駆使して艱難辛苦に立ち向かう。  その時、彼らは何を得て何を失うのか。 ※表紙はaiで作成しました。

スルドの声(共鳴) terceira esperança

桜のはなびら
現代文学
 日々を楽しく生きる。  望にとって、それはなによりも大切なこと。  大げさな夢も、大それた目標も、無くたって人生の価値が下がるわけではない。  それでも、心の奥に燻る思いには気が付いていた。  向かうべき場所。  到着したい場所。  そこに向かって懸命に突き進んでいる者。  得るべきもの。  手に入れたいもの。  それに向かって必死に手を伸ばしている者。  全部自分の都合じゃん。  全部自分の欲得じゃん。  などと嘯いてはみても、やっぱりそういうひとたちの努力は美しかった。  そういう対象がある者が羨ましかった。  望みを持たない望が、望みを得ていく物語。

太陽と星のバンデイラ

桜のはなびら
現代文学
〜メウコラソン〜 心のままに。  新駅の開業が計画されているベッドタウンでのできごと。  新駅の開業予定地周辺には開発の手が入り始め、にわかに騒がしくなる一方、旧駅周辺の商店街は取り残されたような状態で少しずつ衰退していた。  商店街のパン屋の娘である弧峰慈杏(こみねじあん)は、店を畳むという父に代わり、店を継ぐ決意をしていた。それは、やりがいを感じていた広告代理店の仕事を、尊敬していた上司を、かわいがっていたチームメンバーを捨てる選択でもある。  葛藤の中、相談に乗ってくれていた恋人との会話から、父がお店を継続する状況を作り出す案が生まれた。  かつて商店街が振興のために立ち上げたサンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』と商店街主催のお祭りを使って、父の翻意を促すことができないか。  慈杏と恋人、仕事のメンバーに父自身を加え、計画を進めていく。  慈杏たちの計画に立ちはだかるのは、都市開発に携わる二人の男だった。二人はこの街に憎しみにも似た感情を持っていた。  二人は新駅周辺の開発を進める傍ら、商店街エリアの衰退を促進させるべく、裏社会とも通じ治安を悪化させる施策を進めていた。 ※表紙はaiで作成しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

千紫万紅のパシスタ 累なる色編

桜のはなびら
現代文学
 文樹瑠衣(あやきるい)は、サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』の立ち上げメンバーのひとりを祖父に持ち、母の茉瑠(マル、サンバネームは「マルガ」)とともに、ダンサーとして幼い頃から活躍していた。  周囲からもてはやされていたこともあり、レベルの高いダンサーとしての自覚と自負と自信を持っていた瑠衣。  しかし成長するに従い、「子どもなのに上手」と言うその付加価値が薄れていくことを自覚し始め、大人になってしまえば単なる歴の長いダンサーのひとりとなってしまいそうな未来予想に焦りを覚えていた。  そこで、名実ともに特別な存在である、各チームに一人しか存在が許されていないトップダンサーの称号、「ハイーニャ・ダ・バテリア」を目指す。  二十歳になるまで残り六年を、ハイーニャになるための六年とし、ロードマップを計画した瑠衣。  いざ、その道を進み始めた瑠衣だったが......。 ※表紙はaiで作成しています

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

スルドの声(反響) segunda rezar

桜のはなびら
現代文学
恵まれた能力と資質をフル活用し、望まれた在り方を、望むように実現してきた彼女。 長子としての在り方を求められれば、理想の姉として振る舞った。 客観的な評価は充分。 しかし彼女自身がまだ満足していなかった。 周囲の望み以上に、妹を守りたいと望む彼女。彼女にとって、理想の姉とはそういう者であった。 理想の姉が守るべき妹が、ある日スルドと出会う。 姉として、見過ごすことなどできようもなかった。 ※当作品は単体でも成立するように書いていますが、スルドの声(交響) primeira desejo の裏としての性質を持っています。 各話のタイトルに(LINK:primeira desejo〇〇)とあるものは、スルドの声(交響) primeira desejoの○○話とリンクしています。 表紙はaiで作成しています

処理中です...