73 / 185
73話、美術館見学と温かいポトフ
しおりを挟む
町そのものが魔術遺産であり、時折夜が訪れない町フェルレスト。
私たちが訪れた時がちょうど夜が来ない時期らしく、夜なのに明るいというちょっと時間間隔が狂う中で一泊した後。
朝食を食べ終わり今後のことを話し合った結果、観光がてらこの町に数日滞在する事となった。
もともと私はこういう大きな町を訪れたら、観光と料理を楽しむため数日滞在するようにしている。今回はそんな私の流儀に二人が乗ったという形だ。
モニカは数日の観光を終えたらマジックショーの公演に戻るとのこと。偶然の再開から始まった旅の同行だが、そろそろお別れだと思うと若干寂しくもある。
クロエはフェルレスト出発後も次の魔術遺産を目指して私に着いてくる。というか、せっかくだからとクロエの目的地に合わせて私が旅の道程を合わせた、と言ったほうが合ってるかもしれない。
フェルレストに数日滞在するということも、クロエからするとむしろ都合が良いようだ。いつか研究する時の下見になると意気込んでいた。
……と、今後のことも決まったので、この数日は皆でゆっくり観光を楽しむつもりだ。
そして朝食を取って一時間ほど休んだ後、私たちは町中へ繰りだしていた。
このまま町中を当てもなく観光するというのも私は好きだが、今回は皆で話し合い、ひとまずこの町の目玉とも言える観光スポットに行くことにした。
その観光スポットというのが……美術館だ。
このフェルレストは大きい町だけあって観光用のパンフレットがある。それによると、なんでもフェルレストは芸術とスイーツの町らしい。
町をあげて芸術に力を入れているようで、特に美術関係、絵画や彫刻、工芸は有名の様だ。
それらフェルレストを象徴する有名な芸術品を展示しているのが、私たちが今回観光する町立美術館というわけだ。
町が力を入れていると言うだけあって、町立美術館はかなり大きい。町の中心部に位置し、大通りもたくさん伸びていて、人の流れに身を任せると自然とそこにたどりつくようになっていた。
しかしそれだけ力を入れている美術館であっても、見た目は全く普通だった。なんかお弁当箱を何段か積み重ねた見た目をしている。芸術に疎い私だけど、おしゃれな見た目ではないと思う。
でも中に入ってみると一変、白く綺麗な壁に石造りの綺麗な床が出迎えてくる。照明は柔らかく、綺麗に磨かれた石造りの壁と床が映えていた。
美術館の中はいくつかのフロアに分かれていて、テーマごとの芸術品が展示されている。
まず美術館に入ってすぐ出迎えてくれるのが、彫刻展示のフロア。それもかなり大きな物で、期待を胸にやってきた人たちの心をしっかり掴むくらいインパクトがある。
ただ……その彫刻の意匠というか、デザインというか……とにかくいったい何を表現しているのか私にはさっぱりだった。
例えば大きく丸い、大理石のようにピカピカの球体。一見息を飲むくらい美しいが、よくよく考えるとなんだこれ、と思わないでもない。
その隣には大きな手と足がそのままつながった変な彫刻。タイトルは白昼の悪夢。なんだそれ。
「クロエ……意味分かる?」
「……さっぱり」
それとなく小声でクロエに聞いてみたが、彼女も私と同じく芸術的な観点には疎いのか、首を傾げるばかりだった。
ただ、ライラとモニカは違う。二人は興味深げに瞳を輝かせて一つ一つ美術品を観察していた。
「あら、この絵、結構素敵じゃないかしら?」
「あ、ライラちゃんもそう思った? いいわよねこの絵。なんていうか、創作する際の苦悩と歓喜が同時に表現されているように思えるわ」
「ええ、私もそう思うわ。芸術というものは妖精の私にはよく分からないけど、自然には無い人工的な美しさというものも悪くないわね」
「そう、そうなのよライラちゃん! 普通ありえない情景、ありふれた物の深層に潜む真相! それが芸術の良さなのよ! 私もマジックショーでこんな表現をしたいものだわ……」
きゃっきゃと楽しむライラとモニカを尻目に、私たちは美術品を見て眉をひそめるしかなかった。
ちなみに今二人が語っていた作品は絵画で、黒色が広がる外円の内側に、ヒトデのような触腕が細く伸びて絡まっている不思議な模様が描かれていた。いったいどこに苦悩と歓喜が表現されているのか私には分からない。正直何らかのオカルティズムメッセージが込められているように見える。
「クロエ……この絵どう思う?」
「……宗教的気味悪さを感じる」
「……だよね」
美術館の奥へ奥へと進み、その美術品がより高度で難解な表現方法になっていく。もう私とクロエは着いていけなかった。対してモニカとライラはよりテンションを上げ、美術品を見ながら意見を言い合っていく。
そしてたっぷり二時間ほどをかけて私たちは美術館を堪能し終わったのだ。
「いやー、楽しかったわね」
「そうね、私また来たいかも」
充実した時間を過ごしたとばかりにほくほく顔のモニカとライラ。対して私とクロエは、たった二時間が何十時間にも思えるほど心がついてこなかった。
芸術ってよく分からない……私が分かるのは魔法薬の調合くらいなものだ。
「……なんか二人ともげっそりしてない?」
私とクロエの様子に気づいたモニカが、疑問と共に首を傾げる。そりゃあげっそりもする。だって何一つ理解できなかったんだもん。
全く訳が分からない美術品を見るのがこんなに大変だとは思わなかった。すごく疲れてしまった。
そんな疲れのせいか、私は猛烈な空腹を感じてついついお腹を撫でてしまう。
「お腹空いた……そろそろお昼だしどこかで食べようよ」
私が言うと、モニカとライラが楽しげに頷く。
「そうね、軽く昼食でも取りながらさっき見た絵画の感想でも言い合いましょう!」
それは遠慮したい……いつになくノリノリなモニカに、私は乾いた笑いを返した。
この町はまだ昨日の夜に来たばかり。お店のことは調べきれてないが、幸いここは町の中心部だ。そこかしこに飲食店があった。
まだお昼時より少し早いくらいなので、どのお店もほどほどに空いている。特に食べたいお店というものもないので、適当に空いているレストランに入ることにした。
そのレストランは内装がやや素朴ながらも明るく、落ち着く雰囲気をしていた。
そこのテーブル席に座って一息つく。なんだかすごく落ち着く。やはり私は綺麗な美術館よりも、こういう親しみのある料理店の方が合っているのかもしれない。
慣れない美術鑑賞で気疲れも感じていることだし、なんだか暖かくて落ち着く料理が食べたいな。
そんな私の気持ちを反映するような料理名を見つけたので、私はそれを頼むことにした。
ほどなくして、モニカやクロエが頼んだ料理と一緒に私が頼んだ料理がやってくる。
底が深めの小鍋の中心にでんと大きな牛肉が置かれ、その周りをニンジンやジャガイモ、キャベツなどの野菜が彩っている。そしてそれらが透き通った黄金色のスープに浸っていた。
そう、煮込み料理のポトフだ。家庭料理としてよく食べられていて、じっくり煮込むことで野菜の甘みとお肉の旨みがスープに溶け込み、優しくもしっかりとした味わいが特徴的。
家庭で作る時はお肉はウインナーをよく使うが、ここはお店だけあって大きな牛肉の塊をしっかり煮込んで柔らかくしてある。
ウインナーだとウインナー自身の塩気や肉の旨みが出やすいのでそこまで煮込まなくていいが、牛肉を使うとなるとしっかり煮込まなければお肉の旨みも出ないし柔らかくならない。しっかり作るとなると、意外と手間がかかる料理なのだ。
今回は小さな鍋に入ったタイプのポトフなので、ライラの分を小分けにするのではなく、鍋から直接一緒に食べることにした。
まずはスプーンでスープをすくい、一口すする。
口に入れたとたん柔らかな甘みが広がっていく。野菜がトロトロになるまで煮込まれているから、その甘みがふんだんに含まれているのだ。
それでいて牛肉から出た肉の旨みと若干の塩気も感じ、あっさりとしながらも満足感のある味に仕上がっていた。
スープに続いて今度は具材を食べていくことに。
まず最初に口に入れたのはニンジンだ。大きくザク切りにされていて、煮崩れもなく一見硬そうだが、軽く噛むだけで溶けるように崩れていく。
煮込み料理の面白いところは、具材の旨みがスープに溶け込むだけでなく、そのおいしいスープを具材が更に吸収するところにある。このおかげで具材自身のおいしさも増しているのだ。
このニンジンもそれに漏れず、味わい深いスープを吸っていた。それでいてニンジン自体の甘みも強く残っており、野菜のおいしさがダイレクトに感じられる。
続いてキャベツやジャガイモを食べていく。キャベツはトロトロに煮込まれていて、形が崩れないようにロール状にされていた。
キャベツはニンジンよりも多くスープを吸っていて、まるで固形のスープとでも言うように噛むたび汁気が溢れてくる。
ジャガイモの方はというと、ホクホクで柔らかく、口の中でほどけるかのように優しい旨みが広がっていった。
ある程度野菜を食べ終え、ついに私は牛肉へと手を伸ばした。ポトフの中での唯一の肉は存在感がすごく、軽くスプーンを差し入れると肉の繊維が千切れるように切り取れた。
スプーンからちょっとはみ出るくらい大きく切った牛肉を、一気にぱくりと頬張る。
牛肉はやはり味が濃い。お肉の強い旨みが一気に口の中を満たしていき、遅れてスープの優しい旨みが口の中を洗い流していく。
牛肉を噛むたび力強い旨みと優しいスープの味が広がり、なんだかすごく幸せな気分。
ライラと共にポトフの具材を全部食べた後は、付け合わせのパンをちぎりつつスープにひたして食べていく。
こうやってスープにパンをつけて食べるのは久しぶりかもしれない。そしてやっぱり、この食べ方が一番好きだ。
小麦の風味漂う素朴なパンがスープを吸い、パンとスープのおいしさが同時に味わえる。
また、スープに浸った柔らかな部分とカリっと焼かれた香ばしい部分も同時に楽しめるのだ。
うーん、やっぱりスープにひたしたパンが一番。最高っ。
ポトフを食べながら、改めて私は庶民派なんだなと自覚する。センスあふれる美術館なんて合うわけがなかったのだ。
「……リリア、美術館に居た時と全然違う……」
おいしさのあまり、ついつい鼻歌混じりでスープにひたしたパンを食べ続ける私。クロエはそんな私のことを呆然としながら見ていた。
私たちが訪れた時がちょうど夜が来ない時期らしく、夜なのに明るいというちょっと時間間隔が狂う中で一泊した後。
朝食を食べ終わり今後のことを話し合った結果、観光がてらこの町に数日滞在する事となった。
もともと私はこういう大きな町を訪れたら、観光と料理を楽しむため数日滞在するようにしている。今回はそんな私の流儀に二人が乗ったという形だ。
モニカは数日の観光を終えたらマジックショーの公演に戻るとのこと。偶然の再開から始まった旅の同行だが、そろそろお別れだと思うと若干寂しくもある。
クロエはフェルレスト出発後も次の魔術遺産を目指して私に着いてくる。というか、せっかくだからとクロエの目的地に合わせて私が旅の道程を合わせた、と言ったほうが合ってるかもしれない。
フェルレストに数日滞在するということも、クロエからするとむしろ都合が良いようだ。いつか研究する時の下見になると意気込んでいた。
……と、今後のことも決まったので、この数日は皆でゆっくり観光を楽しむつもりだ。
そして朝食を取って一時間ほど休んだ後、私たちは町中へ繰りだしていた。
このまま町中を当てもなく観光するというのも私は好きだが、今回は皆で話し合い、ひとまずこの町の目玉とも言える観光スポットに行くことにした。
その観光スポットというのが……美術館だ。
このフェルレストは大きい町だけあって観光用のパンフレットがある。それによると、なんでもフェルレストは芸術とスイーツの町らしい。
町をあげて芸術に力を入れているようで、特に美術関係、絵画や彫刻、工芸は有名の様だ。
それらフェルレストを象徴する有名な芸術品を展示しているのが、私たちが今回観光する町立美術館というわけだ。
町が力を入れていると言うだけあって、町立美術館はかなり大きい。町の中心部に位置し、大通りもたくさん伸びていて、人の流れに身を任せると自然とそこにたどりつくようになっていた。
しかしそれだけ力を入れている美術館であっても、見た目は全く普通だった。なんかお弁当箱を何段か積み重ねた見た目をしている。芸術に疎い私だけど、おしゃれな見た目ではないと思う。
でも中に入ってみると一変、白く綺麗な壁に石造りの綺麗な床が出迎えてくる。照明は柔らかく、綺麗に磨かれた石造りの壁と床が映えていた。
美術館の中はいくつかのフロアに分かれていて、テーマごとの芸術品が展示されている。
まず美術館に入ってすぐ出迎えてくれるのが、彫刻展示のフロア。それもかなり大きな物で、期待を胸にやってきた人たちの心をしっかり掴むくらいインパクトがある。
ただ……その彫刻の意匠というか、デザインというか……とにかくいったい何を表現しているのか私にはさっぱりだった。
例えば大きく丸い、大理石のようにピカピカの球体。一見息を飲むくらい美しいが、よくよく考えるとなんだこれ、と思わないでもない。
その隣には大きな手と足がそのままつながった変な彫刻。タイトルは白昼の悪夢。なんだそれ。
「クロエ……意味分かる?」
「……さっぱり」
それとなく小声でクロエに聞いてみたが、彼女も私と同じく芸術的な観点には疎いのか、首を傾げるばかりだった。
ただ、ライラとモニカは違う。二人は興味深げに瞳を輝かせて一つ一つ美術品を観察していた。
「あら、この絵、結構素敵じゃないかしら?」
「あ、ライラちゃんもそう思った? いいわよねこの絵。なんていうか、創作する際の苦悩と歓喜が同時に表現されているように思えるわ」
「ええ、私もそう思うわ。芸術というものは妖精の私にはよく分からないけど、自然には無い人工的な美しさというものも悪くないわね」
「そう、そうなのよライラちゃん! 普通ありえない情景、ありふれた物の深層に潜む真相! それが芸術の良さなのよ! 私もマジックショーでこんな表現をしたいものだわ……」
きゃっきゃと楽しむライラとモニカを尻目に、私たちは美術品を見て眉をひそめるしかなかった。
ちなみに今二人が語っていた作品は絵画で、黒色が広がる外円の内側に、ヒトデのような触腕が細く伸びて絡まっている不思議な模様が描かれていた。いったいどこに苦悩と歓喜が表現されているのか私には分からない。正直何らかのオカルティズムメッセージが込められているように見える。
「クロエ……この絵どう思う?」
「……宗教的気味悪さを感じる」
「……だよね」
美術館の奥へ奥へと進み、その美術品がより高度で難解な表現方法になっていく。もう私とクロエは着いていけなかった。対してモニカとライラはよりテンションを上げ、美術品を見ながら意見を言い合っていく。
そしてたっぷり二時間ほどをかけて私たちは美術館を堪能し終わったのだ。
「いやー、楽しかったわね」
「そうね、私また来たいかも」
充実した時間を過ごしたとばかりにほくほく顔のモニカとライラ。対して私とクロエは、たった二時間が何十時間にも思えるほど心がついてこなかった。
芸術ってよく分からない……私が分かるのは魔法薬の調合くらいなものだ。
「……なんか二人ともげっそりしてない?」
私とクロエの様子に気づいたモニカが、疑問と共に首を傾げる。そりゃあげっそりもする。だって何一つ理解できなかったんだもん。
全く訳が分からない美術品を見るのがこんなに大変だとは思わなかった。すごく疲れてしまった。
そんな疲れのせいか、私は猛烈な空腹を感じてついついお腹を撫でてしまう。
「お腹空いた……そろそろお昼だしどこかで食べようよ」
私が言うと、モニカとライラが楽しげに頷く。
「そうね、軽く昼食でも取りながらさっき見た絵画の感想でも言い合いましょう!」
それは遠慮したい……いつになくノリノリなモニカに、私は乾いた笑いを返した。
この町はまだ昨日の夜に来たばかり。お店のことは調べきれてないが、幸いここは町の中心部だ。そこかしこに飲食店があった。
まだお昼時より少し早いくらいなので、どのお店もほどほどに空いている。特に食べたいお店というものもないので、適当に空いているレストランに入ることにした。
そのレストランは内装がやや素朴ながらも明るく、落ち着く雰囲気をしていた。
そこのテーブル席に座って一息つく。なんだかすごく落ち着く。やはり私は綺麗な美術館よりも、こういう親しみのある料理店の方が合っているのかもしれない。
慣れない美術鑑賞で気疲れも感じていることだし、なんだか暖かくて落ち着く料理が食べたいな。
そんな私の気持ちを反映するような料理名を見つけたので、私はそれを頼むことにした。
ほどなくして、モニカやクロエが頼んだ料理と一緒に私が頼んだ料理がやってくる。
底が深めの小鍋の中心にでんと大きな牛肉が置かれ、その周りをニンジンやジャガイモ、キャベツなどの野菜が彩っている。そしてそれらが透き通った黄金色のスープに浸っていた。
そう、煮込み料理のポトフだ。家庭料理としてよく食べられていて、じっくり煮込むことで野菜の甘みとお肉の旨みがスープに溶け込み、優しくもしっかりとした味わいが特徴的。
家庭で作る時はお肉はウインナーをよく使うが、ここはお店だけあって大きな牛肉の塊をしっかり煮込んで柔らかくしてある。
ウインナーだとウインナー自身の塩気や肉の旨みが出やすいのでそこまで煮込まなくていいが、牛肉を使うとなるとしっかり煮込まなければお肉の旨みも出ないし柔らかくならない。しっかり作るとなると、意外と手間がかかる料理なのだ。
今回は小さな鍋に入ったタイプのポトフなので、ライラの分を小分けにするのではなく、鍋から直接一緒に食べることにした。
まずはスプーンでスープをすくい、一口すする。
口に入れたとたん柔らかな甘みが広がっていく。野菜がトロトロになるまで煮込まれているから、その甘みがふんだんに含まれているのだ。
それでいて牛肉から出た肉の旨みと若干の塩気も感じ、あっさりとしながらも満足感のある味に仕上がっていた。
スープに続いて今度は具材を食べていくことに。
まず最初に口に入れたのはニンジンだ。大きくザク切りにされていて、煮崩れもなく一見硬そうだが、軽く噛むだけで溶けるように崩れていく。
煮込み料理の面白いところは、具材の旨みがスープに溶け込むだけでなく、そのおいしいスープを具材が更に吸収するところにある。このおかげで具材自身のおいしさも増しているのだ。
このニンジンもそれに漏れず、味わい深いスープを吸っていた。それでいてニンジン自体の甘みも強く残っており、野菜のおいしさがダイレクトに感じられる。
続いてキャベツやジャガイモを食べていく。キャベツはトロトロに煮込まれていて、形が崩れないようにロール状にされていた。
キャベツはニンジンよりも多くスープを吸っていて、まるで固形のスープとでも言うように噛むたび汁気が溢れてくる。
ジャガイモの方はというと、ホクホクで柔らかく、口の中でほどけるかのように優しい旨みが広がっていった。
ある程度野菜を食べ終え、ついに私は牛肉へと手を伸ばした。ポトフの中での唯一の肉は存在感がすごく、軽くスプーンを差し入れると肉の繊維が千切れるように切り取れた。
スプーンからちょっとはみ出るくらい大きく切った牛肉を、一気にぱくりと頬張る。
牛肉はやはり味が濃い。お肉の強い旨みが一気に口の中を満たしていき、遅れてスープの優しい旨みが口の中を洗い流していく。
牛肉を噛むたび力強い旨みと優しいスープの味が広がり、なんだかすごく幸せな気分。
ライラと共にポトフの具材を全部食べた後は、付け合わせのパンをちぎりつつスープにひたして食べていく。
こうやってスープにパンをつけて食べるのは久しぶりかもしれない。そしてやっぱり、この食べ方が一番好きだ。
小麦の風味漂う素朴なパンがスープを吸い、パンとスープのおいしさが同時に味わえる。
また、スープに浸った柔らかな部分とカリっと焼かれた香ばしい部分も同時に楽しめるのだ。
うーん、やっぱりスープにひたしたパンが一番。最高っ。
ポトフを食べながら、改めて私は庶民派なんだなと自覚する。センスあふれる美術館なんて合うわけがなかったのだ。
「……リリア、美術館に居た時と全然違う……」
おいしさのあまり、ついつい鼻歌混じりでスープにひたしたパンを食べ続ける私。クロエはそんな私のことを呆然としながら見ていた。
0
お気に入りに追加
252
あなたにおすすめの小説
【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい
梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。
異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。
私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!
3歳で捨てられた件
玲羅
恋愛
前世の記憶を持つ者が1000人に1人は居る時代。
それゆえに変わった子供扱いをされ、疎まれて捨てられた少女、キャプシーヌ。拾ったのは宰相を務めるフェルナー侯爵。
キャプシーヌの運命が再度変わったのは貴族学院入学後だった。
辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
Lunaire
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
【完結】言いたいことがあるなら言ってみろ、と言われたので遠慮なく言ってみた
杜野秋人
ファンタジー
社交シーズン最後の大晩餐会と舞踏会。そのさなか、第三王子が突然、婚約者である伯爵家令嬢に婚約破棄を突き付けた。
なんでも、伯爵家令嬢が婚約者の地位を笠に着て、第三王子の寵愛する子爵家令嬢を虐めていたというのだ。
婚約者は否定するも、他にも次々と証言や証人が出てきて黙り込み俯いてしまう。
勝ち誇った王子は、最後にこう宣言した。
「そなたにも言い分はあろう。私は寛大だから弁明の機会をくれてやる。言いたいことがあるなら言ってみろ」
その一言が、自らの破滅を呼ぶことになるなど、この時彼はまだ気付いていなかった⸺!
◆例によって設定ナシの即興作品です。なので主人公の伯爵家令嬢以外に固有名詞はありません。頭カラッポにしてゆるっとお楽しみ下さい。
婚約破棄ものですが恋愛はありません。もちろん元サヤもナシです。
◆全6話、約15000字程度でサラッと読めます。1日1話ずつ更新。
◆この物語はアルファポリスのほか、小説家になろうでも公開します。
◆9/29、HOTランキング入り!お読み頂きありがとうございます!
10/1、HOTランキング最高6位、人気ランキング11位、ファンタジーランキング1位!24h.pt瞬間最大11万4000pt!いずれも自己ベスト!ありがとうございます!
政略結婚の約束すら守ってもらえませんでした。
克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
「すまない、やっぱり君の事は抱けない」初夜のベットの中で、恋焦がれた初恋の人にそう言われてしまいました。私の心は砕け散ってしまいました。初恋の人が妹を愛していると知った時、妹が死んでしまって、政略結婚でいいから結婚して欲しいと言われた時、そして今。三度もの痛手に私の心は耐えられませんでした。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる