上 下
2 / 22
1.ここまでの流れ

わたし、株を始める。

しおりを挟む
2019年、大流行のアイツのせいで、各社株価が下げに下げてる、というところで、「何もすることないし、投資でも始めるか!」となった当時のわたしを誰か褒めてください。
なぜか、当時のわたしは「株を始めるなら今だ…!」と思ったんですよね。

手始めに、楽天銀行で口座を開設し、楽天証券で口座も開設し、住信SBI銀行でも口座を開設したんです。
楽天銀行と住信SBI銀行は、預金利率が割といいってことで、完全に預金目的。
そして、株のお勉強、と色々なサイトを見てはみたものの、いまいちよくわからない。

よくわからないながら、なんかよさそうな「はせがわ」の株を単元株(100株)で購入。
500円/株くらいで推移してたのが、340円/株ちょっとで推移してるときに買ったんですよ。
そしたらその後、290円/株とかまで下げて、ビギナーわたし「株って難しいな…」と学ぶ。
令和6年3月22日現在、350円/株台まで戻してます。
でも、優待はなし。配当は年2回で計15円/株。
今の感じなら、保有継続でいいかな、とは思ってます。

そして、楽天証券でも楽天ポイントを使った投資ができるということで、投資信託を1,300円くらい買ってるんですが、投資信託はわたしの体感では株より難しい!
この辺、きっと相性があります。
ずーっとマイナスで、最近ようやくプラス転換したところ。
ここで売ろうかどうか、と悩んでます。

そんなわけで、早々に①株を単元株で買うのはリスキーではないか、②投資信託は難しい、となってしまったわたし。
以降、このふたつでの買い増しはしておりません。

そもそも、お金に関する感情が、「増やしたい・減らしたくない」なんですよね。
元本割れは許容したくない。
いや、だって、何か得たわけじゃないのに、資産が減るって意味わからなくないです?
(ここで、マネーリテラシーの高い方は、「お金や株のお勉強ができたでしょう?」「ひとつ学んで賢くなった対価だと思って」となるのでしょうが、その境地にはまだ至ることができておりません。)
というわたしが、一筋の希望を見出したのが、dポイントで100円から株の買える日興フロッギーということになります。


しおりを挟む

処理中です...