57 / 74
第九章 少女は王宮の夢を見るか
#6
しおりを挟む
レーヴェ王国の王都サフィーヤは、西側が海、東側が山に繋がる森に面している。王宮はその山の斜面に張り付くように建てられており、街を一望することができる。
一番高いところにあるのが王族の住まい、国の中枢機関である本宮で、その下には貴族たちの屋敷が並ぶ二の郭、そして麓が王都を守護する近衛騎士団の宿舎がある三の郭でという造りになっている。
それぞれの区画は城壁で仕切られ、出入りするには身元を明らかにし、郭門を通らなければならない。二の郭に入るには内部の人間からの身元保証が必要だし、本宮に入るともなれば更に厳重な身元の確認がなされる。だが、三の郭には騎士団や本宮で働く者の家族との面会が行われたり、商人や職人の出入りもあるため、身元が怪しくなければ平民でも出入りすることは可能だ。
そして今日は、国内の騎士団の代表者や、腕に覚えのある各地の領主の子息などが集まって腕を競う、親善試合が行われるのだった。若者たちのちょっとした腕試しのお祭りのようなもので、関係者から物見遊山の一般市民まで、多くの人間が試合場を取り囲んでいる。飲み物や軽食を売っている商人の姿も見えた。
エディリーンたちも、魔術研究院に在籍している証である、双頭の蛇が絡んだ杖の紋章を衛兵に見せる。衛兵は鷹揚に頷いて、彼女たちを門の内側へ通した。
会場は、三の郭の中央にある広場だった。試合は既に始まっている。今は胸に近衛騎士団の紋章を付けた若者と、どこかの領主の息子らしい青年が、木の柵に囲われた試合場の中で向かい合っていた。
腕試しの試合であるため、使うのは真剣ではなく、木剣である。打ち合う度に、乾いた音が響いた。
何度か剣戟を交わし、騎士団の男が領主の息子の小手に一撃を決めた。領主の息子は木剣を取り落とし、審判が勝利宣言をする。両方の陣営から、歓声と落胆の声が上がった。
試合場の周囲は既に観客に取り囲まれていたので、三人は本宮へ上る坂の途中、少し離れた小高い場所を見つけて、そこから見物することにした。
すると、そこに近付いてくる影があった。
「久しいな。エディリーン嬢」
聞き覚えのある声に振り向くと、そこにいたのはこの国の第二王子だった。
「ユリウス王子……。どうしてこんなところにいるんです?」
数か月振りの再会だった。
今の王子は、頭を布切れで覆い、土で汚れた農民のような格好をしていた。ご丁寧に、背中には泥のついた野菜の入った籠まで背負っている。だが、その程度の変装で誰だかわからなくなるほど、エディリーンの目は節穴ではないし、この王都で彼女に知り合いのように声をかけてくる人間など限られている。
しかし、彼は供の一人も付けている様子がない。
「まあ、ユリウス殿下でいらっしゃいますか!?」
双子の姉妹が目を白黒させ、慌てて膝を折ろうとするが、
「よい。内緒で来ているからな」
そう言ってにやりと笑い、口の前に人差し指を立てて二人を立たせる。
「城は窮屈だからな。たまの息抜きくらい許されるだろう」
はあ、とエディリーンは曖昧に返事をした。しかし、ユーディトとクラリッサは王族を前にすっかり緊張してしまい、エディリーンの陰に隠れるようにしている。
しかし、これで図らずもエディリーンとユリウス王子に面識があるということが証明されてしまったのだった。本当に王子と知り合いだったのか、どこで知り合ったのかなど、聞きたいことはあるだろうが、ここで根掘り葉掘り聞いてこないところは、彼女たちもわきまえている。
「そうだ、エディリーン嬢。せっかく来たのなら、そなたも試合に出てみないか?」
「……どうしてそんなことを」
そういえば、この人はかつて会った時も、こんなふうに突拍子のないことを言っていた。そのせいで、自分は今ここにいる面もあるのだった。
「そなたの実力をこの目で見てみたい。それに、力を示しておけば、そなたを侮る者もいなくなるだろう」
真面目くさっているが、どこか面白がっている様子でもあった。
「わたしのようなものが出ては、場を乱すのでは?」
どう考えても面倒なことになりそうだった。それに、飛び入り参加などできるのか。
「俺が口添えすれば問題ないさ。どうだ? 勝者には賞金も出るぞ」
賞金という単語に、エディリーンはぴくりと反応した。
別に守銭奴ではないつもりだが、自分で金銭を稼いでいない今の生活は、地に足が着いていないような不安感があるのだ。住まいや食事、生活に必要なものは支給され、最低限の生活をするのには困っていない。魔術師は貴重な存在であるから、研究院に在籍しているだけで保護されるらしいが、そんな生活は、彼女がこれまで培った価値観では納得のいかないものだったので、自分の手で金を稼げるとあれば、魅力的な話だった。
それに、王都に来てからというもの、室内に閉じこもってばかりで、単純に鬱憤がたまっていたというのもある。
「手加減しなくていいのなら。わたしが勝って何かずるをしたんじゃないかと言われるのは、嫌ですからね」
「そのようなことを言う人間は、俺の臣下に欲しくないな。何度か言っていると思うが、俺は実力主義なのだ」
ユリウスはからからと笑ってそんなことを言い放つ。それなら、もしケチをつけられでもしたら、責任はこの人に押し付けようと思った。
「規則は?」
「相手の剣を落とすか、一本取った方が勝ちだ。狙っていいのは防具を付けている箇所のみ。故意に急所を狙ったり、生命が危うくなるような怪我をさせたら失格だ」
「……承知しました」
エディリーンは試合場を一瞥し、頷いた。話している間に、木剣を落とす乾いた音が響き、もう一試合終わったところだった。
一番高いところにあるのが王族の住まい、国の中枢機関である本宮で、その下には貴族たちの屋敷が並ぶ二の郭、そして麓が王都を守護する近衛騎士団の宿舎がある三の郭でという造りになっている。
それぞれの区画は城壁で仕切られ、出入りするには身元を明らかにし、郭門を通らなければならない。二の郭に入るには内部の人間からの身元保証が必要だし、本宮に入るともなれば更に厳重な身元の確認がなされる。だが、三の郭には騎士団や本宮で働く者の家族との面会が行われたり、商人や職人の出入りもあるため、身元が怪しくなければ平民でも出入りすることは可能だ。
そして今日は、国内の騎士団の代表者や、腕に覚えのある各地の領主の子息などが集まって腕を競う、親善試合が行われるのだった。若者たちのちょっとした腕試しのお祭りのようなもので、関係者から物見遊山の一般市民まで、多くの人間が試合場を取り囲んでいる。飲み物や軽食を売っている商人の姿も見えた。
エディリーンたちも、魔術研究院に在籍している証である、双頭の蛇が絡んだ杖の紋章を衛兵に見せる。衛兵は鷹揚に頷いて、彼女たちを門の内側へ通した。
会場は、三の郭の中央にある広場だった。試合は既に始まっている。今は胸に近衛騎士団の紋章を付けた若者と、どこかの領主の息子らしい青年が、木の柵に囲われた試合場の中で向かい合っていた。
腕試しの試合であるため、使うのは真剣ではなく、木剣である。打ち合う度に、乾いた音が響いた。
何度か剣戟を交わし、騎士団の男が領主の息子の小手に一撃を決めた。領主の息子は木剣を取り落とし、審判が勝利宣言をする。両方の陣営から、歓声と落胆の声が上がった。
試合場の周囲は既に観客に取り囲まれていたので、三人は本宮へ上る坂の途中、少し離れた小高い場所を見つけて、そこから見物することにした。
すると、そこに近付いてくる影があった。
「久しいな。エディリーン嬢」
聞き覚えのある声に振り向くと、そこにいたのはこの国の第二王子だった。
「ユリウス王子……。どうしてこんなところにいるんです?」
数か月振りの再会だった。
今の王子は、頭を布切れで覆い、土で汚れた農民のような格好をしていた。ご丁寧に、背中には泥のついた野菜の入った籠まで背負っている。だが、その程度の変装で誰だかわからなくなるほど、エディリーンの目は節穴ではないし、この王都で彼女に知り合いのように声をかけてくる人間など限られている。
しかし、彼は供の一人も付けている様子がない。
「まあ、ユリウス殿下でいらっしゃいますか!?」
双子の姉妹が目を白黒させ、慌てて膝を折ろうとするが、
「よい。内緒で来ているからな」
そう言ってにやりと笑い、口の前に人差し指を立てて二人を立たせる。
「城は窮屈だからな。たまの息抜きくらい許されるだろう」
はあ、とエディリーンは曖昧に返事をした。しかし、ユーディトとクラリッサは王族を前にすっかり緊張してしまい、エディリーンの陰に隠れるようにしている。
しかし、これで図らずもエディリーンとユリウス王子に面識があるということが証明されてしまったのだった。本当に王子と知り合いだったのか、どこで知り合ったのかなど、聞きたいことはあるだろうが、ここで根掘り葉掘り聞いてこないところは、彼女たちもわきまえている。
「そうだ、エディリーン嬢。せっかく来たのなら、そなたも試合に出てみないか?」
「……どうしてそんなことを」
そういえば、この人はかつて会った時も、こんなふうに突拍子のないことを言っていた。そのせいで、自分は今ここにいる面もあるのだった。
「そなたの実力をこの目で見てみたい。それに、力を示しておけば、そなたを侮る者もいなくなるだろう」
真面目くさっているが、どこか面白がっている様子でもあった。
「わたしのようなものが出ては、場を乱すのでは?」
どう考えても面倒なことになりそうだった。それに、飛び入り参加などできるのか。
「俺が口添えすれば問題ないさ。どうだ? 勝者には賞金も出るぞ」
賞金という単語に、エディリーンはぴくりと反応した。
別に守銭奴ではないつもりだが、自分で金銭を稼いでいない今の生活は、地に足が着いていないような不安感があるのだ。住まいや食事、生活に必要なものは支給され、最低限の生活をするのには困っていない。魔術師は貴重な存在であるから、研究院に在籍しているだけで保護されるらしいが、そんな生活は、彼女がこれまで培った価値観では納得のいかないものだったので、自分の手で金を稼げるとあれば、魅力的な話だった。
それに、王都に来てからというもの、室内に閉じこもってばかりで、単純に鬱憤がたまっていたというのもある。
「手加減しなくていいのなら。わたしが勝って何かずるをしたんじゃないかと言われるのは、嫌ですからね」
「そのようなことを言う人間は、俺の臣下に欲しくないな。何度か言っていると思うが、俺は実力主義なのだ」
ユリウスはからからと笑ってそんなことを言い放つ。それなら、もしケチをつけられでもしたら、責任はこの人に押し付けようと思った。
「規則は?」
「相手の剣を落とすか、一本取った方が勝ちだ。狙っていいのは防具を付けている箇所のみ。故意に急所を狙ったり、生命が危うくなるような怪我をさせたら失格だ」
「……承知しました」
エディリーンは試合場を一瞥し、頷いた。話している間に、木剣を落とす乾いた音が響き、もう一試合終わったところだった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
異世界日本軍と手を組んでアメリカ相手に奇跡の勝利❕
naosi
歴史・時代
大日本帝国海軍のほぼすべての戦力を出撃させ、挑んだレイテ沖海戦、それは日本最後の空母機動部隊を囮にアメリカ軍の輸送部隊を攻撃するというものだった。この海戦で主力艦艇のほぼすべてを失った。これにより、日本軍首脳部は本土決戦へと移っていく。日本艦隊を敗北させたアメリカ軍は本土攻撃の中継地点の為に硫黄島を攻略を開始した。しかし、アメリカ海兵隊が上陸を始めた時、支援と輸送船を護衛していたアメリカ第五艦隊が攻撃を受けった。それをしたのは、アメリカ軍が沈めたはずの艦艇ばかりの日本の連合艦隊だった。
この作品は個人的に日本がアメリカ軍に負けなかったらどうなっていたか、はたまた、別の世界から来た日本が敗北寸前の日本を救うと言う架空の戦記です。
暁のミッドウェー
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。
真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。
一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。
そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。
ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。
日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。
その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。
(※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)
婚約者の浮気相手が子を授かったので
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ファンヌはリヴァス王国王太子クラウスの婚約者である。
ある日、クラウスが想いを寄せている女性――アデラが子を授かったと言う。
アデラと一緒になりたいクラウスは、ファンヌに婚約解消を迫る。
ファンヌはそれを受け入れ、さっさと手続きを済ませてしまった。
自由になった彼女は学校へと戻り、大好きな薬草や茶葉の『研究』に没頭する予定だった。
しかし、師であるエルランドが学校を辞めて自国へ戻ると言い出す。
彼は自然豊かな国ベロテニア王国の出身であった。
ベロテニア王国は、薬草や茶葉の生育に力を入れているし、何よりも獣人の血を引く者も数多くいるという魅力的な国である。
まだまだエルランドと共に茶葉や薬草の『研究』を続けたいファンヌは、エルランドと共にベロテニア王国へと向かうのだが――。
※表紙イラストはタイトルから「お絵描きばりぐっどくん」に作成してもらいました。
※完結しました
無職ニートの俺は気が付くと聯合艦隊司令長官になっていた
中七七三
ファンタジー
■■アルファポリス 第1回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■
無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。
これは、別次元から来た女神のせいだった。
その次元では日本が勝利していたのだった。
女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。
なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。
軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか?
日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。
ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。
この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。
参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。
使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。
表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。
札束艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
生まれついての勝負師。
あるいは、根っからのギャンブラー。
札田場敏太(さつたば・びんた)はそんな自身の本能に引きずられるようにして魑魅魍魎が跋扈する、世界のマーケットにその身を投じる。
時は流れ、世界はその混沌の度を増していく。
そのような中、敏太は将来の日米関係に危惧を抱くようになる。
亡国を回避すべく、彼は金の力で帝国海軍の強化に乗り出す。
戦艦の高速化、ついでに出来の悪い四姉妹は四一センチ砲搭載戦艦に改装。
マル三計画で「翔鶴」型空母三番艦それに四番艦の追加建造。
マル四計画では戦時急造型空母を三隻新造。
高オクタン価ガソリン製造プラントもまるごと買い取り。
科学技術の低さもそれに工業力の貧弱さも、金さえあればどうにか出来る!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる