上 下
41 / 44
章第二「茨木童子」

※注釈(一)

しおりを挟む
 東雲色しののめいろに染まったあかつきの空を……東雲色は、夜明けの空を思わせる、ややだいだいがかった桃色で、早暁そうぎょうの空に浮かぶ雲の色を表す。曙色あけぼのいろとほぼ同じ色とされる。(ビジュアルだいわ文庫『暮らしの中にある日本の伝統色』著者:和の色をでる会) 東雲も暁も、明け方を意味する言葉(『大辞泉』小学館)。


 ふんどしを引きめる……実際にある表現は「褌を締めてかかる」。もしくは「緊褌一番きんこんいちばん」で、意味は同じ。「緊褌」は褌をきつく締めること。「一番」はここ一番の勝負、思い切った試みの意。大事の前の心構えをいったもの。決意を堅くして、物事に取り組むこと。大きなことに当たるときに、心を大いに引き締めること。気合を入れて、ことに当たるさま。(『大きい活字の四字熟語辞典』新星出版社)


 髀肉ひにくなげかないでください……中国の故事「髀肉之嘆ひにくのたん」から引用した、市兵衛の台詞せりふ。実力・手腕を持っていても、その力を発揮する場に恵まれないのを嘆くこと。むなしく日々を過ごす無念の意。「髀」は「脾」、「嘆」は「歎」とも書く。『三国志さんごくし蜀志しょくし先主伝せんしゅでん・注から、しょく劉備りゅうびが、戦闘もないので馬に乗る機会もなく、もも(髀)の内側に贅肉ぜいにくがついてしまったと嘆いたことから。(『大きい活字の四字熟語辞典』新星出版社)


 だらうか……「だろうか」の意。誤字ではない。


 はなはこころよし……『日本書紀』の記述を引用したもの。保食神うけもちのかみから生じた稲種を田に植えたあとの場面で「の秋の垂穎たりほ八握やつかほ莫莫然しなひて、甚だ快し(『日本書紀 一』岩波文庫)」という言葉が続く。


 喜能会之故真通きのえのこまつ……詳細は「今回の古典」にて。


 鬼の霍乱かくらん……普段は丈夫で健康そのものの人が、思いがけなく病気にかかること。「霍乱」とは日射病や食当たりのことで、鬼が暑気当たりすることなど、思いも寄らぬことから。(『大きい活字の故事・ことわざ辞典』新星出版社)


 倉稲魂命うかのみたまのみこと……稲荷社の祭神として知られ、稲霊いなだま(穀物の精霊)であるとともに、食物をつかさどる神様とされる(『カラー版 日本の神様100選』宝島社)。日本の神話に登場する神で、『古事記こじき』によれば、宇迦之御魂神うかのみたまのかみと表記され、須佐之男命すさのおのみこと神大市比売かむおおいちひめとのあいだに生まれた御子神みこがみ。別名として「御饌津神みけつかみ」「三狐神みけつかみ」「保食神うけもちのかみ」などがある。(『日本の神社(16)伏見稲荷大社』デアゴスティーニ・ジャパン)


 物忌ものいみ……神事などのため、ある期間、飲食・言行などを慎み、沐浴をするなどして、心身のけがれを除くこと。また、夢見の悪いときや、けがれに触れたとき、暦の凶日などに、家にこもるなどして身を慎むこと。(『大辞泉』小学館)


 グルメテーブルかけ……藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具のひとつ。テーブルクロス型の道具で、これをテーブルや床に敷き、食べたい料理をリクエストすると、その料理が出現する。味も絶品で、自称食通のスネ夫が「悔しいけど、こんなに美味い物は食べたことがない」と評したほど。それだけでなく、どれだけ食べ物を出現させたとしても、あるいは高級料理を数多く出現させたとしても、作中での描写を見る限り、あとからお金を請求されたことは一度もない。『創世日記』では、ドラえもんが「ドラ焼きどんぶり」という料理をリクエストしたのだが、その際もドラえもんが望んでいた食べ物を出現させている。このことからわかるとおり、現実に存在しない料理でも出現させることが可能。それだけでなく、人間以外の動物の餌を出現させることもできる。実際に『雲の王国』では、ムカシダイダラアホウドリの餌を出現させている。派生作品2013年版「何が何でもお花見を」では、ドラえもんが「お花見のご馳走」という曖昧あいまいなリクエストを出した際、弁当やジュース等といった花見に合う食事を出現させる様子が描かれている。水田版アニメ「サクラいっぱい大作戦」では、ドラえもんが花見用の食事を用意する為にこの道具を取り出した際、彼が何もリクエストを出していないにもかかわらず、花見に相応しいご馳走を自動的に出現させる様子が描かれている。(ピクシブ百科事典 https://dic.pixiv.net/a/グルメテーブルかけ)


 あたしの頭には神が宿ってるから……ことわざ「正直のこうべに神宿る」をもとにした、彩のセリフ。暗に「正直者」だということを訴えている。正直な人には、おのずから神の加護がある(『大辞泉』小学館)という意味。神は正直の頭に宿る、とも。十訓抄じっきんしょう(一二五二)には「正直の者の頭にやどらんと誓はせ給」、曽我物語そがものがたり(南北朝頃)には「神明は、しゃうじきのかうべにやどりたまふ事なれば、さだめて天の加護もあるべからず、冥の照覧もおそろし」という記述がある(『日本国語大辞典 第二版』小学館)。


 健啖家けんたんか……好き嫌いなくよく食べる、食欲の旺盛な人(『大辞泉』小学館)。「大食漢たいしょくかん」と同義だが、ふつう男性についていう(『大辞泉』小学館)ため、健啖家のほうが両性に使える。


 けまくもかしこ伊邪那岐大神いざなぎのおおかみ(後略)……神祭りの儀式において祭司(神主かんぬし)が、神の前で唱える言葉である祝詞のりとの一種。祝詞は大別すると、神事の始めにまず神職や参列者のおはらいをおこなうための祓詞はらえことばと、神に対してまつる側(人間)の意志や願望を申しあげる祝詞がある。一般に祝詞というときには後者のことをさす。祝詞には、末尾が「る」で終わる宣命式せんみょうしき(祭りに従事する神主などに「神に対してこれこれのことを申しあげなさい」と指示する言い方)と、「まを(白)す」で終わる奏上式(神に直接奏上する言い方)の二種類あり、祭りによって使い分けられる。なお、祝詞は神が宣下せんげ(命令)する言葉であるという解釈もあるが、『延喜式えんぎしき』に収録されている現存する最古の祝詞は、すべて神に奏上する形式になっていて宣下の形式はみられない。本章で彩が口にした祝詞は、伊耶那岐命いざなぎのみことの故事にちなむもので、みそぎをして清々すがすがしい心で神に向かうという意味から、神事の前に必ず唱えられている。(『「日本の神様」がよくわかる本』PHP文庫)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました

フルーツパフェ
大衆娯楽
 とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。  曰く、全校生徒はパンツを履くこと。  生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?  史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。

異世界日本軍と手を組んでアメリカ相手に奇跡の勝利❕

naosi
歴史・時代
大日本帝国海軍のほぼすべての戦力を出撃させ、挑んだレイテ沖海戦、それは日本最後の空母機動部隊を囮にアメリカ軍の輸送部隊を攻撃するというものだった。この海戦で主力艦艇のほぼすべてを失った。これにより、日本軍首脳部は本土決戦へと移っていく。日本艦隊を敗北させたアメリカ軍は本土攻撃の中継地点の為に硫黄島を攻略を開始した。しかし、アメリカ海兵隊が上陸を始めた時、支援と輸送船を護衛していたアメリカ第五艦隊が攻撃を受けった。それをしたのは、アメリカ軍が沈めたはずの艦艇ばかりの日本の連合艦隊だった。   この作品は個人的に日本がアメリカ軍に負けなかったらどうなっていたか、はたまた、別の世界から来た日本が敗北寸前の日本を救うと言う架空の戦記です。

イケメン御曹司、地味子へのストーカー始めました 〜マイナス余命1日〜

和泉杏咲
恋愛
表紙イラストは「帳カオル」様に描いていただきました……!眼福です(´ω`) https://twitter.com/tobari_kaoru ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は間も無く死ぬ。だから、彼に別れを告げたいのだ。それなのに…… なぜ、私だけがこんな目に遭うのか。 なぜ、私だけにこんなに執着するのか。 私は間も無く死んでしまう。 どうか、私のことは忘れて……。 だから私は、あえて言うの。 バイバイって。 死を覚悟した少女と、彼女を一途(?)に追いかけた少年の追いかけっこの終わりの始まりのお話。 <登場人物> 矢部雪穂:ガリ勉してエリート中学校に入学した努力少女。小説家志望 悠木 清:雪穂のクラスメイト。金持ち&ギフテッドと呼ばれるほどの天才奇人イケメン御曹司 山田:清に仕えるスーパー執事

【完結】たまゆらの花篝り

はーこ
恋愛
明朗な少女、穂花(ほのか)。早くに両親を亡くした天涯孤独の身の上であるが、ごく普通の高校生活を送ることができていた。とある神に溺愛されているということ以外は。 「このままだとおまえは、あいつに殺されるぞ」 兄のように慕う付喪神・紅(べに)の過保護ぶりに感謝しつつも悩まされる日々を送っていた、十六歳の誕生日のこと。幼馴染みの青年・真知(まち)に告げられた言葉、そしてサクヤと名乗る、美しい少女の姿をした神が突然現れたことで、穂花の運命は大きく動き出す。 神々の住まう天界、高天原(たかまがはら)。穂花は、かの地を統治する最高神の血族、ニニギノミコトと崇められる神であった。 太古の昔、葦原中津国(あしはらのなかつくに)と呼ばれるかつての日本に住まう国津神と、高天原の天津神は、対立関係にあった。両者の溝を埋め、葦原中津国の平定を成し遂げた神こそ、ニニギノミコトなのである。ニニギノミコトへ想いを寄せていた神は、ただ一柱のみには留まらない。 或る一柱は、兄代わりであり、高天原の頭脳と言っても過言ではない、知恵を司る天津神。 或る一柱は、幾度散ろうとも純粋に恋慕う、儚くも心優しき桜の国津神。そして―― 「お迎えに上がりました。貴女様と、永久を過ごす為に」 紅蓮の瞳に狂おしい程の色を滲ませた神は、嗤う。物心のつく前から共に過ごしていた紅の、真の正体は。 偃月の夜、穂花を巡り、神々たちの闘いの火蓋が切って落とされる。 少女の身体に刻まれた、赤い花、青い花、白い花。咲き誇るのは、一体何色の蕾なのか。 失敗は許されぬ。非なる者には、天より数多の矢が降り注がん。 「それでは始めましょう。鮮烈なる死合(しあい)を」 古事記をもとに織り成す、日本神話×男女反転×逆ハー現代ファンタジー。 「貴女様は、この――だけのものじゃ」 ――その神、愛憎過多につき。

ズボラ通販生活

ice
ファンタジー
西野桃(にしのもも)35歳の独身、オタクが神様のミスで異世界へ!貪欲に通販スキル、時間停止アイテムボックス容量無限、結界魔法…さらには、お金まで貰う。商人無双や!とか言いつつ、楽に、ゆるーく、商売をしていく。淋しい独身者、旦那という名の奴隷まで?!ズボラなオバサンが異世界に転移して好き勝手生活する!

獅子の末裔

卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。 和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。 前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。

処理中です...