25 / 62
第二章
その八 ソドム:理性的ではない助言と合法的な金ぇ……
しおりを挟む
ジャンは、むふうと小さく息を吐いた。
「まあ、陽光降り注ぐカフェテラスで話す話題じゃないわな。他にもまだいたが――」
「ね、ねえ! その人たちって幸せなのかな? そのババアは……幸せ、なんだよな?」
ジャンは、マヤをじろりと見た。マヤは真剣な顔をしている。
こりゃ参った。前言撤回だ。前者も下手をすると、ありうるぞ……。
「おい、もしかしてお前、ガンマの話を引きずってるのか? あいつの言う事なんぞ、気にしていたら――」
「だ、だって! ふ、不幸せ、よりは、その……」
「連中が幸せかどうかは本人達しかわからんぞ」
マヤは頭をガリガリと掻いて、恥ずかしそうな顔になった。
「それはそうなんだけどさ……。その、世間一般の人とあたしって違うわけでしょ。じゃあ、一般の人と違う、あたしの知らない幸せの形があるんじゃないのかなあって、ふっと思ったら止まらなくなっちゃって……」
「ふん。つまりは、自分に見合った幸せを教えてくれなかった母親を恨み始めてるってことか? どうだ?」
マヤはショックを受けたような顔をした後、俯いた。
「……わからないよ。ここで親父に会えずに色々考えてると――あたしって、なんで普通じゃないんだろうとか、何で母さんはあたしに黙ってたんだろうとか、母さんはあたしの事をどう思ってたんだろうとか、凄くもやもやして……」
マヤは髪をかきむしった。
「なんだかなあ! あの招待状が来るまで、あたしの力って変だけど便利だなって思ってたくらいなのにさ……。
使い方さえ間違わなければ、ダイナマイトみたいに便利なものだと思ってたのにさ……。
もしかしたら、親父はあたしの力の所為で、列車の連中みたいなのに追いかけ回されるから、あたしと母さんをあえて捨てたのかも……。
となると――母さんを不幸にして、おまけに死なせたのも、あたしの所為ってことにならない? 母さんはそれを、実はその――そういう風に思ってて、で、あたしをその――」
マヤは鼻をすすった。 ジャンは鋭く舌打ちした。
「馬鹿が! 完全に考え過ぎだ。ちなみにな、父親には絶対に会えよ」
「……会わなきゃ駄目かな?」
「ああ」
「……そう思う理由を教えてくれないかな?」
ジャンはくそっと小さく呟き、マヤを睨んだ。マヤはずっと下を向いている。
「……俺は捨て子だった」
マヤは驚いて顔を上げた。
「え! そう……なの?」
ジャンは腕を組んで、目を閉じた。
「俺は気が付いたら、汚い工場にいた。朝から晩まで重労働で、ろくに食事も取らせてもらえず、給金すらもらえない。給金というもの自体を知らなかった。知ったら即座に嫌になって、そこを夜に逃げ出し、次の朝には旅芸人の一座に転がり込んで、まあ、色々あって今に至る。で、しばらく経って、物書きを始めた時に、俺はとてつもない事実に気が付いて悲しくなったもんだ」
「…………」
「俺には『親がいなくて悲しい』という感情が無い。半分は判るだろ? 俺は、魚のように勝手に産まれて、勝手に死んでいくんだ。仮に自分に子供ができても、どうしたらいいかわからないだろうな」
「……あの、ゴメン。もう、いいよ……」
「マヤ、父親には絶対に会え。結末がどんなにくだらなくても、そして悲惨でも、それはお前にとって必要な事なんだ。いいか、この機会を逃せば、きっと永遠に謎は謎のままだ。お前は永遠に紅茶に映るぼんやりした自分を見つめ続け、くだらん考えで自分や、大切な物を腐らせていくことになる」
「……永遠」
「勿論、追求しないのも立派な選択だ。逃げるのは卑怯じゃない。お前の勘が、例えば命の危機を感じるのなら、逃げるのは正解だ。だから、最後の選択はお前に任せる。俺の助言は、俺自身の感情が入ってる。理性的な助言じゃない」
ジャンは残りの紅茶をぐっと飲み干した。
マヤはしばらく下を向いていたが、ややあってジャンに顔を向けると微笑んだ。
ジャンは、その笑顔にぎくりと体を震わし、椅子の上で身じろぎした。
「ありがとう。助言を心に深く留めておくよ」
「そ、そうか。まあ、与太話だと思ってくれ」
マヤも残りの紅茶を一気に飲み干した。そして、深呼吸すると、ううんと唸った後、両手で頬を勢いよく張った。
「いよしっ!」
「さて、どうする気だ? 父親を捜しに行くか?」
マヤは椅子を蹴って立ち上がると、腰に手を当て、にかっと笑う。
「いや! どうせ明日、部長さんから詳細が聞けるし、手がかりもない!
つまり探しには行かない!!
というか、探してすぐに見つかるようなら、こんな手の込んだことにはならないと思うんだ!」
先程とは打って変わったマヤのはきはきとした口調に、ジャンは面食らった。
「う、うむ……そう言ってしまえばそうなんだが。なんか、お前、ふり幅激しくない?」
マヤは指をチッチッチと振った。
「時代は動いているのですぞ、ジャン君!
というわけで私、マヤ・パラディールは悩んで、うじうじするのをやめました!
今から刹那的な幸せを追及するとします!」
ジャンは唖然とし、頭を振った。
「ある意味、尊敬するよ……」
マヤはびしりとジャンを指差した。
「では、私マヤ・パラディールは、あなた、ジャン・ラプラスを護衛として雇います!」
「ご、護衛!?」
「そう! あたしはこれから遊びまくりますんで、ジャンさんはあたしを守ってください。
いや、言い方が面白くないかな……。
安全かつ楽しい一時が過ごせるように、『エスコート』してください!
報酬は金庫から好きなだけ、もってけドロボー!!」
「えぇ~……」
マヤはにやにやとジャンに笑いかけた。
「いやあ、ジャンさんにも悪い話じゃないでしょ~。招待状にはどーせ何かしら裏があるんだろうし、うろうろしてれば、汽車の時みたく向こうから接触があるだろうしね?
それをジャンさんも待ってるわけでしょ? 大体、あたしをソドムに送り届けるって依頼は達成したんだから、今は暇でしょ?」
ジャンは渋面を作ってしばらく考え込んでいたが、やがて大きな溜息をついた。
「……反論が見つからん。護衛を引き受けよう」
マヤはやったねとジャンに抱き着いた。ジャンは目を白黒させる。
「こ、こら、そういうのではなく、護衛――」
「けっけっけ! 依頼人の機嫌を損ねると、ゴーレムのそばに行って、色々喋っちゃうぞ!」
「ああ、もう! わかったよ! 要するに遊びにつきあえばいいんだろ!?」
「ほほほほ! ようやく素直になりましたわね」
澄ました顔でそう言うと、マヤはくねくねと怪しげな『しな』を作り、ジャンの腕を取った。
「さて、何処からにいたしますかしらん?」
「……いや、昨日から、ずっと思ってるんだが、その間違った淑女感の起源は何処なんだ?」
「ああ、うちの村のアポリーヌ婆さん……が昔、酔っぱらってやったマリー・アントワネットの親戚のナントカ皇后かな」
「どこの誰だよ!?」
「さあ、出発だ! まずはカレーだな! 食うぞ~」
「待て待て! まずは部屋に戻らせてくれ! ここでは飲食は無料だが、遊ぶとなると金が必要になってくる」
「へへへ、金ならあたしが唸るほど持ってますぜ、旦那ぁ。合法的な奴をねぇ……」
「けけっ! 依頼人自らおごってくれるとは、俺より太っ腹だな!」
マヤはジャンの腹をつまみながら笑った。
しかし、食事時にはまだ早い、というジャンの反論を受け、まずは映画を観に行こうという提案をマヤは呑んだのだった。
「まあ、陽光降り注ぐカフェテラスで話す話題じゃないわな。他にもまだいたが――」
「ね、ねえ! その人たちって幸せなのかな? そのババアは……幸せ、なんだよな?」
ジャンは、マヤをじろりと見た。マヤは真剣な顔をしている。
こりゃ参った。前言撤回だ。前者も下手をすると、ありうるぞ……。
「おい、もしかしてお前、ガンマの話を引きずってるのか? あいつの言う事なんぞ、気にしていたら――」
「だ、だって! ふ、不幸せ、よりは、その……」
「連中が幸せかどうかは本人達しかわからんぞ」
マヤは頭をガリガリと掻いて、恥ずかしそうな顔になった。
「それはそうなんだけどさ……。その、世間一般の人とあたしって違うわけでしょ。じゃあ、一般の人と違う、あたしの知らない幸せの形があるんじゃないのかなあって、ふっと思ったら止まらなくなっちゃって……」
「ふん。つまりは、自分に見合った幸せを教えてくれなかった母親を恨み始めてるってことか? どうだ?」
マヤはショックを受けたような顔をした後、俯いた。
「……わからないよ。ここで親父に会えずに色々考えてると――あたしって、なんで普通じゃないんだろうとか、何で母さんはあたしに黙ってたんだろうとか、母さんはあたしの事をどう思ってたんだろうとか、凄くもやもやして……」
マヤは髪をかきむしった。
「なんだかなあ! あの招待状が来るまで、あたしの力って変だけど便利だなって思ってたくらいなのにさ……。
使い方さえ間違わなければ、ダイナマイトみたいに便利なものだと思ってたのにさ……。
もしかしたら、親父はあたしの力の所為で、列車の連中みたいなのに追いかけ回されるから、あたしと母さんをあえて捨てたのかも……。
となると――母さんを不幸にして、おまけに死なせたのも、あたしの所為ってことにならない? 母さんはそれを、実はその――そういう風に思ってて、で、あたしをその――」
マヤは鼻をすすった。 ジャンは鋭く舌打ちした。
「馬鹿が! 完全に考え過ぎだ。ちなみにな、父親には絶対に会えよ」
「……会わなきゃ駄目かな?」
「ああ」
「……そう思う理由を教えてくれないかな?」
ジャンはくそっと小さく呟き、マヤを睨んだ。マヤはずっと下を向いている。
「……俺は捨て子だった」
マヤは驚いて顔を上げた。
「え! そう……なの?」
ジャンは腕を組んで、目を閉じた。
「俺は気が付いたら、汚い工場にいた。朝から晩まで重労働で、ろくに食事も取らせてもらえず、給金すらもらえない。給金というもの自体を知らなかった。知ったら即座に嫌になって、そこを夜に逃げ出し、次の朝には旅芸人の一座に転がり込んで、まあ、色々あって今に至る。で、しばらく経って、物書きを始めた時に、俺はとてつもない事実に気が付いて悲しくなったもんだ」
「…………」
「俺には『親がいなくて悲しい』という感情が無い。半分は判るだろ? 俺は、魚のように勝手に産まれて、勝手に死んでいくんだ。仮に自分に子供ができても、どうしたらいいかわからないだろうな」
「……あの、ゴメン。もう、いいよ……」
「マヤ、父親には絶対に会え。結末がどんなにくだらなくても、そして悲惨でも、それはお前にとって必要な事なんだ。いいか、この機会を逃せば、きっと永遠に謎は謎のままだ。お前は永遠に紅茶に映るぼんやりした自分を見つめ続け、くだらん考えで自分や、大切な物を腐らせていくことになる」
「……永遠」
「勿論、追求しないのも立派な選択だ。逃げるのは卑怯じゃない。お前の勘が、例えば命の危機を感じるのなら、逃げるのは正解だ。だから、最後の選択はお前に任せる。俺の助言は、俺自身の感情が入ってる。理性的な助言じゃない」
ジャンは残りの紅茶をぐっと飲み干した。
マヤはしばらく下を向いていたが、ややあってジャンに顔を向けると微笑んだ。
ジャンは、その笑顔にぎくりと体を震わし、椅子の上で身じろぎした。
「ありがとう。助言を心に深く留めておくよ」
「そ、そうか。まあ、与太話だと思ってくれ」
マヤも残りの紅茶を一気に飲み干した。そして、深呼吸すると、ううんと唸った後、両手で頬を勢いよく張った。
「いよしっ!」
「さて、どうする気だ? 父親を捜しに行くか?」
マヤは椅子を蹴って立ち上がると、腰に手を当て、にかっと笑う。
「いや! どうせ明日、部長さんから詳細が聞けるし、手がかりもない!
つまり探しには行かない!!
というか、探してすぐに見つかるようなら、こんな手の込んだことにはならないと思うんだ!」
先程とは打って変わったマヤのはきはきとした口調に、ジャンは面食らった。
「う、うむ……そう言ってしまえばそうなんだが。なんか、お前、ふり幅激しくない?」
マヤは指をチッチッチと振った。
「時代は動いているのですぞ、ジャン君!
というわけで私、マヤ・パラディールは悩んで、うじうじするのをやめました!
今から刹那的な幸せを追及するとします!」
ジャンは唖然とし、頭を振った。
「ある意味、尊敬するよ……」
マヤはびしりとジャンを指差した。
「では、私マヤ・パラディールは、あなた、ジャン・ラプラスを護衛として雇います!」
「ご、護衛!?」
「そう! あたしはこれから遊びまくりますんで、ジャンさんはあたしを守ってください。
いや、言い方が面白くないかな……。
安全かつ楽しい一時が過ごせるように、『エスコート』してください!
報酬は金庫から好きなだけ、もってけドロボー!!」
「えぇ~……」
マヤはにやにやとジャンに笑いかけた。
「いやあ、ジャンさんにも悪い話じゃないでしょ~。招待状にはどーせ何かしら裏があるんだろうし、うろうろしてれば、汽車の時みたく向こうから接触があるだろうしね?
それをジャンさんも待ってるわけでしょ? 大体、あたしをソドムに送り届けるって依頼は達成したんだから、今は暇でしょ?」
ジャンは渋面を作ってしばらく考え込んでいたが、やがて大きな溜息をついた。
「……反論が見つからん。護衛を引き受けよう」
マヤはやったねとジャンに抱き着いた。ジャンは目を白黒させる。
「こ、こら、そういうのではなく、護衛――」
「けっけっけ! 依頼人の機嫌を損ねると、ゴーレムのそばに行って、色々喋っちゃうぞ!」
「ああ、もう! わかったよ! 要するに遊びにつきあえばいいんだろ!?」
「ほほほほ! ようやく素直になりましたわね」
澄ました顔でそう言うと、マヤはくねくねと怪しげな『しな』を作り、ジャンの腕を取った。
「さて、何処からにいたしますかしらん?」
「……いや、昨日から、ずっと思ってるんだが、その間違った淑女感の起源は何処なんだ?」
「ああ、うちの村のアポリーヌ婆さん……が昔、酔っぱらってやったマリー・アントワネットの親戚のナントカ皇后かな」
「どこの誰だよ!?」
「さあ、出発だ! まずはカレーだな! 食うぞ~」
「待て待て! まずは部屋に戻らせてくれ! ここでは飲食は無料だが、遊ぶとなると金が必要になってくる」
「へへへ、金ならあたしが唸るほど持ってますぜ、旦那ぁ。合法的な奴をねぇ……」
「けけっ! 依頼人自らおごってくれるとは、俺より太っ腹だな!」
マヤはジャンの腹をつまみながら笑った。
しかし、食事時にはまだ早い、というジャンの反論を受け、まずは映画を観に行こうという提案をマヤは呑んだのだった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ヴィクトリアンメイドは夕陽に素肌を晒す
矢木羽研
歴史・時代
カメラが普及し始めたヴィクトリア朝のイギリスにて。
はじめて写真のモデルになるメイドが、主人の言葉で次第に脱がされていき……
メイドと主の織りなす官能の世界です。
商い幼女と猫侍
和紗かをる
歴史・時代
黒船来航から少しの時代。動物狂いでお家断絶になった侍、渡会正嗣と伊勢屋の次女ふたみはあるきっかけから協力して犬、猫、鶏と一緒になって世を守る。世直しドタバタ活劇。綺羅星の様な偉人ひしめく幕末の日本で、二人がひっそりと織り成す物語です。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~
花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。
この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。
長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。
~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。
船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。
輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。
その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。
それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。
~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。
この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。
桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。
堤の高さ
戸沢一平
歴史・時代
葉山藩目付役高橋惣兵衛は妻を亡くしてやもめ暮らしをしている。晩酌が生き甲斐の「のんべえ」だが、そこにヨネという若い新しい下女が来た。
ヨネは言葉が不自由で人見知りも激しい、いわゆる変わった女であるが、物の寸法を即座に正確に言い当てる才能を持っていた。
折しも、藩では大規模な堤の建設を行なっていたが、その検査を担当していた藩士が死亡する事故が起こった。
医者による検死の結果、その藩士は殺された可能性が出て来た。
惣兵衛は目付役として真相を解明して行くが、次第に、この堤建設工事に関わる大規模な不正の疑惑が浮上して来る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる