14 / 255
第一章 大森林の開拓地
第14話 2人の領主の思案
しおりを挟む
ケーニッツ子爵家の当主アルノルド・ケーニッツが屋敷の執務室で書類仕事を行っていると、領軍の兵士が報告を持ってきた。
「閣下、執務中に失礼いたします。南門にて難民の集団が街に入れてほしいと歎願を述べており、我々の一存で入れるにはいささか多い人数であるため、閣下のご指示をいただければと報告に参りました」
「人数はどの程度だ?」
「数えたところ、24人です」
「……多いな。どこからだ?」
「ここから南、ランセル王国との国境付近の村から来たと述べております」
「そうか」
面倒なことだ、とアルノルドは思う。
ケーニッツ子爵領の領都レトヴィクは、王国北西の最果ての街だ。行き場を失くした難民が他の領地をたらい回しにされた結果、ここへ流れ着いてくることも多い。
ここがまだ発展途上だった頃はそうした難民を積極的に受け入れることで大きくなっていったという過去もあるが、都市としてそれなりに安定した今は、考えなしに難民を受け入れ続けるわけにはいかない。
無秩序な難民の流入は治安の悪化につながる。浮浪者にでもなられて、スラムでも作られては困るのだ。
かといって、難民の全てを無下に追い返すとそれはそれでまた問題が起こる。
難民たちは行き場を失くした果てにケーニッツ子爵領へと流れつくのだ。そこでも受け入れられないとなれば、最後の選択肢として盗賊落ちすることもあり得る。
領内の街道に盗賊が溢れるようなことになれば、それはそれで一大事だ。
だからこそアルノルドは、教会へ少なくない額の寄付を続け、炊き出しなどの支援を行って難民への対応に苦心してきた。
「ここ1年ほどで難民の数が増えているようだな」
各門の詰所からの報告は毎月確認しているが、いくらレトヴィクが王国の果てにあるとはいえ、最近は流れ着く難民の数が目に見えて増えていた。
「西のランセル王国との紛争が激化し、この王国西部の治安や経済が悪化していると聞きます。その影響かと」
そんなことは言われなくとも分かっている、と内心で毒づきながらも、アルノルドは対応を考える。
20人以上もの難民を受け入れる前例を簡単に作るわけにはいかない。「俺たちの税をどこの人間とも知れない難民を食わせるために使うのか」と領民の感情も悪くするだろう。
とはいえ、20人規模の盗賊団が領内に生まれる事態も避けたい。さてどうするか。
「……あの者が利用できるか」
「は?」
「いや、こっちの話だ」
アルノルドは3か月ほど前に挨拶に来た若者を思い出した。
ノエイン・アールクヴィスト士爵。ケーニッツ子爵領の西隣、ベゼル大森林の一片を領地として賜ったという名ばかり貴族だ。
成人したての小僧が、獣人の奴隷とやたら器用に動くゴーレムだけを連れてベゼル大森林を開拓すると言いに来たときは心の中で失笑した。
が、その後の「森の士爵様」の評判を探ってみると、どうやら森の中に一応は居住地らしきものを築いてそれなりにやっているらしい。
思い返せば、軽薄そうな笑みを浮かべた小賢しげな小僧ではあったものの、確かに馬鹿ではなさそうだった。少なくとも彼の父親よりは。
ケーニッツ子爵領と接するベゼル大森林の一帯がキヴィレフト伯爵に飛び地として与えられたという話は、隣領の領主であるアルノルドも当然聞いていた。
当代キヴィレフト伯爵といえば、正妻を迎える前から使用人を孕ませて妾を迎えたという醜聞で知られた男だ。
その醜聞が広まったのがおよそ15、6年前。そして今になって、キヴィレフト伯爵に与えられたはずの森と士爵位を受け継いで現れた青年。
あのノエインという若者がキヴィレフト伯爵の妾の子なのだろうということは簡単に予想がつく。
「難民たちをレトヴィクで受け入れることは許可できんが、一時的に門の周辺に滞在することは許すと伝えろ。貰い手を探してやるともな。教会にも伝達して食事と毛布の手配をしてやれ」
「かしこまりました」
兵士が退出した後、アルノルドは椅子の背もたれに体を預けて思案する。
アールクヴィスト士爵は移住してくれる領民を求めているはずだ。そしてケーニッツ子爵領は難民に手を焼いている。
上手くやれば、難民をそのまま西に流すだけで、新たな隣人貴族となった若者に恩を売れるかもしれん。
・・・・・
「そろそろ獣道じゃなくてちゃんとした街道を整備したいなあ」
レトヴィクへの道すがら、ノエインはそんな言葉をこぼしていた。
ユーリたちという領民ができてからも、ノエインは自ら先頭に立ってレトヴィクへの買い出しを続けている。
その裏には荷馬車を引くゴーレムを操作しなければいけない事情と、レトヴィクの住民たちになるべく顔を売って仲良くしておきたいという理由があった。
今回の往復のメンバーは、ノエインとマチルダ、それにペンスとマイだ。
「そういえば、どうして森の端から切り開かずにわざわざ森の中に居住地を作ったんでさあ?」
「森の端がそのままケーニッツ子爵領との領境になってるからね。森を端から削ったら自分の領地が減っちゃうんだよ」
いずれケーニッツ子爵と話し合ったうえで正式な領境を決めることになるだろうが、現時点では「ベゼル大森林の始まりの部分からがアールクヴィスト領」となっている。
森を端から切っていけば、自分で自分の領地を狭めることになってしまう。だからこそノエインは森の中にある程度入り込んだ場所に居住地を作ったのだ。
「領境の決め方がそれで大丈夫なんですか? ケーニッツ子爵の方が森を切り崩し始めたら……」
心配そうに聞くマイに、ノエインは「それは大丈夫だよ」と返した。
「うちみたいな村とも呼べない小領のために、莫大な費用をかけてベゼル大森林を切り開くなんてケーニッツ子爵にもメリットは皆無だからね」
仮にこの先アールクヴィスト領が順調に発展して大きな富を生むようになったとしても、「ベゼル大森林を端から全て切り開く」などという非効率な方法で侵略していては得られる利益とかかるコストが絶対に見合わなくなる。
それよりも、アールクヴィスト領と経済的な結びつきを強めて潤う方がケーニッツ子爵としてはよほど美味しいはず。
なので、少なくとも当分は「大森林の端からがアールクヴィスト領」というあいまいな領境の定め方で問題ない。やや微妙なバランスの上に成り立ってはいるものの、今のところアールクヴィスト領は安全だ。
そういった事情をノエインは皆に説明してやった。
「さすがノエイン様です。明快で素晴らしいご判断です」
「……そんな面倒くせえことをごちゃごちゃ考えねえといけねえなんて、貴族様ってのは大変そうでさあ」
「ほんと、傭兵の下っ端や自作農をやってる方がよっぽど気楽ですね」
いつもの如くノエインを全肯定するマチルダとは打って変わって、ややこしい話にげんなりとした様子を見せるペンスとマイ。
「領主なんて誰でも自分の領の利益が第一だからね。足元掬われる隙を作らないようにしっかり考えておかないと」
むしろ、隙があればこっちが足元を掬ってやるくらいのつもりでいかないとね、という言葉は内心に飲み込み、ノエインは不穏な笑みを浮かべた。
「閣下、執務中に失礼いたします。南門にて難民の集団が街に入れてほしいと歎願を述べており、我々の一存で入れるにはいささか多い人数であるため、閣下のご指示をいただければと報告に参りました」
「人数はどの程度だ?」
「数えたところ、24人です」
「……多いな。どこからだ?」
「ここから南、ランセル王国との国境付近の村から来たと述べております」
「そうか」
面倒なことだ、とアルノルドは思う。
ケーニッツ子爵領の領都レトヴィクは、王国北西の最果ての街だ。行き場を失くした難民が他の領地をたらい回しにされた結果、ここへ流れ着いてくることも多い。
ここがまだ発展途上だった頃はそうした難民を積極的に受け入れることで大きくなっていったという過去もあるが、都市としてそれなりに安定した今は、考えなしに難民を受け入れ続けるわけにはいかない。
無秩序な難民の流入は治安の悪化につながる。浮浪者にでもなられて、スラムでも作られては困るのだ。
かといって、難民の全てを無下に追い返すとそれはそれでまた問題が起こる。
難民たちは行き場を失くした果てにケーニッツ子爵領へと流れつくのだ。そこでも受け入れられないとなれば、最後の選択肢として盗賊落ちすることもあり得る。
領内の街道に盗賊が溢れるようなことになれば、それはそれで一大事だ。
だからこそアルノルドは、教会へ少なくない額の寄付を続け、炊き出しなどの支援を行って難民への対応に苦心してきた。
「ここ1年ほどで難民の数が増えているようだな」
各門の詰所からの報告は毎月確認しているが、いくらレトヴィクが王国の果てにあるとはいえ、最近は流れ着く難民の数が目に見えて増えていた。
「西のランセル王国との紛争が激化し、この王国西部の治安や経済が悪化していると聞きます。その影響かと」
そんなことは言われなくとも分かっている、と内心で毒づきながらも、アルノルドは対応を考える。
20人以上もの難民を受け入れる前例を簡単に作るわけにはいかない。「俺たちの税をどこの人間とも知れない難民を食わせるために使うのか」と領民の感情も悪くするだろう。
とはいえ、20人規模の盗賊団が領内に生まれる事態も避けたい。さてどうするか。
「……あの者が利用できるか」
「は?」
「いや、こっちの話だ」
アルノルドは3か月ほど前に挨拶に来た若者を思い出した。
ノエイン・アールクヴィスト士爵。ケーニッツ子爵領の西隣、ベゼル大森林の一片を領地として賜ったという名ばかり貴族だ。
成人したての小僧が、獣人の奴隷とやたら器用に動くゴーレムだけを連れてベゼル大森林を開拓すると言いに来たときは心の中で失笑した。
が、その後の「森の士爵様」の評判を探ってみると、どうやら森の中に一応は居住地らしきものを築いてそれなりにやっているらしい。
思い返せば、軽薄そうな笑みを浮かべた小賢しげな小僧ではあったものの、確かに馬鹿ではなさそうだった。少なくとも彼の父親よりは。
ケーニッツ子爵領と接するベゼル大森林の一帯がキヴィレフト伯爵に飛び地として与えられたという話は、隣領の領主であるアルノルドも当然聞いていた。
当代キヴィレフト伯爵といえば、正妻を迎える前から使用人を孕ませて妾を迎えたという醜聞で知られた男だ。
その醜聞が広まったのがおよそ15、6年前。そして今になって、キヴィレフト伯爵に与えられたはずの森と士爵位を受け継いで現れた青年。
あのノエインという若者がキヴィレフト伯爵の妾の子なのだろうということは簡単に予想がつく。
「難民たちをレトヴィクで受け入れることは許可できんが、一時的に門の周辺に滞在することは許すと伝えろ。貰い手を探してやるともな。教会にも伝達して食事と毛布の手配をしてやれ」
「かしこまりました」
兵士が退出した後、アルノルドは椅子の背もたれに体を預けて思案する。
アールクヴィスト士爵は移住してくれる領民を求めているはずだ。そしてケーニッツ子爵領は難民に手を焼いている。
上手くやれば、難民をそのまま西に流すだけで、新たな隣人貴族となった若者に恩を売れるかもしれん。
・・・・・
「そろそろ獣道じゃなくてちゃんとした街道を整備したいなあ」
レトヴィクへの道すがら、ノエインはそんな言葉をこぼしていた。
ユーリたちという領民ができてからも、ノエインは自ら先頭に立ってレトヴィクへの買い出しを続けている。
その裏には荷馬車を引くゴーレムを操作しなければいけない事情と、レトヴィクの住民たちになるべく顔を売って仲良くしておきたいという理由があった。
今回の往復のメンバーは、ノエインとマチルダ、それにペンスとマイだ。
「そういえば、どうして森の端から切り開かずにわざわざ森の中に居住地を作ったんでさあ?」
「森の端がそのままケーニッツ子爵領との領境になってるからね。森を端から削ったら自分の領地が減っちゃうんだよ」
いずれケーニッツ子爵と話し合ったうえで正式な領境を決めることになるだろうが、現時点では「ベゼル大森林の始まりの部分からがアールクヴィスト領」となっている。
森を端から切っていけば、自分で自分の領地を狭めることになってしまう。だからこそノエインは森の中にある程度入り込んだ場所に居住地を作ったのだ。
「領境の決め方がそれで大丈夫なんですか? ケーニッツ子爵の方が森を切り崩し始めたら……」
心配そうに聞くマイに、ノエインは「それは大丈夫だよ」と返した。
「うちみたいな村とも呼べない小領のために、莫大な費用をかけてベゼル大森林を切り開くなんてケーニッツ子爵にもメリットは皆無だからね」
仮にこの先アールクヴィスト領が順調に発展して大きな富を生むようになったとしても、「ベゼル大森林を端から全て切り開く」などという非効率な方法で侵略していては得られる利益とかかるコストが絶対に見合わなくなる。
それよりも、アールクヴィスト領と経済的な結びつきを強めて潤う方がケーニッツ子爵としてはよほど美味しいはず。
なので、少なくとも当分は「大森林の端からがアールクヴィスト領」というあいまいな領境の定め方で問題ない。やや微妙なバランスの上に成り立ってはいるものの、今のところアールクヴィスト領は安全だ。
そういった事情をノエインは皆に説明してやった。
「さすがノエイン様です。明快で素晴らしいご判断です」
「……そんな面倒くせえことをごちゃごちゃ考えねえといけねえなんて、貴族様ってのは大変そうでさあ」
「ほんと、傭兵の下っ端や自作農をやってる方がよっぽど気楽ですね」
いつもの如くノエインを全肯定するマチルダとは打って変わって、ややこしい話にげんなりとした様子を見せるペンスとマイ。
「領主なんて誰でも自分の領の利益が第一だからね。足元掬われる隙を作らないようにしっかり考えておかないと」
むしろ、隙があればこっちが足元を掬ってやるくらいのつもりでいかないとね、という言葉は内心に飲み込み、ノエインは不穏な笑みを浮かべた。
1
お気に入りに追加
1,109
あなたにおすすめの小説
転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
【完結】【勇者】の称号が無かった美少年は王宮を追放されたのでのんびり異世界を謳歌する
雪雪ノ雪
ファンタジー
ある日、突然学校にいた人全員が【勇者】として召喚された。
その召喚に巻き込まれた少年柊茜は、1人だけ【勇者】の称号がなかった。
代わりにあったのは【ラグナロク】という【固有exスキル】。
それを見た柊茜は
「あー....このスキルのせいで【勇者】の称号がなかったのかー。まぁ、ス・ラ・イ・厶・に【勇者】って称号とか合わないからなぁ…」
【勇者】の称号が無かった柊茜は、王宮を追放されてしまう。
追放されてしまった柊茜は、特に慌てる事もなくのんびり異世界を謳歌する..........たぶん…....
主人公は男の娘です 基本主人公が自分を表す時は「私」と表現します
ハズレスキル【収納】のせいで実家を追放されたが、全てを収納できるチートスキルでした。今更土下座してももう遅い
平山和人
ファンタジー
侯爵家の三男であるカイトが成人の儀で授けられたスキルは【収納】であった。アイテムボックスの下位互換だと、家族からも見放され、カイトは家を追放されることになった。
ダンジョンをさまよい、魔物に襲われ死ぬと思われた時、カイトは【収納】の真の力に気づく。【収納】は魔物や魔法を吸収し、さらには異世界の飲食物を取り寄せることができるチートスキルであったのだ。
かくして自由になったカイトは世界中を自由気ままに旅することになった。一方、カイトの家族は彼の活躍を耳にしてカイトに戻ってくるように土下座してくるがもう遅い。
異世界無知な私が転生~目指すはスローライフ~
丹葉 菟ニ
ファンタジー
倉山美穂 39歳10ヶ月
働けるうちにあったか猫をタップリ着込んで、働いて稼いで老後は ゆっくりスローライフだと夢見るおばさん。
いつもと変わらない日常、隣のブリっ子後輩を適当にあしらいながらも仕事しろと注意してたら突然地震!
悲鳴と逃げ惑う人達の中で咄嗟に 机の下で丸くなる。
対処としては間違って無かった筈なのにぜか飛ばされる感覚に襲われたら静かになってた。
・・・顔は綺麗だけど。なんかやだ、面倒臭い奴 出てきた。
もう少しマシな奴いませんかね?
あっ、出てきた。
男前ですね・・・落ち着いてください。
あっ、やっぱり神様なのね。
転生に当たって便利能力くれるならそれでお願いします。
ノベラを知らないおばさんが 異世界に行くお話です。
不定期更新
誤字脱字
理解不能
読みにくい 等あるかと思いますが、お付き合いして下さる方大歓迎です。
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
全能で楽しく公爵家!!
山椒
ファンタジー
平凡な人生であることを自負し、それを受け入れていた二十四歳の男性が交通事故で若くして死んでしまった。
未練はあれど死を受け入れた男性は、転生できるのであれば二度目の人生も平凡でモブキャラのような人生を送りたいと思ったところ、魔神によって全能の力を与えられてしまう!
転生した先は望んだ地位とは程遠い公爵家の長男、アーサー・ランスロットとして生まれてしまった。
スローライフをしようにも公爵家でできるかどうかも怪しいが、のんびりと全能の力を発揮していく転生者の物語。
※少しだけ設定を変えているため、書き直し、設定を加えているリメイク版になっています。
※リメイク前まで投稿しているところまで書き直せたので、二章はかなりの速度で投稿していきます。
付与効果スキル職人の離島生活 ~超ブラックな職場環境から解放された俺は小さな島でドラゴン少女&もふもふ妖狐と一緒に工房を開く~
鈴木竜一
ファンタジー
傭兵を派遣する商会で十年以上武器づくりを担当するジャック。貴重な付与効果スキルを持つ彼は逃げ場のない環境で強制労働させられていたが、新しく商会の代表に就任した無能な二代目に難癖をつけられ、解雇を言い渡される。
だが、それは彼にとってまさに天使の囁きに等しかった。
実はジャックには前世の記憶がよみがえっており、自分の持つ付与効果スキルを存分に発揮してアイテムづくりに没頭しつつ、夢の異世界のんびり生活を叶えようとしていたからだ。
思わぬ形で念願叶い、自由の身となったジャックはひょんなことから小さな離島へと移住し、そこで工房を開くことに。ドラゴン少女やもふもふ妖狐や病弱令嬢やらと出会いつつ、夢だった平穏な物づくりライフを満喫していくのであった。
一方、ジャックの去った商会は経営が大きく傾き、その原因がジャックの持つ優秀な付与効果スキルにあると気づくのだった。
俺がいなくなったら商会の経営が傾いた?
……そう(無関心)
最強スキル『忍術』で始めるアサシン教団生活
さとう
ファンタジー
生まれつき絶大な魔力を持つハーフィンクス公爵家に生まれた少年、シャドウ。
シャドウは歴代最高と言われるほど絶大な魔力を持っていたが、不幸なことに魔力を体外に放出する才能が全くないせいで、落ちこぼれと呼ばれ冷遇される毎日を送っていた。
十三歳になったある日。姉セレーナ、妹シェリアの策略によって実家を追放され、『闇の森』で魔獣に襲われ死にかける。
だが、シャドウは救われた……世界最高峰の暗殺者教団である『黄昏旅団』最強のアサシン、ハンゾウに。
彼は『日本』から転移した日本人と、シャドウには意味が理解できないことを言う男で、たった今『黄昏旅団』を追放されたらしい。しかも、自分の命がもう少しで尽きてしまうので、自分が異世界で得た知識を元に開発した『忍術』をシャドウに継承すると言う。
シャドウはハンゾウから『忍術』を習い、内に眠る絶大な魔力を利用した『忍術』を発動させることに成功……ハンゾウは命が尽きる前に、シャドウに最後の願いをする。
『頼む……黄昏旅団を潰してくれ』
シャドウはハンゾウの願いを聞くために、黄昏旅団を潰すため、新たなアサシン教団を立ちあげる。
これは、暗殺者として『忍術』を使うアサシン・シャドウの復讐と、まさかの『学園生活』である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる