127 / 144
漆の怪【ひとはしらのかみさま】
先見の娘、生きても報わず、死しても報わず
しおりを挟む「詩子ちゃん、来たよー」
「おっと、いないね?」
俺達が祠へやってくると、そこには誰もいなかった。
てっきり詩子ちゃんはずっとここにいる地縛霊だとばかり思っていたから、少し意外だったのである。
「地縛霊だと思ってたよ」
「アタシもてっきり……霊が場所に囚われてるかっていうのは見分けがつかないからねぇ」
「紅子さんでも見分けがつかないのか?」
「アタシでもっていうか……霊が地縛霊だったり浮遊霊だったりするのは見た目で分からないものなんだよ。魂でも視えない限りは普通は分からないものだよ」
「そ、そうなんだな……」
まだまだ知らないこともあるなあ。
紅子さんもよく知ってるなと毎回思う。前に必要だったから覚えた知識だと言っていたが、それも鈴里さんに教わったことなんだろうか?
てけてけの分け身を保護したときに、確かアルフォードさんが鈴里さんのように先輩として色々と教えるように言っていたはずだ。
「どうする? お兄さん。今なら調べ放題だけれど」
つい、と彼女の紅い瞳がこちらに向けられる。
その瞳は、こちらをまるで試すかのような冷静さを帯びていた。
本来なら俺は躊躇うだろう。俺は人の住処を荒らすような真似はしたくない。いつもならそうだ。
けれど、俺は青水香織さんのときにも不法侵入をしているわけだし、今は紅子さんの命運がかかっている。手がかりは少しでも多いほうがいい。
詩子ちゃんを探して許可を得るのもいいが、ここはとりあえずチャンスだと思って祠の中を見させてもらおう。
「……調べよう」
「おーけー、分かったよお兄さん。この祠は身長の高いお兄さんには辛そうだから、アタシが見てこようかな」
祠は小さくて子供なら余裕で入り込めるだろうが、160㎝以上ある人間には中に入って身を隠すなどできそうもない大きさだった。
子供達のかくれんぼには大活躍しそうだが、俺達では覗き込んだり身を縮めて中を探るくらいが精一杯だろうな。
紅子さんでも165㎝はあるので、少し辛そうだが身を乗り出して頭から祠の中に入る。
暗い祠の中に上半身を侵入させ、彼女は探索している。俺はそれを見ていることしかできないわけだが、ひらひらと動くスカートと身を乗り出して片方の足が地を離れ、揺れる。奥に手を伸ばしているのだろうその様子で目のやり場に困った。いかんせん上半身が見えないので、変な想像が掻き立てられてしまう。
視線が吸い込まれるようだ。いやいやいや、だから変なことを想像するなよと。すごく大事な探索なのに煩悩丸出しなんて格好悪いどころか恥だろ俺。
「ちょっと、どこ見てるのお兄さん」
依然、祠の中に体を突っ込んだままに彼女が顔だけをこちらに向ける。
「……ごめん」
「そこ、素直に謝るところなの? 言い訳のひとつでもすると思ったら……まあ、素直に謝れたわけだし許してあげるよ。劣情を煽るような格好になっちゃうのは仕方ないことだよねぇ。わざとじゃないよ?」
「……分かってる」
「まったく、お兄さんはしょうがない人だねぇ」
そう思うなら俺のためにも早くなにか見つけて戻ってきてくれ。
このまま眺めているのはあまりに心臓に悪い。
「中は詩子ちゃんが縮こまって入れる程度の広さだね。それと……ん、床の色が少し違う……かな?」
「床下があるのか?」
「ちょっと待ってて。外してみるよ」
ガタガタと祠の中から彼女の四苦八苦する音と、なにかを外す音が聞こえる。
俺は詩子ちゃんが帰ってきたときすぐ分かるようにと周囲を見回しながら、彼女の続報を待った。
決して視線に困るから目を逸らしていたわけではない。決して。
最初からやっておけばよかったのにって? なにも言えない……。
「これは……」
「なにか見つかったか? 紅子さん」
「うん、ちょっと待ってね」
祠から紅子さんが上半身を出し、伸ばしていた手に掴んだものを取り出す。
それは組紐に付けられた鈴と、布で作られた古そうな人形だった。黒髪だが、紫色の着物に白い着物を羽織らされたその姿はどことなく詩子ちゃんに似ている気がする。
彼女の生まれたときの人形だろうか? しかしそれならば神社にないのはおかしい。なんでこんなところにあるんだろうか。
「ねえお兄さん、この鈴に見覚えはないかな」
「鈴? 古そうだし組紐も土まみれで……これって」
手を伸ばし、鈴を掴む。
組紐の土埃を払って落とせば、その色が露わになった。
その鈴と組紐には見覚えがある。詩子ちゃんが腕につけていたものとまったく同じものだったからだ。
「ってことは、もしかしてこの祠の中に詩子ちゃんの遺体があったり……?」
憶測でしかないことだが、ありえないことでもない。
じっと鈴を見つめながら考えていると、唐突に視線が吸い込まれるように鈴へと向かった。
――こわい。
周りから音が消え失せる。
――いやだ。
そうして、視線が釘付けになる。
視界の端で、紅子さんが訝しげに俺を覗き込んでいるのが見えた。
けれど、俺の視線は動かない。動かせない。
ぐん、と引っ張られるような感覚と共に目元が熱くなり、どんどん視界が明瞭になっていくのを感じた。
リンと同調しているときと似た現象。そして、朝紅子さんと詩子ちゃんの魂を視たときと似た感覚が俺を支配する。
そしてフラッシュバックするように視界が白に塗りつぶされた。
◆
痛い、辛い、苦しい。
痛い、辛い、苦しい。
痛い、辛い、苦しい。
ああ、どうして私がこんな目に遭わないといけないんだ。
憎い、憎い、憎い。
妬ましい、妬ましい、妬ましい。
私じゃなくて、あいつらが死んでしまえばよかったのに。
死の直前の恐怖で祠の扉を引っ掻く。
出して、出して、出してくれ。
チリチリと鳴る鈴が落ちていきそうな思考をつなぎとめる。
出して、出して、出して。
このまま手遅れになる前に。
きっとお前達を恨んでしまう。妬んでしまう。害してしまう!
そんなことがないように、お願いだから開けてくれ。
私は――
◆
「……さん!」
声が聞こえる。
「令……さん!」
大切な、声。
ちょっと低めの、芯の強そうな声だ。大好きな、彼女の声。
「令一さん!」
「あ……れ……?」
気がつけば、俺は立ったまま泣いていた。
「お兄さん、いったいどうしたの?」
「今のは……分からない。すごく悲しくて、苦しくて、辛くて、妬ましく思っているのに恨みたくもなくて……ごちゃまぜなそんな気持ちがこう……一気にブワッと俺の中に入り混んできたような……そんな感じで」
抽象的な説明になってしまうのは仕方がないだろう。俺でもよく分からないのだから。
組紐と鈴を握った途端に変な感覚に陥って、引っ張り込まれたような……そんな感じだった。
視界は暗くて、目の前に木の扉があって、床に視線を落とせば血まみれで、凍えるように体を抱きしめる白い腕があって……その腕はすごく華奢で、あれは、俺のものではなかった。
俺じゃない目線。俺の知らない光景。俺の知らない感覚……あれは、もしかして別の誰かの目線だったのか?
「多分、別の誰かの……記憶、か? 暗くて、目の前に木の扉があって、そこから出たくても出れなくて……恨みたくないけど苦しくて恨んでしまいそうで……そういう記憶、だ」
「お兄さん、それ多分」
紅子さんの言葉に頷く。
俺も別に現実逃避しているわけではない。信じたくなかったが、多分俺は視たのだ。
「詩子ちゃんの死んだときの記憶……なんだろうな」
「そんなものが視えるだなんて、お兄さんったら本当に〝見鬼の才能〟が強いんだね。前々から視る力が強いなとは思っていたけれど、さっきの日向視に加えて月夜視までできるんだ。アタシはそういうのできないからなあ」
紅子さんから初耳な情報があって俺は目を瞬かせて首を傾げた。
「待ってくれ、その日向視とか月夜視ってなんだ? それに見鬼の才能って……?」
「あれ、知らない? ああそっか、前々からアタシが言ってたのは〝視る力が強いね〟って言葉だけだったっけ」
そうだな。何度も紅子さんには〝お兄さんは視えすぎる〟って言われていた。
でも、それに具体的な名称があるとは全く思っていなかったから、いきなり言われて驚いてしまった。そんな格好いい名前がついているとは。
「日向視っていうのは、生き物の魂を視る力のこと。さっきお兄さんがアタシや詩子ちゃんにやってみせていたよね」
「リンの補助付きだったんだが」
「……アルフォードさんの分霊に、人に全くない能力を使わせるだけの力はないはずだよ。だから、多分リンちゃんはキミの才能を後押ししているだけ、なんじゃないかな。お兄さんの目がいいのは前からだし……」
紅子さんはイマイチ自信がなさそうに言う。
彼女でもよく分からないなら、ここから帰ったあとにアルフォードさんに訊くなりすればいいだけの話だな。頼るべくは間近な神様である。
「それで、月夜視っていうのはもっと奥の奥。魂の断片に触れることで過去を視たり、記憶を覗く力のことだよ。魂は見えないだけで隠しているわけではないから、視るための光の当てかたを知っていれば、できないこともない。でも、その場にない記憶や、わざわざ隠しているものを視ようと思っても普通は視えないから、月夜視はよほど視る力が強くないとできないことだよ。お兄さんは誇っていいと思う」
視えないものを視る力と、その場になかったり、隠したものを視る力ね。
そうくると見鬼の才能ってやつは普通に幽霊を見たりとか、怪異を視ることのできる才能のことかな。
よく考えたらアニメとか漫画で聞いたことがあるような気がする。
確か、霊能力の言い換えみたいなものだったような……それが、俺に備わっているということか。
「なるほど……あんまり実感がないんだけれど。紅子さんがそう言うなら、そうなんだろうな。才能ね……でも、やっぱり実感はないや」
「あのね、アタシが嘘でもついていたらどうするの? 人の言うことを鵜呑みにしてもいいことはないよ」
「信じてるから……あー、これじゃ納得しないよな? 根拠は、紅子さんは嘘が嫌いってこと。それに、俺を騙して君にメリットはないってことだ。だから俺は疑いもせず君の言うことを呑み下すことができる。これでいいか?」
「……合格」
目を見開く。
「紅子さん、今」
「二度は言わないよ」
言いようのない気持ちに俯いて拳を握る。
初めて合格判定なんてもらったぞ。快挙だ、これは快挙だ!
「見鬼の才能は単純に霊能力のこと。アリシアちゃんも多少はこれがあるから、桜子や詩子ちゃんが視えるし、レイシーのことを忘れることもなかった。
これで説明はおしまい。分かった?」
「ああ、理解した」
「そう、それなら良かった。で、続きだよ。こっちの紙はまだ見ていないからね」
そう言って彼女はもうひとつ、握っていた古い紙を広げる。
「え、いつの間に……? どうしたんだそれ」
「この人形の背中にね、ほつれがあって紙が少し覗いていたんだよ。さっきお兄さんが月夜視しているときに見つけて取り出したんだけれど、お兄さん反応してくれないから」
俺が詩子ちゃんの記憶らしきものを見ているときに、紅子さんも手がかりを見つけていたってことか。
長らく地面の上に人形が置いてあったせいか、紙もひどく古ぼけていて黄ばんだ上に、滲んだような読みにくい文字が紙面いっぱいに散らばっていた。
「えーと」
「お兄さん、読める?」
「……なんとか」
内容は詩のようなもので、墨が所々滲んでいるが、かね内容を読むことができた。
『先見の娘、止まらぬ災禍を鎮め、幽明境を分かつ。
その魂、地に縛られ永久に栄えを齎すだろう』
――ひと柱 果ての地で 花散らす 生きて報わず 死しても報わず。
それから、書きなぐったような小さな文字を追う。
『おねえさま、おねえさま。止められなかったわたくしを、どうか許さないでください。わたくしは、きっと忘れません。きっと。絶対に』
息を飲んだ。
「これは……」
「ちょっと、前提に誤りがあった可能性があるねぇ」
紅子さんの言葉に俺も頷く。
これを見た以上、透さんの調べている古い資料も気になってきてしまった。
「戻るか」
「写真は撮ったよ。アタシは元に戻してくる。一応ね」
「ああ、よろしく頼む」
そうして、鈴と古い紙の入った人形を元の位置に戻し、俺達は急いで道を引き返すのだった。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
ルナール古書店の秘密
志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。
その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。
それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。
そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。
先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。
表紙は写真ACより引用しています
卑屈令嬢と甘い蜜月
永久保セツナ
キャラ文芸
【全31話(幕間3話あり)・完結まで毎日20:10更新】
葦原コノハ(旧姓:高天原コノハ)は、二言目には「ごめんなさい」が口癖の卑屈令嬢。
妹の悪意で顔に火傷を負い、家族からも「醜い」と冷遇されて生きてきた。
18歳になった誕生日、父親から結婚を強制される。
いわゆる政略結婚であり、しかもその相手は呪われた目――『魔眼』を持っている縁切りの神様だという。
会ってみるとその男、葦原ミコトは白髪で狐面をつけており、異様な雰囲気を持った人物だった。
実家から厄介払いされ、葦原家に嫁入りしたコノハ。
しかしその日から、夫にめちゃくちゃ自己肯定感を上げられる蜜月が始まるのであった――!
「私みたいな女と結婚する羽目になってごめんなさい……」
「私にとって貴女は何者にも代えがたい宝物です。結婚できて幸せです」
「はわ……」
卑屈令嬢が夫との幸せを掴むまでの和風シンデレラストーリー。
表紙絵:かわせかわを 様(@kawawowow)
護堂先生の芋掘り怪奇譚
栗槙ひので
キャラ文芸
勤務先の中学校の行事で、西園寺先生とさつまいもを掘らせてくれる畑の下見に出かけた夏也は、迷い込んだ山で思いがけないモノに遭遇する。
※「護堂先生と神様のごはん」本編を未読でもお楽しみいただけます。
※ほんのりホラー成分を含みますが、基本的には、本編同様ほんわかコメディ風味です。
魔法のせいだからって許せるわけがない
ユウユウ
ファンタジー
私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。
すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。
TAKAMURA 小野篁伝
大隅 スミヲ
キャラ文芸
《あらすじ》
時は平安時代初期。小野篁という若者がいた。身長は六尺二寸(約188センチ)と偉丈夫であり、武芸に優れていた。十五歳から二十歳までの間は、父に従い陸奥国で過ごした。当時の陸奥は蝦夷との最前線であり、絶えず武力衝突が起きていた地である。そんな環境の中で篁は武芸の腕を磨いていった。二十歳となった時、篁は平安京へと戻った。文章生となり勉学に励み、二年で弾正台の下級役人である少忠に就いた。
篁は武芸や教養が優れているだけではなかった。人には見えぬモノ、あやかしの存在を視ることができたのだ。
ある晩、女に救いを求められる。羅生門に住み着いた鬼を追い払ってほしいというのだ。篁はその願いを引き受け、その鬼を退治する。
鬼退治を依頼してきた女――花――は礼をしたいと、ある場所へ篁を案内する。六道辻にある寺院。その境内にある井戸の中へと篁を導き、冥府へと案内する。花の主は冥府の王である閻魔大王だった。花は閻魔の眷属だった。閻魔は篁に礼をしたいといい、酒をご馳走する。
その後も、篁はあやかしや物怪騒動に巻き込まれていき、契りを結んだ羅城門の鬼――ラジョウ――と共に平安京にはびこる魑魅魍魎たちを退治する。
陰陽師との共闘、公家の娘との恋、鬼切の太刀を振るい強敵たちと戦っていく。百鬼夜行に生霊、狗神といった、あやかし、物怪たちも登場し、平安京で暴れまわる。
そして、小野家と因縁のある《両面宿儺》の封印が解かれる。
篁と弟の千株は攫われた妹を救うために、両面宿儺討伐へと向かい、死闘を繰り広げる。
鈴鹿山に住み着く《大嶽丸》、そして謎の美女《鈴鹿御前》が登場し、篁はピンチに陥る。ラジョウと力を合わせ大嶽丸たちを退治した篁は冥府へと導かれる。
冥府では異変が起きていた。冥府に現れた謎の陰陽師によって、冥府各地で反乱が発生したのだ。その反乱を鎮圧するべく、閻魔大王は篁にある依頼をする。
死闘の末、反乱軍を鎮圧した篁たち。冥府の平和は篁たちの活躍によって保たれたのだった。
史実をベースとした平安ダークファンタジー小説、ここにあり。
まさかwebで ミステリー大賞に リベンジする日が来るなんて!
のーまじん
キャラ文芸
私の友人克也は謎の人物である。
彼の素性はよく分からないし、知ろうともしてなかった。
それはバーのカウンターの知り合いのごとく、フリマでなんと無く出会ったその場限りの知人関係であり、彼はなんか、世界のディープな秘密を田舎の図書館で暴こうとする謎の男だからだ。
WEBでの小説活動の限界を感じた私は、せめて彼の研究をあの人気オカルト雑誌『みぃムー」の読者の研究に投稿出来ないかとこっそり活動を始めるのだった。
冥王の迷宮
もうすぐ、2025年、止めていた作品を再開しようとかんがえる。
けれど、20世紀に密かに再造されたUFOがオカルトの秘密結社のものだと知って気持ちが冷めてしまう。
なんとか気持ちを上げようと、克也を地元の図書館で待っていた私の元に現れたのはオカルト克也ではなく山臥だった。
山臥の助言を元に、天動説とガリレオを探していた私は、天王星の発見から始まる物語に驚愕するのである。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる