139 / 571
私の胎から出てきたくせに
しおりを挟む
翌日も、昆虫の観察を続ける悠里とセルゲイをよそに、安和とアオはずっと話をしていた。
アオは言う。
「それでさ~、昨日、買い物行ってる時にオバサンが井戸端会議しててね、そこで自分の子供が生意気な口をきくみたいなことで愚痴ってたんだよ。
しかも、
『私の胎から出てきたくせに』
とか言っててね。
それを聞いた時、私は悲しくなったんだ。
だって私も母親だし、安和と悠里をお胎の中で育てて生んでさ。
でも、私は、『生んでやった』とは思ってない。なにしろ安和も悠里も、私に、
『お願いですから生んでください』
とは言ってないよね。だから二人を生んだのは完全に私の勝手なんだよ。どんなに言い訳したって詭弁並べたって、責任は百パーセント私にある。それを考えたら、
『私の胎から出てきたくせに』
なんてとても言えない。
それを言ってた人はついそう言いたくなるくらい生意気なことを言われたのかもしれないけど、そういう『ムカつく言い方』ってほとんどは親のそれの真似なんだよ。
安和が時々、きつい言い方をしてしまうのも、結局、私の言ってることの真似なんだ。
それが分かってるから、私は、安和が時々、きつい言い方をしててもそれ自体を責めることはできない。
ただ、
『他人に向かってそんな言い方すると、相手を怒らせてメンドクサイことに巻き込まれるからね』
とは、人生の先輩として教えておいてあげる。
私だって、さくらの前以外では言わないようにしてるよ。
さくらは私がなんでそういう風に言うのかその理由も察してくれるけど、さくら以外の人はそうじゃない。
だからさ、安和も私達の前以外ではなるべくそういう言い方しないように心掛けてくれると嬉しい」
アオのその言葉に、安和は、
「うん。分かってる。他の人に対してはなるべく言わないように気を付けるよ。
でも、つい、言っちゃうこともあるかもしれない。その時はごめん」
素直にそう応えた。
そんな<娘>に、アオは、顔は見えないけど微笑む。
「ありがとう。そんな風に思ってくれるだけでも嬉しい。
やっぱさ、人間に限らず<心>を持ってると、つい、ってことはあると思うんだ。そういう『つい』っていうことすら絶対に許さないっていうのは、いくら何でも無理がある。
もちろん、『つい』で許されないこともあるけどさ。
『つい、信号を見落として、赤信号で横断歩道に突っ込んで歩行者を撥ねちゃった』なんてのは『つい』じゃ許されないよ。自動車っていう、
<人を簡単に殺せる道具>
を使うっていうことがそもそも大変な責任を負うことなんだからさ。それで信号を見落とすような不注意な運転の仕方をしてること自体がもう『つい』じゃないよね。
そういうのもちゃんとわきまえてくれてたらいいよ」
アオは言う。
「それでさ~、昨日、買い物行ってる時にオバサンが井戸端会議しててね、そこで自分の子供が生意気な口をきくみたいなことで愚痴ってたんだよ。
しかも、
『私の胎から出てきたくせに』
とか言っててね。
それを聞いた時、私は悲しくなったんだ。
だって私も母親だし、安和と悠里をお胎の中で育てて生んでさ。
でも、私は、『生んでやった』とは思ってない。なにしろ安和も悠里も、私に、
『お願いですから生んでください』
とは言ってないよね。だから二人を生んだのは完全に私の勝手なんだよ。どんなに言い訳したって詭弁並べたって、責任は百パーセント私にある。それを考えたら、
『私の胎から出てきたくせに』
なんてとても言えない。
それを言ってた人はついそう言いたくなるくらい生意気なことを言われたのかもしれないけど、そういう『ムカつく言い方』ってほとんどは親のそれの真似なんだよ。
安和が時々、きつい言い方をしてしまうのも、結局、私の言ってることの真似なんだ。
それが分かってるから、私は、安和が時々、きつい言い方をしててもそれ自体を責めることはできない。
ただ、
『他人に向かってそんな言い方すると、相手を怒らせてメンドクサイことに巻き込まれるからね』
とは、人生の先輩として教えておいてあげる。
私だって、さくらの前以外では言わないようにしてるよ。
さくらは私がなんでそういう風に言うのかその理由も察してくれるけど、さくら以外の人はそうじゃない。
だからさ、安和も私達の前以外ではなるべくそういう言い方しないように心掛けてくれると嬉しい」
アオのその言葉に、安和は、
「うん。分かってる。他の人に対してはなるべく言わないように気を付けるよ。
でも、つい、言っちゃうこともあるかもしれない。その時はごめん」
素直にそう応えた。
そんな<娘>に、アオは、顔は見えないけど微笑む。
「ありがとう。そんな風に思ってくれるだけでも嬉しい。
やっぱさ、人間に限らず<心>を持ってると、つい、ってことはあると思うんだ。そういう『つい』っていうことすら絶対に許さないっていうのは、いくら何でも無理がある。
もちろん、『つい』で許されないこともあるけどさ。
『つい、信号を見落として、赤信号で横断歩道に突っ込んで歩行者を撥ねちゃった』なんてのは『つい』じゃ許されないよ。自動車っていう、
<人を簡単に殺せる道具>
を使うっていうことがそもそも大変な責任を負うことなんだからさ。それで信号を見落とすような不注意な運転の仕方をしてること自体がもう『つい』じゃないよね。
そういうのもちゃんとわきまえてくれてたらいいよ」
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
致死量の愛と泡沫に+
藤香いつき
キャラ文芸
近未来の終末世界。
世間から隔離された森の城館で、ひっそりと暮らす8人の青年たち。
記憶のない“あなた”は彼らに拾われ、共に暮らしていたが——外の世界に攫われたり、囚われたりしながらも、再び城で平穏な日々を取り戻したところ。
泡沫(うたかた)の物語を終えたあとの、日常のお話を中心に。
※致死量シリーズ
【致死量の愛と泡沫に】その後のエピソード。
表紙はJohn William Waterhous【The Siren】より。
契約違反です、閻魔様!
おのまとぺ
キャラ文芸
祖母の死を受けて、旧家の掃除をしていた小春は仏壇の後ろに小さな扉を見つける。なんとそれは冥界へ繋がる入り口で、扉を潜った小春は冥界の王である「閻魔様」から嫁入りに来たと勘違いされてしまい……
◇人間の娘が閻魔様と契約結婚させられる話
◇タグは増えたりします
言祝ぎの子 ー国立神役修詞高等学校ー
三坂しほ
キャラ文芸
両親を亡くし、たった一人の兄と二人暮らしをしている椎名巫寿(15)は、高校受験の日、兄・祝寿が何者かに襲われて意識不明の重体になったことを知らされる。
病院へ駆け付けた帰り道、巫寿も背後から迫り来る何かに気がつく。
二人を狙ったのは、妖と呼ばれる異形であった。
「私の娘に、近付くな。」
妖に襲われた巫寿を助けたのは、後見人を名乗る男。
「もし巫寿が本当に、自分の身に何が起きたのか知りたいと思うのなら、神役修詞高等学校へ行くべきだ。巫寿の兄さんや父さん母さんが学んだ場所だ」
神役修詞高等学校、そこは神役────神社に仕える巫女神主を育てる学校だった。
「ここはね、ちょっと不思議な力がある子供たちを、神主と巫女に育てるちょっと不思議な学校だよ。あはは、面白いよね〜」
そこで出会う新しい仲間たち。
そして巫寿は自分の運命について知ることとなる────。
学園ファンタジーいざ開幕。
▼参考文献
菅田正昭『面白いほどよくわかる 神道のすべて』日本文芸社
大宮司郎『古神道行法秘伝』ビイングネットプレス
櫻井治男『神社入門』幻冬舎
仙岳坊那沙『呪い完全マニュアル』国書刊行会
豊嶋泰國『憑物呪法全書』原書房
豊嶋泰國『日本呪術全書』原書房
西牟田崇生『平成新編 祝詞事典 (増補改訂版)』戎光祥出版
熊野古道 神様の幻茶屋~伏拝王子が贈る寄辺桜茶~
ミラ
キャラ文芸
社会人二年目の由真はクレーマーに耐え切れず会社を逃げ出した。
「困った時は熊野へ行け」という姉の導きの元、熊野古道を歩く由真は知らぬ間に「神様茶屋」に招かれていた。
茶屋の主人、伏拝王子は寄る辺ない人間や八百万の神を涙させる特別な茶を淹れるという。
彼が茶を振舞うと、由真に異変が──
優しい神様が集う聖地、熊野の茶物語。
護堂先生と神様のごはん 護堂教授の霊界食堂
栗槙ひので
キャラ文芸
考古学者の護堂友和は、気が付くと死んでいた。
彼には死んだ時の記憶がなく、死神のリストにも名前が無かった。予定外に早く死んでしまった友和は、未だ修行が足りていないと、閻魔大王から特命を授かる。
それは、霊界で働く者達の食堂メニューを考える事と、自身の死の真相を探る事。活動しやすいように若返らせて貰う筈が、どういう訳か中学生の姿にまで戻ってしまう。
自分は何故死んだのか、神々を満足させる料理とはどんなものなのか。
食いしん坊の神様、幽霊の料理人、幽体離脱癖のある警察官に、御使の天狐、迷子の妖怪少年や河童まで現れて……風変わりな神や妖怪達と織りなす、霊界ファンタジー。
「護堂先生と神様のごはん」もう一つの物語。
2019.12.2 現代ファンタジー日別ランキング一位獲得

アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。
本当にあった怖い話
邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。
完結としますが、体験談が追加され次第更新します。
LINEオプチャにて、体験談募集中✨
あなたの体験談、投稿してみませんか?
投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。
【邪神白猫】で検索してみてね🐱
↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください)
https://youtube.com/@yuachanRio
※登場する施設名や人物名などは全て架空です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる