268 / 697
第二幕
恵莉花の日常 その10
しおりを挟む
家に帰れば、ミハエル達の家に行けば、輝くように朗らかな笑顔を見せる恵莉花も、学校では淡々と過ごすようになっていた。
ただ、
「おはよう! エリ!」
予鈴が完全に鳴り終わってから教室に入ってきた女子生徒が、恵莉花に声を掛ける。
明るい色の髪が緩やかにウェーブし、見る者が見れば『だらしない』と感じるような着崩した制服に身を包んだ、女子生徒だった。
「おはよう、チカ」
恵莉花が少しだけホッとしたような表情になって応える。中学の頃からの彼女の友人の一人、藤宮千華だ。
他の<友達>を自称していた者達は次々と距離を取るようにしていったというのに、千華だけがそれまでと変わらず恵莉花に接してくれた。
恵莉花と親しくしていると、他の生徒達は訝しがるような視線を向け、避けようとするのに、千華はそれを気にしてる風でもなかった。
と言うのも、彼女自身が、元々、他の生徒から距離を置かれていたからだろう。
恵莉花や千華が通う高校は、進学校とまでは言われないにせよ、千華のような恰好をする生徒はあまりいない学校だった。恵莉花にしつこく迫った田上やその仲間達のような生徒も確かにいるものの、田上らとて恰好そのものは<今風の高校生>の範疇を超えるようなものではなかった。
けれど、千華のそれは、明らかに<ギャル>と言われるもので、入学当初から浮いた存在でもあった。
学力そのものは決して低くないものの、とにかく悪目立ちするタイプと言うか。
それでも恵莉花は千華の本質を知っていたこともあり、気にすることなく普通に接していた。
千華自身は、自分を抑えつけようとする大人や周囲の同調圧力に反発してそういう恰好をしているだけで、どちらかと言うと根っこの部分はむしろ生真面目なタイプだった。
生真面目であるがゆえに、道理を捻じ曲げてでも、
『みんな同じ』
であることを押し付けてくる者達が我慢ならなかったらしい。
そういう、『真面目で頑固な』一面が、<彼氏>との衝突を生み、ケンカになっては、
「絶交よ! 今度こそ別れる!」
「それはこっちのセリフだ! あばよ、バカ女!!」
などとやりあっては復縁することを繰り返しているらしい。
千華の彼氏である<朔也礼司>も実によく似たタイプなため、互いに引くことを知らないということで。
だから千華にとっては、他の生徒達の態度の方が『おかしい』のだろう。
「エリはエリじゃん。こんないい奴のどこが気に入らないんだよ。どいつもこいつも頭おかしいんじゃね?」
とさえ彼女は言う。
その物言いはさすがにどうかと思うものの、恵莉花もチカの表裏のなさはとても好きなのだった。
ただ、
「おはよう! エリ!」
予鈴が完全に鳴り終わってから教室に入ってきた女子生徒が、恵莉花に声を掛ける。
明るい色の髪が緩やかにウェーブし、見る者が見れば『だらしない』と感じるような着崩した制服に身を包んだ、女子生徒だった。
「おはよう、チカ」
恵莉花が少しだけホッとしたような表情になって応える。中学の頃からの彼女の友人の一人、藤宮千華だ。
他の<友達>を自称していた者達は次々と距離を取るようにしていったというのに、千華だけがそれまでと変わらず恵莉花に接してくれた。
恵莉花と親しくしていると、他の生徒達は訝しがるような視線を向け、避けようとするのに、千華はそれを気にしてる風でもなかった。
と言うのも、彼女自身が、元々、他の生徒から距離を置かれていたからだろう。
恵莉花や千華が通う高校は、進学校とまでは言われないにせよ、千華のような恰好をする生徒はあまりいない学校だった。恵莉花にしつこく迫った田上やその仲間達のような生徒も確かにいるものの、田上らとて恰好そのものは<今風の高校生>の範疇を超えるようなものではなかった。
けれど、千華のそれは、明らかに<ギャル>と言われるもので、入学当初から浮いた存在でもあった。
学力そのものは決して低くないものの、とにかく悪目立ちするタイプと言うか。
それでも恵莉花は千華の本質を知っていたこともあり、気にすることなく普通に接していた。
千華自身は、自分を抑えつけようとする大人や周囲の同調圧力に反発してそういう恰好をしているだけで、どちらかと言うと根っこの部分はむしろ生真面目なタイプだった。
生真面目であるがゆえに、道理を捻じ曲げてでも、
『みんな同じ』
であることを押し付けてくる者達が我慢ならなかったらしい。
そういう、『真面目で頑固な』一面が、<彼氏>との衝突を生み、ケンカになっては、
「絶交よ! 今度こそ別れる!」
「それはこっちのセリフだ! あばよ、バカ女!!」
などとやりあっては復縁することを繰り返しているらしい。
千華の彼氏である<朔也礼司>も実によく似たタイプなため、互いに引くことを知らないということで。
だから千華にとっては、他の生徒達の態度の方が『おかしい』のだろう。
「エリはエリじゃん。こんないい奴のどこが気に入らないんだよ。どいつもこいつも頭おかしいんじゃね?」
とさえ彼女は言う。
その物言いはさすがにどうかと思うものの、恵莉花もチカの表裏のなさはとても好きなのだった。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
甘灯の思いつき短編集
甘灯
キャラ文芸
作者の思いつきで書き上げている短編集です。 (現在16作品を掲載しております)
※本編は現実世界が舞台になっていることがありますが、あくまで架空のお話です。フィクションとして楽しんでくださると幸いです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

毒小町、宮中にめぐり逢ふ
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。
生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。
しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
全日本霊体連合組合
釜瑪 秋摩
キャラ文芸
こんにちは!
新しい住人さんですね?
こちらは全日本霊体連合組合です。
急に環境が変わって、なにかとお困りですよね?
そんなとき、組合に加入していれば、我々、組合員一同が、サポートしますよ。
どうでしょう?
この機会に、是非、加入してみませんか?
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
日本全体で活動している霊体が集う組合。
各県に支部があり、心霊スポットや事故物件などに定住している霊体たちを取りまとめている。
霊たちの仕事は、そういった場所に来る人たちを驚かせ、怖がらせること。
本来、人が足を踏み入れるべきでない場所(禁足地)を、事実上、守っている形になっている。
全国の霊体たちが、健やかに(?)過ごせるように
今日も全連は頑張っています。
※ホラーではありません
あったかミルフィーのお宿
紫堂あねや
キャラ文芸
シロネコ族のミルフィーと無口でちょっぴり意地悪なヒト族のロウェットが経営する『あったかミルフィーのお宿』。 恋愛、夢、友達、家族……様々な理由で訪れる動物や人間のお客様の想いに応える物*一話完結

禁色たちの怪異奇譚 ~ようこそ、怪異相談事務所へ。怪異の困りごと、解決します~
出口もぐら
キャラ文芸
【毎日更新中!】冴えないおっさんによる、怪異によって引き起こされる事件・事故を調査解決していくお話。そして、怪異のお悩み解決譚。(※人怖、ダーク要素強め)怪異のお姉さんとの恋愛要素もあります。
【あらすじ】
大学構内掲示板に貼られていたアルバイト募集の紙。平凡な大学生、久保は時給のよさに惹かれてそのアルバイトを始める。
雇い主であるくたびれた中年、見藤(けんどう)と、頻繁に遊びに訪れる長身美人の霧子。この二人の関係性に疑問を抱きつつも、平凡なアルバイト生活を送っていた。
ところがある日、いつものようにアルバイト先である見藤の事務所へ向かう途中、久保は迷い家と呼ばれる場所に迷い込んでしまう ――――。そして、それを助けたのは雇い主である見藤だった。
「こういう怪異を相手に専門で仕事をしているものでね」
そう言って彼は困ったように笑ったのだ。
久保が訪れたアルバイト先、それは怪異によって引き起こされる事件や事故の調査・解決、そして怪異からの依頼を請け負う、そんな世にも奇妙な事務所だったのだ。
久保はそんな事務所の主――見藤の人生の一幕を垣間見る。
お気に入り🔖登録して頂けると励みになります!
▼この作品は「小説家になろう」にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる