164 / 260
3 王子殿下の魔剣編
4-7
しおりを挟む
私はあの犬を対象にして《感知》をかける。
王族の墓所でも《感知》が出来たので、ここでも出来るはずだった。
なのに、反応がない。
私の腕が落ちたのかと思って、目の前のカスカスを対象にすると、ちゃーーーんと反応した。
念のため、ユリンナ先輩に確認をする。ユリンナ先輩も、プラエテリタの森であの犬には会っている。
「今、犬の声がしましたよね?」
と聞いてみると、はぁぁぁ?という顔をするユリンナ先輩。
そして怒涛の口撃が始まった。
「エルシア、犬の声なんてしないわよぅ! そうやって話し合いを私と団長に押し付けるつもりでしょぅ!」
「え? 本当にあの犬の声がしたんですって」
「あの犬ぅ? あの逃げちゃった犬のことぅ? あの犬がどーーーーして地下にまで入ってこれるのよぅ! そんなの絶対におかしーでしょぅ!」
「でも、本当に聞こえたんですってば」
私はユリンナ先輩に食い下がる。
「王族の墓所にも侵入してたし、魔力も感知が出来る犬なんですよ? きっと普通の犬ではないんですよ!」
魔力がある『ただの犬』の話なんて、聞いたことがない。これが『ただの犬』ではなく、魔法生物ならば話が違ってくる。
王女殿下が魔猫を召喚したように、もしかしてもしかしたら、誰かが魔犬を召喚したのかもしれないし。
「まぁ、あの犬が魔犬だとか他の魔法生物だと言うのなら、プラエテリタの森とか墓所とか、地盤の魔力溜まりに引き寄せられても、おかしくはないわねぇ」
ユリンナ先輩は口撃の勢いを弱めて、うーんと考え出した。
あの犬=魔犬説はかなり濃厚なのではないかと感じている。
問題なのは、誰が何の目的で魔犬を召喚したのか。誰かの召喚でないなら、どこからどうやってやってきたのか。
顔をつきあわせてうーんと唸る私たちの耳に、突然、叫び声が聞こえてくる。
「ウォォォォォォ」
「ヤァァァァァァ」
ガツーーーーーーン
「やるなぁ」
「そっちこそ」
ガツーーーーーーン
「ハァァァァァァ」
「トォォォォォォ」
とうとうあのカスカス、戦いを始めてしまった。
でも。
「そりゃぁぁぁぁ」
「よっしゃぁぁぁ」
ガツーーン
「なかなかだなぁ」
「そっちもなぁ」
戦いが始まったにしては、最初から勢いがない。
剣を持つ手もすでに震えていて、剣先はガクガク。振り上げたり振り下ろしたりする軌道はヘロヘロ。
ほんの数分、切り結んだだけで、こんなに体力って削がれるものだっけ?
普段は第三騎士団の騎士しか目にする機会がないし、たまに合流する後援家門の騎士は体力バカが多くて参考にならないし。
「もしや、呪いの魔剣?」
私は最悪の事態を想定する。
世の中には、呪いの魔導具というものが存在するけど、大抵は誰かを陥れようとして作られたもの。
中には、魔導具そのものが、何かに対する恨み辛み憎しみなどの悪感情をこじらせて、呪いの魔導具に変化することもあるんだとか。
どちらのタイプも学院の講義で話を聞いただけなので、実物には出会ったことはない。
後者のタイプも、やはり魔導具の精霊の一種になるんだろう。悲しい誕生の仕方だと思う。
カスカスの持つ魔剣は、セラフィアスの見立てからも剣精はいないようなので、前者か。
「もしかして、王族の命を狙った陰謀で呪いの魔剣があったとか?」
悪い想像がどんどん進む。
突然、ぽんと肩を叩かれた。
「そんなものが王族の地下墓地に眠っていたら、それこそ一大事だろう?」
カスカスをつぶさに観察していたヴァンフェルム団長の疲れた声。
「あの二人をよく見るんだ」
団長が指差す先は、やっぱりヘロヘロな二人しかいない。
「あれは普通に、基礎訓練不足だ」
「え? 嘘?」
魔剣を欲しがっていたのに?
剣を持っただけで、あんなにヘロヘロってある?
「残念だけどなぁ」
と心底、残念そうに言う団長。
「剣の腕もないし厳しい修行も嫌だから、強力な武器で見つけて、どうにかしようと思っちゃったパターンね!」
「残念だけどなぁ」
繰り返すヴァンフェルム団長の表情がすべてを物語っていた。
「まだまだぁ」
「行くぞぉぉぉ」
ガツン
「「はぁはぁはぁはぁはぁはぁ」」
「もうこのまま、体力が尽きるまで放置しておいたらいいんじゃないですか?」
「いやまぁ、そうもいかないだろう」
「どっちももう少しで、おもしろいことになるわよぅ!」
「おもしろいことになっても困るんだけどなぁ」
困った顔になるヴァンフェルム団長。
しかし、ユリンナ先輩の予想を裏切るように、カスカスはヘロヘロしながらも戦いを続けている。
あぁ。そうか。けっきょく、あの魔剣はちゃんと魔剣だったのか。私は二人の動きと魔力の様子を見て確信する。
けっきょく、魔剣を持った二人をどうにも出来ないまま、ずるずると戦いは続いていった。
「その動き、魔剣の、おかげだ、ろう?」
「そっちこそ、その威力、魔剣の力、だろう?」
そしてとうとう、魔剣を杖代わりにしてフラフラ立っている状況になった。
もはや、魔剣を持って戦う動きはない。
喋りも切れ切れだし、喋り以外では、ぜいぜい、はぁはぁ、浅く早い呼吸音しか聞こえない。
「あの二人、あんなこと言ってるけど?」
ヴァンフェルム団長が魔術師の私たちを見た。
そのヴァンフェルム団長の視線を受け止めて、ユリンナ先輩が肘で私をつつく。
うん、私が解説しろってことね。
「魔法の剣、魔導具の剣、という意味では魔剣ですね」
「威力や効果は?」
「一般的な魔剣と変わりないです」
「いや、私は魔剣士ではないから、一般的な魔剣と言われても分からないんだが」
ヴァンフェルム団長は赤茶髪に赤眼を持つ。
魔剣士や魔導騎士としての適正があってもおかしくないのに、普通に騎士として剣を振るう方が身体にあっているらしい。
そんな団長に私は丁寧に説明をした。
「魔法の杖も魔法の剣も、魔法を使うための杖、魔法を使うための剣なんですよ」
「待った。ルベラス君、魔剣は魔法を使うための剣なのかい? 剣ではなくて?」
「私の杖が打撃武器であるのと同じです」
私は私の杖をずずいと、団長の目の前に差し出した。
セラフィアスは今も、灯りの役割を忠実にこなしている。拍手をしてくれるユリンナ先輩。
「それは、そうなのかなぁ?」
団長の語尾はなぜか疑問系だ。
私は先を続ける。
「魔剣は、剣としての機能を持つ魔導具です。
魔剣士が使う魔法は、剣の威力を増したり、動きを速めたりする補助魔法、剣に雷撃やら炎撃などの能力を付加する付与魔法が主流。
その魔法を魔剣を使って発動させているだけなんで。魔剣が魔法を使うわけではありません」
「中には、魔剣を使うと、動きが良くなる、力が強くなると思ってる人たちがいるけどねぇ」
ユリンナ先輩が「顔は良いのに、頭の中身がねぇ」と残念そうにつぶやいた。
「発動しやすくはなるでしょうけど。魔法の種類や威力は本人の性能次第ですよ」
「ルベラス君の言い方だと、魔剣で魔術師のような攻撃魔法も使えるような気がするんだが」
団長が良いところに気がついてくれた。
「主が魔術師なら使えますよ。あと魔導騎士も。例えば、三聖のスローナスは厳密にいうと『剣型』じゃないですか」
「いや、それ、初耳なんだけどなぁ」
「まさかそれも極秘事項?!」
完全に動きも喋りも止まったカスカスに注意を向けながらも、話を進める。
「で、結論から言うと。あの二人が持っているのは魔剣で、威力が増していたり、スピードが上がっているのは、あの二人の魔法の能力ってところですね」
「なるほど」
「回復魔法も少しばかり使えるみたいよねぇ。おかげで、いつまで経ってもおもしろいことにならないわぁ!」
明後日の方向に怒り出すユリンナ先輩を押しとどめて、ヴァンフェルム団長は話をまとめた。
「てことは、あの二人は魔剣の主になったということか」
うん、そこが一番の問題なんだよなぁ。
王族の墓所でも《感知》が出来たので、ここでも出来るはずだった。
なのに、反応がない。
私の腕が落ちたのかと思って、目の前のカスカスを対象にすると、ちゃーーーんと反応した。
念のため、ユリンナ先輩に確認をする。ユリンナ先輩も、プラエテリタの森であの犬には会っている。
「今、犬の声がしましたよね?」
と聞いてみると、はぁぁぁ?という顔をするユリンナ先輩。
そして怒涛の口撃が始まった。
「エルシア、犬の声なんてしないわよぅ! そうやって話し合いを私と団長に押し付けるつもりでしょぅ!」
「え? 本当にあの犬の声がしたんですって」
「あの犬ぅ? あの逃げちゃった犬のことぅ? あの犬がどーーーーして地下にまで入ってこれるのよぅ! そんなの絶対におかしーでしょぅ!」
「でも、本当に聞こえたんですってば」
私はユリンナ先輩に食い下がる。
「王族の墓所にも侵入してたし、魔力も感知が出来る犬なんですよ? きっと普通の犬ではないんですよ!」
魔力がある『ただの犬』の話なんて、聞いたことがない。これが『ただの犬』ではなく、魔法生物ならば話が違ってくる。
王女殿下が魔猫を召喚したように、もしかしてもしかしたら、誰かが魔犬を召喚したのかもしれないし。
「まぁ、あの犬が魔犬だとか他の魔法生物だと言うのなら、プラエテリタの森とか墓所とか、地盤の魔力溜まりに引き寄せられても、おかしくはないわねぇ」
ユリンナ先輩は口撃の勢いを弱めて、うーんと考え出した。
あの犬=魔犬説はかなり濃厚なのではないかと感じている。
問題なのは、誰が何の目的で魔犬を召喚したのか。誰かの召喚でないなら、どこからどうやってやってきたのか。
顔をつきあわせてうーんと唸る私たちの耳に、突然、叫び声が聞こえてくる。
「ウォォォォォォ」
「ヤァァァァァァ」
ガツーーーーーーン
「やるなぁ」
「そっちこそ」
ガツーーーーーーン
「ハァァァァァァ」
「トォォォォォォ」
とうとうあのカスカス、戦いを始めてしまった。
でも。
「そりゃぁぁぁぁ」
「よっしゃぁぁぁ」
ガツーーン
「なかなかだなぁ」
「そっちもなぁ」
戦いが始まったにしては、最初から勢いがない。
剣を持つ手もすでに震えていて、剣先はガクガク。振り上げたり振り下ろしたりする軌道はヘロヘロ。
ほんの数分、切り結んだだけで、こんなに体力って削がれるものだっけ?
普段は第三騎士団の騎士しか目にする機会がないし、たまに合流する後援家門の騎士は体力バカが多くて参考にならないし。
「もしや、呪いの魔剣?」
私は最悪の事態を想定する。
世の中には、呪いの魔導具というものが存在するけど、大抵は誰かを陥れようとして作られたもの。
中には、魔導具そのものが、何かに対する恨み辛み憎しみなどの悪感情をこじらせて、呪いの魔導具に変化することもあるんだとか。
どちらのタイプも学院の講義で話を聞いただけなので、実物には出会ったことはない。
後者のタイプも、やはり魔導具の精霊の一種になるんだろう。悲しい誕生の仕方だと思う。
カスカスの持つ魔剣は、セラフィアスの見立てからも剣精はいないようなので、前者か。
「もしかして、王族の命を狙った陰謀で呪いの魔剣があったとか?」
悪い想像がどんどん進む。
突然、ぽんと肩を叩かれた。
「そんなものが王族の地下墓地に眠っていたら、それこそ一大事だろう?」
カスカスをつぶさに観察していたヴァンフェルム団長の疲れた声。
「あの二人をよく見るんだ」
団長が指差す先は、やっぱりヘロヘロな二人しかいない。
「あれは普通に、基礎訓練不足だ」
「え? 嘘?」
魔剣を欲しがっていたのに?
剣を持っただけで、あんなにヘロヘロってある?
「残念だけどなぁ」
と心底、残念そうに言う団長。
「剣の腕もないし厳しい修行も嫌だから、強力な武器で見つけて、どうにかしようと思っちゃったパターンね!」
「残念だけどなぁ」
繰り返すヴァンフェルム団長の表情がすべてを物語っていた。
「まだまだぁ」
「行くぞぉぉぉ」
ガツン
「「はぁはぁはぁはぁはぁはぁ」」
「もうこのまま、体力が尽きるまで放置しておいたらいいんじゃないですか?」
「いやまぁ、そうもいかないだろう」
「どっちももう少しで、おもしろいことになるわよぅ!」
「おもしろいことになっても困るんだけどなぁ」
困った顔になるヴァンフェルム団長。
しかし、ユリンナ先輩の予想を裏切るように、カスカスはヘロヘロしながらも戦いを続けている。
あぁ。そうか。けっきょく、あの魔剣はちゃんと魔剣だったのか。私は二人の動きと魔力の様子を見て確信する。
けっきょく、魔剣を持った二人をどうにも出来ないまま、ずるずると戦いは続いていった。
「その動き、魔剣の、おかげだ、ろう?」
「そっちこそ、その威力、魔剣の力、だろう?」
そしてとうとう、魔剣を杖代わりにしてフラフラ立っている状況になった。
もはや、魔剣を持って戦う動きはない。
喋りも切れ切れだし、喋り以外では、ぜいぜい、はぁはぁ、浅く早い呼吸音しか聞こえない。
「あの二人、あんなこと言ってるけど?」
ヴァンフェルム団長が魔術師の私たちを見た。
そのヴァンフェルム団長の視線を受け止めて、ユリンナ先輩が肘で私をつつく。
うん、私が解説しろってことね。
「魔法の剣、魔導具の剣、という意味では魔剣ですね」
「威力や効果は?」
「一般的な魔剣と変わりないです」
「いや、私は魔剣士ではないから、一般的な魔剣と言われても分からないんだが」
ヴァンフェルム団長は赤茶髪に赤眼を持つ。
魔剣士や魔導騎士としての適正があってもおかしくないのに、普通に騎士として剣を振るう方が身体にあっているらしい。
そんな団長に私は丁寧に説明をした。
「魔法の杖も魔法の剣も、魔法を使うための杖、魔法を使うための剣なんですよ」
「待った。ルベラス君、魔剣は魔法を使うための剣なのかい? 剣ではなくて?」
「私の杖が打撃武器であるのと同じです」
私は私の杖をずずいと、団長の目の前に差し出した。
セラフィアスは今も、灯りの役割を忠実にこなしている。拍手をしてくれるユリンナ先輩。
「それは、そうなのかなぁ?」
団長の語尾はなぜか疑問系だ。
私は先を続ける。
「魔剣は、剣としての機能を持つ魔導具です。
魔剣士が使う魔法は、剣の威力を増したり、動きを速めたりする補助魔法、剣に雷撃やら炎撃などの能力を付加する付与魔法が主流。
その魔法を魔剣を使って発動させているだけなんで。魔剣が魔法を使うわけではありません」
「中には、魔剣を使うと、動きが良くなる、力が強くなると思ってる人たちがいるけどねぇ」
ユリンナ先輩が「顔は良いのに、頭の中身がねぇ」と残念そうにつぶやいた。
「発動しやすくはなるでしょうけど。魔法の種類や威力は本人の性能次第ですよ」
「ルベラス君の言い方だと、魔剣で魔術師のような攻撃魔法も使えるような気がするんだが」
団長が良いところに気がついてくれた。
「主が魔術師なら使えますよ。あと魔導騎士も。例えば、三聖のスローナスは厳密にいうと『剣型』じゃないですか」
「いや、それ、初耳なんだけどなぁ」
「まさかそれも極秘事項?!」
完全に動きも喋りも止まったカスカスに注意を向けながらも、話を進める。
「で、結論から言うと。あの二人が持っているのは魔剣で、威力が増していたり、スピードが上がっているのは、あの二人の魔法の能力ってところですね」
「なるほど」
「回復魔法も少しばかり使えるみたいよねぇ。おかげで、いつまで経ってもおもしろいことにならないわぁ!」
明後日の方向に怒り出すユリンナ先輩を押しとどめて、ヴァンフェルム団長は話をまとめた。
「てことは、あの二人は魔剣の主になったということか」
うん、そこが一番の問題なんだよなぁ。
0
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
前世軍医だった傷物令嬢は、幸せな花嫁を夢見る
花雨宮琵
恋愛
侯爵令嬢のローズは、10歳のある日、背中に刀傷を負い生死の境をさまよう。
その時に見た夢で、軍医として生き、結婚式の直前に婚約者を亡くした前世が蘇る。
何とか一命を取り留めたものの、ローズの背中には大きな傷が残った。
“傷物令嬢”として揶揄される中、ローズは早々に貴族女性として生きることを諦め、隣国の帝国医学校へ入学する。
背中の傷を理由に六回も婚約を破棄されるも、18歳で隣国の医師資格を取得。自立しようとした矢先に王命による7回目の婚約が結ばれ、帰国を余儀なくされる。
7人目となる婚約者は、弱冠25歳で東の将軍となった、ヴァンドゥール公爵家次男のフェルディナンだった。
長年行方不明の想い人がいるフェルディナンと、義務ではなく愛ある結婚を夢見るローズ。そんな二人は、期間限定の条件付き婚約関係を結ぶことに同意する。
守られるだけの存在でいたくない! と思うローズは、一人の医師として自立し、同時に、今世こそは愛する人と結ばれて幸せな家庭を築きたいと願うのであったが――。
この小説は、人生の理不尽さ・不条理さに傷つき悩みながらも、幸せを求めて奮闘する女性の物語です。
※この作品は2年前に掲載していたものを大幅に改稿したものです。
(C)Elegance 2025 All Rights Reserved.無断転載・無断翻訳を固く禁じます。
泣き虫令嬢は自称商人(本当は公爵)に愛される
琴葉悠
恋愛
エステル・アッシュベリーは泣き虫令嬢と一部から呼ばれていた。
そんな彼女に婚約者がいた。
彼女は婚約者が熱を出して寝込んでいると聞き、彼の屋敷に見舞いにいった時、彼と幼なじみの令嬢との不貞行為を目撃してしまう。
エステルは見舞い品を投げつけて、馬車にも乗らずに泣きながら夜道を走った。
冷静になった途端、ごろつきに囲まれるが謎の商人に助けられ──
【完結】あなたのいない世界、うふふ。
やまぐちこはる
恋愛
17歳のヨヌク子爵家令嬢アニエラは栗毛に栗色の瞳の穏やかな令嬢だった。近衛騎士で伯爵家三男、かつ騎士爵を賜るトーソルド・ロイリーと幼少から婚約しており、成人とともに政略的な結婚をした。
しかしトーソルドには恋人がおり、結婚式のあと、初夜を迎える前に出たまま戻ることもなく、一人ロイリー騎士爵家を切り盛りするはめになる。
とはいえ、アニエラにはさほどの不満はない。結婚前だって殆ど会うこともなかったのだから。
===========
感想は一件づつ個別のお返事ができなくなっておりますが、有り難く拝読しております。
4万文字ほどの作品で、最終話まで予約投稿済です。お楽しみいただけましたら幸いでございます。
「股ゆる令嬢」の幸せな白い結婚
ウサギテイマーTK
恋愛
公爵令嬢のフェミニム・インテラは、保持する特異能力のために、第一王子のアージノスと婚約していた。だが王子はフェミニムの行動を誤解し、別の少女と付き合うようになり、最終的にフェミニムとの婚約を破棄する。そしてフェミニムを、子どもを作ることが出来ない男性の元へと嫁がせるのである。それが王子とその周囲の者たちの、破滅への序章となることも知らずに。
※タイトルは下品ですが、R15範囲だと思います。完結保証。
【完結】公爵子息は私のことをずっと好いていたようです
果実果音
恋愛
私はしがない伯爵令嬢だけれど、両親同士が仲が良いということもあって、公爵子息であるラディネリアン・コールズ様と婚約関係にある。
幸い、小さい頃から話があったので、意地悪な元婚約者がいるわけでもなく、普通に婚約関係を続けている。それに、ラディネリアン様の両親はどちらも私を可愛がってくださっているし、幸せな方であると思う。
ただ、どうも好かれているということは無さそうだ。
月に数回ある顔合わせの時でさえ、仏頂面だ。
パーティではなんの関係もない令嬢にだって笑顔を作るのに.....。
これでは、結婚した後は別居かしら。
お父様とお母様はとても仲が良くて、憧れていた。もちろん、ラディネリアン様の両親も。
だから、ちょっと、別居になるのは悲しいかな。なんて、私のわがままかしらね。
【完結】他人に優しい婚約者ですが、私だけ例外のようです
白草まる
恋愛
婚約者を放置してでも他人に優しく振る舞うダニーロ。
それを不満に思いつつも簡単には婚約関係を解消できず諦めかけていたマルレーネ。
二人が参加したパーティーで見知らぬ令嬢がマルレーネへと声をかけてきた。
「単刀直入に言います。ダニーロ様と別れてください」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる