87 / 284
June
6月22日(土) 戻り始めた日常①
しおりを挟む
変わってしまった日常。いつもと異なる現実。
登校するも、誰一人として語り合ってくれる者はおらず、そのまま授業を受け、お昼を食べ、虚しく放課後へと突入する。
今、流れているのはそんな廃れた、見るも無残な孤独な学園生活。
――などではない。
文化祭の事件もどこ吹く風で、未だにクラスメイトの多くとは微妙な距離感を保っているものの、一方の俺たちはそらや倉敷さんとの仲を取り戻しつつあった。
とはいえ、その距離感というのも悪意から発せられたようなものなどではなく、陰口を叩く者や邪推する者はもういない。
ただ、あれだけ悪口を言った手前バツが悪く、今は様子見をしているというだけ。
だからこそ、クラスの架け橋――というわけでもないけど、こうして俺や詩音さんが普段通りの振る舞いをすることで歩み寄るきっかけになればいいと思っていた。
朝、登校してくる彼らの様子は、相も変わらず一緒である。
低血圧らしい倉敷さんを、そらが手を握って連れる――そんな普段と同じ光景。
休み時間であってもそれは変わらず、事件が起きる前も、後も、そして解決した今も殆ど変化のないありのままの二人だった。
土曜補講ということで、午前授業を終えて銘々に教室を出て行くクラスメイトをよそに、そらは椅子を蹴ると立ち上がる。
その手にはランチバッグが携えられていた。
「それじゃ翔真、飯食って部活行こうぜ」
「だな。大会まで一週間切ったし、頑張らないと」
もう、ぎこちなさというものは殆ど消えた。
彼ら同士は変わりなく、彼らと俺らでも変わりはなくなってきている。
そんな日常的な行動に妙な安心感を覚えていると、倉敷さんも声を上げた。
「私たちも食べよ、詩音」
「うん……! というか、かなちゃんは今日も部活に来るの?」
「モチのロン。せっかくそらも大会に出るんだし」
向こうも同じ。
そして、そんな過ぎ行く日々にクラスメイトはモヤモヤしている。
謝ればいい話。たった一言、あの日の俺たちのように伝え、許しをもらえればそれで済む。
もちろん、それは彼らも分かっているのだろうし、逆にいえばそんなことをしなくとも二人は受け入れてくれると思う。
だけど、その行為は思いのほか難しいようだ。
彼らの気持ちは分からないでもない。
自分の非を認め、強く吐いた言葉を撤回し、謝罪する――というのは誰しもができることではないだろう。
大抵のことは時間が解決してくれる、という言葉があるようにほとぼりが冷めるまで待ちたくなる。
時間こそかかれど、楽で、負担のない方法なのだから。
また、そもそもの話、そらも倉敷さんも周りと距離が近いようなタイプではない。
一部の――それこそ、俺や詩音さんくらいとしか話している姿を見ないが、そのことが起因している可能性も十分にある。
でも、だからこそ、今のこの状況を距離を詰めるためのきっかけにしてもらいたいと、俺は切に願っている。
部活動関連の生徒以外は残っていない静かな教室。その中で、四人で囲む騒々しい昼餉。
食べているお弁当は、あの時に比べてとても温かかった。
登校するも、誰一人として語り合ってくれる者はおらず、そのまま授業を受け、お昼を食べ、虚しく放課後へと突入する。
今、流れているのはそんな廃れた、見るも無残な孤独な学園生活。
――などではない。
文化祭の事件もどこ吹く風で、未だにクラスメイトの多くとは微妙な距離感を保っているものの、一方の俺たちはそらや倉敷さんとの仲を取り戻しつつあった。
とはいえ、その距離感というのも悪意から発せられたようなものなどではなく、陰口を叩く者や邪推する者はもういない。
ただ、あれだけ悪口を言った手前バツが悪く、今は様子見をしているというだけ。
だからこそ、クラスの架け橋――というわけでもないけど、こうして俺や詩音さんが普段通りの振る舞いをすることで歩み寄るきっかけになればいいと思っていた。
朝、登校してくる彼らの様子は、相も変わらず一緒である。
低血圧らしい倉敷さんを、そらが手を握って連れる――そんな普段と同じ光景。
休み時間であってもそれは変わらず、事件が起きる前も、後も、そして解決した今も殆ど変化のないありのままの二人だった。
土曜補講ということで、午前授業を終えて銘々に教室を出て行くクラスメイトをよそに、そらは椅子を蹴ると立ち上がる。
その手にはランチバッグが携えられていた。
「それじゃ翔真、飯食って部活行こうぜ」
「だな。大会まで一週間切ったし、頑張らないと」
もう、ぎこちなさというものは殆ど消えた。
彼ら同士は変わりなく、彼らと俺らでも変わりはなくなってきている。
そんな日常的な行動に妙な安心感を覚えていると、倉敷さんも声を上げた。
「私たちも食べよ、詩音」
「うん……! というか、かなちゃんは今日も部活に来るの?」
「モチのロン。せっかくそらも大会に出るんだし」
向こうも同じ。
そして、そんな過ぎ行く日々にクラスメイトはモヤモヤしている。
謝ればいい話。たった一言、あの日の俺たちのように伝え、許しをもらえればそれで済む。
もちろん、それは彼らも分かっているのだろうし、逆にいえばそんなことをしなくとも二人は受け入れてくれると思う。
だけど、その行為は思いのほか難しいようだ。
彼らの気持ちは分からないでもない。
自分の非を認め、強く吐いた言葉を撤回し、謝罪する――というのは誰しもができることではないだろう。
大抵のことは時間が解決してくれる、という言葉があるようにほとぼりが冷めるまで待ちたくなる。
時間こそかかれど、楽で、負担のない方法なのだから。
また、そもそもの話、そらも倉敷さんも周りと距離が近いようなタイプではない。
一部の――それこそ、俺や詩音さんくらいとしか話している姿を見ないが、そのことが起因している可能性も十分にある。
でも、だからこそ、今のこの状況を距離を詰めるためのきっかけにしてもらいたいと、俺は切に願っている。
部活動関連の生徒以外は残っていない静かな教室。その中で、四人で囲む騒々しい昼餉。
食べているお弁当は、あの時に比べてとても温かかった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです
珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。
それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。
私たち、博麗学園おしがまクラブ(非公認)です! 〜特大膀胱JKたちのおしがま記録〜
赤髪命
青春
街のはずれ、最寄り駅からも少し離れたところにある私立高校、博麗学園。そのある新入生のクラスのお嬢様・高橋玲菜、清楚で真面目・内海栞、人懐っこいギャル・宮内愛海の3人には、膀胱が同年代の女子に比べて非常に大きいという特徴があった。
これは、そんな学校で普段はトイレにほとんど行かない彼女たちの爆尿おしがまの記録。
友情あり、恋愛あり、おしがまあり、そしておもらしもあり!? そんなおしがまクラブのドタバタ青春小説!
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる