カクリヨ美容室の奇譚

泥水すする

文字の大きさ
上 下
6 / 33
第一話『呪われた髪』

しおりを挟む

 8月の夏休み、お盆前。塾で実施されていた夏季講習の帰り道のことだった。ひと雨きそうだからと、父が車で迎えに来てくれた。実際、その後にも激しいゲリラ豪雨が発生した。

「すぐに止むだろうが、迎えに来て正解だったな」

 フロントガラスを打ち付ける雨を見つめながら、父はそう言っていた。わたしも、正解だと思った。なかなか仕事で会えない父に、美容科高校への進学を打ち明けるチャンスが到来したのだから。

 このとき、わたしも父も、いまこの選択が不正解であることを知らなかった──

「父には、言語道断で否定されました。あんな父を見たのは初めてで、仲の悪かった姉に対してですら、あそこまで怒り狂ってる姿を見せたことはありません。そのくらい、あのときの父は異常でした」

 そこまで話したあたりで、一度話を区切る。ふと、窓向こうを眺める。陰気さ漂わせる暗い空、強い雨。緊迫とした雰囲気の室内に、猛烈な雨音が響き渡る。

「美容業に対して、なにか強い恨みでも感じていたのでしょうか?」

 先程と同じ立ち位置、椅子に付いたわたしを鏡越しに見つめるほだかさん。

 わたしは首を傾げた。

「さあ、どうなんですかね。わたしには分かりません。ただ父は頑なに『美容師だけはダメだ』と、そこだけは譲りませんでした」

 わたしは少し間を空けて、静かに語り繋いだ。

「そのとき、でした。これまでは一度だって父に口ごたえしたことはなかったんですけど、父の言ってることがあまりにも理不尽に聞こえてしまって……つい、言ってしまったんです」

 ──わたしのことなんか、なにも考えてないくせに! いっつも自分の考えばかりわたしに押し付けて! どうせ、あれでしょ……お母さんが亡くなった恨みを、わたしにぶつけてるんでしょ!?

 これまで男手一人で育ててくれた父に対して、あまりにも失礼で最低な暴論。わたしも、正気ではなかった。

 父はきっと、さらに怒り狂うだろう。なんだったら、殴られるかもしれない。上等だ。そのくらいの覚悟はあった。だから運転席でハンドルを握る父を、いつまでも睨み続けていた。憎しみのこもった睨みで、父が怒号する瞬間を今か今かと待ち続けた。

 だけど、

「父は……真っ直ぐ前だけを見つめて、黙ってしまったんです。てっきりわたしは、親子の関係を絶たれてしまうんじゃないかなって、内心ビクビクしていたのに……肝心なとこで、父はいつもの自分を押し殺したんです」

 ほだかさんは悲しそうに、目を細める。あのときの父も、今のほだかさんと同じような瞳をしていた。悲しそうだった。だからそれ以上、わたしはなにも言えなくなった。その後に残ったのは罪悪感だけ。泣きたくなった。ただそこで泣いたら父に屈服するような感じがしたから、窓の向こうを眺めることにした。

 そんなあの日も、大雨──まるでわたしの代わりに空が泣いてくれているみたく、雨が次第に強くなり出したことを記憶している。そのときのわたしは、これからのこと、将来のこと、それに父のことで頭がいっぱいだった。それら問題が、巨大な壁となって立ち塞がっているように思えたのである。

 そして、あのときは訪れたのだ。

「いきなりでした。父に……突然グイッと、髪を強く引っ張られたんです。当時の髪の長さは今と同じくらいなので、大体このへんでしたかね」

 わたしはヘアゴムを取って、肩へ下ろした髪の毛先部分を手のひらで撫ぜた。不意に当時の記憶が走馬灯となり、背筋に悪寒が走る。

「殴られるって、直感的にそう思いました。途端に怖くなって、それで、大声で、悲鳴をあげて……」

 胸にざわざわと、嫌な感覚が雪崩れ込んでくる。

「でも結局、父はわたしを殴りませんでした……いや、殴れなかったと、そう言った方が正しいかもしれません……わたしは、そのときのことは、あまりよく覚えないんですけど……とと、トラックが、対向車線から、突っ込んできたみたいです……」

 医師曰く、強い衝撃を受けて記憶が断片的に飛んでいるらしい。そのくらいの激しい接触事故だったらしい。

 警察曰く、事故当時は雨の影響で視界が悪く、尚且つトラックを運転していた男性の居眠り運転が災いしたらしい。

「父は、即死、だったみたいです……わたしが助かったのは奇跡みたいなもので、あと少しズレていれば、きっとわたしも……」
「如月さん。話してくれて、ありがとうございました」
「あの頃から、なんです……この髪を切ってくれた人が、事故にあってしまうのは。だからこれは、きっと、父の呪いなんです……」
「如月さん、もう結構ですよ」
「父は、今でもわたしのことを恨んでいるんですよ……忘れるなって。亡くなった今でも、わたしに対する強い恨みが、わたしの髪に憑いていて……」
「如月さん」
「だだ、だから、わたしは……」
「如月さん!」
「あっ、はい!?」

 びっくりした。見ると、鏡越しにほだかさんが優しく微笑んでいた。その笑顔を見て、少しほっとするわたしだ。

 ほだかさんは「少し失礼します」と、わたしの髪を触れる。シザーケースから取り出したコームで髪を梳かして、小さく頷いた。

「やはり、切りましょう。それがきっと、今の如月さんにとって、最良な選択だと僕は思います」
「で、でも……そんなことをしたら、ほだかさんが……」
「僕のことを心配しているのなら、安心してください。僕は、如月さんのような方を救うことができる、そんな美容師ですので」

 意味が分からなかった。だがその表情、瞳、漂わせる雰囲気、その全てに説得力があって、しぶしぶ肯くわたしだ。

「ちなみにですが、中間から毛先にかけては切る必要があります」

 と、ほだかさんはコームの先端をわたしの肩に添えた。

「最低でもこのあたりまでは短くなりますが、よろしいですか?」
「は、はい……むしろ、もう少し短くても、いいかなって……あっ、いや、」

 なにを我儘なことを言っているんだわたしは。この髪を切ってくれることだけで有難いことなのに、さらに髪型の注文までするなんて、いくらなんでもがめつ過ぎる──

「構いませんよ、言ってください。今の如月さんは、僕のお客さまです。そしてお客さまの要望に応えるのが、美容師である僕の役目です。そのことに関して言えば、如月さんの過去もその身に起きていることも、関係ありませんから」

 夢みたいな話だった。このわたしが、髪型の注文をできるなんて信じられない。いつも同級生たちがばっさり髪を切ってイメチェンしているのを眺めて、淡い憧れを抱いていた、このわたしが。

 わたしなんかが、本当にいいのかなって、そんな罪悪感を完全に捨て去ることはできないけれど──

「じゃあ、あの……ちょっと、待ってください……」

 わたしはスマホを取り出して、恐る恐る画像フォルダを開いた。いつか髪を切れる日がきたらと、いつもニヤケながら保存貯めて置いた画像フォルダをスクロールしていく。いざ切るってなると、超悩む。あまりに没頭し過ぎて、何分も迷ってしまう。ふと我に返り鏡越しにほだかさんを見る。

 ほだかさんは「大丈夫。決めるまで待ちますから」と、にっこり微笑み返してくれた。その笑顔が尊くて、美しくて、神々しくて。もう幸せ過ぎて、一生分の幸せを今この瞬間に使い果てしまったのではなかろうと、そんな意味不明なことすら思わされていた。

 それからさらに数分ほど経って、わたしはようやく髪型のイメージ画像をほだかさんに見せた。髪型の注文についてはよく分からない。人生で初めて美容室へ行ったときも「短く切ると自分で手入れをするのが大変ですよ」と、やんわり断られたことがあった。

その後にも「この髪型が一番似合うはずです。一カ月経ったらまた来てくださいね」とドヤ顔で言われても全くのちんぷんかんぷんで、美容師さんがそう言うのなら間違いないんだろうと勝手に思い込むくらい髪型に疎いわたし。その美容室にも、なんだか行くのが億劫になってそれ以降行くこともなかった。以来、「長めで」と注文することしかわたしはできなくなっていた。

 だから、ドキドキした。もしかして、ほだかさんにも同じことを言われるかもしれない──

「……かしこまりました」

 ひと言、ほだかさんはそれだけだった。その後は真っ白なカットクロスをわたしの首に回し、水霧(スプレイヤー)でわたしの髪を濡らしていく。あまりの淡々とした動作に、わたしは面を食らってしまう。

 そして、いざカットが始まるのかと、期待と恐怖がいっぺんに押し寄せてきた。そのときだった。

「如月さん、先に伝えておきます。これからなにが起きても、取り乱さないでください」

 そう言ったほだかさんがどこからともなく手にしていたそれは──淡い水色の組紐で彩られた、鈴のついた小槌であった。ほだかさんは小槌の持ち手を、しっかり握りしめる。

 わたしはよく分からないが、黙って頷いた。ほだかさんは頷き返してくれて、「では、いきます」と薄く笑った。

 次の瞬間──

 リーン……爽やかな鈴の音が、室内に反響した。

 リーン、リーン……続けて、鈴の音が鳴らされる。音が収まり、静寂が訪れた。

 なにも、起きない。

 少し身構えていただけに、内心ほっとするわたし。なにかのおまじないかなって、そんなにも楽観的な考えを抱かされていた。直後だった。

 もわっ……鏡に、黒い影が漂った気がした。またぞわぞわと、全身を得体の知れない悪寒が襲う。カタカタカタ……風が吹いているのか、窓が小刻みに揺れている。ほだかさんは黙ったまま。恐ろしさを感じさせる程の、静寂。沈黙。

 そして、鏡に浮かび上がったそれを、今度こそわたしは見逃さなかった。

 黒い人影が、ほだかさんの脇に立っていた。

 姿形は人の形をしているのが、目や鼻はない。ただ口だけが不自然に浮かび上がって、ムンクの叫びみたく歪み切っていた。それはまるで、苦しみもがいているように見えなくもない。

「キィィィイイ……」

 小さな金切り声が聞こえてくる。

 怖い……怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い。

 そのうち、その手がわたしへと伸ばされる。その折にも、思った。これは、お父さんだ。お父さんの怨念が実態を帯びた姿だと、なんとなくわたしは思った。

 我慢の限界だった。わたしは頭を小刻みに揺らして、無意識に目から大粒の涙を流して、「う、うわぁっ」と声を漏らしかけて──

「安心してください」

 手に、温もりがかぶさる。

 ほだかさんが、わたしの手を握ってくれていた。また、わたしの恐怖を甘やかに溶かし尽くしてくれるように、笑って諭してくれる。

「大丈夫、僕が付いています。それに……きっと守ってくれますから」
「ほ、ほだかんさん……わたし、怖いです……」
「はい、分かっています」

 ほだかさんは黒い影から守ってくれるかのように身を傾け、わたしの頭を優しく撫でてくれた。

「怖いことは、すぐに終わりますから」

 根拠は、なかった。だけど今この瞬間、どうなってもいいから、最後まで、ほだかさんを信じてみようと思った。

「よ、よろしく……お願いします……」

 泣きじゃくりながら頭を下げれば、ほだかさんは「かしこまりました」と、爽やかな笑顔を見せた。次に胸元から取り出したそれは、天を昇る白竜みたくとぐろを巻く紐布──たすき紐を唇に挟み、器用に両肩を縛る。たすき掛け。

 そして、

「では、始めます──」

 銀色の光沢を放つシザーの刃は開かれる。シザーの開閉音、軽やかなメロディがわたしの耳へと澄み渡る。

 固く閉ざされた呪いの過去が、ゆっくりとその時を刻み始めたのだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

たい焼き屋のベテランバイトは神様です

柳田知雪
キャラ文芸
祖父のお店であるたい焼き屋『こちょう』の代理店長を任される結貴。 神様なのはお客様じゃなくて、ベテランバイト!? 結貴と和泉、そしてお店にやってくる人々のたい焼きと共に紡がれる物語。 読めばきっとたい焼きが食べたくなるはず! 12月18日に完結いたしました!ありがとうございます!

媛神様の結ぶ町

ながい としゆき
キャラ文芸
 幽玄社という出版社で、オカルトやスピリチュアルなど、不思議でミステリアスな出来事や事件等を専門に扱っている月刊誌『エトランジュ』の記者をしている加藤れいこは、カメラマンの神林皓太と共に、会社に送られてきた一通の手紙により、差し出された町に取材に向かう。  一見、どこにでもあるような過疎・高齢化の町であったが、この町で起こっている不思議なことというのは・・・。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

孤独な少年の心を癒した神社のあやかし達

フェア
キャラ文芸
小学校でいじめに遭って不登校になったショウが、中学入学後に両親が交通事故に遭ったことをきっかけに山奥の神社に預けられる。心優しい神主のタカヒロと奇妙奇天烈な妖怪達との交流で少しずつ心の傷を癒やしていく、ハートフルな物語。

ニンジャマスター・ダイヤ

竹井ゴールド
キャラ文芸
 沖縄県の手塚島で育った母子家庭の手塚大也は実母の死によって、東京の遠縁の大鳥家に引き取られる事となった。  大鳥家は大鳥コンツェルンの創業一族で、裏では日本を陰から守る政府機関・大鳥忍軍を率いる忍者一族だった。  沖縄県の手塚島で忍者の修行をして育った大也は東京に出て、忍者の争いに否応なく巻き込まれるのだった。

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

心に白い曼珠沙華

夜鳥すぱり
キャラ文芸
柔和な顔つきにひょろりとした体躯で、良くも悪くもあまり目立たない子供、藤原鷹雪(ふじわらのたかゆき)は十二になったばかり。 平安の都、長月半ばの早朝、都では大きな祭りが取り行われようとしていた。 鷹雪は遠くから聞こえる笛の音に誘われるように、六条の屋敷を抜けだし、お供も付けずに、徒歩で都の大通りへと向かった。あっちこっちと、もの珍しいものに足を止めては、キョロキョロ物色しながらゆっくりと大通りを歩いていると、路地裏でなにやら揉め事が。鷹雪と同い年くらいの、美しい可憐な少女が争いに巻き込まれている。助け逃げたは良いが、鷹雪は倒れてしまって……。 ◆完結しました、思いの外BL色が濃くなってしまって、あれれという感じでしたが、ジャンル弾かれてない?ので、見過ごしていただいてるかな。かなり昔に他で書いてた話で手直ししつつ5万文字でした。自分でも何を書いたかすっかり忘れていた話で、読み返すのが楽しかったです。

処理中です...