えぞのあやめ

とりみ ししょう

文字の大きさ
上 下
3 / 210

序の段 納屋御寮人の遭難  暴虐(一)

しおりを挟む
 家中では、「ご名代」でとおる。
 齢七十を過ぎた現在の蝦夷代官、老当主・季広の嗣子。
 対岸の津軽浪岡に「御所」をかまえていた名族北畠氏の猶子(養子に次ぐ扱い)から近年離れて蠣崎家に正式に戻り、いまや名実ともに老父の役職を代行している。
 季弘の三男で、たしか十四郎愛広とは十六、七も違うはずだ。三十代なかばの武将であり、最近も武勇と計略の才をみせて、主家での評判も高い。

 あやめが思わず湯船に隠れるように身をすくめてしまったのは、本能的なものであった。
 だが、このとき、すぐに湯船から飛び出していれば……と、何度後悔しても足りなかった。
 小風呂は行き止まりの部屋であるが、せめて蒸風呂か、できることなら前室まで逃げてしまえば、あれほどやすやすと男に抱きすくめられることはなかったのではないか、と。
「湯の加減はいかがか。」
 新三郎慶広は前を隠すでもなく、いつもの(あやめには、わざとらしく、作ったかのように思えてならぬ)闊達な調子である。無言のまま下を向いてしまったあやめに、これも普段通り丁寧な口調で呼び掛けた。
 近寄り、カイゲをとって、自分の固い筋肉の張った、武芸で鍛えた体躯を湯で濡らす。背の高さは十四郎ほどではないが、身体の分厚さでははるかに勝るであろう。だから、実際よりも巨躯にみえた。
 はっと気づいてあやめは飛び上がるように湯船から出ようとした。
(まさか、そんな馬鹿なはずはないが、……)
 浴衣のない真裸のまま男女が混浴するのも万が一こちらの風だとしても、代官たる武家、さらにこの家の主人に自分が一礼もないのはおかしい。
 また、湯船に入るのは代わらなければならないというものだろう。
「ご無礼をいたしました。」
とことさらに声を張り上げ、恥を忍んで全裸をさらそうと決意したところを、
「まあ、よいではござらぬか。」
 後ろから裸の肩を軽く抑えられた。
(まさか?)
であった。新三郎はそのまま、湯船の中に足を入れ、全身を湯船の板とあやめの間に滑り込ませたのだ。湯がはげしく溢れた。太い腕が、あやめの肩にかかって、無防備な前にまわった。
 もしっ、と呼びかけようとした侍女は、すでに姿を消していた。
 そのとき後ろから強く抱きすくめられ、あやめは硬直した。
 新三郎は無言で、しかし鼻息をやや荒くして、女の躰を締め付ける作業をすすめた。
「ご名代様? お戯れは、そこまでに。」
 ことさらに平静を取り繕い、あやめは悪ふざけをたしなめる調子でいった。
 新三郎はそれに答えず、湯の中でもがくあやめの胸の隆起を強く握った。
(痛い。)
 そのまま、男の手は胸を揉み続けた。荒い息が首筋にかかったかと思うと、生暖かいものが首筋に押しつけられた。男の唇だ。あやめの全身に鋭く怖気が走った。
 あやめは、蠣崎新三郎慶広の太い腕にがっちりと抑え込まれ、固い腿の上に小さな尻を載せられる形になっていた。背中がぴったりと新三郎の胸板につけられ、ちょうど、小さな子どもが大人に甘えるような姿にもみえたが、もちろんあやめは懸命に抗い、立ち上がろうとしきりに湯をはねた。
 だが、新三郎の筋肉の張り切った毛深い脚は、あやめの白く伸びた脛を抑え込んで放さない。
 男の左手は女の細い頸越しに回され、腕を固く締めている。右は胸乳をおさえこみ、掌だけが熱心に動いていた。大男の掌にちょうどおさまる胸の隆起をしきりに揉む。乳首を指でつまみ、捏ねた。
「おやめください。」
あやめは小さく、しかし鋭い声をあげた。
「大声を出しまするぞ。ひとを呼びまする。」
新三郎は、さきほどから崩さぬ、いかにも余裕ありげな笑みを深めるだけであった。
「出してみよ。」
 ここは何処だと思っている、というのである。あやめは唇を噛む思いだ。最初の動転から醒めて、いま自分が犯されようとしていることをはっきりと認識すると、絶叫したいほどの恐怖に襲われる。
 だが、声を出したとて、ここは蠣崎家の本拠である松前大舘の居館であった。
 小高い丘を占める、小さな城といっていい大舘の居館部の、それも離れ屋として奥まった場所に、あやめはひとりである。この湯殿の前室の隣で釜が湯を沸かす音だけしか聞こえず、ひと気もない。
 あやめは商人ながら日ごろ賓客扱いされていたとはいえ、大舘の若い主に逆らって、女ひとりを助けようという者がいるはずもなかった。
 そして大抵の者は既に―新三郎が裸で風呂場にずかずかと乗りこんでくるや、顔色を変え、そして無言で逃げてしまったさきほどの侍女のように―、陽にも暗にも言い含められていたのだろう。(それに気づくと、はげしい羞恥と屈辱感にあやめは打たれた。)
 万が一誰かが叫び声を聞いて、知らずいったんは近寄ったとしても、この様子をみれば黙って引き下がるだけに違いない。たとえお方様と呼ばれるこの男の妻君が来たところで、きっとそうなるのだ。
 あやめが一人だけ従えてきた小者がどこかで待っているはずだが、もしも女主人のただならぬ声が遠くに届いて駆けつけてこようものならば、きっと、あれすらもただではすまぬ。
 それは、すでに襲われているあやめ本人も同じことであった。
 抵抗したり逃げたりすれば、この男の力が暴発するかもしれない。それも恐ろしかった。たとえ身に寸鉄も帯びずとも、新三郎は簡単にあやめを縊り殺すこともできよう。
(油断した。どうして、あのコハルを連れてこなかったものか。)
 コハル、というのはあやめの最も頼る、店の者であった。ただものではないから、ここでも何とかできるはずだった。
(コハルの手の者がこの大舘には潜っているのではなかったのか。あれらの者が気づかぬのか?)

(あっ、やめろ、やめろ、やめぬかっ。痛いっ。)
「御寮人。」
 新三郎は手を止めて、あやめに呼びかけるかのような静かな声を出した。
 あやめが落ち着くのを待つかのようだ。
 あやめは、むろん、それどころではない。新三郎の様子など気づかず、身を揉んで逃れようとすると、からだが動く。はっとして、そのまま新三郎の腕を振りほどこうとした。逃げ出さなければならない。
「……」
 新三郎は無言で女をまた抑えつける。所作はまた、ひどく荒々しくなった。あやめが抵抗をやめないので、まだ余裕をもって女を御する態ではない。あやめはまた締め付けてくる痛みに顔をしかめた。
「やめ」声が途切れた。新三郎は後ろ抱きにしたあやめの頭を、そのまま急に湯に沈めたのだ。愕然としてあやめは湯の中でもがく。湯を飲み、この状態で溺れる。男はもがき続けるあやめを渾身の力で抑え込んで、沈めたままでいる。
(殺される?……溺れ死ぬ?)
 恐怖に水中で目を見開いた。ようやく、頭を上げて貰える。水を吐き、荒い息をついたが。苦しさは去らない。そこをすぐに、また沈められた。湯の中であやめは悲鳴を漏らした。動転し、また水を飲んでしまう。引き上げられる。また沈められた。
 三度目に湯からあげられたとき、あやめはものもいえない。酸素を奪われたのと、むき出しの暴力への本能的な怯えで、すでに消耗しきっている。
「手荒をした。……せっかくの白粉がもう流れてしもうた。」
 新三郎は何かすまなさげにいったが、空気を求めて喘ぎ続けるあやめは、その声もまだ耳に入らない。殺されはしなかった、という安堵感に襲われる。すっかり抵抗を忘れてしまった。
「……しかし、御寮人は化粧などされずとも、見目麗しい。」
(……何をいいおる、この男。)
と、あやめがかっとしたとき、腕と胴を締めあげていた男の手がふと解けたかと思うと、あやめの頤に伸びた。力を入れて頸を向けさせ、唇をあわせ、乱暴に吸う。 
「……!」
 あやめは愕然とした。頭が片手でかかえられ、唇は離れない。小さな前歯の並びを割って、口中に太い舌が入り、驚くような速さで動き、舌に絡み、口の隅々を蹂躙した。
 息ができず、もがくが、男は執拗に口腔を舌で犯しつづけ、さらに掌を器用に動かして柔らかい丘を撫でさすり、それを両方の胸で繰り返して、思うままに弄んだ。
(なんということを……!)
 あやめはもがきながら頭のなかで叫ぶ。眼前に太い眉の髭面があるが、すでに男は瞼を閉じ、あやめの唇と舌を味わう様子だ。
 驚きが去り、あらためて激しい怒りが湧いたが、体格と体力の差は圧倒的であった。力任せに締めつけられるのをもう止んでいたが、それなのに女はほとんど抵抗もできなくなっていた。
 いっそこの気味の悪い舌を噛み切ってやろうか、とあやめは反射的に思ったが、男の片手が突然、股を後ろから割ったとき、驚きのあまり、それも忘れた。
 
 すでに蝦夷島南部の半島沿岸部の若い支配者は、昂奮のなかにも余裕をとりもどしている。これはあの「納屋の御寮人」あやめであるが、同時に、もはや我が手の中にある女体にすぎぬ。齢のわりに房事にまだ長けていない風の女を十分に味わい、痴れ狂わせてやるのに、もはや何の気後れもない。
 あやめは痛みにのけぞり、声にならぬ声を漏らした。背後から責める男のたくましい肩に、自然にうしろ頭を預けるような形になる。
 目を固くつぶり、上気した顔を、新三郎はすぐ眼の下の間近に見た。
(これも、女に違いないわ)
 再び興奮が高まり、そのなかで、蠣崎新三郎慶広は思い出していた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

異世界日本軍と手を組んでアメリカ相手に奇跡の勝利❕

naosi
歴史・時代
大日本帝国海軍のほぼすべての戦力を出撃させ、挑んだレイテ沖海戦、それは日本最後の空母機動部隊を囮にアメリカ軍の輸送部隊を攻撃するというものだった。この海戦で主力艦艇のほぼすべてを失った。これにより、日本軍首脳部は本土決戦へと移っていく。日本艦隊を敗北させたアメリカ軍は本土攻撃の中継地点の為に硫黄島を攻略を開始した。しかし、アメリカ海兵隊が上陸を始めた時、支援と輸送船を護衛していたアメリカ第五艦隊が攻撃を受けった。それをしたのは、アメリカ軍が沈めたはずの艦艇ばかりの日本の連合艦隊だった。   この作品は個人的に日本がアメリカ軍に負けなかったらどうなっていたか、はたまた、別の世界から来た日本が敗北寸前の日本を救うと言う架空の戦記です。

とある王女様の人生最初で最後の恋

Hinaki
恋愛
王女アンジェリカは15歳にして突如両親を事故で喪ってしまう。 悲しみくれる彼女の傍らには幼い頃より何時も愛しんでくれた兄がいた。 美しく聡明な兄よりアンジェリカは心を落ち着かせるものだと勧められたのは果実水。 毎晩寝る前に飲む様に……と。 何の疑いもなくそれを飲み眠ればだ。 翌日身体に何とも形容しがたい違和感が? それ以降訳も分からないまま身体の調子が優れない。 暫くした頃領地へ帰っていた乳母のリザへその事を相談すればである。 『今晩はそれを飲まずに休みましょう』 アンジェはリザの言葉通り果実水を飲まずに眠りに就けば――――。 『白い結婚で離婚率が爆上がりだから10年の婚姻期間を置くってそれはちょっと酷くない?』のスピンオフです。 第二章として書いていたのですが少々思い入れが深まってしまい予想以上に話が長くなり、一旦切り離す事にしました。 基本R指定はしていません。 そうならない様に気を付けて書いております……心算です。(o^―^o)ニコ コメディーなしの純愛です。 あ、少しはコメあるかも……。💦💦

マルチバース豊臣家の人々

かまぼこのもと
歴史・時代
1600年9月 後に天下人となる予定だった徳川家康は焦っていた。 ーーこんなはずちゃうやろ? それもそのはず、ある人物が生きていたことで時代は大きく変わるのであった。 果たして、この世界でも家康の天下となるのか!?  そして、豊臣家は生き残ることができるのか!?

ダンジョン配信 【人と関わるより1人でダンジョン探索してる方が好きなんです】ダンジョン生活10年目にして配信者になることになった男の話

天野 星屑
ファンタジー
突如地上に出現したダンジョン。中では現代兵器が使用できず、ダンジョンに踏み込んだ人々は、ダンジョンに初めて入ることで発現する魔法などのスキルと、剣や弓といった原始的な武器で、ダンジョンの環境とモンスターに立ち向かい、その奥底を目指すことになった。 その出現からはや10年。ダンジョン探索者という職業が出現し、ダンジョンは身近な異世界となり。ダンジョン内の様子を外に配信する配信者達によってダンジョンへの過度なおそれも減った現在。 ダンジョン内で生活し、10年間一度も地上に帰っていなかった男が、とある事件から配信者達と関わり、己もダンジョン内の様子を配信することを決意する。 10年間のダンジョン生活。世界の誰よりも豊富な知識と。世界の誰よりも長けた戦闘技術によってダンジョンの様子を明らかにする男は、配信を通して、やがて、世界に大きな動きを生み出していくのだった。 *本作は、ダンジョン籠もりによって強くなった男が、配信を通して地上の人たちや他の配信者達と関わっていくことと、ダンジョン内での世界の描写を主としています *配信とは言いますが、序盤はいわゆるキャンプ配信とかブッシュクラフト、旅動画みたいな感じが多いです。のちのち他の配信者と本格的に関わっていくときに、一般的なコラボ配信などをします *主人公と他の探索者(配信者含む)の差は、後者が1~4まで到達しているのに対して、前者は100を越えていることから推察ください。 *主人公はダンジョン引きこもりガチ勢なので、あまり地上に出たがっていません

Aegis~裏切りに報いる影の正義

中岡 始
現代文学
優子は結婚を夢見て信じた男性・大谷信之に裏切られ、貯蓄をすべて失うという冷酷な現実に直面する。通常の法的手段ではどうにもならない絶望の中、手を差し伸べたのは「リーガルアシスタンスネットワーク(LAN)」だった。被害者のために特別な「代替支援」を行うというLANの提案に、優子は一筋の光を見出す。 だが、その裏で動いていたのはLANとは異なる、影の組織Aegis(イージス)。Aegisは法を超えた手段で被害者のために「逆詐欺」を仕掛けるプロたちの集団だ。優子の加害者である大谷から金銭を取り戻し、彼に相応の報いを与えるため、Aegisのメンバーが次々と動き出す。怜は純粋で結婚を夢見る女性として大谷に接近し、甘く緻密に仕組まれた罠を張り巡らせていく。そして、情報の達人・忍がその裏を支え、巧妙な逆転劇の準備を整えていく。 果たしてAegisの手によって、大谷はどのような制裁を受けるのか? そして優子が手にするのは、失った以上の希望と新たな始まりなのか? 裏切りと復讐が交錯する、緊張の物語が今、動き出す。

おつかわし屋事調べ 山姫様奔る

しきもとえいき
歴史・時代
お市は獣と話せる不思議を使い、今日も人と獣を助けるために直奔る! 戦国が終わって公方様も数えて五代目の世。馬借と宿を営むおつかわし屋の娘お市は、器量もいいが家畜の面倒見がいいことで評判の14歳の元気いっぱいの娘である。美少年の弟藤次郎と見識豊かで指南役の滅法腕の立つ辰吉と共に、今日も商いの修行中。そんな、お市には秘密があった。鳥や獣と話が出来て、言う事を聞かせることが出来るという不思議な力の秘密である。お市はお人好しのお節介焼きで、困っているなら人も獣も手を差し伸べる。そんなお市達が事件に巻き込まれ、持ち前の器量とお市の不思議な力で解決していく、痛快和風ファンタジー

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

古代ローマの英雄スキピオの物語〜歴史上最高の戦術家カルタゴの名将ハンニバル対ローマ史上最強の男〜本物の歴史ロマンを実感して下さい

秀策
歴史・時代
 歴史上最高の戦術家とされるカルタゴの名将ハンニバルに挑む若者の成長物語。紀元前二一九年、ハンニバルがローマの同盟都市サグントゥムを攻撃したのをきっかけに、第二次ポエニ戦争が始まる。ハンニバル戦争とも呼ばれるこの戦争は実に十八年もの長き戦いとなった。  アルプスを越えてローマ本土を攻撃するハンニバルは、騎兵を活かした戦術で次々とローマ軍を撃破していき、南イタリアを席巻していく。  一方、ローマの名門貴族に生まれたスキピオは、戦争を通じて大きく成長を遂げていく。戦争を終わらせるために立ち上がったスキピオは、仲間と共に巧みな戦術を用いてローマ軍を勝利に導いていき、やがて稀代の名将ハンニバルと対峙することになる。  戦争のない世の中にするためにはどうすればよいのか。何のために人は戦争をするのか。スキピオは戦いながらそれらの答えを追い求めた。  古代ローマで最強と謳われた無敗の名将の苦悩に満ちた生涯。平和を願う作品であり、政治家や各国の首脳にも読んで欲しい!  異世界転生ご都合歴史改変ものではありません。いわゆる「なろう小説」ではありませんが、歴史好きはもちろんハイファンタジーが好きな方にも読み進めやすい文章や展開の早さだと思います。未知なる歴史ロマンに触れてみませんか?   二十話過ぎあたりから起承転結の承に入り、一気に物語が動きます。ぜひそのあたりまでは読んで下さい。そこまではあくまで準備段階です。

処理中です...