1 / 9
..その人物は
しおりを挟む
それは六月の、梅雨に入る前のとある日、早朝のことだった。
僅かばかりの乗客を乗せて、路面バスが走っていた。閑静な住宅街をぐるりと回り、都心部へと向かうバスだ。なので、利用者はもっぱら通勤か通学する人たちばかり。まだ都心部は遠いので、停留所に停まっても、乗る人はいても降りる人はいない。
都心部で一つ、その前に一つ。合計二つの学校の前を通るため、時間が時間なら通学する学生たちですし詰めになるところだが、早朝という時間帯では朝練に参加する学生か、朝が早いサラリーマンが幾人かいるだけだった。これがこのバスの日常であり、今日もまた、いつもと変わらず規則正しくバスは運行していた。
ある停留所でバスが停まり、その人物を乗せるまでは……。
乗客の中で最初にその人物に気付いたのは、都心部にある学校に通うブレザーを着た少女だった。
少女は部活の先輩から「テニス部たる者は電車であろうとバスであろうと常に立って、足腰を鍛えなければいけない! 座るべからず!」との言いつけを律儀に守り、ガラガラに空いている座席を無視して後方のドア付近に立っていたのだ。
必然的に、先ほどの停留所で乗ってきたその人物とすれ違うことになった。その人物は一番後ろの座席に座った。
(……信じられない)
少女は心の中で呟いた。
その人物とすれ違ったことが。自分が夢か幻を見たのかと思ったのだ。
チラリと振り返ってその人物を確認する。だが、その人物は夢や幻ではなく、ちゃんと存在していた。
( ……やっぱりいる)
思い直して、前を向く。すると、途端に自信を持てなくなる。やはり自分が夢か幻を見たのではないかとの疑念が膨らんでくる。なぜなら、決してありえないからだ。
( ……信じられない)
少女はまたしてもチラリと振り返る。
目に映る光景は先ほどと変わらない。その人物は行儀よく座っていた。
(……信じられない)
自分の頬をつねってみるが、痛いだけで夢から覚めるわけでもない。これはまぎれもなく現実だと認識した。
もう一度、チラリと振り向く。
「……信じられない」
少女の近くから声がして彼女の肩がビクッと動いた。自分の心が見抜かれた気がしたのだ。
「……信じられない」
もう一度聞こえた。その声は、少女の近くに座っていたサラリーマンの男のものだった。
(違う……私の心が見抜かれたんじゃない)
そこでやっと少女は気付いた。自分だけでなく、バスに乗っている乗客すべてがその人物をチラチラと盗み見ていることに。その人物に気付いていないのは、バスの運転手ぐらいだった。
( ……自分だけじゃなかった。みんな私と同じことを感じている)
ホッとするとともに、無理もないと思った。
その人物は超有名人なのだ。日本人なら、いや日本人でなくても知っているだろう。世界的にこれほど知られている人物もいない。それ故に、ここにその人物がいることが信じられなかったのだ。
再度、少女はチラリと振り向く。
やはり、その人物はいた。自分の記憶と寸分たがわぬ微笑みを浮かべ座っていた。記憶と違うのは、その人物が黒を基調としたセーラー服を着ていることだ。
少女は、考える。
(あのセーラー服は、近くの名門女子高の制服だ。確かに、このバスはその名門女子高の前にも停まる。今は早朝だからいないけど、もっと後の時間になったらセーラー服姿と、うちの高校のブレザー姿の生徒でこのバスは埋めつくされるんだ。普通に考えたらそこの生徒なんだけど……その人物が女子高生だって? やっぱり、とても信じられない……)
少女は、悩む。
やがて、バスの自動音声が次の停留所、件の名門女子高の名前を告げた。
『次は、抹茶の水女学園前。お降りの方は近くの降車ボタンをお押し下さい』
その人物の腕が優雅に上がり、降車ボタンを押した。
『次、停まります』
ざわっ、とバスの中の空気が震えた。
やはり、その人物は女子高生、しかも日本で有数の名門女子高の生徒のようだ。
(しかし、そんなことがあるのだろうか?)
いま、乗客たちの思いは一つになった。
そんな乗客たちとその人物を乗せて、バスは走る。
『抹茶の水女学園前。車が完全に停車してから席をお立ち下さい』
着いてしまった。
バスが停まり、ドアが開く。
その人物が立ち上がり、バスの前へ歩いて行く。
少女とすれ違う。
(……お、大きい)
少女は心の中で唸り声をあげた。
その人物が存在することにも驚いていたが、身長の高さにも驚いていた。
その人物の身長は百八十をいくらか超えていた。
まったく想像していなかったことだった。
その人物は常に座っていて、背景に背の高さを測るものも存在していない。 その人物の身長は、見る者の頭の中にしか存在していなかったのだ。
少女はそのことに初めて気付いた。
その人物が運賃箱に小銭を入れる。
この停留所で降りるということは抹茶の水女学園の生徒に違いないと、運転手がその人物をろくに確認せずに、抹茶の水女学園特有の挨拶をかける。
「ごきげんよ……」
台詞が不自然に止まった。
運転手も見てしまったのだ。
その人物を。
しかし、その人物は運転手の反応を気にすることなく、軽く会釈をしてバスを降りて行った。
いつの間にか乗客全員がバスの前に集まっていた。乗客全員と運転手が見守る中、その人物は抹茶の水女学園へ歩いて行く。
校門付近で、登校してきていた抹茶の水女学園の生徒がその人物に挨拶をした。
「モナリザの君、ごきげんよう」
開きっぱなしのドアの外からそんな言葉が聞こえてきた。
乗客全員と運転手がそろって自分の耳をほじくった。
( ……今、なんて言った?)
また、別の生徒がその人物に挨拶をした。
「ごきげんよう、モナリザの君」
聞き間違いじゃない。確かに聞こえた。
モナリザの君、と。
乗客たちと運転手が目を見合わせる。
全員の心の声が漏れだす。
(幻とか見間違いじゃなかった! やはり、紛れもなくモナリザだったんだ! 髪型も目や鼻の形も、そしてあの特徴的な口元だって、絵画の中の姿と寸分たがわず同じだったからな! だが……なんでセーラー服なのだ? 正直、似合っていない。それに、なんといっても未成年にはとても見えない。本当に抹茶の水女学園の生徒なのか?)
その人物、いや、モナリザの君の姿が抹茶の水女学園の校門に吸い込まれていった。
(事実は小説より奇なり……ってことなのか?)
まるで狐につままれた気分で、乗客たちと運転手はずっとモナリザの君が消えた校門を眺めていた。
次に運行してきたバスにクラクションを鳴らされるまで。
そして、少女は朝練に遅刻した。
僅かばかりの乗客を乗せて、路面バスが走っていた。閑静な住宅街をぐるりと回り、都心部へと向かうバスだ。なので、利用者はもっぱら通勤か通学する人たちばかり。まだ都心部は遠いので、停留所に停まっても、乗る人はいても降りる人はいない。
都心部で一つ、その前に一つ。合計二つの学校の前を通るため、時間が時間なら通学する学生たちですし詰めになるところだが、早朝という時間帯では朝練に参加する学生か、朝が早いサラリーマンが幾人かいるだけだった。これがこのバスの日常であり、今日もまた、いつもと変わらず規則正しくバスは運行していた。
ある停留所でバスが停まり、その人物を乗せるまでは……。
乗客の中で最初にその人物に気付いたのは、都心部にある学校に通うブレザーを着た少女だった。
少女は部活の先輩から「テニス部たる者は電車であろうとバスであろうと常に立って、足腰を鍛えなければいけない! 座るべからず!」との言いつけを律儀に守り、ガラガラに空いている座席を無視して後方のドア付近に立っていたのだ。
必然的に、先ほどの停留所で乗ってきたその人物とすれ違うことになった。その人物は一番後ろの座席に座った。
(……信じられない)
少女は心の中で呟いた。
その人物とすれ違ったことが。自分が夢か幻を見たのかと思ったのだ。
チラリと振り返ってその人物を確認する。だが、その人物は夢や幻ではなく、ちゃんと存在していた。
( ……やっぱりいる)
思い直して、前を向く。すると、途端に自信を持てなくなる。やはり自分が夢か幻を見たのではないかとの疑念が膨らんでくる。なぜなら、決してありえないからだ。
( ……信じられない)
少女はまたしてもチラリと振り返る。
目に映る光景は先ほどと変わらない。その人物は行儀よく座っていた。
(……信じられない)
自分の頬をつねってみるが、痛いだけで夢から覚めるわけでもない。これはまぎれもなく現実だと認識した。
もう一度、チラリと振り向く。
「……信じられない」
少女の近くから声がして彼女の肩がビクッと動いた。自分の心が見抜かれた気がしたのだ。
「……信じられない」
もう一度聞こえた。その声は、少女の近くに座っていたサラリーマンの男のものだった。
(違う……私の心が見抜かれたんじゃない)
そこでやっと少女は気付いた。自分だけでなく、バスに乗っている乗客すべてがその人物をチラチラと盗み見ていることに。その人物に気付いていないのは、バスの運転手ぐらいだった。
( ……自分だけじゃなかった。みんな私と同じことを感じている)
ホッとするとともに、無理もないと思った。
その人物は超有名人なのだ。日本人なら、いや日本人でなくても知っているだろう。世界的にこれほど知られている人物もいない。それ故に、ここにその人物がいることが信じられなかったのだ。
再度、少女はチラリと振り向く。
やはり、その人物はいた。自分の記憶と寸分たがわぬ微笑みを浮かべ座っていた。記憶と違うのは、その人物が黒を基調としたセーラー服を着ていることだ。
少女は、考える。
(あのセーラー服は、近くの名門女子高の制服だ。確かに、このバスはその名門女子高の前にも停まる。今は早朝だからいないけど、もっと後の時間になったらセーラー服姿と、うちの高校のブレザー姿の生徒でこのバスは埋めつくされるんだ。普通に考えたらそこの生徒なんだけど……その人物が女子高生だって? やっぱり、とても信じられない……)
少女は、悩む。
やがて、バスの自動音声が次の停留所、件の名門女子高の名前を告げた。
『次は、抹茶の水女学園前。お降りの方は近くの降車ボタンをお押し下さい』
その人物の腕が優雅に上がり、降車ボタンを押した。
『次、停まります』
ざわっ、とバスの中の空気が震えた。
やはり、その人物は女子高生、しかも日本で有数の名門女子高の生徒のようだ。
(しかし、そんなことがあるのだろうか?)
いま、乗客たちの思いは一つになった。
そんな乗客たちとその人物を乗せて、バスは走る。
『抹茶の水女学園前。車が完全に停車してから席をお立ち下さい』
着いてしまった。
バスが停まり、ドアが開く。
その人物が立ち上がり、バスの前へ歩いて行く。
少女とすれ違う。
(……お、大きい)
少女は心の中で唸り声をあげた。
その人物が存在することにも驚いていたが、身長の高さにも驚いていた。
その人物の身長は百八十をいくらか超えていた。
まったく想像していなかったことだった。
その人物は常に座っていて、背景に背の高さを測るものも存在していない。 その人物の身長は、見る者の頭の中にしか存在していなかったのだ。
少女はそのことに初めて気付いた。
その人物が運賃箱に小銭を入れる。
この停留所で降りるということは抹茶の水女学園の生徒に違いないと、運転手がその人物をろくに確認せずに、抹茶の水女学園特有の挨拶をかける。
「ごきげんよ……」
台詞が不自然に止まった。
運転手も見てしまったのだ。
その人物を。
しかし、その人物は運転手の反応を気にすることなく、軽く会釈をしてバスを降りて行った。
いつの間にか乗客全員がバスの前に集まっていた。乗客全員と運転手が見守る中、その人物は抹茶の水女学園へ歩いて行く。
校門付近で、登校してきていた抹茶の水女学園の生徒がその人物に挨拶をした。
「モナリザの君、ごきげんよう」
開きっぱなしのドアの外からそんな言葉が聞こえてきた。
乗客全員と運転手がそろって自分の耳をほじくった。
( ……今、なんて言った?)
また、別の生徒がその人物に挨拶をした。
「ごきげんよう、モナリザの君」
聞き間違いじゃない。確かに聞こえた。
モナリザの君、と。
乗客たちと運転手が目を見合わせる。
全員の心の声が漏れだす。
(幻とか見間違いじゃなかった! やはり、紛れもなくモナリザだったんだ! 髪型も目や鼻の形も、そしてあの特徴的な口元だって、絵画の中の姿と寸分たがわず同じだったからな! だが……なんでセーラー服なのだ? 正直、似合っていない。それに、なんといっても未成年にはとても見えない。本当に抹茶の水女学園の生徒なのか?)
その人物、いや、モナリザの君の姿が抹茶の水女学園の校門に吸い込まれていった。
(事実は小説より奇なり……ってことなのか?)
まるで狐につままれた気分で、乗客たちと運転手はずっとモナリザの君が消えた校門を眺めていた。
次に運行してきたバスにクラクションを鳴らされるまで。
そして、少女は朝練に遅刻した。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
AV研は今日もハレンチ
楠富 つかさ
キャラ文芸
あなたが好きなAVはAudioVisual? それともAdultVideo?
AV研はオーディオヴィジュアル研究会の略称で、音楽や動画などメディア媒体の歴史を研究する集まり……というのは建前で、実はとんでもないものを研究していて――
薄暗い過去をちょっとショッキングなピンクで塗りつぶしていくネジの足りない群像劇、ここに開演!!
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
佐世保黒猫アンダーグラウンド―人外ジャズ喫茶でバイト始めました―
御結頂戴
キャラ文芸
高校一年生のカズキは、ある日突然現れた“黒い虎のような猫”ハヤキに連れられて
長崎の佐世保にかつて存在した、駅前地下商店街を模倣した異空間
【佐世保地下異界商店街】へと迷い込んでしまった。
――神・妖怪・人外が交流や買い物を行ない、浮世の肩身の狭さを忘れ楽しむ街。
そんな場所で、カズキは元の世界に戻るために、種族不明の店主が営むジャズ喫茶
(もちろんお客は人外のみ)でバイトをする事になり、様々な騒動に巻き込まれる事に。
かつての時代に囚われた世界で、かつて存在したもの達が生きる。そんな物語。
--------------
主人公:和祁(カズキ)。高校一年生。なんか人外に好かれる。
相棒 :速来(ハヤキ)。長毛種で白い虎模様の黒猫。人型は浅黒い肌に金髪のイケメン。
店主 :丈牙(ジョウガ)。人外ジャズ喫茶の店主。人当たりが良いが中身は腹黒い。
※字数少な目で、更新時は一日に数回更新の時もアリ。
1月からは更新のんびりになります。
ヤンデレストーカーに突然告白された件
こばや
キャラ文芸
『 私あなたのストーカーなの!!!』
ヤンデレストーカーを筆頭に、匂いフェチシスコンのお姉さん、盗聴魔ブラコンな実姉など色々と狂っているヒロイン達に振り回される、平和な日常何それ美味しいの?なラブコメです
さぁ!性癖の沼にいらっしゃい!
イケメン政治家・山下泉はコメントを控えたい
どっぐす
キャラ文芸
「コメントは控えさせていただきます」を言ってみたいがために政治家になった男・山下泉。
記者に追われ満を持してコメントを控えるも、事態は収拾がつかなくなっていく。
◆登場人物
・山下泉 若手イケメン政治家。コメントを控えるために政治家になった。
・佐藤亀男 山下の部活の後輩。無職だし暇でしょ?と山下に言われ第一秘書に任命される。
・女性記者 地元紙の若い記者。先頭に立って山下にコメントを求める。
羽根の生えた日
あるす
キャラ文芸
14歳、中学2年生の村主翼(すぐりつばさ)は毎日が憂鬱。そんなある日、見知らぬ2人のタイプの違う男子が現れて……普通の日常が、今まで体験した事のない、違う色に塗り替えられていく!鳥人間VS猫?恋とファンタジーの物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる