111 / 154
第16章 終わりの始まり
2
しおりを挟む
祭の出店で買った金魚柄の風鈴が心地よい風に吹き誘われて、カランカランと音を鳴らす。
照りつけるような夏空の下、均等にわけられたスイカの実が青い陶磁器の皿に行儀良く並べられている。
中庭に面した廊下には一人男が腰掛けていた。
薫はその姿を認めるや、男の名を呼ぶ。
自分の名前を呼ばれていることに気づいていないのか、
男は庭に咲いた青紫色に染まる桔梗の花を眺めたままだ。
「スイカ召し上がらないんですか、山南先生。」
山南の横に腰掛けると、薫は皿のスイカを一つ手に取ってかぶりついた。
淡い甘さが口の中に広がる。
「今は目で楽しみたい気分なのです。」
ようやく山南は薫の方に向き直り、腕を組んで微笑を浮かべた。
美味しそうにスイカを頬張る薫をまるで父親のように見守っているかのようだ。
「こんなに美味しいのにもったいない。」
薫はまた一口スイカをかじる。
「皆は元気にしていますか。」
「元気です。
近藤先生は胃痛持ちですけど、薬を飲んで何とかなっているみたいだし。
副長は副長で相変わらずだし、沖田先生はいつも摘み食いするし、
原田先生は子供が産まれたのに島原通いやめないし。
井上先生は少し老けましたかね。
永倉先生は一人でいることが増えて、」
藤堂先生は、と口にしかけて止めた。
近頃の藤堂はあまり元気がない。
原田や永倉と一緒にいることはめっきり減ってしまったし、
伊東の側にいるときもどこか苦しそうな表情をしていることが多い。
「藤堂先生は、二人の師匠の狭間で苦しんでいます。」
薫の言葉を聞いてもなお、山南は笑顔のままだ。
二人の間に沈黙が広がる。
「薫君。風が変わろうとしています。」
唸るような音を立てて強い風が二人を襲った。
砂埃が舞い上がり、目の前にいるはずの山南の姿を捉えることすら難しい。
薫は腕で顔を覆いながら、必死に山南の顔を見ようとした。
「あなたは土方君の側にいてください、どんなことがあっても。
これが師として貴方に言える最期の言葉です。」
砂埃に覆われていく山南を引き止めようと薫は腕を伸ばした。
しかし、その腕が男の姿を捕らえることはついになく、気がついた時には真夜中の部屋の中にいた。
どうやら、夢であったらしい。
そう気づいたのは眼前に遥の顔が現れたときだった。
布団から起き上がり心配そうにこちらを見つける遥の姿があった。
「薫さん、うなされてましたけど大丈夫ですか。」
「お孝ちゃん、大丈夫。」
遥は深雪大夫の妹として「お孝」の名を名乗っている。
深雪大夫が最期に託した名を遥は受け入れ、この時代を生きていくことにした。
そして、「お孝」のお腹には今新たな命が宿っている。
安定期に入ったお孝の身を案じて、屯所に詰めなければならない近藤の代わりに薫が面倒を見ていた。
「大好きな人が夢に出てきたの。」
薫は瞼を閉じて先ほどまで見ていた夢の中身を反芻する。
「起こしてごめんね。もう一眠りしましょう。」
薫は優しくお孝の体に触れると赤子をあやす様にトントンと拍子をとった。
授業では一行にすぎない歴史上の出来事が今、自分の身に降りかかろうとしているのだ。
到底一行では済まされないほどの血とこの身を引き裂くほどの辛い別れが。
薫は不安を振り切るように強く瞼を閉じて、深い深い眠りの中に落ちていった。
照りつけるような夏空の下、均等にわけられたスイカの実が青い陶磁器の皿に行儀良く並べられている。
中庭に面した廊下には一人男が腰掛けていた。
薫はその姿を認めるや、男の名を呼ぶ。
自分の名前を呼ばれていることに気づいていないのか、
男は庭に咲いた青紫色に染まる桔梗の花を眺めたままだ。
「スイカ召し上がらないんですか、山南先生。」
山南の横に腰掛けると、薫は皿のスイカを一つ手に取ってかぶりついた。
淡い甘さが口の中に広がる。
「今は目で楽しみたい気分なのです。」
ようやく山南は薫の方に向き直り、腕を組んで微笑を浮かべた。
美味しそうにスイカを頬張る薫をまるで父親のように見守っているかのようだ。
「こんなに美味しいのにもったいない。」
薫はまた一口スイカをかじる。
「皆は元気にしていますか。」
「元気です。
近藤先生は胃痛持ちですけど、薬を飲んで何とかなっているみたいだし。
副長は副長で相変わらずだし、沖田先生はいつも摘み食いするし、
原田先生は子供が産まれたのに島原通いやめないし。
井上先生は少し老けましたかね。
永倉先生は一人でいることが増えて、」
藤堂先生は、と口にしかけて止めた。
近頃の藤堂はあまり元気がない。
原田や永倉と一緒にいることはめっきり減ってしまったし、
伊東の側にいるときもどこか苦しそうな表情をしていることが多い。
「藤堂先生は、二人の師匠の狭間で苦しんでいます。」
薫の言葉を聞いてもなお、山南は笑顔のままだ。
二人の間に沈黙が広がる。
「薫君。風が変わろうとしています。」
唸るような音を立てて強い風が二人を襲った。
砂埃が舞い上がり、目の前にいるはずの山南の姿を捉えることすら難しい。
薫は腕で顔を覆いながら、必死に山南の顔を見ようとした。
「あなたは土方君の側にいてください、どんなことがあっても。
これが師として貴方に言える最期の言葉です。」
砂埃に覆われていく山南を引き止めようと薫は腕を伸ばした。
しかし、その腕が男の姿を捕らえることはついになく、気がついた時には真夜中の部屋の中にいた。
どうやら、夢であったらしい。
そう気づいたのは眼前に遥の顔が現れたときだった。
布団から起き上がり心配そうにこちらを見つける遥の姿があった。
「薫さん、うなされてましたけど大丈夫ですか。」
「お孝ちゃん、大丈夫。」
遥は深雪大夫の妹として「お孝」の名を名乗っている。
深雪大夫が最期に託した名を遥は受け入れ、この時代を生きていくことにした。
そして、「お孝」のお腹には今新たな命が宿っている。
安定期に入ったお孝の身を案じて、屯所に詰めなければならない近藤の代わりに薫が面倒を見ていた。
「大好きな人が夢に出てきたの。」
薫は瞼を閉じて先ほどまで見ていた夢の中身を反芻する。
「起こしてごめんね。もう一眠りしましょう。」
薫は優しくお孝の体に触れると赤子をあやす様にトントンと拍子をとった。
授業では一行にすぎない歴史上の出来事が今、自分の身に降りかかろうとしているのだ。
到底一行では済まされないほどの血とこの身を引き裂くほどの辛い別れが。
薫は不安を振り切るように強く瞼を閉じて、深い深い眠りの中に落ちていった。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
織田信長IF… 天下統一再び!!
華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。
この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。
主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。
※この物語はフィクションです。
桜の花びら舞う夜に(毎週火・木・土20時頃更新予定)
夕凪ゆな@コミカライズ連載中
ライト文芸
※逆ハーものではありません
※当作品の沖田総司はSっ気強めです。溺愛系沖田がお好きな方はご注意ください
▼あらすじ
――私、ずっと知らなかった。
大切な人を失う苦しみも、悲しみも。信じていた人に裏切られたときの、絶望も、孤独も。
自分のいた世界がどれほどかけがえのないもので、どんなに価値のあるものだったのか、自分の居場所がなくなって、何を信じたらいいのかわからなくて、望むものは何一つ手に入らない世界に来て初めて、ようやくその価値に気付いた。
――幕末。
それは私の知らない世界。現代にはあるものが無く、無いものがまだ存在している時代。
人の命は今よりずっと儚く脆く、簡単に消えてしまうのに、その価値は今よりずっと重い。
私は、そんな世界で貴方と二人、いったい何を得るのだろう。どんな世界を見るのだろう。
そして世界は、この先私と貴方が二人、共に歩くことを許してくれるのだろうか。
運命は、私たちがもとの世界に帰ることを、許してくれるのだろうか。
――いいえ……例え運命が許さなくても、世界の全てが敵になっても、私たちは決して諦めない。
二人一緒なら乗り越えられる。私はそう信じてる。
例え誰がなんと言おうと、私たちはもといた場所へ帰るのだ……そう、絶対に――。
◆検索ワード◆
新撰組/幕末/タイムスリップ/沖田総司/土方歳三/近藤勇/斎藤一/山南敬助/藤堂平助/原田左之助/永倉新八/山崎烝/長州/吉田稔麿/オリキャラ/純愛/推理/シリアス/ファンタジー/W主人公/恋愛
不屈の葵
ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む!
これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。
幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。
本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。
家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。
今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。
家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。
笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。
戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。
愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目!
歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』
ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!
北海帝国の秘密
尾瀬 有得
歴史・時代
十一世紀初頭。
幼い頃の記憶を失っているデンマークの農場の女ヴァナは、突如としてやってきた身体が動かないほどに年老いた戦士、トルケルの側仕えとなった。
ある日の朝、ヴァナは暇つぶしにと彼の考えたという話を聞かされることになる。
それは現イングランド・デンマークの王クヌートは偽物で、本当は彼の息子であるという話だった。
本物のクヌートはどうしたのか?
なぜトルケルの子が身代わりとなったのか?
そして、引退したトルケルはなぜ農場へやってきたのか?
トルケルが与太話と嘯きつつ語る自分の半生と、クヌートの秘密。
それは決して他言のできない歴史の裏側。
大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~
花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。
この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。
長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。
~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。
船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。
輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。
その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。
それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。
~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。
この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。
桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。
偽典尼子軍記
卦位
歴史・時代
何故に滅んだ。また滅ぶのか。やるしかない、機会を与えられたのだから。
戦国時代、出雲の国を本拠に山陰山陽十一カ国のうち、八カ国の守護を兼任し、当時の中国地方随一の大大名となった尼子家。しかしその栄華は長続きせず尼子義久の代で毛利家に滅ぼされる。その義久に生まれ変わったある男の物語
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる