86 / 154
第14章 誠と正義と
2
しおりを挟む薫が長州に潜伏している間、屯所の空気は緊張感が漂っていた。
毎日のように隊士の誰かが脱走したとか、勝手に金策をしたとか、そんな理由で人が死んでいく。
それに怒りを覚える者もあれば、恐れおののく者もあった。
彼らすべてに共通して言えることは、皆土方歳三を恐れているということだ。
長旅で身も心も疲れ切った薫を待ち受けていたのは、名前も知らぬ新入り隊士の切腹姿であった。
既に首は胴と切り離され、土気色の地面は赤く染められている。
それらは既に日常と化しているのか、誰も驚く風ではない。
むしろ、薫がそこにいることの方が珍しいと言いたげに、懐かしい顔ぶれが薫を取り囲んだ。
「おぉ、久しぶりだな。よく生きて帰ってきたな。」
何事もなかったかのように、永倉は薫の頭をガシガシと無遠慮に撫でまわす。
「生きて帰っただけでも上等よ。どうだ、長州は。戦おっぱじめる気か。」
「長州と戦になりゃあ、一番槍は俺様だ!」
永倉を始めとして、井上、原田の姿はあったが、いつも一緒にいる藤堂の姿はそこにはなかった。
薫は不器用な笑顔を浮かべるのが精一杯で、それ以上何も言えなかった。
「ちょっと、井上さんも永倉さんも油を売ってないで片付け手伝ってくださいよ。」
沖田が中庭で一人遺体を片付けている。
それに気づいた彼らも薫から離れ、そちらの方に去っていた。
近藤のいた頃とあまりにかけ離れた屯所の雰囲気に薫はまだ受け入れられずにいる。
誰かが死んだ跡を薫は遠い目で呆然と眺めた。
「果たして、これは正しいのだろうか。」
部屋の奥から声がする。
いつもやんちゃな藤堂の声だ。
「藤堂先生。」
「挙国一致で攘夷に当たらなければならないのに、俺達は何をしているんだ。」
思いつめた様に、深刻な顔で血塗られた地面を見つめている。
「こんなことを続けていたら、いずれ人の心は離れていく。」
いつもの明るい藤堂の姿はなかった。
「藤堂先生、あの…!」
薫の存在が視界に入っていなかったのか、ようやく藤堂が薫の方を見た。
「薫、いつの間に戻って来ていたんだい。」
「今しがたです。ちょっとびっくりしましたけど。」
「こんなことばっかりだよ。
3日前にも脱走した罪で新しく入って来た隊士が腹を切った。」
藤堂はそう言いながら、深いため息をつく。
「こんなことじゃ、いつまで経っても先生の理想は実現しない。」
「先生の、理想?」
「あ、今のは忘れて!
それより、土方さんがきっと血眼になって君を探していると思うよ。」
しまった、というような顔を浮かべて藤堂は言うと、小走りで屯所の奥へ消えて行った。
何もかもが、違う。
薫が感じる違和感はますます大きくなるばかりだった。
そして、薫が行きついたのはあの、懐かしい部屋だった。
主のいない一室の中心で薫は天井を見上げた。
微かに土方の香りが部屋に漂う。
それが私の帰る場所はここなのだと教えてくれているような、そんな気がした。
土方の部屋に続く、物置のような小さな部屋に薫は自分の荷物を置いた。
あとは主を待つだけだ。
しかし、待てど暮らせど土方は現れなかった。
「くそったれ。」
待ちわびた声がした時にはすっかり日が暮れて、薫は畳も敷かれていない土間の上で眠っていた。
月明りだけが頼りの室内で、立ち尽くす土方の姿を薫は眠気眼でぼんやりと捉えた。
「副長…。」
予想していなかった薫の声に、土方は殺気立った目を薫に向けた。
「薫。」
殺気はすぐに土方の中に押し込められ、少しだけ柔らかな雰囲気をまとった土方が薫の方へ近づいて行く。
薫の胸にはようやく会えたという喜びと、かつてと変わらない土方の姿に安堵する思いが広がっていた。
「無事であったか。」
そして、薫はその場に居直り、ゆっくりと頭を下げた。
「お役目、果たしてまいりました。」
「…ご苦労だった。」
土方はそれだけ言うと、部屋を出てどこかへ行ってしまった。
誰もいなくなった静かな部屋。
残っているのは、そこにいたはずの土方の残像だけ。
薫はすぐに虚無感に襲われた。
私は何を期待していたんだろう。
愛?
喜ぶ土方の姿?
どれもあり得るはずのないことなのに。
薫は静かに涙した。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
桜の花びら舞う夜に(毎週火・木・土20時頃更新予定)
夕凪ゆな@コミカライズ連載中
ライト文芸
※逆ハーものではありません
※当作品の沖田総司はSっ気強めです。溺愛系沖田がお好きな方はご注意ください
▼あらすじ
――私、ずっと知らなかった。
大切な人を失う苦しみも、悲しみも。信じていた人に裏切られたときの、絶望も、孤独も。
自分のいた世界がどれほどかけがえのないもので、どんなに価値のあるものだったのか、自分の居場所がなくなって、何を信じたらいいのかわからなくて、望むものは何一つ手に入らない世界に来て初めて、ようやくその価値に気付いた。
――幕末。
それは私の知らない世界。現代にはあるものが無く、無いものがまだ存在している時代。
人の命は今よりずっと儚く脆く、簡単に消えてしまうのに、その価値は今よりずっと重い。
私は、そんな世界で貴方と二人、いったい何を得るのだろう。どんな世界を見るのだろう。
そして世界は、この先私と貴方が二人、共に歩くことを許してくれるのだろうか。
運命は、私たちがもとの世界に帰ることを、許してくれるのだろうか。
――いいえ……例え運命が許さなくても、世界の全てが敵になっても、私たちは決して諦めない。
二人一緒なら乗り越えられる。私はそう信じてる。
例え誰がなんと言おうと、私たちはもといた場所へ帰るのだ……そう、絶対に――。
◆検索ワード◆
新撰組/幕末/タイムスリップ/沖田総司/土方歳三/近藤勇/斎藤一/山南敬助/藤堂平助/原田左之助/永倉新八/山崎烝/長州/吉田稔麿/オリキャラ/純愛/推理/シリアス/ファンタジー/W主人公/恋愛
不屈の葵
ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む!
これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。
幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。
本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。
家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。
今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。
家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。
笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。
戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。
愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目!
歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』
ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!
北海帝国の秘密
尾瀬 有得
歴史・時代
十一世紀初頭。
幼い頃の記憶を失っているデンマークの農場の女ヴァナは、突如としてやってきた身体が動かないほどに年老いた戦士、トルケルの側仕えとなった。
ある日の朝、ヴァナは暇つぶしにと彼の考えたという話を聞かされることになる。
それは現イングランド・デンマークの王クヌートは偽物で、本当は彼の息子であるという話だった。
本物のクヌートはどうしたのか?
なぜトルケルの子が身代わりとなったのか?
そして、引退したトルケルはなぜ農場へやってきたのか?
トルケルが与太話と嘯きつつ語る自分の半生と、クヌートの秘密。
それは決して他言のできない歴史の裏側。
桔梗の花咲く庭
岡智 みみか
歴史・時代
家の都合が優先される結婚において、理想なんてものは、あるわけないと分かってた。そんなものに夢見たことはない。だから恋などするものではないと、自分に言い聞かせてきた。叶う恋などないのなら、しなければいい。
ラスト・シャーマン
長緒 鬼無里
歴史・時代
中国でいう三国時代、倭国(日本)は、巫女の占いによって統治されていた。
しかしそれは、巫女の自己犠牲の上に成り立つ危ういものだった。
そのことに疑問を抱いた邪馬台国の皇子月読(つくよみ)は、占いに頼らない統一国家を目指し、西へと旅立つ。
一方、彼の留守中、女大王(ひめのおおきみ)となって国を守ることを決意した姪の壹与(いよ)は、占いに不可欠な霊力を失い絶望感に伏していた。
そんな彼女の前に、一人の聡明な少年が現れた。
獅子の末裔
卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。
和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。
前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる